JP4250448B2 - 両面露光方法 - Google Patents

両面露光方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4250448B2
JP4250448B2 JP2003122779A JP2003122779A JP4250448B2 JP 4250448 B2 JP4250448 B2 JP 4250448B2 JP 2003122779 A JP2003122779 A JP 2003122779A JP 2003122779 A JP2003122779 A JP 2003122779A JP 4250448 B2 JP4250448 B2 JP 4250448B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exposure
front side
double
back side
exposure method
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2003122779A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004325965A (ja
Inventor
山口  剛
保彦 金谷
正俊 山家
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Via Mechanics Ltd
Original Assignee
Hitachi Via Mechanics Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Via Mechanics Ltd filed Critical Hitachi Via Mechanics Ltd
Priority to JP2003122779A priority Critical patent/JP4250448B2/ja
Publication of JP2004325965A publication Critical patent/JP2004325965A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4250448B2 publication Critical patent/JP4250448B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、2次元光変調器を用いた金属マスクの製造やプリント基板の両側金属層のパターニングに好適な両面露光方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来の表裏両側に金属層を有する基板の両面に感光レジスト層を形成し、表側と裏側との間でパターンの位置を整合させて露光する両面露光方法においては、所定のパターンを持つ2枚のマスクを用いて、マスクの中に形成した基準マークを合わせて、表側と裏側のパターンの整合させている(例えば、特許文献1参照。)。
しかし、近年開発されている液晶パネルやDMD(デジタル・マイクロミラー・デバイス)などの2次元光変調器を用いて電気的にマスクパターンを発生させる露光装置においては(例えば、特許文献2参照。)、マスクの中に基準マークを設けることができないため、基板の表側と裏側で露光パターンを整合させることが困難であった。
【0003】
【特許文献1】
特開平9−17710号公報
【特許文献2】
特開2000−40660号公報
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
2次元光変調器を用いて電気的にマスクパターンを発生させる露光装置においては、自在にマスクパターンを変更又は移動することができる反面、その露光パターンどうしの整合を取る場合の基準をどのようにするかという点で問題があった。特に、半導体露光に用いられる金属マスクやプリント基板の配線パターンを作製する場合には、表側と裏側の露光パターンを高精度に整合させなければならない。
【0005】
図3は、金属マスクを作製するための露光の例を示す。1は金属マスクの基板として用いられる銅板(厚さ50μm程度)、2は表側に張られた感光レジストフィルム、3は裏側に張られた感光レジストフィルム、4は露光後の表側感光部、5は露光後の裏側感光部、20、21は銅板の貫通孔(直径10mm程度)である。ここで、貫通孔20、21は工程中でハンドリングに用いられるものである。まず、図中に示したように、この貫通孔20の中心を基準点としそれからの距離Rと、貫通孔20と貫通孔21の中心を結ぶ直線からの角度θを用いて表側と裏側の露光パターンを整合させることが考えられる。しかしながら、これら貫通孔20、21は工程の途中でのハンドリングに用いられるため、図4に拡大したように周辺部が変形しており、表側と裏側とで非対称になるため不正確な基準点となる。
【0006】
そこで、本発明においては、2次元光変調器を用いて電気的にマスクパターンを発生させる露光装置において、表側と裏側で露光パターンを正確に整合できる方法を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本発明の表裏両側に金属層を有する基板の両面に感光レジスト層を形成し、表側と裏側との間でパターンの位置を整合させて露光する両面露光方法において、該基板に設けられた2個所以上の貫通孔の上にドット付のマーキングシールを貼ることを特徴とする。
【0008】
加工するべき基板の2個所以上の貫通孔の上にドット付のマーキングシールを設けたので、表側と裏側との間でのパターン位置整合の問題を解決できる。
【0009】
【発明の実施の形態】
図面を使って本発明の実施の形態を説明する。
図1は本発明に係る露光方法を示す。本例は、金属マスクを作製するための露光の例を示す。1は金属マスクとして用いられる銅板(厚さ50μm程度)、2は表側に張られた感光レジストフィルム、3は裏側に張られた感光レジストフィルム、4は露光後の表側感光部、5は露光後の裏側感光部、20、21は銅板の貫通孔(直径10mm程度)、10は本発明の特徴であるドット付マーキングシール、11はそのシールに設けられたシールの両側から見えるドットである。このように、ドット付マーキングシール10を貫通孔20、及び貫通孔21の上に貼り、そのドット11を基準にして表側と裏側の露光パターンの基準とすれば、正確に整合させることができる。
【0010】
表側と裏側での整合性をさらに正確に割り出すためには、ドット付マーキングシール10を上に張って使用する貫通孔を2つだけではなく、3つ、4つと増加させても良い。
【0011】
ここで、ドット付マーキングシール10は、表と裏からドット11が光学的に見えれば良いので、透明粘着テープ又は透明な板にドット11を書き込んだものでも良いし、不透明な材料に金属棒等をドット11になるように埋め込んでスライスした板を用いても良い。
【0012】
また、ドット付マーキングシール10は、表側と裏側の露光パターンが相対的に整合すれば良いので、ドット11が貫通孔20、21の中心に合っていなくとも良い。
【0013】
また、ドット付マーキングシール10を片側に貼ることによって生じる段差によって、表側を上に向けてステージに置いたとき、ひっくり返して裏側にしたときで高さの差が問題となるときは、同じ厚さで、透明な材料又はドット11より大きい穴をあけ、ドットの観測を妨げないようにしたシールを反対側に貼り付けて調節すると良い。
【0014】
本例においては、感光レジストフィルムの場合を示したが、感光レジスト液を塗布した場合でも、貫通孔20、21が塞がって光が透過できなくなることはないので、全く同様に本発明の両面露光方法を用いることができる。
【0015】
また、本例においては、金属マスクの製造に関して示したが、絶縁材料の両側に金属層を持つプリント基板に配線パターンを形成する場合にも、貫通孔20、21を設けて、表側と裏側の配線パターンを整合させる場合にも使用することができる。
【0016】
【発明の効果】
本発明においては、2次元光変調器を用いた露光装置で両面露光する場合に、表側と裏側での露光パターンを正確に整合させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る露光方法を示す
【図2】本発明に係るドット付マーキングシールを示す
【図3】従来の露光方法を示す
【図4】貫通孔の拡大図
【符号の説明】
1・・・基板
2・・・表側レジストフィルム
3・・・裏側レジストフィルム
4・・・表側感光部
5・・・裏側感光部
10・・・ドット付マーキングシール
11・・・ドット
20、21・・・貫通孔

Claims (1)

  1. 表裏両側に金属層を有する基板の両面に感光レジスト層を形成し、表側と裏側との間でパターンの位置を整合させて露光する両面露光方法において、
    ドット付のマーキングシールを作成し、
    該基板に設けられた2個所以上の貫通孔の上にドット付のマーキングシールを貼ることを特徴とする両面露光方法。
JP2003122779A 2003-04-25 2003-04-25 両面露光方法 Expired - Lifetime JP4250448B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003122779A JP4250448B2 (ja) 2003-04-25 2003-04-25 両面露光方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003122779A JP4250448B2 (ja) 2003-04-25 2003-04-25 両面露光方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004325965A JP2004325965A (ja) 2004-11-18
JP4250448B2 true JP4250448B2 (ja) 2009-04-08

Family

ID=33500892

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003122779A Expired - Lifetime JP4250448B2 (ja) 2003-04-25 2003-04-25 両面露光方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4250448B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5813555B2 (ja) * 2012-03-30 2015-11-17 株式会社アドテックエンジニアリング 露光描画装置及び露光描画方法
CN105182682A (zh) * 2015-08-11 2015-12-23 深圳崇达多层线路板有限公司 一种菲林结构
JP7378910B2 (ja) * 2017-10-31 2023-11-14 株式会社アドテックエンジニアリング 両面露光装置及び両面露光方法
CN111505916B (zh) * 2020-05-25 2023-06-09 江苏迪盛智能科技有限公司 激光直接成像设备

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004325965A (ja) 2004-11-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN108287383B (zh) 一种金属线栅偏振片、其制作方法、显示面板及显示装置
JP2008527736A5 (ja)
JP2002107911A5 (ja)
CN105527800A (zh) 一种曝光方法、曝光装置及彩膜基板
JP2017100367A (ja) スクリーンマスク及びスクリーンマスクの製造方法
JP4250448B2 (ja) 両面露光方法
KR20140008250A (ko) 피인쇄물 고정구, 인쇄 장치 및 인쇄 방법
US20020166468A1 (en) Patterning mask and method
JP2009182284A (ja) プリント基板の穴埋め方法
JP6159203B2 (ja) 印刷用マスク及びこのマスクを用いた印刷方法
US20190278168A1 (en) Functional film layer pattern, display substrate, method for manufacturing display substrate, and display device
JP2007240676A (ja) アライメント方法
CN101661218B (zh) 透明光掩模的制备方法
CN108681138A (zh) 显示基板及其制备方法、显示面板
JPH0357697A (ja) 印刷用メタルマスクおよびその製造方法
JP2001235877A (ja) 露光方法
JP2677227B2 (ja) 印刷配線板の製造方法
JP2010135461A (ja) 電子部品実装用フィルムキャリアテープの製造方法
JP3953342B2 (ja) 印刷版及びその製造方法
KR101235168B1 (ko) 인쇄판 및 그 제조방법
JPH11133588A (ja) 露光マスクおよび露光装置
JP2007118286A (ja) 基体の位置合わせ構造
KR101148112B1 (ko) 액정표시장치용 인쇄판 및 그 제조방법
JP2005274687A (ja) 露光装置及び位置合わせ方法
JPH09179310A (ja) 回路パターンの露光方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060314

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080916

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081117

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090106

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090119

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120123

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4250448

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130123

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130123

Year of fee payment: 4

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term