JP4237158B2 - 実装基板製造装置および製造方法 - Google Patents
実装基板製造装置および製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4237158B2 JP4237158B2 JP2005106803A JP2005106803A JP4237158B2 JP 4237158 B2 JP4237158 B2 JP 4237158B2 JP 2005106803 A JP2005106803 A JP 2005106803A JP 2005106803 A JP2005106803 A JP 2005106803A JP 4237158 B2 JP4237158 B2 JP 4237158B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mounting
- data
- substrate
- solder
- printing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 33
- 238000007639 printing Methods 0.000 claims description 134
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 109
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 claims description 104
- 238000007689 inspection Methods 0.000 claims description 66
- 230000000875 corresponding Effects 0.000 claims description 21
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 21
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 9
- 238000000034 method Methods 0.000 description 18
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 18
- 238000006011 modification reaction Methods 0.000 description 18
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 9
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 6
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 4
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 4
- 239000006071 cream Substances 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 3
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 240000004282 Grewia occidentalis Species 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 238000010191 image analysis Methods 0.000 description 1
- 238000003908 quality control method Methods 0.000 description 1
- 238000007650 screen-printing Methods 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 238000004642 transportation engineering Methods 0.000 description 1
Images
Description
10 印刷装置
11 マスク開口位置認識手段
15 印刷装置基板マーク認識手段(マーク認識手段、はんだ位置認識手段)
20 印刷検査装置(検査装置)
30 実装装置
40 実装後検査装置(検査装置)
47 実装装置の基板マーク認識手段
60 硬化後検査装置(検査装置)
70 制御装置(送信手段)
91 主演算部(データ処理手段)
W 基板
Claims (5)
- 被実装用の基板にはんだ印刷する印刷装置と、この印刷装置により印刷されてから基板搬送手段により搬送された被実装用の基板を所定の実装作業位置に位置させた状態で基板に電子部品を実装する少なくとも1つの実装装置とを備えた実装基板製造装置であって、
上記印刷装置に備わるはんだ印刷用マスクの開口位置を撮像してその画像データを得るマスク開口位置認識手段と、
上記印刷装置内の所定位置に基板を位置させた状態で基板に付されている位置認識用のマークを撮像してその画像データを得るマーク認識手段と、
基板の位置に対するマスク開口位置に応じた位置修正用データを求めるデータ処理手段と、
上記位置修正用データを実装装置に送信する送信手段とを有し、
上記データ処理手段は、位置修正用データとして、上記マスク開口位置認識手段の画像データによるマスク開口位置データと、上記マーク認識手段の画像データによるマーク位置に応じた補正量データとを求め、
上記実装装置は、電子部品の実装位置を上記位置修正用データによって修正し、この修正された部品実装位置に電子部品を実装するものであることを特徴とする実装基板製造装置。
- 上記基板の部品実装状態を検査する検査装置を備え、
この検査装置は、上記送信手段により送信される位置修正用データを受け、基板上の電子部品の検査位置を上記位置修正用データによって修正することを特徴とする請求項1に記載の実装基板製造装置。 - 上記印刷装置により、基板に印刷されたはんだの少なくとも1点を撮像してその画像データを得るはんだ位置認識手段を備え、
上記データ処理手段は、このはんだ位置認識手段の画像データからはんだの位置を求め、
上記マスク開口位置データを、このはんだの位置で校正するものであることを特徴とする請求項1または2に記載の実装基板製造装置。 - マスク開口位置データによる位置とはんだの位置とが所定量以上異なる場合、マスク開口位置データの代わりに、基板上の各はんだ位置の撮像に基づいて求めたはんだ位置データを用いることを特徴とする請求項3に記載の実装基板製造装置。
- 印刷装置を用いて被実装用の基板にはんだを印刷し、少なくとも1つの実装装置を用いて上記印刷後の基板に電子部品を実装する実装基板製造方法であって、
上記印刷装置に備わるはんだ印刷用マスクの開口位置を撮像してその画像データを得る第1の工程と、
上記印刷装置内の所定位置に基板を位置させた状態で基板に付されている位置認識用のマークを撮像してその画像データを得る第2の工程と、
基板の位置に対するマスク開口位置に応じた位置修正用データを求める第3の工程と、
この第3の工程で得られた位置修正用データを実装装置に送信し、この実装装置を用いて基板に電子部品を実装する第4の工程とを含み、
上記第3の工程では、位置修正用データとして、上記第2の工程で得られた画像データによるマスク開口位置データと、上記第3の工程で得られた画像データによるマーク位置に応じた補正量データとを求め、
上記第4の工程では、電子部品の実装位置を上記位置修正用データによって修正し、この修正された部品実装位置に電子部品を実装することを特徴とする実装基板製造方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005106803A JP4237158B2 (ja) | 2005-04-01 | 2005-04-01 | 実装基板製造装置および製造方法 |
CN200610071699A CN100584151C (zh) | 2005-04-01 | 2006-04-03 | 元件安装用基板制造装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005106803A JP4237158B2 (ja) | 2005-04-01 | 2005-04-01 | 実装基板製造装置および製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006287062A JP2006287062A (ja) | 2006-10-19 |
JP4237158B2 true JP4237158B2 (ja) | 2009-03-11 |
Family
ID=37078347
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005106803A Active JP4237158B2 (ja) | 2005-04-01 | 2005-04-01 | 実装基板製造装置および製造方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4237158B2 (ja) |
CN (1) | CN100584151C (ja) |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5075747B2 (ja) * | 2008-06-19 | 2012-11-21 | 富士機械製造株式会社 | 電子回路製造方法および電子回路製造システム |
JP4898753B2 (ja) * | 2008-08-26 | 2012-03-21 | ヤマハ発動機株式会社 | 部品実装システム、部品実装方法、基板貼付状態検出装置、動作条件データ作成装置、基板貼付装置、部品搭載装置および検査装置 |
JP5384085B2 (ja) * | 2008-11-11 | 2014-01-08 | ヤマハ発動機株式会社 | 部品実装方法および部品実装システム |
JP5287158B2 (ja) * | 2008-11-11 | 2013-09-11 | 株式会社大真空 | 圧電振動デバイスの製造装置及び製造方法 |
JP5258102B2 (ja) * | 2009-03-11 | 2013-08-07 | 富士機械製造株式会社 | テープフィーダの部品供給テープ装着状態確認装置 |
JP6012150B2 (ja) * | 2011-08-30 | 2016-10-25 | 富士機械製造株式会社 | 部品実装方法および部品実装システム |
JP6018844B2 (ja) * | 2012-08-30 | 2016-11-02 | ヤマハ発動機株式会社 | 部品装着方法、部品装着装置、及びプログラム |
WO2015145728A1 (ja) * | 2014-03-28 | 2015-10-01 | 富士機械製造株式会社 | キャビティ付き多層配線基板の部品実装方法 |
JP2020161749A (ja) * | 2019-03-28 | 2020-10-01 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 情報処理装置 |
JP2020161748A (ja) * | 2019-03-28 | 2020-10-01 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 実装基板製造システムおよび実装基板製造方法 |
-
2005
- 2005-04-01 JP JP2005106803A patent/JP4237158B2/ja active Active
-
2006
- 2006-04-03 CN CN200610071699A patent/CN100584151C/zh active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN1849038A (zh) | 2006-10-18 |
CN100584151C (zh) | 2010-01-20 |
JP2006287062A (ja) | 2006-10-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4237158B2 (ja) | 実装基板製造装置および製造方法 | |
JP4692268B2 (ja) | 電子部品実装システムおよび電子部品実装方法 | |
JP4629584B2 (ja) | 実装システムおよび電子部品の実装方法 | |
JP2007220837A (ja) | 電子部品実装方法及び装置 | |
JP2007184497A (ja) | 印刷検査方法 | |
JP2013000906A (ja) | 電子部品実装システムおよび電子部品実装システムにおける実装基板の製造方法 | |
JP7086862B2 (ja) | スクリーン印刷機 | |
JP2007335524A (ja) | 実装ライン | |
JP2008198730A (ja) | 表面実装機、スクリーン印刷装置及び実装ライン | |
JP2009094283A (ja) | 実装基板の生産方法、表面実装機及び実装基板生産管理装置 | |
JP4676886B2 (ja) | 実装システム、実装機、印刷機および電子部品の実装方法 | |
JP2008072058A (ja) | 補正量検出方法、補正量検出装置および基板処理機 | |
JP2010118389A (ja) | 部品実装方法および部品実装システム | |
JP6694778B2 (ja) | スクリーン印刷装置 | |
JP4781945B2 (ja) | 基板処理方法および部品実装システム | |
JP4760752B2 (ja) | 部品搭載装置および部品搭載装置における搭載位置精度測定方法 | |
JP2006086515A (ja) | 電子部品実装用の基準位置決定方法及び基準位置決定装置、接合材料の印刷方法及び印刷装置、電子部品の実装方法、並びに電子部品実装用の処理制御方法 | |
JP4685066B2 (ja) | 印刷装置 | |
JP5816813B2 (ja) | スクリーン印刷装置およびスクリーン印刷方法 | |
JP2012086431A (ja) | スクリーン印刷装置およびスクリーン印刷方法 | |
JP4364333B2 (ja) | スクリーン印刷方法 | |
JP2010056143A (ja) | 部品実装システム、部品実装方法、基板貼付状態検出装置、動作条件データ作成装置、基板貼付装置、部品搭載装置および検査装置 | |
JP4852456B2 (ja) | 実装ライン及び実装方法 | |
JP2007184498A (ja) | 部品の実装処理方法および部品実装システム | |
JP2009164276A (ja) | 部品実装装置における吸着位置補正方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080116 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080605 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20080605 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20080624 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080708 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080829 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080930 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20081216 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20081217 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4237158 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111226 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121226 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131226 Year of fee payment: 5 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |