JP4234322B2 - エアバッグ膨張装置 - Google Patents

エアバッグ膨張装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4234322B2
JP4234322B2 JP2000525287A JP2000525287A JP4234322B2 JP 4234322 B2 JP4234322 B2 JP 4234322B2 JP 2000525287 A JP2000525287 A JP 2000525287A JP 2000525287 A JP2000525287 A JP 2000525287A JP 4234322 B2 JP4234322 B2 JP 4234322B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chamber
stored
pressure
gas
nitrous oxide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000525287A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001526148A (ja
Inventor
エー. ムーア,ウォルター
ケー. リンク,カール
Original Assignee
オートリブ エーエスピー,インコーポレイティド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オートリブ エーエスピー,インコーポレイティド filed Critical オートリブ エーエスピー,インコーポレイティド
Publication of JP2001526148A publication Critical patent/JP2001526148A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4234322B2 publication Critical patent/JP4234322B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/26Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow
    • B60R21/268Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow using instantaneous release of stored pressurised gas
    • B60R21/272Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow using instantaneous release of stored pressurised gas with means for increasing the pressure of the gas just before or during liberation, e.g. hybrid inflators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/26Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow
    • B60R21/261Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow with means other than bag structure to diffuse or guide inflation fluid
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/26Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow
    • B60R21/264Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow using instantaneous generation of gas, e.g. pyrotechnic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C06EXPLOSIVES; MATCHES
    • C06BEXPLOSIVES OR THERMIC COMPOSITIONS; MANUFACTURE THEREOF; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS EXPLOSIVES
    • C06B45/00Compositions or products which are defined by structure or arrangement of component of product
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C06EXPLOSIVES; MATCHES
    • C06DMEANS FOR GENERATING SMOKE OR MIST; GAS-ATTACK COMPOSITIONS; GENERATION OF GAS FOR BLASTING OR PROPULSION (CHEMICAL PART)
    • C06D5/00Generation of pressure gas, e.g. for blasting cartridges, starting cartridges, rockets
    • C06D5/10Generation of pressure gas, e.g. for blasting cartridges, starting cartridges, rockets by reaction of solids with liquids
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/26Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow
    • B60R21/268Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow using instantaneous release of stored pressurised gas
    • B60R21/272Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow using instantaneous release of stored pressurised gas with means for increasing the pressure of the gas just before or during liberation, e.g. hybrid inflators
    • B60R2021/2725Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow using instantaneous release of stored pressurised gas with means for increasing the pressure of the gas just before or during liberation, e.g. hybrid inflators using a fluid fuel gas generator

Description

【0001】
発明の背景
本発明は一般に膨張可能な拘束装置に関し、さらに詳細には前記拘束装置に普通に用いられる膨張可能な自動車乗員拘束エアバッグクッションのような膨張可能な装置を膨張させる装置と方法に関する。
【0002】
自動車が衝突のような突然の減速に遭遇した時ガスにより拡張され又は膨張されるクッション又は袋、例えばエアバッグを用いて自動車の乗員を保護することが良く知られている。このような装置では、エアバッグクッションは平常時には膨張されず折りたたまれた状態で収容され所要空間を最小にするようにしている。この装置が作動すると、クッションは一般に膨張器と称される装置により発生又は供給されたガスによりおよそ2.3ミリ秒のみで膨張し始める。
【0003】
多くの型の膨張装置が膨張可能な拘束装置のエアバッグクッションを膨張させるため当該技術において開示されてきた。従来技術の膨張装置は貯蔵ガス膨張器、火薬式膨張器、及び混成膨張器を含んでいる。不運にも、これら型式の膨張装置の各々は、例えば所望の重量や所要の空間よりも大きい、不都合もしくは好ましくない燃焼生産物を所望量より多く発生する、所望の温度より高いガスを発生もしくは放出する、という一定の欠点を有している。
【0004】
従来技術の膨張装置のこれらのまた他の関連のもしくは同様の問題点に鑑み、流体燃料膨張器と称される新しい型の膨張装置が開発されている。このような膨張装置は普通に譲渡された1995年11月28日発行のスミス他の米国特許第5,470,104号、1996年2月27日発行のリンクの米国特許第5,494,312号、および1996年7月2日発行のリンク他の米国特許第5,531,473号の主題であり、これら特許の開示は本明細書中に参照例として記載されている。
【0005】
上記のような膨張装置は流体の形式の燃料材料、例えばガス、液体、粉砕された固体の形式の、又は関連の膨張可能な用具のための膨張ガスを形成するこれらのうちの1つ又は複数を組合せた燃料材料を用いている。1つのこのような膨張装置においては、流体の燃料材料は燃焼され大量の貯蔵された加圧ガスに接触するガスを発生し対応の膨張可能な用具を膨張させるのに用いる膨張ガスを発生する。
【0006】
このような流体燃料による膨張装置は従来の膨張装置の上記した欠点の少なくとも一部を回避又は最小にするが、燃料材料を対応の強酸化性物質と共に正しく貯蔵することは特に、数年間にわたる反応寿命を必要とする自動車の膨張可能拘束装置に通常又は典型的に組合されるような長期間にわたっては困難となる。また、燃料と強酸化性物質とを別々に貯蔵することはこのような貯蔵上の問題のうちのある種の問題を緩和又は減少させるが、このような燃料と強酸化性物質との分離貯蔵を行う膨張装置の設計と製造上の複雑性とコストは必要以上に大きくなる。
【0007】
このため、1つ又はそれより多い以下の目的を満足させる膨張装置が依然として必要とされる。すなわち設計と構造をより簡単にする、貯蔵に関連する危険又は問題をなくし又は最小にする、種々の選択されたガス発生材料を処理し分配する、および組立体の重量とコストをさらに低減させる、膨張装置が必要である。
【0008】
発明の概要
本発明の総括的な目的は膨張可能な用具を膨張させる改良された装置と方法を提供することである。
本発明のさらに特別の目的は上記の問題の1つ又はそれ以上を克服することである。
【0009】
本発明の総括的な目的は膨張可能な用具を膨張させる装置により達成されるが、この装置は一定量の亜酸化窒素と相互に接触して貯蔵された前もって決められた固体形状を有する燃料材料とを含む内容物を有する第1の室を含んでいる。この装置はまた亜酸化窒素の量の少なくとも一部と燃料材料の量の少なくとも一部との反応を開始し少なくとも1つのガス状の燃焼生成物を含む燃焼生成物を形成する膨張装置を含んでいる。
【0010】
従来技術は一般に、燃料材料と分離して供給される強酸化物質とが燃焼されて関連の膨張可能な拘束用具を膨張させるのに用いる膨張ガスを発生し又は形成する膨張装置の設計と構造を所望のように簡単にすることはできない。この結果、従来技術の膨張装置の重量、コスト及び寸法のうちの1つ又はいくつかが所望のものよりは大きくなってしまう。
【0011】
本発明はさらに、一定量の亜酸化窒素と連続気泡発泡体の形式の可燃性の燃料材料とを含む加圧された内容物を有する平常時は閉鎖された第1の室を含む、膨張可能な用具を膨張させる装置を包含している。亜酸化窒素の少なくとも一部が第1の室の中に、液相で可燃性の連続気泡発泡体の燃料材料と接触して貯蔵される。本発明装置はまた亜酸化窒素の量の少なくとも一部と可燃性燃料材料の量の少なくとも一部との反応を開始し少なくとも1つのガス状燃焼生成物を含む燃焼生成物を形成する膨張装置を含んでいる。
【0012】
本発明はさらに、膨張可能な安全装置を膨張させる方法を包含している。この方法は、
亜酸化窒素の強酸化性物質と接触して貯蔵されている前もって決められた固体形状を有する燃料材料を燃焼させ少なくとも1つのガス状燃焼生成物を含む燃焼生成物を形成する段階と、
前記少なくとも1つのガス状燃焼生成物の少なくとも一部を含む膨張ガスを本発明装置から解放し膨張可能な安全用具を膨張させる段階
とを含んでいる。燃焼される燃料材料は、連続気泡発泡体からなっている。
【0013】
他の目的と利点は当業者にとって、特許請求の範囲と添付図面とに関連する以下の詳細な記載から明らかとなるであろう。
【0014】
発明の詳細な記載
本発明は様々な異なった構造で具体化される。典型例として、図1は全体が参照番号10で示される自動車乗員安全装置に具現された本発明を示す。自動車乗員安全装置10は膨張可能な自動車乗員拘束具12、例えば膨張可能なエアバッグクッションと、本発明の一実施態様による全体が参照番号14で示され普通には乗員拘束具を膨張させるのに用いる膨張装置と称される装置とを含んでいる。
【0015】
自動車安全装置10が正しく作動すると、自動車乗員拘束具12が膨張装置14からの膨張流体、例えばガスの流れによって膨張され自動車の乗員の動きを拘束する。膨張可能な自動車乗員拘束具12は典型的には乗員とドア、操縦車輪、計器パネルその他のような自動車内装品との間の自動車内部の局所へと膨張されるように設計され、乗員が自動車内部の上記の部分に強く衝突する可能性と激しさを減少させるようにしている。
【0016】
以下に記載される発明が、例えばバン、ピックアップトラックを含む自動車両のような車両、特に自動車の種々の種類又は型のための運転者側、乗客側及び側部のエアバッグ組立体に一般的な用途を有していることが理解されるであろう。
【0017】
膨張装置14は第1及び第2の室16と18を含んでいる。以下にさらに詳細に記載されるように第1の室16は亜酸化窒素と接触する固体形式の燃料材料を含み時には「燃焼室」又は「反応室」と称される。第2の室18は以下にさらに詳細に記載されるように反応室16から第2の室に入る反応生成物を急冷するのを助ける働きをし、そして時には「急冷室」と称される。
【0018】
反応室16は基端部22と反対側の開放端部24とを有するカップ形状の基体20によって一部が区画形成されている。基端部22は開口26を含み、この開口26を通って膨張装置30がレーザー溶接、Oリング、かしめ又はその他の適当な密封シールなどにより、反応室16とシール関係に取付けられる。
【0019】
一般に、膨張装置30は任意の適当な型の発火手段とすることができ、例えばブリッジワイヤ、スパーク放電、加熱もしくは爆発性ワイヤ又は箔、隔壁型(例えば金属密封シールの形式のような隔壁を通って放出する起爆薬)を含む発火手段とすることができ、また所望により任意に所望量の火薬を装填することができる。実際には、起爆薬からのような比較的大きな熱入力は燃料と貯蔵された亜酸化窒素との所望の反応をより完全に開始させるのを助長する。このため、発火薬を収容した起爆薬がより容易に比較的小さな寸法の点火装置から比較的大きな熱入力を生み出すので、このような起爆薬を有する本発明の実施は特に有利となる。
【0020】
図示された実施態様の固体燃料は発泡体の形式でありまた参照番号32で示されており、好ましくは圧縮され空間を最大限に利用しまた基体20の中に取付けられている。組立て、製造及び作動を容易にするため、本発明の好ましい実施態様では、固体燃料の発泡体32が摩擦を介して基体20の内部の所定位置に保持される。しかし例えば粘着剤又は接着剤を用いることで実現される他の又は補足的な形式の取付けもまた又は代わりに用いられこのような又は同様な固体燃料を所望に応じて基体20に固定することのできることが理解されるであろう。
【0021】
基体20は当該技術において公知のように充填ポート34を含み、このポート34を通って例えば亜酸化窒素を単独で又は1つもしくは複数の不活性ガスと組合せて含む選択された反応室充填材料が反応室16の中に入り例えば固体燃料32と直接物理的に接触して置かれる。本発明を記載するに当り、この亜酸化窒素と固体燃料との直接の物理的接触は時には「密接接触」と称される。
【0022】
反応室の中に通され又は供給される単独の又は1つもしくは複数の不活性ガスと組合せた亜酸化窒素のような充填材料は例えばガス、液体、又はガスと液体との組合せの形式とすることができる。本発明の1つの好適な実施態様では、固体燃料−収容反応室を充填するのに用いられる充填材料は本質的に亜酸化窒素からなっている。このような実施態様において、反応室内の貯蔵圧力は典型的には約600ポンド/平方インチから約1500ポンド/平方インチ(約4136.86kPa から約10342.1kPa )の範囲また好ましくは平常の周囲温度で約650ポンド/平方インチから約700ポンド/平方インチ(4481.59kPa から4826.33kPa )の範囲とすることができる。
【0023】
このような条件のもとに、貯蔵された亜酸化窒素の量のある部分そして好ましくは大部分が有利には液体相で貯蔵される。気体相で貯蔵するのに比べて液体相で貯蔵するのに関連して密度が増加する結果、液体相の貯蔵は必要とする又は要求される貯蔵容積を減少し又は最小にすることになり、またそのため膨張装置はよりコンパクトな構造又は設計となる。
【0024】
さらに、このような貯蔵圧力は一般に、上記したように通常又は典型的には混成の流体燃料膨張装置に用いられる貯蔵圧力よりも実質的に低くなっている。したがって、対応の膨張装置はこの低い圧力に設計することができまた通常その高い圧力での貯蔵に関連する比較的厚くて重い壁を含む必要がなくなる。この結果、軽い重量で典型的には低いコストの膨張装置の設計を実現することができる。
【0025】
本発明の特に好ましい実施態様はまた固体燃料32と接触して貯蔵できるような1つ以上の不活性ガスを含むことが理解されるであろう。例えばヘリウムのような比較的小量の与えられた不活性ガス成分を含有することは、この技術においては普通に知られているように加圧された容器からの漏れの可能性を検出するのに用いるために望ましいことである。これに加えて又はこれに代えて、例えばアルゴンのような不活性ガスが必要又は所望に応じて反応室16に内包され室16内部での燃料の燃焼の速度を効果的に減少させ、それにより反応室内部の燃料と強酸化性物質の相対濃度を減少する働らきをさせるようにする。
【0026】
反応室16が適当に充填された後、充填ポート34は公知のようにピン又はボール34aなどによって適当に閉鎖され又は栓がされる。
【0027】
カップ形状の基体20の開放端部24が室ドーム36によって閉じられる。図示の実施態様では、室ドーム36は一部材構造であり基体20の内面42の溶接40によって基体20に固定される。室ドーム36は反応室16と急冷室18との間を流体が連通するようにした開口部分44を含んでいる。図示の実施態様では開口部分44は室36の十字形部分であり、開口部分44の対向表面44aと44bの所定圧力差が生じた時に破壊し又は開口するようになっている。この開口により、反応室16は急冷室18と流体が連通するようになる。
【0028】
実際には、このような室ドーム組立体はこの組立体が製造と組立てとを容易にしまた信頼性を向上させるので好ましいものとなる。しかし、反応室16からの流体の連通が得られる他の形式、手段及び技術もまた本発明に包含されるものであることが理解されるべきである。例えば、第1の室を急冷室から隔離するドーム又は壁は簡単に適当な所定圧力で破れるような破裂円盤によって平常時被覆された開口を含むようにしてもよい。
【0029】
膨張装置14はまた第2の室組立体46を含み、この室組立体46は共に急冷室18と拡散部分54とを形成する作用をする外壁50と流れ制御器52とを含んでいる。図示の実施態様では、室組立体46は第2の室組立体の外壁50を内部溶接56により反応室基体20に固定することにより反応室16に固定される。しかし、他の形式と取付け又は接合の個所とを必要ならば用いることのできることが理解されるであろう。
【0030】
第2の室組立体の外壁50は拡散器60を一体の連続した部材に形成する。この一体形成は組立てと製造を簡単にするという種々の利点をもたらすが、他の形式又は型の拡散器が必要ならば本発明の実施において用いることができることが理解されるべきである。例えば別体に製造された拡散器を貫通溶接のような種々の取付け技術を用いることにより膨張装置組立体に固定することができる。
【0031】
拡散器60は外壁50に複数の出口ポート62を含み、膨張ガスを膨張装置14から関連の自動車乗員拘束具12の中に通過させる。
【0032】
流れ制御器52は圧力ばめ挿入によって拡散部分54に固定される。流れ制御器52は複数の開口64を含み、開口64を通って急冷室18からのガスが拡散器60へと通され関連の膨張可能な自動車乗員拘束具12に向けられる。流れ制御器52は急冷室18内部のガスの流量と圧力とを制御する計量オリフィスとして作用する。
【0033】
上記のように、休止状態では反応室は亜酸化窒素と接触する固体形式の燃料材料を収容している。以下に理解されるように、固体形式の燃料は一般により大きな燃料密度となりそのため固体燃料形式はより小さな貯蔵容器を必要としまた膨張装置の大きさを同様に減少させることになる。
【0034】
多くの固体燃料材料が本発明の実施において用いるのに適しており、この燃料は例えば、ポリオレフィン、ワックス、及びポリエステル、ポリエーテル、アクリリックポリマー、フェノール、ポリサッカリド(セルロースもしくはスターチのような)、セルロースエーテル、セルロースエステル、アミンの硝酸塩、ニトロアミン、のような内部が部分的に酸化された化合物、上記材料の2つ以上のニトロ化合物と混合物を含んでいる。さらに詳細には、本発明の実施に用いるのに適した固体燃料材料は、エチルセルロース、セルロースアセテート、セルロースアセテートブチレート、セルロースプロピオネート、ポリアセタール、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリスチレン、ヒドロキシ−ターミネイテッドポリブタジエン、ポリメチルアクリレート、ナフタリン、及びニトロセルロース、とこれらの組合せによって代表される。
【0035】
本発明の1つの好ましい形式では、固体燃料は発泡体の形式、好ましくは連続気泡の形式である。例えばポリエステル、ポリエーテル、ポリスチレン、ポリプロピレン及びポリエチレンのような種々のポリオレフィンの発泡体が所望ならば用いられる。例えば、約20〜40kg/m3 の範囲の密度と約1〜3mmの範囲の微細孔の大きさとを有するポリエチレン発泡体のような比較的長い真直ぐなポリオレフィンで形成された発泡体の使用が特に有利である。
【0036】
さらに、水酸化硼素のような触媒及び燃焼速度調節剤と酸化銅のような金属酸化物もまた所望ならば添加され又は含有される。
【0037】
長い鎖状重合体が本発明に用いることのできる他のカテゴリーの固体形式燃料材料を形成する。種々の重合体材料が本発明の実施に用いることができるが、特に有用な重合体材料は
(1)例えばポリエチレングリコールとポリエチレンのような熱可塑性材料と、
(2)例えばセルロースアセテートとセルロースアセテートブチレートのようなセルロース材料と、
(3)例えばヒドロキシ−ターミネイテッドポリブタジエンのような熱硬化性材料
とを含んでいる。
【0038】
このような固体材料の形式は、ここに確認され記載された発泡体材料とはこのような材料の表面の多孔が最小とされ燃焼接触面が実質的に固体燃料の外面と保持されるようになる点で異なっていることが理解されるであろう。したがって、この固体の重合体形式は、特定のエアバッグクッションを所望のように膨張させるのに必要もしくは望まれる反応速度と燃焼生成物の質量流量との一方又は両方が得られるような形状とすることができる。例えば、固体の形状は条件に合うように作られ最初の段階の展開の間は最初に低い質量流量でありその後に高い質量流量が続きエアバッグクッションがその正しい展開位置に達した後エアバッグクッションを正しく膨張させるようにすることができる。したがって、この固体燃料形式と対応のエアバッグ膨張装置、膨張可能な拘束装置、及び作動の方法は対応の位置の外の自動車乗員に傷害を及ぼす可能性を回避し又は最小にするために用いることができる。
【0039】
ポリエチレングリコールのような酸素含有熱可塑性材料の使用は特に有利である。燃料材料に含まれる添加酸素は反応速度を増進させるのに有用でありそれにより燃料材料の正しい燃焼がエアバッグクッションを膨張するため短い時間の間に生じるようになる。このような好ましい型の燃料材料は必要ならば一体構造の固体粒子又は多量の押出しペレットの形式とすることのできることが理解されるであろう。さらにこのような材料は典型的には低コストの押出し工程を介して容易に作ることができる。さらにまた所望ならば、過塩酸カリウム、塩基性硝酸銅などのような添加酸化剤化合物を押出し工程の間に添加し反応速度を容易に高めることができる。典型的にはこのような添加酸化剤化合物は添加するならば、比較的低いレベルで添加されそれにより最終調合物が、燃料比率が高くそのため完全燃焼するため亜酸化窒素によって与えられる余分の酸素を必要とする燃料と酸化剤との混合物となるようにする。
【0040】
作動時、例えば衝突を感知すると、電気信号が起爆薬30に送られる。起爆薬30は熱入力を反応室16に供給し反応室16の内部に収容された燃料の燃焼を開始する。
【0041】
燃料の燃焼で生じた熱ガスは反応室16の内部に吸息な圧力上昇をもたらす。さらに、燃焼工程の間に解放された熱は添加の液体相亜酸化窒素の蒸発をもたらしまたそれにより、その反応が主として気体相で起きると考えられているため、添加の亜酸化窒素が与えられた燃料との燃焼反応のために利用できるようになる。さらに詳細には、蒸気相の亜酸化窒素はもともと反応室内に存在し又は反応室内で貯蔵された液体相の亜酸化窒素の蒸発を介して形成され、分解又は解離し、固体燃料と反応してすなわち燃焼して燃焼反応生成物を形成するガス状の酸素を含む解離生成物を形成すると考えられる。したがって、亜酸化窒素は少なくとも一部が貯蔵された固体燃料の燃焼に用いられる強酸化性物質の源として作用すると考えられる。
【0042】
反応室16内部の圧力が開口部分44の構造上の能力を超過した時、開口部分44は破壊し又は熱い燃焼ガスが反応室16から急冷室18に入ることができるようにする。
【0043】
急冷室18では、反応室16から放出された熱い燃焼ガスが冷却し流れ制御器52を通過しそして拡散器60を通過して関連の膨張可能な自動車乗員拘束具12の中に入る。
【0044】
上記の実施態様では貯蔵された亜酸化窒素が貯蔵された固体燃料の燃焼に用いられる強酸化性物質の源として利用されているが、貯蔵された亜酸化窒素の添加量又は添加部分は関連のエアバッグクッションの膨張のガス源材料として利用することができる。例えば、普通に譲渡された1997年9月23日発行のリンクの米国特許第5,669,629号に図示され記載されその開示が本明細書に参照例として包含されその一部となっているように、この亜酸化窒素は分解され膨張可能な用具を膨張させるのに用いられる分解生成物を形成又はつくり出すガス源材料として作用することができる。
【0045】
図2は本発明の他の実施態様による、全体が参照番号210で示される自動車乗員安全装置を示す。自動車安全装置210は上記の自動車安全装置10とほぼ同様であり、膨張可能な自動車乗員拘束具212、例えば膨張可能なエアバッグクッションと、参照番号214で全体が示された、乗員拘束具212を膨張させるための膨張装置とを含んでいる。
【0046】
膨張装置214は上記の膨張装置14とほぼ同様であり、第1の室216(燃焼又は反応室とも云われる)と第2の室218(急冷又は混合室とも云われる)とを含んでいる。反応室216は亜酸化窒素と接触する固体形式の燃料材料(参照番号232で示される)を収容している。上記した実施態様の室16と同様の室216は基端部222と反対側の開口端部224とを有するカップ形状の基体220によって一部が区画形成される。基端部222は開口226を含み、この開口226を通って起爆薬230が室216とシール関係に取付けられている。基体220は充填ポート234を含みこの充填ポート234を通って例えば亜酸化窒素のような材料が反応室216の中に入ることができる。反応室216が充填された後、充填ポート234は公知のように例えばピン又はボール234aによって適当に閉鎖され又は栓がされる。
【0047】
カップ形状の基体220の開口端部224は反応室216から急冷室220へと流体が連通できるように設計された開口部分244を有する室ドーム236により閉じられている。
【0048】
膨張装置214はまた、急冷室218と拡散器部分254とを形成する作用をする外壁250と流れ制御器252とを含む第2の室246を含んでいる。
【0049】
第2室組立て外壁250は一体で連続する一部材の拡散器260を形成する。拡散器260は外壁250に複数の出口ポート262を含み、膨張ガスを膨張装置214から関連の膨張可能な自動車乗員拘束具212へと通過させるようにする。
【0050】
流れ制御器252は急冷室218からのガスが拡散器260に通され関連の膨張可能な自動車乗員拘束具212に向けられるようになっている複数の開口264を含んでいる。
【0051】
しかし膨張装置214は膨張装置14とは、急冷室218が平常時は閉鎖され又はシールされアルゴン又は窒素のような不活性ガスで充たされ典型的には2000〜4000ポンド/平方インチ(13789.5〜27579.0kPa )の範囲の圧力に加圧されている点で相違している。急冷室218のこの閉鎖は破裂円盤270その他を含み平常時は急冷室218の内容物を拡散器254から隔離することにより実現される。
【0052】
自動車安全装置210の作動は最初は上記した装置10の作動とほぼ同様であり、衝突を感知すると、電気信号が起爆薬230に送られる。起爆薬30は熱入力を反応室216に与えその中に収容されている燃料と亜酸化窒素の燃焼を開始する。
【0053】
燃料と亜酸化窒素の燃焼で生成された熱ガスは反応室216内部に急激な圧力上昇をもたらす。さらに、燃焼工程の間に放出された熱は添加した液体相亜酸化窒素の蒸発をもたらしそれにより添加の亜酸化窒素が、その反応が主として気体相で起きると考えられているように、与えられた燃料との燃焼反応に利用できるようになる。
【0054】
反応室216内部の圧力が開口部分244の構造上の能力を超えた時、開口部分244は破裂し又は熱い燃焼ガスが急冷室218に入ることができるようにする。
【0055】
急冷室218では、反応室216から放出された熱い燃焼ガスは急冷室218の内部に貯蔵されている加圧されたガスと混合し膨張可能な自動車乗員拘束具212を膨張させるのに用いる膨張ガスを生成する。
【0056】
燃焼ガスに貯蔵された不活性ガスを添加することは燃焼ガス単独よりも低い温度と減少された副産物濃度(例えば(CO,NOx ,H2 O、等)の膨張ガスを生成することが理解されるであろう。
【0057】
急冷室218内部のガス圧力が破裂円盤270の構造上の能力を超えた時、円盤は破裂し又は膨張ガスが拡散器260を通過し拡散器出口ポート262から出て関連の膨張可能な自動車乗員拘束具212の中に入ることができるようにする。
【0058】
本発明の好ましい形式によれば、固体燃料と強酸化性物質との間の反応速度は、強酸化性材料と関連する液体又はガスのような流体形式の燃料材料の燃焼に依存する燃焼方式には一般に適用又は利用できないパラメータの制御又は調節を介して、少なくとも一部を制御することができることが特に注目される。例えば、連続気泡形式の燃料と強酸化性物質との間の反応速度は、例えば1つ以上の選択された直径、長さ又は外形を有する細孔又は空隙を生じるよう発泡体の特定の形状特性を調節及び制御することにより、調節し又は制御することができる。
【0059】
固体形式の燃料を用いる本発明の実施においては、強酸化性物質が燃料固体の表面に対して拡散する速度は燃焼反応の速度を制御する主なる現象であると考えられる。燃料固体の量と表面の形状とは一般に固体燃料の部分が消費されるにつれて変わるようになる。この結果、燃焼反応に関与するのに利用可能な燃料材料の相対量もまた時間に関して変化するようになる。したがって、特定の膨張装置の設計にとっての燃焼特性は固体燃料の形状と特性に対して行われる調節を介して有利に制御され又は変更される。例えば、固体粒子形式の燃料は、反応を介して選択された表面形状が得られそれにより燃料の特定の所望もしくは所定の反応速度又は関連のエアバッグクッションの中への膨張ガスの質量流量が得られるように設計することができる。
【0060】
上記のような本発明の膨張装置組立体は、例えば減少された貯蔵圧力の利用と膨張装置組立体の重量、コスト及び大きさのうちの1つ以上の減少とを含む多くの利点をもたらし又は生み出すことができる。
【0061】
燃料と亜酸化窒素との間の燃焼反応が例えば主として気体相で生じるという問題のような理論の検討は本発明の理解を助け、また本発明をより広く適用することを限定するものではないことが理解されるべきである。
【0062】
ここに図示して開示された本発明はここに詳細には開示されていない任意の要素、部分、段階、成分、又は材料を欠いて適当に実施される。
【0063】
上記の詳細な記載において本発明は一定の好ましい実施態様に関して記載されまた多くの細部が例示のために記載されてきたが、当業者にとって、本発明が他の実施態様によることができ、またここに記載された一定の細部は本発明の基本原理から逸脱することなく変更できることが明らかとなるであろう。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施態様による自動車乗員安全装置の簡略化された一部切断概略図である。
【図2】 本発明の他の実施態様による自動車乗員安全装置の簡略化された一部切断概略図である。

Claims (23)

  1. 膨張可能な用具を膨張させる装置であって、
    相互に接触するよう貯蔵された一定量の亜酸化窒素と前もって決められた固体形状を有する燃料材料とを含有する内容物を有する第1の室と、
    亜酸化窒素の量の少なくとも一部と燃料材料の量の少なくとも一部との反応を開始し少なくとも1つのガス状燃焼生成物を含む燃焼生成物を形成するための起爆薬
    とを具備しており、前記燃料材料が連続気泡発泡体からなっている膨張装置。
  2. 前記第1の室が加圧されている請求項1に記載の装置。
  3. 前記第1の室の内容物が約600ポンド/平方インチから約1500ポンド/平方インチ(約4136.86kPa から約7342.14kPa )の範囲の圧力で貯蔵されている請求項1に記載の装置。
  4. 前記第1の室の内容物が約650ポンド/平方インチから約700ポンド/平方インチ(約4136.86kPa から約4826.33kPa )の範囲の圧力で貯蔵されている請求項1に記載の装置。
  5. 発泡体がポリオレフィンからなっている請求項に記載の装置。
  6. 亜酸化窒素の貯蔵された量の少なくとも一部が発泡体の細孔の中に貯蔵されている請求項に記載の装置。
  7. 前記第1の室の内容物がさらに一定量の少なくとも1つの不活性ガスを含んでいる請求項1に記載の装置。
  8. 前記第1の室に貯蔵された亜酸化窒素の少なくとも一部が液体相で貯蔵されている請求項1に記載の装置。
  9. 前記第1の室が平常時は閉鎖され、前記装置がさらに前記第1の室が開口される第2の室を具備し、前記第2の室が膨張ガスを関連の膨張可能な用具の中に案内する請求項1に記載の装置。
  10. 前記第2の室が平常時は閉鎖され加圧貯蔵されたガスの供給源を収容し、前記第1の室が開口したとき燃焼生成物の少なくとも一部が加圧貯蔵されたガスと混合し膨張ガスを形成し、燃焼生成物と加圧貯蔵されたガスとの混合が前記第2の室の内部の温度と圧力とを上昇させ、前記第2の室が該第2の室内の圧力が所定圧力に上昇した時開口可能となりそれにより膨張ガスの少なくとも一部が前記第2の室から放出され膨張可能の用具を膨張させる、請求項に記載の装置。
  11. 膨張可能な用具を膨張させる装置であって、
    一定量の亜酸化窒素と連続気泡発泡体の形式の燃焼性の燃料材料とを含む加圧された内容物を有し、亜酸化窒素の少なくとも一部が燃焼性の連続気泡発泡体の燃料材料と接触して液体相で貯蔵されている、平常時は閉鎖されている第1の室と、
    亜酸化窒素の量の少なくとも一部と燃焼性の燃料材料の量の少なくとも一部との反応を開始し少なくとも1つがガス状の燃焼生成物を含む燃焼生成物を形成する起爆薬
    とを具備している膨張装置。
  12. 前記第1の室の内容物が約600ポンド/平方インチから約150ポンド/平方インチ(約4136.86kPa から約7342.14kPa )の範囲の圧力で貯蔵されている請求項11に記載の装置。
  13. 前記第1の室の内容物が約650ポンド/平方インチから約700ポンド/平方インチ(約4136.86kPa から約4826.33kPa )の範囲の圧力で貯蔵されている請求項11に記載の装置。
  14. 発泡体がポリオレフィンからなっている請求項11に記載の装置。
  15. 亜酸化窒素の貯蔵された量の少なくとも一部が発泡体の細孔の中に貯蔵されている請求項11に記載の装置。
  16. 前記第1の室の内容物がさらに一定量の少なくとも1つの不活性ガスを含んでいる請求項11に記載の装置。
  17. 前記第1の室が開口できる第2の室をさらに具備し、前記第2の室が膨張ガスを関連の膨張可能な用具の中に案内する請求項11に記載の装置。
  18. 前記第2の室が平常時は閉鎖され加圧貯蔵されたガスの供給源を収容し、前記第1の室が開口すると燃焼生成物の少なくとも一部が加圧貯蔵されたガスと混合し膨張ガスを形成し、燃焼生成物と加圧貯蔵されたガスとの混合が前記第2の室内部の温度と圧力とを上昇させ、前記第2の室が該案内の圧力に所定量の上昇が生じた時に開口可能となりそれにより膨張ガスの少なくとも一部が前記第2の室から放出され膨張可能な用具を膨張させるようにする請求項17に記載の装置。
  19. 膨張可能な安全用具を膨張させる方法であって、
    亜酸化窒素と接触して装置の中に貯蔵された前もって決められた固体形状を有する燃料材料を燃焼し少なくとも1つのガス状燃焼生成物を含む燃焼生成物を形成する段階と、
    前記少なくとも1つのガス状燃焼生成物の少なくとも一部を含む膨張ガスを前記装置から解放し膨張可能な安全用具を膨張させる段階
    とを含んでおり、前記燃焼される燃料材料が連続気泡発泡体からなっている膨張可能な安全用具を膨張させる方法。
  20. 少なくとも最初に前記燃焼が周囲の圧力より高い圧力で行われる請求項19に記載の方法。
  21. 発泡体がポリオレフィンからなっている請求項19に記載の方法。
  22. 燃料材料と亜酸化窒素とが平常時は閉鎖された第1の室に貯蔵され、前記装置がさらに平常時閉鎖された第1の室が開口することのできる第2の室を含み、前記燃焼が第1の室内部の温度と圧力とを上昇させ、前記方法がさらに、
    第1の室に所定の圧力増加が生じた時第1の室を開口し第1の室から燃焼生成物を第2の室の中に放出する段階を含んでいる請求項19に記載の方法。
  23. 前記第2の室が平常時は閉鎖され加圧貯蔵されたガスの供給源を収容し、第1の室が開口すると、燃焼生成物の少なくとも一部が加圧貯蔵されたガスと混合し、膨張ガスを形成し前記第2の室内部の温度と圧力を上昇させ、前記方法がさらに、
    第2の室内部に所定の圧力上昇が生じた時第2の室を開口しそれにより膨張ガスの少なくとも一部が第2の室から放出され安全用具を膨張させるようにする段階を含んでいる請求項22に記載の方法。
JP2000525287A 1997-12-23 1998-12-02 エアバッグ膨張装置 Expired - Fee Related JP4234322B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/997,124 US5979936A (en) 1997-12-23 1997-12-23 Airbag inflator
US08/997,124 1997-12-23
PCT/US1998/025639 WO1999032334A1 (en) 1997-12-23 1998-12-02 Airbag inflator

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001526148A JP2001526148A (ja) 2001-12-18
JP4234322B2 true JP4234322B2 (ja) 2009-03-04

Family

ID=25543673

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000525287A Expired - Fee Related JP4234322B2 (ja) 1997-12-23 1998-12-02 エアバッグ膨張装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5979936A (ja)
EP (1) EP1042143B1 (ja)
JP (1) JP4234322B2 (ja)
AU (1) AU1622499A (ja)
DE (1) DE69834577T2 (ja)
WO (1) WO1999032334A1 (ja)

Families Citing this family (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6851705B2 (en) 1998-06-19 2005-02-08 Autoliv Asp, Inc. Dual output inflator with independent gas storage vessels
US6129380A (en) * 1998-08-25 2000-10-10 Autoliv Asp, Inc. Arrangements and methods for inflatable device formation of inflation gas
US6149191A (en) * 1998-11-16 2000-11-21 Autoliv Asp, Inc. Carborane-containing airbag inflator
DE19907241A1 (de) * 1999-02-19 2000-08-24 Dynamit Nobel Ag Gaserzeugende Stoffe
US20040231770A1 (en) * 1999-02-19 2004-11-25 Ulrich Bley Gas-generating substances
DE29906173U1 (de) * 1999-04-06 1999-08-12 Trw Airbag Sys Gmbh & Co Kg Gasgenerator
US6238500B1 (en) 1999-07-26 2001-05-29 Trw Inc. Smokeless gas generating material
US6206412B1 (en) * 1999-12-06 2001-03-27 Trw Inc. Inflator assembly for a vehicle occupant protection device
JP2002120687A (ja) * 2000-10-19 2002-04-23 Daicel Chem Ind Ltd ハイブリッドインフレータ
KR100398100B1 (ko) * 2000-12-29 2003-09-19 현대자동차주식회사 2단 전개식 에어백용 인플레이터
US6709011B2 (en) * 2001-02-21 2004-03-23 Autoliv Asp, Inc. Leak detection enhancing insert for an airbag inflator assembly
US6589375B2 (en) 2001-03-02 2003-07-08 Talley Defense Systems, Inc. Low solids gas generant having a low flame temperature
US6666934B2 (en) * 2001-06-20 2003-12-23 Trw Inc. Extruded hydroxy terminated polybutadiene gas generating material
JP4612232B2 (ja) * 2001-06-20 2011-01-12 日本化薬株式会社 ガス発生器
US6942743B2 (en) * 2001-08-17 2005-09-13 Autoliv Asp, Inc. Fluid extraction for airbag inflators
US6854764B2 (en) 2002-02-20 2005-02-15 Autoliv Asp, Inc. Flexible airbag inflator
DE10208956A1 (de) * 2002-02-28 2003-09-25 Volkswagen Ag Gasgenerator, inbesondere für eine Insassenschutzvorrichtung eines Fahrzeuges
US6848708B2 (en) 2002-03-19 2005-02-01 Autoliv Asp, Inc. Inflatable curtain module for use in a vehicle
US6854763B2 (en) 2002-06-06 2005-02-15 Autoliv Asp, Inc. Biaxial flow inflator with independently adjusted gas orifices
US6820898B2 (en) 2002-03-19 2004-11-23 Autoliv Asp, Inc. Biaxial dual stage inflator with extended gas delivery for a vehicular airbag system
US6746046B2 (en) 2002-03-19 2004-06-08 Autoliv Asp, Inc. Dual flow inflator for a vehicular airbag system
US7393008B2 (en) * 2003-10-06 2008-07-01 Arc Automotive, Inc. Pressure wave gas generator
FR2890022B1 (fr) * 2005-09-01 2007-10-12 Livbag Soc Par Actions Simplif Generateur pyrotechnique de gaz renfermant des moyens de stockage temporaire d'une partie des gaz
JP2008030547A (ja) * 2006-07-27 2008-02-14 Daicel Chem Ind Ltd 車両の人員拘束装置用ガス発生器
US20080023948A1 (en) * 2006-07-27 2008-01-31 Daicel Chemical Industries, Ltd. Gas generator for restraining device for vehicle
JP2008062682A (ja) * 2006-09-05 2008-03-21 Daicel Chem Ind Ltd 車両の人員拘束装置用ガス発生器
US7942990B2 (en) 2006-12-18 2011-05-17 Daicel Chemical Industries, Ltd. Hybrid inflator
US7950691B1 (en) * 2007-10-31 2011-05-31 Tk Holdings, Inc. Inflator body with adapter form end
FR2932136B1 (fr) * 2008-06-06 2010-08-20 Livbag Generateur pyrotechnique de gaz a chambres de combustion et de diffusion de sections differentes
US7883108B2 (en) * 2008-09-04 2011-02-08 Autoliv Asp, Inc. Inflator for an airbag
CN101970265B (zh) 2009-05-11 2013-01-02 高田-彼得里公开股份有限公司 用于对气囊充气的气体发生器和方法以及气囊模块
US8657333B2 (en) * 2011-07-27 2014-02-25 Autoliv Asp, Inc. Inflator device with fuel-rich monolithic grain and oxidant-enhanced combustion
DE102015016082A1 (de) * 2015-12-10 2017-06-14 Trw Airbag Systems Gmbh Hybridgasgenerator und Fahrzeugsicherheitssystem mit einem solchen Hybridgasgenerator sowie Verfahren zum Ausbilden einer Schockwelle
US10207671B2 (en) * 2016-11-18 2019-02-19 Trw Airbag Systems Gmbh Hybrid inflator with foam as a fuel
DE102016122192A1 (de) 2016-11-18 2018-05-24 Trw Airbag Systems Gmbh Gasgenerator, Modul und Fahrzeugsicherheitssystem
US11052864B2 (en) * 2018-04-19 2021-07-06 Key Safety Systems, Inc. Pressure vessel
US10875490B2 (en) 2018-04-19 2020-12-29 Key Safety Systems, Inc. Hybrid airbag inflator
DE102019100623A1 (de) 2019-01-11 2020-07-16 Trw Airbag Systems Gmbh Gasgenerator, modul und fahrzeugsicherheitssystem
RU2740948C1 (ru) * 2020-05-18 2021-01-21 Андрей Валерьевич Шеленин Экологическое топливо

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2816419A (en) * 1952-03-07 1957-12-17 Bell Aircraft Corp Propellant displacement gas generators
DE4135547A1 (de) * 1991-10-28 1993-04-29 Dynamit Nobel Ag Gasgenerator, insbesondere fuer ein aufblasbares aufprallkissen zum schutz eines kraftfahrzeug-insassen vor verletzungen
US5344186A (en) * 1992-12-24 1994-09-06 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Inflator assembly
FR2700602B1 (fr) * 1993-01-19 1995-05-24 Cricket Sa Réservoir de combustible gazeux en phase liquide.
US5496062A (en) * 1994-02-16 1996-03-05 Morton International, Inc. Liquid-fueled device to combine the functions of a low pressure switch (LPS), squib, and gas generator
US5470104A (en) * 1994-05-31 1995-11-28 Morton International, Inc. Fluid fueled air bag inflator
US5531473A (en) * 1994-05-31 1996-07-02 Morton International, Inc. Fluid fuel-containing initiator device for an air bag inflator
US5494312A (en) * 1994-05-31 1996-02-27 Morton International, Inc. Autoignition of a fluid fueled inflator
US5542704A (en) * 1994-09-20 1996-08-06 Oea, Inc. Automotive inflatable safety system propellant with complexing agent
US5713595A (en) * 1994-10-31 1998-02-03 Hi-Shear Technology Corporation Inflator for vehicular air bags
US5613705A (en) * 1995-03-24 1997-03-25 Morton International, Inc. Airbag inflator having a housing protected from high-temperature reactive generated gases
US5692776A (en) * 1995-08-08 1997-12-02 Morton International, Inc. Liquid-fueled, porous-piston-actuated, inflator for an airbag inflatable restraint system
US5649720A (en) * 1995-11-30 1997-07-22 Morton International, Inc. Inflators which store premixed fluid fuel and oxidizer in a porous matrix
US5669629A (en) * 1996-04-15 1997-09-23 Morton International, Inc. Airbag inflation gas generation via a decomposing material

Also Published As

Publication number Publication date
US5979936A (en) 1999-11-09
DE69834577D1 (de) 2006-06-22
WO1999032334A1 (en) 1999-07-01
EP1042143A1 (en) 2000-10-11
AU1622499A (en) 1999-07-12
JP2001526148A (ja) 2001-12-18
DE69834577T2 (de) 2007-01-18
EP1042143B1 (en) 2006-05-17
EP1042143A4 (en) 2004-11-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4234322B2 (ja) エアバッグ膨張装置
JP4087558B2 (ja) 選択可能な酸化体組成物を有する適応出力インフレータ
EP0776797B1 (en) Liquid-fueled inflator with a porous containment device
JP2818643B2 (ja) 膨張装置の膨張用機器およびその自己点火作動方法
US6474684B1 (en) Dual stage inflator
US6244623B1 (en) Flow-open inflator
US6170867B1 (en) Airbag inflation gas generation via a decomposing material with a linear ignition source
US6129380A (en) Arrangements and methods for inflatable device formation of inflation gas
US6142518A (en) Dual inflator apparatus including pyrotechnic inflator
US6332404B1 (en) Airbag inflation gas generation via a dissociating material and the moderation thereof
US6634302B1 (en) Airbag inflation gas generation
KR20130007567A (ko) 액체 냉각 팽창기를 위한 첨가제
JP4160257B2 (ja) アセチレンベースエアバッグインフレータ
US6221186B1 (en) Self-compensating airbag inflator and method
US6942743B2 (en) Fluid extraction for airbag inflators
US6607214B2 (en) Gas generation via indirect ignition
US6289814B1 (en) Heat source for airbag inflation gas generation via a dissociating material
EP1252125B1 (en) Airbag inflation gas generation via a dissociating material and the moderation thereof
US6818082B2 (en) Airbag inflation gas generation
JPH1071921A (ja) 膨張可能な器具を膨張させるための装置、膨張装置を用いる車両内の膨張可能な安全器具を膨張させるための方法、および膨張可能な器具を膨張させるための装置の製造方法
US6652683B2 (en) Elemental carbon in inflation gas generation

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080205

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080422

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080610

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080908

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20081020

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081111

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081211

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111219

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees