JP4198927B2 - 液晶表示装置及びその駆動方法 - Google Patents

液晶表示装置及びその駆動方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4198927B2
JP4198927B2 JP2002085182A JP2002085182A JP4198927B2 JP 4198927 B2 JP4198927 B2 JP 4198927B2 JP 2002085182 A JP2002085182 A JP 2002085182A JP 2002085182 A JP2002085182 A JP 2002085182A JP 4198927 B2 JP4198927 B2 JP 4198927B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
driving integrated
integrated circuit
gate
data driving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002085182A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003075802A (ja
Inventor
勝 煥 文
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2003075802A publication Critical patent/JP2003075802A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4198927B2 publication Critical patent/JP4198927B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/04Structural and physical details of display devices
    • G09G2300/0421Structural details of the set of electrodes
    • G09G2300/0426Layout of electrodes and connections
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/3648Control of matrices with row and column drivers using an active matrix

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は液晶表示装置及びその駆動方法に係わり、さらに詳しくは、高速のデータ伝送が可能な液晶表示装置及びその駆動方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
液晶表示装置は現在、最も広く用いられている平板表示装置の一つであって、電場を生成する多数の電極が形成されている二枚の基板と二つの基板の間の液晶層、各々の基板の外側面に付着されて光を偏光させる二枚の偏光板からなり、電極に電圧を印加して液晶層の液晶分子を再配列させることにより、透過する光の量を調節する表示装置である。このような液晶表示装置の一つの基板には薄膜トランジスタが形成されているが、これは電極に印加される電圧をスイッチングする役割を果たす。
【0003】
薄膜トランジスタが形成される基板の中央部には画面が表示される表示領域が位置する。表示領域には多数の信号線、つまり多数のゲート線及びデータ線が各々行と列方向に形成されている。ゲート線とデータ線の交差で定義される画素領域には画素電極が形成されており、薄膜トランジスタはゲート線を通じて伝達されるゲート信号に応じて、データ線を通じて伝達されるデータ信号を制御して画素電極に伝送する。
【0004】
表示領域の外にはゲート線とデータ線に各々連結されている多数のゲートパッド及びデータパッドが形成されており、このパッドは外部駆動集積回路と直接連結されて外部からのゲート信号及びデータ信号の印加を受け、ゲート線とデータ線に伝達する。
【0005】
薄膜トランジスタ基板にはこのようなゲート信号及びデータ信号を伝達するために、ゲート用印刷回路基板及びデータ用印刷回路基板が異方性導電膜(ACF ; anisotropic conducting film)を利用した熱圧着工程を通じて付着されている。薄膜トランジスタ基板とデータ用印刷回路基板とは、その間に設けられ、電気的信号をデータ信号に変換してデータパッド及びデータ線に出力するデータ駆動集積回路が実装されているデータ信号伝送用フィルム(FPC ; flexble printed circuit)によって連結されている。また、薄膜トランジスタ基板とゲート用印刷回路基板とは、その間に設けられ、電気的信号をゲート信号に変換してゲートパッド及びゲート線に出力するゲート駆動集積回路が実装されているゲート信号伝送用フィルムによって連結されている。
【0006】
このようにデータ駆動集積回路及びゲート駆動集積回路が伝送用フィルムを通じて薄膜トランジスタ基板と印刷回路基板に連結される構造は、基板の間の伝送用フィルムに集積回路を設置するための実装空間が要求されるため、その大きさが大きくなり、集積回路を伝送用フィルム上に付着することによって接触不良が発生するという短所がある。
【0007】
このような短所を解消するために、データ駆動集積回路及びゲート駆動集積回路を直接薄膜トランジスタ基板上に実装し、伝送用フィルムを用いて集積回路と印刷回路基板とを連結させるCOG(Chip On Glass)形態の構造が用いられている。
【0008】
しかしながら、COG構造の液晶表示装置において少なくとも2個以上のデータ駆動集積回路を薄膜トランジスタ基板上に実装する場合、印刷回路基板のデータ制御回路から伝送される階調データをデータ駆動集積回路に伝送するためのデータ配線が形成された伝送用フィルムが並列して複数個配置されるため、高価な伝送用フィルムの多数使用によって製造費用が増加し、また伝送用フィルムを各データ駆動集積回路と連結させるための実装空間が要求されるという短所が発生する。
【0009】
また、各々のデータ駆動集積回路と伝送用フィルムとの接続が多くなるため、費用と接続不良率が高くなるという短所がある。
【0010】
このような短所を解決するために一側にだけ伝送用フィルムを接続させてデータ信号を供給し、このように一方向から供給されたデータ信号がデータ駆動集積回路のシフト動作によって並列して配置された各々のデータ駆動集積回路に供給されるようにする構造が提案された。しかし、このような構造ではデータ信号が一方向から入力されてシフトされながら移動することにより、配線抵抗によって他方向に位置されたデータ駆動集積回路に入力されるデータ信号のレベルが著しく減少して誤動作を発生する可能性が高く、またデータ伝送時に多くの時間がかかるという問題点が発生する。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】
従って、本発明の目的とする技術的課題は従来の問題点を解決するためのものであって、印刷回路基板と集積駆動回路との連結のための伝送用フィルムの数を最少化すると共に、高速データの伝送が可能な液晶表示装置及びその駆動方法を提供することにある。
【0012】
また、本発明が目的とする技術的課題は、多数のデータ駆動集積回路が並列して配置されている構造であっても、各データ駆動集積回路に同一レベルのデータ電圧が印加されるようにすることによって表示特性をより向上させようとすることにある。
【0013】
【課題を解決するための手段】
このような技術的課題を解決するために本発明の特徴による液晶表示装置は、多数のゲート線及びデータ線が各々行と列方向に基板上に形成されており、前記ゲート線とデータ線の交差で定義される領域に、各々前記ゲート線及びデータ線に連結されているスイッチング素子を有する多数の画素が形成されている表示領域部と;前記基板上に各々のデータ線に対応して配置されており、対応するデータ線に該当する階調電圧を供給する多数のデータ駆動集積回路を含むデータ駆動部と;前記基板上に各々のゲート線に対応して配置されており、対応するゲート線にゲート電圧を供給する多数のゲート駆動集積回路を含むゲート駆動部とを含み、前記データ駆動部の両端に位置する第1及び第2データ駆動集積回路に階調データを各々入力した後、中心方向に各々シフトする。
【0014】
ここで、データ駆動部がn個のデータ駆動集積回路を含む場合、前記第1データ駆動集積回路はn個のデータ駆動集積回路のうち一番目データ駆動集積回路であり、前記第2データ駆動集積回路はn番目データ駆動集積回路であり得る。この場合、一番目データ駆動集積回路に入力される階調データを、一番目駆動集積回路からk番目データ駆動集積回路まで提供し、前記n番目データ駆動集積回路に入力される階調データを、n番目データ駆動集積回路からk+1番目データ駆動集積回路まで提供し、この時kは0<k<nを満たすように構成する。
【0015】
多数のデータ駆動集積回路に階調データが順番に提供されるように、前記第1データ駆動集積回路に入力される階調データを逆順に提供し、前記第2データ駆動集積回路に入力される階調データを順番に提供する。
【0016】
本発明の他の特徴による液晶表示装置は、多数のゲート線及びデータ線が各々行と列方向に基板上に形成されており、前記ゲート線とデータ線の交差で定義される領域に、各々前記ゲート線及びデータ線に連結されているスイッチング素子を有する多数の画素が形成されている表示領域部と;前記基板上に各々のデータ線に対応して配置されており、対応するデータ線に該当する階調電圧を供給する多数のデータ駆動集積回路を含むデータ駆動部と;前記基板上に各々のゲート線に対応して配置されており、対応するゲート線にゲート電圧を供給する多数のゲート駆動集積回路を含むゲート駆動部とを含み、前記データ駆動部の中間部に位置する第1及び第2データ駆動集積回路に階調データを各々入力した後、互いに反対方向にシフトする。
【0017】
ここで、データ駆動部がn個のデータ駆動集積回路を含む場合、前記第1データ駆動集積回路はn個のデータ駆動集積回路のうちk番目データ駆動集積回路であり、前記第2データ駆動集積回路はk+1番目データ駆動集積回路であり得る。この場合、k番目データ駆動集積回路に入力される階調データを、k番目駆動集積回路から一番目データ駆動集積回路まで提供し、前記k+1番目データ駆動集積回路に入力される階調データを、k+1番目データ駆動集積回路からn番目データ駆動集積回路まで提供し、前記kは0<k<nを満たすように構成する。
【0018】
また、多数のデータ駆動集積回路に階調データが順番に提供されるように、前記第1データ駆動集積回路に入力される階調データを順番に提供し、前記第2データ駆動集積回路に入力される階調データを逆順に提供する。
【0019】
このような特徴を有する本発明の液晶表示装置において、データ駆動部の各データ駆動集積回路は、入力される階調データのシフト方向を決定するシフト選択端子を含み、前記シフト選択端子を通じて入力される信号に応じて前記階調データを前記中心方向にシフトさせたり互いに反対方向にシフトさせる。一方、前記シフト選択端子は、前記基板上に形成されるグラウンド配線及び電源配線に選択的に連結されてシフト方向が決定されるようにすることができ、階調データはFPCを通じて伝達されてデータ駆動部に入力される。
【0020】
本発明の他の特徴による液晶表示装置の駆動方法は、多数のゲート線及びデータ線が各々行と列方向に基板上に形成されており、前記ゲート線とデータ線の交差で定義される領域に、各々前記ゲート線及びデータ線に連結されているスイッチング素子を有する多数の画素が形成されている表示領域部と;前記基板上に各々のデータ線に対応して配置されており、対応するデータ線に該当する階調電圧を供給する多数のデータ駆動集積回路を含むデータ駆動部と;前記基板上に各々のゲート線に対応して配置されており、対応するゲート線にゲート電圧を供給する多数のゲート駆動集積回路を含むゲート駆動部とを含む液晶表示装置の駆動方法において、前記データ駆動部の両端に位置する第1及び第2データ駆動集積回路に階調データを各々入力する段階;及び前記階調データを中心方向にシフトし、各々のデータ駆動集積回路に提供する段階を含む。
【0021】
また、本発明の他の特徴による液晶表示装置の駆動方法は、多数のゲート線及びデータ線が各々行と列方向に基板上に形成されており、前記ゲート線とデータ線の交差で定義される領域に、各々前記ゲート線及びデータ線に連結されているスイッチング素子を有する多数の画素が形成されている表示領域部と;前記基板上に各々のデータ線に対応して配置されており、対応するデータ線に該当する階調電圧を供給する多数のデータ駆動集積回路を含むデータ駆動部と;前記基板上に各々のゲート線に対応して配置されており、対応するゲート線にゲート電圧を供給する多数のゲート駆動集積回路を含むゲート駆動部とを含む液晶表示装置の駆動方法において、前記データ駆動部の中間部に位置する第1及び第2データ駆動集積回路に階調データを各々入力する段階;及び前記階調データを互いに反対方向にシフトして各データ駆動集積回路に提供する段階を含む。
【0022】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の技術分野にて通常の知識を有する者が本発明を容易に実施できる最も好ましい実施例を、添付した図面を参照して詳細に説明する。
【0023】
図1は本発明の実施例による液晶表示装置のブロック図である。
【0024】
本発明の実施例による液晶表示装置は図1に示したように、LCDパネル1、ゲート駆動部2、データ駆動部3、Von・Voff・Vcom発生部4、タイミング制御部5及び階調電圧発生部6を含み、LCDパネル1にデータ駆動部3及びゲート駆動部2からの信号が印加される。
【0025】
LCDパネル1には、ゲート信号を伝達するための多数のゲート線と、このゲート線と交差し、画像信号を示す階調電圧を伝達するための多数のデータ線とが形成されており、ゲート線とデータ線とが交差する各々の領域に画素が行列形態で形成されている。
【0026】
データ駆動部3は、LCDパネル1の各画素に伝達される電圧値を一ラインずつ下ろす役割を果たす。より詳しく言えば、データ駆動部3は後述するタイミング制御部5から越えてくるデジタルデータをデータ駆動部内のシフトレジスター内に保存しておいて、データをLCDパネル1に下ろすことを命令する信号(LOAD信号)を受信すれば各々のデータに該当する電圧を選択し、LCDパネル1内にこの電圧を伝達する役割を果たす。
【0027】
ゲート駆動部2は、データ駆動部3からのデータを画素に伝達できるように道を開ける役割を果たす。LCDパネル1の各画素はスイッチ役割を果たすTFT(Thin Film Transistor)によってオンやオフになるが、このTFTのオンやオフはゲートに一定の電圧(Von、Voff)が印加されることによって行なわれる。
【0028】
このようにゲートをオンにするVon電圧とゲートをオフにするVoff電圧はVon・Voff・Vcom発生部4で生成する。Von・Voff・Vcom発生部4は前記Von、Voff電圧だけでなく、TFT内のデータ電圧差の基準となるVcom電圧も生成する。
【0029】
タイミング制御部5はデータ駆動部3及びゲート駆動部2を駆動させるためのデジタル信号などを生成し、具体的には前記駆動部2、3に入っていく信号の生成、データのタイミング調節、クロック調節などの役割を果たす。そして、階調電圧発生部6はデータ駆動部3に入っていく階調電圧を生成する。
【0030】
本発明の実施例による液晶表示装置では、このような構成要素が次に記述される通りに基板上に設置されると共に電気的に連結される。
【0031】
図2に、本発明の第1実施例による液晶表示装置の構造を概略的に示す。
【0032】
添付した図2に示したように、本発明の第1実施例による液晶表示装置では、LCDパネル1を構成するカラーフィルター基板100に合着されている薄膜トランジスタ基板110の端部部分に、多数のデータ駆動部31〜3k、3k+1〜3n及び多数のゲート駆動部21〜2mが位置される。
【0033】
薄膜トランジスタ基板110の中央部に位置される表示領域には多数の信号線、つまり多数のゲート線111及びデータ線112が各々行と列方向に形成されており、各々のゲート線とデータ線に対応して多数のゲート駆動部とデータ駆動部が各々位置される。
【0034】
データ駆動部3とゲート駆動部2は薄膜トランジスタ基板110上にCOG形態で実装されており、伝送用フィルムFを通じて印刷回路基板120と連結される。
【0035】
伝送用フィルムFは印刷回路基板120から提供されるゲート信号及びデータ信号(階調データ)を伝送するためのリード線が形成されている第1伝送用フィルムF1と、印刷回路基板120から提供されるデータ信号を伝送するためのリード線が形成されている第2伝送用フィルムF2とに分けられ、第1及び第2伝送用フィルムF1F2は一体的に形成することができ、それぞれ個別的に形成することもできる。第1及び第2伝送用フィルムF1、F2は異方性導電膜(ACF ; anisotropic conducting film, 図示せず)を利用した熱圧着工程を通じて薄膜トランジスタ基板110と電気的に連結される。
【0036】
第1伝送用フィルムF1は、ゲート信号及びデータ信号を伝達するリード線が薄膜トランジスタ基板110に形成されているゲート駆動部2のゲート信号配線とデータ駆動部3のデータ信号配線と一対一に対応するように整列させる。特に、図2のように、データ信号を伝送するリード線が、並列して配置されているn個のデータ駆動部のうち第1データ駆動部31のデータ信号配線と一対一に対応し、ゲート信号を伝送するリード線が、m個のゲート駆動部のうち第1ゲート駆動部21のゲート信号配線と一対一に対応するように整列させる。
【0037】
従って、第1伝送用フィルムF1を通じて伝送されるゲート信号及びデータ信号が第1ゲート駆動部21及び第1データ駆動部31に各々入力される。ゲート信号は第1ゲート駆動部21によってシフトされて第2ゲート駆動部22に伝達され、このようなシフト動作によって第mゲート駆動部2mまで伝達される。
【0038】
また、データ信号は第1データ駆動部31によってシフトされて第2データ駆動部に伝達され、このようなシフト動作によって順方向(第1データ駆動部側から第nデータ駆動部側に向かうこと)に移動して、データ信号は第1データ駆動部31からk番目データ駆動部3kまで伝達される。
【0039】
一方、第2伝送用フィルムF2にはデータ信号を伝達するリード線だけが形成されており、図2のようにデータ信号を伝送するリード線が、並列して配置されているn個のデータ駆動部のうち第nデータ駆動部3nのデータ信号配線と一対一に対応するように整列される。従って、第2伝送用フィルムF2を通じて伝送されてデータ信号が第nデータ駆動部3nに入力され、データ信号は第nデータ駆動部3nによってシフトされて第n−1データ駆動部に伝達され、このようなシフト動作によって逆方向(第nデータ駆動部側から第1データ駆動部側に向かうこと)に移動して、データ信号が第nデータ駆動部3nからk+1番目データ駆動部3k+1まで伝達される。
【0040】
つまり、本発明の第1実施例では並列して配置されている多数のデータ駆動部31〜3k、3k+1〜3nにおいて、データ信号が両側方向から同時に入力されてシフトされ、第1データ駆動部31に入力されたデータ信号はシフトされながらn個のデータ駆動部のうちk番目データ駆動部3kまで伝達され、第nデータ駆動部3nに入力されたデータ信号はシフトされながらk+1番目データ駆動部3k+1まで伝達される。ここで、kは自然数であって0<k<nを満たし、好ましくはk=n/2である。
【0041】
各データ駆動部はデータ信号を順方向、つまり左側から右側方向にまたは逆方向、つまり右側から左側方向にシフトさせることができ、このようなシフト方向はデータ駆動部のシフト方向選択端子に印加される信号によって決定される。各データ駆動部のシフト方向選択端子にはVDDまたはGND電圧が印加されてシフト方向が決定されるもので、図3にこのような電圧印加のためのデータ駆動部のシフト方向選択端子の連結状態をが示す。
【0042】
本発明の実施例では、薄膜トランジスタ基板110または印刷回路基板120上に形成される電源配線LVDD及びグラウンド配線LGNDに各データ駆動部のシフト方向選択端子Sを選択的に連結する。例えば、データ信号を第1データ駆動部31から第kデータ駆動部3kの順方向にシフトしようとする場合には、データ駆動部3のシフト方向選択端子Sを電源配線LVDDに連結し、データ信号を第nデータ駆動部3nから第k+1データ駆動部3k+1の逆方向にシフトしようとする場合には、データ駆動部3のシフト方向選択端子Sをグラウンド配線LGNDに連結する。
【0043】
従って、本発明の実施例では第1伝送用フィルムF1を通じて伝達されるデータ信号をシフトするためのデータ駆動部3を選択して、各々のシフト選択方向端子Sを電源配線LVDDに連結し、第2伝送用フィルムF2を通じて伝達されるデータ信号をシフトするためのデータ駆動部3を選択して、各々のシフト選択方向端子Sをグラウンド配線LGNDに連結して、図2のように並列して連結された多数のデータ駆動部31〜3k、3k+1〜3nの両側方向からデータ信号が同時に入力され、各データ駆動部に迅速にかつ一定に伝達できるようにする。
【0044】
次に、このような構造からなる本発明の第1実施例による液晶表示装置の動作について説明する。
【0045】
印刷回路基板120上のタイミング制御部5は、液晶に印加する画像信号を信号源(図示せず)から受けてデータ信号を生成し、液晶駆動に必要な各種タイミング信号、例えばゲート信号を生成する。
【0046】
タイミング制御部5は並列して配列されている多数のデータ駆動部31〜3k、3k+1〜3nに伝送するデータ信号を生成した後、データ信号を分けて第1及び第2伝送用フィルムF1、F2に形成されたリード線に各々出力する。以下では説明の便宜のために、第1伝送用フィルムF1のリード線を通じて伝達されるデータ信号を“第1データ信号”と命名し、第2伝送用フィルムF2のリード線を通じて伝達されるデータ信号を“第2データ信号”と命名する。
【0047】
第1伝送用フィルムF1を通じて順次に伝送されるゲート信号は、ゲート信号配線を通じて第1ゲート駆動部21に入力されてシフトされながら第mゲート駆動部2mまで伝達される。また、第1伝送用フィルムF1を通じて順次に伝送される第1データ信号はデータ信号配線を通じて第1データ駆動部31に入力され、第1データ駆動部31は入力された第1データ信号を順方向にシフトさせて第2データ駆動部に伝達する。本発明の実施例では第1データ駆動部31乃至第kデータ駆動部3kのシフト方向選択端子Sが電源配線LVDDに連結されているので、第1データ駆動部31に入力された第1データ信号は順方向にシフトされて第kデータ駆動部3kまで伝達される。
【0048】
一方、第2伝送用フィルムF2を通じて伝送された第2データ信号は第nデータ駆動部3nに入力され、第nデータ駆動部3nは入力された第2データ信号を逆方向にシフトさせて第n−1データ駆動部に伝達する。本発明の実施例では第nデータ駆動部3n乃至第k+1データ駆動部3k+1のシフト方向選択端子Sがグラウンド配線LGNDに連結されているので、第nデータ駆動部3nに入力された第2データ信号は逆方向にシフトされて第k+1データ駆動部3k+1まで伝達される。
【0049】
このようなシフト動作により、タイミング制御部5から印加される第1及び第2データ信号は順番に各データ駆動部に入力され、この時、並列して配置されている第1データ駆動部31乃至第nデータ駆動部3nにデータ信号が順番に入力できるようにするために、タイミング制御部5は第1データ信号は逆順に出力し、第2データ信号は順番に出力する。
【0050】
例えば、第1乃至第8データ駆動部が並列して配置されていて、各データ駆動部に“A、B、C、D、E、F、G、H”というデータ信号を提供しようとする場合、“A、B、C、D”の第1データ信号は“D、C、B、A”の逆順に提供して、一番目に伝達された“D”が第4データ駆動部に入力され、二番目に伝達された“C”が第3データ駆動部に入力されるようにすることで、結果的に第1乃至第4データ駆動部に“A、B、C、D”が各々入力される。また、“E、F、G、H”の第2データ信号は順番に提供して、一番目に伝達された“E”が第5データ駆動部に入力され、次に入力される“F”が第6データ駆動部に入力されるようにすることで、結果的に第5乃至第8データ駆動部に“E、F、G、H”が各々入力される。
【0051】
このように第1データ信号は逆順に伝達され第2データ信号は順番に伝達されて、全体的に第1乃至第8データ駆動部にデータ信号が順番に入力されるようになる。
【0052】
多数のデータ駆動部31〜3k、3k+1〜3nは、前述のようにタイミング制御部5から提供されたデータ信号をシフトレジスター内に保存していて、データをLCDパネル1に下ろすことを命令する信号が入ってくれば各々のデータに該当する電圧を選択してLCDパネル1内に該当電圧を伝達し、ゲート駆動部2は伝達されるゲート信号によって画素にデータ電圧が印加できるように、各画素の薄膜トランジスタを選択的にターンオンさせる。
【0053】
このような本発明の第1実施例によれば、多数のデータ駆動部が並列して配置されて薄膜トランジスタ基板上に実装される構造において、印刷回路基板から提供されるデータ信号を伝送する伝送用フィルムを両側のデータ駆動部にのみ連結するため、各データ駆動部に個別的に伝送用フィルムを連結させてデータ信号が印加されるようにする構造に比べて伝送用フィルム数を著しく減少させることができる。その結果、製造費用を減少させることができ、印刷回路基板と薄膜トランジスタ基板の間の実装空間が減少するので構造をより簡単化することができる。
【0054】
また、並列して配置された多数のデータ駆動部の一側方向にだけデータ信号が入力されず、両方向からデータ信号が入力されるので各データ駆動部に同一レベルの電圧が印加され、動作不良を防止することができる。
【0055】
一方、前述された実施例では多数のデータ駆動部が並列して配置されている構造において、両側、つまり一番最初のデータ駆動部と最後のデータ駆動部にデータ信号が各々入力されて中心方向にシフトされることについて記述したが、本発明はこれに限定されず、多数のデータ駆動部のうち任意の2個のデータ駆動部にデータ信号を入力し、前記選択されたデータ駆動部の中心方向にデータをシフトさせることも含まれる。
【0056】
次には、本発明の第2実施例による液晶表示装置について説明する。
【0057】
図4は、本発明の第2実施例による液晶表示装置の構造を概略的に示した図である。
【0058】
添付した図4に示されているように、本発明の第2実施例による液晶表示装置は、第1実施例と同一に上部のカラーフィルター基板100に合着されている薄膜トランジスタ基板110の端部部分に、データ線112にデータ信号を印加する多数のデータ駆動部31〜3k、3k+1〜3n及びゲート線111にゲート信号を印加する多数のゲート駆動部21〜2mが位置されている。
【0059】
伝送用フィルムFは、印刷回路基板120から提供されるゲート信号を伝送するためのリード線が形成されている第1伝送用フィルムF1と、印刷回路基板120から提供されるデータ信号を伝送するためのリード線が形成されている第2伝送用フィルムF2からなり、熱圧着工程を通じて薄膜トランジスタ基板110と電気的に連結される。
【0060】
第1伝送用フィルムF1には、ゲート信号を伝達するリード線が、薄膜トランジスタ基板110に形成されているゲート駆動部2のゲート信号配線と一対一に対応するように整列されている。また、第2伝送用フィルムF2には、データ信号を伝達するリード線が、薄膜トランジスタ基板110に形成されているデータ駆動部3のデータ信号配線と一対一に対応するように整列されている。
【0061】
特に、第2伝送用フィルムF2のリード線は、第1データ信号を伝送する第1リード線と第2データ信号を伝送する第2リード線からなり、第1リード線は並列して配置されている第1乃至第nデータ駆動部のうち第kデータ駆動部3kのデータ信号配線と一対一に対応し、第2リード線は第k+1データ駆動部3k+1のデータ信号配線と一対一に対応するように整列されている。
【0062】
従って、第1伝送用フィルムF1を通じてゲート信号が伝送されて第1ゲート駆動部21に入力され、ゲート信号は第1実施例のように各ゲート駆動部のシフト動作によって第mゲート駆動部2mまで伝達される。
【0063】
そして、第2伝送用フィルムF2を通じて第1及び第2データ信号が伝送されて各々第kデータ駆動部3k及び第k+1データ駆動部3k+1に入力され、入力された第1及び第2データ信号は第1実施例のように各データ駆動部のシフト動作によって第1データ駆動部31及び第nデータ駆動部3nまで各々伝達される。
【0064】
つまり、多数のデータ駆動部31〜3k、3k+1〜3nが並列して配置されている構造において、第1実施例ではデータ信号が両側方向から同時に入力されて中心方向にシフトされるのに反し、第2実施例では特定地点にデータ信号が入力された後、特定地点を中心に分岐されて中心の反対方向である両側方向にシフトされて移動する。
【0065】
従って、第2伝送用フィルムF2を通じて伝送された第1データ信号は第kデータ駆動部3kに入力されて第1データ駆動部31まで伝達され、第2伝送用フィルムF2を通じて伝送された第2データ信号は第k+1データ駆動部3k+1に入力されて第nデータ駆動部3nまで伝達される。ここでkは1<k<n(k、nは自然数)であり、好ましくはn/2である。
【0066】
第1実施例と同様に、各データ駆動部はシフト方向選択端子にVDDまたはGND電圧が印加されることによってシフト方向が決定される。
【0067】
第2実施例でも並列して配置されている第1データ駆動部31乃至第nデータ駆動部3nにデータ信号が順番に入力できるようにするために、タイミング制御部5は第1データ信号を順番に出力し、第2データ信号を逆順に出力する。つまり、前述の第1実施例で例示したように、“A、B、C、D、E、F、G、H”のデータ信号を提供する場合、“A、B、C、D”の第1データ信号は“A、B、C、D”の順番に提供して、一番目に伝達された“A”が第4データ駆動部に入力された後にシフトされて第1データ駆動部に入力され、二番目に伝達された“B”が第2データ駆動部に入力されるようにして、結果的に第1乃至第4データ駆動部に“A、B、C、D”が各々入力される。また、“E、F、G、H”の第2データ信号は逆順に提供して、一番目に伝達された“H”が第5データ駆動部に入力された後にシフトされて第8データ駆動部に入力され、二番目に入力される“G”が第7データ駆動部に入力されるようにして、結果的に第5乃至第8データ駆動部に“E、F、G、H”が各々入力される。
【0068】
このように第1及び第2データ信号はシフトされる方向によって入力される順序が調節され、各データ信号は第1実施例と同様にロード信号に応じてゲート駆動部2によって画素に印加される。
【0069】
このような第2実施例によれば、第1実施例のように、多数のデータ駆動部が並列して配置されて薄膜トランジスタ基板上に実装される構造において、階調データ伝送周波数を低くすることができ、各データ駆動部に同一レベルの電圧が印加されるので動作不良を防止することができる。
【0070】
一方、本発明の実施例による液晶表示装置はLVDS及びRSDSにも適用されて、階調データが前述したようにデータ駆動部に伝送されるようにすることができる。
【0071】
本発明は請求の範囲を外れない範囲内で様々な変更及び実施が可能である。
【0072】
【発明の効果】
以上で説明したように、本発明は多数のデータ駆動部が並列して配置される液晶表示装置で印刷回路基板と集積駆動回路の連結のための伝送用フィルムの数を最少化することによって製造費用を減少させることができる。
【0073】
また、両方向からデータ信号が供給されるので高速データの伝送が可能になり、配線抵抗の減少によって各データ駆動部に同一レベルのデータ信号を伝送することができる。
【0074】
なお、データ信号の伝送周波数を低くすることができるので、周波数の限界を克服することができる。
【0075】
また、伝送用フィルムの連結回数が減少するので製造時間を短縮させることができ、接続不良も最少化することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例による液晶表示装置のブロック図である。
【図2】本発明の第1実施例による液晶表示装置の構造を概略的に示した図である。
【図3】本発明の実施例によるデータ駆動集積回路の配線連結状態を概略的に示した図である。
【図4】本発明の第2実施例による液晶表示装置の構造を概略的に示した図である。
【符号の説明】
1 LCDパネル
2 ゲート駆動部
3 データ駆動部
4 Von・Voff・Vcom発生部
5 タイミング制御部
6 階調電圧発生部
21 第1ゲート駆動部
22 第2ゲート駆動部
2m 第mゲート駆動部
31 第1データ駆動部
3k 第kデータ駆動部
3n 第nデータ駆動部
3k+1 第k+1番目データ駆動部
110 薄膜トランジスタ基板
111 ゲート線
112 データ線
120 印刷回路基板
200 カラーフィルター基板
F1 第1伝送用フィルム
F2 第2伝送用フィルム
VDD 電源配線
GND グラウンド配線
S シフト方向選択端子

Claims (17)

  1. 多数のゲート線及びデータ線が各々行と列方向に基板上に形成されており、前記ゲート線とデータ線の交差で定義される領域に、各々前記ゲート線及びデータ線に連結されているスイッチング素子を有する多数の画素が形成されている表示領域部と;
    前記基板上に各々のデータ線に対応して配置されており、対応するデータ線に該当する階調電圧を供給する多数のデータ駆動集積回路を含むデータ駆動部と;
    前記基板上に各々のゲート線に対応して配置されており、対応するゲート線にゲート電圧を供給する多数のゲート駆動集積回路を含むゲート駆動部とを含み、
    前記データ駆動部の両端に位置する第1及び第2データ駆動集積回路に階調データを各々入力した後、中心方向に各々シフトすることを特徴とする液晶表示装置。
  2. 前記データ駆動部がn個のデータ駆動集積回路を含む場合、前記第1データ駆動集積回路はn個のデータ駆動集積回路のうち一番目データ駆動集積回路であり、前記第2データ駆動集積回路はn番目データ駆動集積回路であり、
    前記一番目データ駆動集積回路に入力される階調データは、一番目駆動集積回路からk番目データ駆動集積回路まで提供され、前記n番目データ駆動集積回路に入力される階調データは、n番目データ駆動集積回路からk+1番目データ駆動集積回路まで提供され、前記kは0<k<nを満たすことを特徴とする、請求項1に記載の液晶表示装置。
  3. 前記第1データ駆動集積回路に入力される階調データは逆順に提供され、前記第2データ駆動集積回路に入力される階調データは順番に提供されることを特徴とする、請求項1に記載の液晶表示装置。
  4. 多数のゲート線及びデータ線が各々行と列方向に基板上に形成されており、前記ゲート線とデータ線の交差で定義される領域に、各々前記ゲート線及びデータ線に連結されているスイッチング素子を有する多数の画素が形成されている表示領域部と;
    前記基板上に各々のデータ線に対応して配置されており、対応するデータ線に該当する階調電圧を供給する多数のデータ駆動集積回路を含むデータ駆動部と;
    前記基板上に各々のゲート線に対応して配置されており、対応するゲート線にゲート電圧を供給する多数のゲート駆動集積回路を含むゲート駆動部とを含み、
    前記データ駆動部の中間部に位置する第1及び第2データ駆動集積回路に階調データを各々入力した後、互いに反対方向にシフトすることを特徴とする液晶表示装置。
  5. 前記データ駆動部がn個のデータ駆動集積回路を含む場合、前記第1データ駆動集積回路はn個のデータ駆動集積回路のうちk番目データ駆動集積回路であり、前記第2データ駆動集積回路はk+1番目データ駆動集積回路であり、
    前記k番目データ駆動集積回路に入力される階調データは、k番目駆動集積回路から一番目データ駆動集積回路まで提供され、前記k+1番目データ駆動集積回路に入力される階調データは、k+1番目データ駆動集積回路からn番目データ駆動集積回路まで提供され、前記kは0<k<nを満たすことを特徴とする、請求項4に記載の液晶表示装置。
  6. 前記第1データ駆動集積回路に入力される階調データは順番に提供され、前記第2データ駆動集積回路に入力される階調データは逆順に提供されることを特徴とする、請求項4に記載の液晶表示装置。
  7. 前記データ駆動部の各データ駆動集積回路は、入力される階調データのシフト方向を決定するシフト選択端子を含み、前記シフト選択端子を通じて入力される信号に応じて前記階調データを前記中心方向にシフトさせたり互いに反対方向にシフトさせることを特徴とする、請求項1又は4に記載の液晶表示装置。
  8. 前記シフト選択端子は、前記基板上に形成されるグラウンド配線及び電源配線に選択的に連結されてシフト方向が決定されるようにすることを特徴とする、請求項7に記載の液晶表示装置。
  9. 前記階調データはFPCを通じて伝達されてデータ駆動部に入力されることを特徴とする、請求項1又は4に記載の液晶表示装置。
  10. 前記階調データはLVDS(low voltage differential signaling)によってデータ駆動部に伝送されることを特徴とする、請求項1又は4に記載の液晶表示装置。
  11. 前記階調データはRSDS(reduced swing differential signaling)によってデータ駆動部に伝送されることを特徴とする、請求項1又は4に記載の液晶表示装置。
  12. 多数のゲート線及びデータ線が各々行と列方向に基板上に形成されており、前記ゲート線とデータ線の交差で定義される領域に、各々前記ゲート線及びデータ線に連結されているスイッチング素子を有する多数の画素が形成されている表示領域部と;前記基板上に各々のデータ線に対応して配置されており、対応するデータ線に該当する階調電圧を供給する多数のデータ駆動集積回路を含むデータ駆動部と;前記基板上に各々のゲート線に対応して配置されており、対応するゲート線にゲート電圧を供給する多数のゲート駆動集積回路を含むゲート駆動部とを含む液晶表示装置において、
    前記データ駆動部の両端に位置する第1及び第2データ駆動集積回路に階調データを各々入力する段階;及び
    前記階調データを中心方向にシフトし、各々のデータ駆動集積回路に提供する段階を含むことを特徴とする液晶表示装置の駆動方法。
  13. 前記データ駆動部がn個のデータ駆動集積回路を含む場合、一番目データ駆動集積回路に入力される階調データを前記一番目駆動集積回路からk番目データ駆動集積回路まで提供し、
    n番目データ駆動集積回路に入力される階調データをn番目データ駆動集積回路からk+1番目データ駆動集積回路まで提供し、前記kは0<k<nを満たすことを特徴とする、請求項12に記載の液晶表示装置の駆動方法。
  14. 前記第1データ駆動集積回路に入力される階調データを逆順に提供し、前記第2データ駆動集積回路に入力される階調データを順番に提供することを特徴とする、請求項12に記載の液晶表示装置の駆動方法。
  15. 多数のゲート線及びデータ線が各々行と列方向に基板上に形成されており、前記ゲート線とデータ線の交差で定義される領域に、各々前記ゲート線及びデータ線に連結されているスイッチング素子を有する多数の画素が形成されている表示領域部と;前記基板上に各々のデータ線に対応して配置されており、対応するデータ線に該当する階調電圧を供給する多数のデータ駆動集積回路を含むデータ駆動部と;前記基板上に各々のゲート線に対応して配置されており、対応するゲート線にゲート電圧を供給する多数のゲート駆動集積回路を含むゲート駆動部とを含む液晶表示装置において、
    前記データ駆動部の中間部に位置する第1及び第2データ駆動集積回路に階調データを各々入力する段階;及び
    前記階調データを互いに反対方向にシフトして各データ駆動集積回路に提供する段階を含むことを特徴とする、液晶表示装置の駆動方法。
  16. 前記データ駆動部がn個のデータ駆動集積回路を含む場合、k番目データ駆動集積回路に入力される階調データをk番目駆動集積回路から一番目データ駆動集積回路まで提供し、
    k+1番目データ駆動集積回路に入力される階調データをk+1番目データ駆動集積回路からn番目データ駆動集積回路まで提供し、前記kは0<k<nを満たすことを特徴とする、請求項15に記載の液晶表示装置の駆動方法。
  17. 前記第1データ駆動集積回路に入力される階調データを順番に提供し、前記第2データ駆動集積回路に入力される階調データを逆順に提供することを特徴とする、請求項15に記載の液晶表示装置の駆動方法。
JP2002085182A 2001-08-29 2002-03-26 液晶表示装置及びその駆動方法 Expired - Fee Related JP4198927B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR2001-52492 2001-08-29
KR1020010052492A KR100767365B1 (ko) 2001-08-29 2001-08-29 액정 표시 장치 및 그 구동 방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003075802A JP2003075802A (ja) 2003-03-12
JP4198927B2 true JP4198927B2 (ja) 2008-12-17

Family

ID=19713694

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002085182A Expired - Fee Related JP4198927B2 (ja) 2001-08-29 2002-03-26 液晶表示装置及びその駆動方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7193623B2 (ja)
JP (1) JP4198927B2 (ja)
KR (1) KR100767365B1 (ja)
TW (1) TW525134B (ja)

Families Citing this family (48)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003108021A (ja) * 2001-09-28 2003-04-11 Hitachi Ltd 表示装置
KR100900539B1 (ko) * 2002-10-21 2009-06-02 삼성전자주식회사 액정 표시 장치 및 그 구동 방법
JP2004341101A (ja) * 2003-05-14 2004-12-02 Nec Corp 表示パネル駆動装置
KR20050048409A (ko) * 2003-11-19 2005-05-24 디스플레이칩스 주식회사 액정패널 구동용 디바이스와 이를 이용한 배선구조
KR100517363B1 (ko) 2003-11-26 2005-09-28 엘지전자 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널의 구동장치
US7248955B2 (en) * 2003-12-19 2007-07-24 Lear Corporation Vehicle accessory proximity sensor slide switch
US7561245B2 (en) * 2004-02-25 2009-07-14 Lg Display Co., Ltd. Liquid crystal display device and method of fabricating the same
JP2006018154A (ja) * 2004-07-05 2006-01-19 Sanyo Electric Co Ltd 液晶表示装置
CN100367100C (zh) * 2004-04-14 2008-02-06 财团法人工业技术研究院 使显示装置画面均匀化的方法和使画面均匀化的显示装置
KR100606972B1 (ko) * 2004-06-28 2006-08-01 엘지.필립스 엘시디 주식회사 액정표시장치의 구동부
JP4749687B2 (ja) 2004-07-30 2011-08-17 シャープ株式会社 表示装置
KR100574368B1 (ko) 2004-09-30 2006-04-27 엘지전자 주식회사 데이터 집적회로 및 이를 이용한 플라즈마 디스플레이패널의 구동장치
JP5000124B2 (ja) 2004-11-12 2012-08-15 三星電子株式会社 表示装置及びその駆動方法
KR101136259B1 (ko) * 2004-12-13 2012-04-19 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치의 구동장치 및 그 구동방법
KR101096712B1 (ko) * 2004-12-28 2011-12-22 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치 및 이의 구동방법
TWI304563B (en) * 2005-03-11 2008-12-21 Himax Tech Inc Apparatus and method for generating gate control signals of lcd
TWI286239B (en) * 2005-04-27 2007-09-01 Au Optronics Corp Liquid crystal module
US7639244B2 (en) * 2005-06-15 2009-12-29 Chi Mei Optoelectronics Corporation Flat panel display using data drivers with low electromagnetic interference
US20060284663A1 (en) * 2005-06-15 2006-12-21 Chien-Hung Lu Timing control circuit and method
JP4151688B2 (ja) 2005-06-30 2008-09-17 セイコーエプソン株式会社 集積回路装置及び電子機器
JP4010336B2 (ja) 2005-06-30 2007-11-21 セイコーエプソン株式会社 集積回路装置及び電子機器
JP4010335B2 (ja) 2005-06-30 2007-11-21 セイコーエプソン株式会社 集積回路装置及び電子機器
US20070001984A1 (en) * 2005-06-30 2007-01-04 Seiko Epson Corporation Integrated circuit device and electronic instrument
KR20070008946A (ko) * 2005-07-14 2007-01-18 삼성전자주식회사 표시 장치 및 이를 갖는 휴대용 무선 단말기
KR101261603B1 (ko) * 2005-08-03 2013-05-06 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치
JP4736614B2 (ja) * 2005-08-12 2011-07-27 セイコーエプソン株式会社 信号伝送回路及び電気光学装置並びに電子機器
TWI316218B (en) * 2005-12-23 2009-10-21 Innolux Display Corp A liquid crystal display device and a method for driving the same
CN100411003C (zh) * 2005-12-31 2008-08-13 义隆电子股份有限公司 液晶显示器的源极驱动方式
JP4586739B2 (ja) 2006-02-10 2010-11-24 セイコーエプソン株式会社 半導体集積回路及び電子機器
KR100661828B1 (ko) * 2006-03-23 2006-12-27 주식회사 아나패스 직렬화된 멀티레벨 데이터 신호를 전달하기 위한디스플레이, 타이밍 제어부 및 데이터 구동부
TWI354250B (en) * 2006-07-14 2011-12-11 Au Optronics Corp Display panel module
TWI348132B (en) 2006-08-08 2011-09-01 Au Optronics Corp Display panel module
TWI357047B (en) * 2007-01-05 2012-01-21 Au Optronics Corp Driving circuit of liquid crystal display
CN100449367C (zh) * 2007-01-16 2009-01-07 友达光电股份有限公司 液晶显示器的驱动电路架构
KR101376753B1 (ko) * 2007-03-14 2014-03-21 삼성디스플레이 주식회사 전자영동 표시장치 및 이의 구동방법
JP4750780B2 (ja) * 2007-03-16 2011-08-17 エルジー ディスプレイ カンパニー リミテッド 液晶表示装置
TWI336464B (en) * 2007-07-04 2011-01-21 Au Optronics Corp Liquid crystal display panel and driving method thereof
KR101422081B1 (ko) * 2007-08-28 2014-07-23 삼성전자주식회사 소스 드라이버, 그것을 포함함 디스플레이 장치, 그것을포함한 디스플레이 시스템 및 그것의 출력 방법
TWI343107B (en) * 2008-05-16 2011-06-01 Au Optronics Corp Flat display and chip bonding pad
KR100968554B1 (ko) * 2008-07-24 2010-07-08 주식회사 실리콘웍스 디스플레이 패널용 lcm
TWI482143B (zh) * 2008-08-19 2015-04-21 Au Optronics Corp 液晶顯示器的驅動裝置
KR101341907B1 (ko) * 2009-09-29 2013-12-13 엘지디스플레이 주식회사 표시장치용 구동회로 및 이의 구동방법
KR101579272B1 (ko) * 2009-10-30 2015-12-22 삼성디스플레이 주식회사 표시장치
KR101341022B1 (ko) * 2009-12-30 2013-12-13 엘지디스플레이 주식회사 데이터 전송 장치 및 이를 이용한 평판 표시 장치
US9240160B2 (en) * 2013-02-18 2016-01-19 Au Optronics Corporation Driving circuit and display device of using same
JP6081256B2 (ja) * 2013-03-27 2017-02-15 シチズン時計株式会社 マトリックス光学装置
KR20150083669A (ko) * 2014-01-10 2015-07-20 삼성디스플레이 주식회사 표시장치 및 그것의 구동 방법
CN107290903B (zh) * 2017-07-28 2020-08-07 武汉天马微电子有限公司 一种阵列基板、显示面板和显示装置

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6808965B1 (en) * 1993-07-26 2004-10-26 Seiko Epson Corporation Methodology for fabricating a thin film transistor, including an LDD region, from amorphous semiconductor film deposited at 530° C. or less using low pressure chemical vapor deposition
TW344043B (en) * 1994-10-21 1998-11-01 Hitachi Ltd Liquid crystal display device with reduced frame portion surrounding display area
JP3454971B2 (ja) * 1995-04-27 2003-10-06 株式会社半導体エネルギー研究所 画像表示装置
KR0149297B1 (ko) * 1995-07-12 1998-12-15 김광호 액정 표시 장치 및 그 구동 방법
KR100245126B1 (ko) * 1995-10-18 2000-03-15 니시무로 타이죠 영상제어장치 및 이를 구비한 평면 디스플레이 장치
US5856818A (en) * 1995-12-13 1999-01-05 Samsung Electronics Co., Ltd. Timing control device for liquid crystal display
US6677936B2 (en) * 1996-10-31 2004-01-13 Kopin Corporation Color display system for a camera
US6486862B1 (en) * 1996-10-31 2002-11-26 Kopin Corporation Card reader display system
KR100236333B1 (ko) * 1997-03-05 1999-12-15 구본준, 론 위라하디락사 액정표시장치의 데이터 구동 장치 및 구동 방법
US6268840B1 (en) * 1997-05-12 2001-07-31 Kent Displays Incorporated Unipolar waveform drive method and apparatus for a bistable liquid crystal display
KR100248255B1 (ko) * 1997-05-16 2000-03-15 구본준 액정표시장치의 구동회로
JPH11194750A (ja) * 1998-01-05 1999-07-21 Toshiba Electronic Engineering Corp 映像制御装置およびこの映像制御装置を備える平面ディスプレイ装置
US6356260B1 (en) * 1998-04-10 2002-03-12 National Semiconductor Corporation Method for reducing power and electromagnetic interference in conveying video data
JP4043112B2 (ja) * 1998-09-21 2008-02-06 東芝松下ディスプレイテクノロジー株式会社 液晶表示装置およびその駆動方法
KR100572218B1 (ko) * 1998-11-07 2006-09-06 삼성전자주식회사 평판디스플레이시스템의화상신호인터페이스장치및그방법
US6310592B1 (en) * 1998-12-28 2001-10-30 Samsung Electronics Co., Ltd. Liquid crystal display having a dual bank data structure and a driving method thereof
US6456353B1 (en) * 1999-11-04 2002-09-24 Chi Mei Opto Electronics Corp. Display driver integrated circuit module
JP2001324962A (ja) * 2000-05-12 2001-11-22 Hitachi Ltd 液晶表示装置
JP3948883B2 (ja) * 2000-06-19 2007-07-25 シャープ株式会社 液晶表示装置
KR100706742B1 (ko) * 2000-07-18 2007-04-11 삼성전자주식회사 평판 디스플레이 장치
JP3930729B2 (ja) * 2001-11-30 2007-06-13 富士通株式会社 半導体装置並びにこれを用いたフラットパネル表示装置及びそのデータドライバ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003075802A (ja) 2003-03-12
KR20030020513A (ko) 2003-03-10
US7193623B2 (en) 2007-03-20
TW525134B (en) 2003-03-21
US20030043100A1 (en) 2003-03-06
KR100767365B1 (ko) 2007-10-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4198927B2 (ja) 液晶表示装置及びその駆動方法
KR100900539B1 (ko) 액정 표시 장치 및 그 구동 방법
US7474306B2 (en) Display panel including a plurality of drivers having common wires each for providing reference voltage
JP4673801B2 (ja) 液晶表示装置及びその製造方法
US20030063080A1 (en) Display device having driving circuit
US6946804B2 (en) Display device
US7782282B2 (en) Display device and driving method thereof
WO1999042894A1 (fr) Procede d&#39;excitation d&#39;un dispositif electro-optique, circuit destine a exciter ledit dispositif, dispositif electro-optique et dispositif electronique
JP3638123B2 (ja) 表示モジュール
KR100825093B1 (ko) 액정 표시 장치
JP2004341075A (ja) 液晶駆動装置及び液晶表示装置
KR101244773B1 (ko) 표시장치
US6924794B2 (en) Liquid crystal display
KR100729765B1 (ko) 액정 표시 장치
JP4112283B2 (ja) 表示装置用電極基板
KR20020057227A (ko) 액정표시장치 및 그에 따른 구동방법
KR100952032B1 (ko) 표시장치
KR20060089410A (ko) 디스플레이 장치
KR101140166B1 (ko) 구동 드라이버와 이를 포함하는 액정표시장치
KR100861269B1 (ko) 액정표시장치
KR101192747B1 (ko) 듀얼 라인 온 글래스 방식의 액정 표시 장치
KR20060000113A (ko) 액정표시장치 및 이의 구동방법
KR20060104710A (ko) 액정표시장치
KR20020064023A (ko) 액정 표시 장치
KR20050068415A (ko) 칩 실장형 필름 패키지 및 그를 이용한 액정 표시 모듈

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050328

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080813

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080909

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081002

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111010

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4198927

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111010

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121010

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131010

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131010

Year of fee payment: 5

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131010

Year of fee payment: 5

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees