JP4186254B2 - 表面改質金属酸化物微粉末の製造方法及び電子写真用トナー組成物の製造方法 - Google Patents

表面改質金属酸化物微粉末の製造方法及び電子写真用トナー組成物の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4186254B2
JP4186254B2 JP12755998A JP12755998A JP4186254B2 JP 4186254 B2 JP4186254 B2 JP 4186254B2 JP 12755998 A JP12755998 A JP 12755998A JP 12755998 A JP12755998 A JP 12755998A JP 4186254 B2 JP4186254 B2 JP 4186254B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fine powder
metal oxide
oxide fine
modified metal
producing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP12755998A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11322306A (ja
Inventor
正道 室田
栄治 駒井
成泰 石橋
博州 城野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Aerosil Co Ltd
Original Assignee
Nippon Aerosil Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Aerosil Co Ltd filed Critical Nippon Aerosil Co Ltd
Priority to JP12755998A priority Critical patent/JP4186254B2/ja
Priority to DE69940446T priority patent/DE69940446D1/de
Priority to DE1999635769 priority patent/DE69935769T2/de
Priority to EP20060014367 priority patent/EP1708038B1/en
Priority to EP19990108522 priority patent/EP0992857B1/en
Priority to US09/306,798 priority patent/US6077640A/en
Publication of JPH11322306A publication Critical patent/JPH11322306A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4186254B2 publication Critical patent/JP4186254B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)
  • Silicon Compounds (AREA)
  • Compounds Of Alkaline-Earth Elements, Aluminum Or Rare-Earth Metals (AREA)
  • Developing Agents For Electrophotography (AREA)
  • Oxygen, Ozone, And Oxides In General (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、粉体塗料や電子写真用トナー等においてそれらの粉体の流動性改善,固結防止,帯電調整等の目的で添加される表面改質金属微粉末の製造方法及びこの表面改質金属酸化物微粉末を用いた電子写真用トナー組成物の製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
微細なシリカ、チタニアやアルミナといった金属酸化物粉体の表面を有機物によって処理した、いわゆる表面処理金属酸化物粉体は、複写機、レーザープリンタ、普通紙ファクシミリ等を含む電子写真において、トナー流動性改善剤として広く用いられている。このような用途においては、キヤリアである鉄又は酸化鉄に対する摩擦帯電性が重要なファクターの一つとなっている。
【0003】
金属酸化物粉末はこの摩擦帯電性が負帯電性のものが一般的であるが、正帯電性にコントロールしたものも知られている。帯電性をコントロールする方法としては、例えば特開昭58−185405号公報には、アミノ基と疎水基を導入した正帯電性又はゼロ帯電性の金属酸化物粉末が開示されている。また、特開昭62−52561号公報には、気相法シリカをエポキシ基含有シラン、次いでアミン類で処理したものが開示されている。また、特開昭63−155155号公報には、金属酸化物粉末をエポキシ含有変性シリコーンオイルで加熱処理し、次いでアミノ基含有有機化合物で処理したものが開示されている。
【0004】
ところで、電子写真用トナー組成物は一般にその電子写真システムによって負帯電性、正帯電性とに使い分けられ、通常は、負帯電性のトナーには負帯電性の外添剤が、正帯電性のトナーには正帯電性の外添剤が用いられている。ただし、帯電コントロールの目的で、負帯電性のトナーに正帯電性の外添剤を添加したり、そのシステムの関係上、トナーとは逆の帯電性の外添剤を用いたり、正負両極性の外添剤を併用することも行われる場合もある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
近年、益々電子写真の高画質化が要求されるようになり、トナー粒径が9μmから6μmへとその小粒径化が進むにつれ、様々な問題が生じてきた。
【0006】
即ち、トナー粒径が小さくなることにより、トナーの流動性が悪くなり、その流動性を改善する目的でトナー外添剤の添加量が従来より増えたことで、トナー表面でのトナー外添剤の帯電性がトナーの帯電性に大きく影響を及ぼすようになってきた。
【0007】
このため、外添剤自身の帯電量を従来より小さくする必要性が生じてきている。
【0008】
また、高画質化が進むにつれ、転写性、クリーニング性がより一層厳密に求められるようになり、外添剤自体、凝集物がなく、分散性に優れたものであることが要求されるようなってきている。
【0009】
しかし、従来の金属酸化物微粉末をエポキシ基含有シランやアミノ基含有有機化合物で処理したものでは、分散性が不十分であり、トナーの流動性に十分な改善効果が得られず、画質に障害を生じる。
【0010】
また、金属酸化物微粉末をエポキシ基含有変性シリコーンやアミノ基含有有機化合物で処理したものでも、分散性が不十分であり、トナーの流動性に十分な改善効果が得られず、画質に障害を生じる。
【0011】
本発明は、上記従来の問題点を解決し、帯電量が十分にコントロールされ、かつ、分散性に優れた表面改質金属酸化物微粉末の製造方法及びこの表面改質金属酸化物微粉末を用いた電子写真用トナー組成物の製造方法を提供することを目的とする。
【0012】
【課題を解決するための手段】
本発明の表面改質金属酸化物微粉末の製造方法は、金属酸化物微粉末をエポキシ化合物で表面処理するに当り、アンモニアを用いて該金属酸化物微粉末表面のエポキシ基にアミノ基を導入することを特徴とする。
【0013】
即ち、本発明者らは、金属酸化物微粉末表面のエポキシ基を開環させ、そこにアミノ基を導入することで、帯電コントロールされかつ分散性の良い表面改質金属酸化物微粉末を製造することができることを見出し、本発明を完成させた。
【0014】
本発明の方法によれば、帯電量を自由にコントロールすることができ、表面改質金属酸化物微粉末の負帯電性、零帯電性、正帯電性を任意に選択でき、その強度も自由に変えることができる。また、本発明の方法によれば、金属酸化物微粉末自体の分散性を向上させることができ、凝集やダマができにくい表面改質金属酸化物微粉末が提供される。
【0015】
本発明において、金属酸化物微粉末としては、シリカ、チタニア又はアルミナが挙げられる。
【0016】
また、エポキシ化合物としては、分子中に1つ以上のエポキシ基を有するシランカップリング剤及び/又はオルガノポリシロキサンが挙げられる。
【0017】
このような本発明の方法で製造される表面改質金属酸化物微粉末は、好ましくは、鉄粉に対する摩擦帯電量が−400〜+400μC/gであり、安息角は25〜45度である。
【0018】
本発明の電子写真用トナー組成物の製造方法は、このような本発明の方法により製造された表面改質金属酸化物微粉末を用いて電子写真用トナー組成物を製造するものである。
【0019】
本発明で製造される表面改質金属酸化物微粉末を用いた電子写真用トナー組成物であれば、凝集やダマができにくく、流動性も十分に改善されるため、かぶりやクリーニング不良或いは感光体へのトナー等の付着が発生しにくく、画像欠陥を生じにくい。
【0020】
【発明の実施の形態】
以下に、本発明を詳細に説明する。
【0021】
本発明で原料となる金属酸化物微粉末には特に制限はないが、好ましい金属酸化物微粉末としてはシリカ、チタニア又はアルミナが挙げられる。これらは2種以上を併用しても構わない。また、これらの金属酸化物微粉末は、予め、トリメチルクロロシラン、ジメチルジクロロシラン、メチルトリクロロシラン、トリメチルアルコキシシラン、ジメチルジアルコキシシラン、メチルトリアルコキシシラン、ヘキサメチルジシラザン、各種シリコーンオイルや各種シランカップリング剤等で疎水化処理が施されてあっても良い。
【0022】
本発明における表面処理は従来公知の方法で行うことができ、例えば、金属ハロゲン化合物の気相高温加熱分解法等により生成された金属酸化物微粉末をミキサーに入れ、窒素雰囲気下、撹拌し、エポキシ化合物とアンモニアを必要に応じて溶剤と共に滴下もしくは噴霧して十分に分散させた後、105℃以上、好ましくは150〜250℃で0.1〜5時間、好ましくは1〜2時間撹拌加熱し、同時に溶剤、副生成物を蒸発除去した後、冷却することにより、均一な表面改質金属酸化物微粉末を得ることができる。なお、この表面処理に当っては、目的に応じて公知の疎水化剤を併用しても良い。
【0023】
本発明において、表面処理剤としてのエポキシ化合物としては、エポキシ基を有するシランカップリング剤及び/又はオルガノポリシロキサンが好ましく用いられる。
【0024】
エポキシ基含有シランカップリング剤としてはグリシジル基、エポキシシクロヘキシル基等のエポキシ基を有するトリアルコキシシラン類やジアルコキシシラン類が使用され、具体的には、γ−グリシドキシプロピルトリメトキシシラン、γ−グリシドキシプロピルトリエトキシシラン、γ−グリシドキシプロピルメチルジメトキシシラン、γ−グリシドキシプロピルメチルジエトキシシラン、β−(3,4−エポキシシクロヘキシル)エチルトリメトキシシラン、β−(3,4−エポキシシクロヘキシル)エチルトリエトキシシラン等が挙げられる。
【0025】
また、オルガノポリシロキサンとしては、信越化学工業社製のKF−101、KF−102、KF−103、KF−105、X−22−163A、X−22−163B、X−22−169AS、X−22−169B等;東レ・ダウコーニング・シリコーン社製のSF8411、SF8413、SF8421等;東芝シリコーン社製のTSF4730、TSF4731、TSL9946、TSL9986、TSL9906等が挙げられる。
【0026】
アンモニアとしては、ガス状又は液状のいずれかであっても良いが、より分散性を向上させるためにはアンモニアガスが好ましい。
【0027】
金属酸化物微粉末に対するエポキシ化合物の添加量は、全量で0.1〜50重量%とするのが好ましい。アンモニアの添加量は特に限定されるものでないがエポキシ化合物の添加量と等モル以上が好ましい。アンモニアの添加量がこれよりも少ないと金属酸化物微粉体の分散性改善効果が十分に得られない。また、エポキシ基と反応しないアンモニアが遊離した場合は、脱ガスを行なえば良い。なお、アンモニアの添加時期は、エポキシ化合物の添加する前であっても添加後であっても同時であっても良い。
【0028】
このようにエポキシ化合物と共にアンモニアを用いて表面処理することにより、金属酸化物微粉末の表面に付着したエポキシ化合物のエポキシ基をアンモニアで開環してアミノ基を導入することができる。
【0029】
このアミノ基の導入量は、得られた表面改質金属酸化物微粉末のN量で30〜3000ppm程度であることが好ましい。このN量が30ppm未満ではアミノ基を導入することによる本発明の改善効果が得られない。また、N量が3000ppmを超えるような多量のアミノ基を導入することは技術的に困難である。
【0030】
このようにして製造される表面改質金属酸化物微粉末の物性は、好ましくは鉄粉キャリアに対する帯電量が−400〜+400μC/gを示し、パウダテスタ(ホソカワミクロン社製「PT−N型」)による安息角が25〜45度である。
【0031】
なお、この表面改質金属酸化物微粉末の帯電量は、以下の方法によって測定される。
【0032】
[帯電量測定方法]
75mLのガラス容器に鉄粉キャリア50gと表面改質金属酸化物微粉末0.1gを採り、蓋をし、ターブラミキサーで5分振盪した後、該表面改質金属酸化物微粉末の混ざった鉄粉キャリアを0.1g採取し、ブローオフ帯電量測定装置(東芝ケミカル社製「TB−200型」)で1分間窒素ブローした後の値を帯電量とする。
【0033】
本発明の電子写真用トナー組成物の製造方法は、このようにして製造される表面改質金属酸化物微粉末を用いて電子写真用トナー組成物を製造するものであり、その製造方法には特に制限はなく、公知の方法に従って製造することができる。
【0034】
電子写真用トナー組成物の製造に当り、該表面改質金属酸化物微粉末の添加量は、所望の特性向上効果が得られるような添加量であれば良く、特に制限されないが、電子写真用トナー組成物中に、該表面改質金属酸化物微粉末が0.01〜5.0重量%含有されていることが好ましい。電子写真用トナー組成物中の該表面改質金属酸化物微粉末の含有量が0.01重量%未満では、該表面改質金属酸化物微粉末を添加したことによる流動性の改善効果や帯電性の安定効果が十分に得られない。また、該表面改質金属酸化物微粉末の含有量が5.0重量%を超えると表面改質金属酸化物微粉末単独で行動するものが増え、画像やクリーニング性に問題が生じてくる。
【0035】
トナーには一般に熱可塑性樹脂の他、少量の顔料及び電荷制御剤、外添剤が含まれている。本発明では、上記表面改質金属酸化物微粉末が配合されていれば、他の成分は従来と同様で良く、磁性、非磁性の1成分系トナー、2成分系トナーのいずれでも良い。また、負帯電性トナー、正帯電性トナーのいずれでも良く、モノクロ、カラーのどちらでも良い。
【0036】
なお、本発明の電子写真用トナー組成物の製造に当り、外添剤としての上記表面改質金属酸化物微粉末は、単独で使用されるに限られず、目的に応じて、他の金属酸化物微粉末と併用しても良い。例えば、上記表面改質金属酸化物微粉末と、他の表面改質された乾式シリカ微粉末や表面改質された乾式酸化チタン微粉末や表面改質された湿式酸化チタン微粉末等を併用することができる。
【0037】
【実施例】
以下に実施例及び比較例を挙げて本発明をより具体的に説明する
[実施例1]
フュームドシリカ(商品名「アエロジル200」比表面積200m2/g、日本アエロジル(株)製)100重量部をミキサーに入れ、窒素雰囲気下、アンモニアガスを13体積%導入し、撹拌しながらγ−グリシドキシプロピルトリメトキシシラン(商品名「KBM403」信越化学(株)製)10重量部をノルマルヘキサン10重量部で希釈したものを滴下し、150℃で1時間加熱撹拌し、更に溶剤を除去し、その後冷却した。
【0038】
得られた微粉末は、鉄粉キャリアとの摩擦帯電量は−250μC/g、パウダテスタ(ホソカワミクロン社製「PT−N型」)を用いた安息角は29度、BET比表面積は150m2/g、N量は500ppmを示した。
【0039】
負帯電性7μmトナーにこの微粉末0.5重量%を添加したところ、帯電量は−25μC/g、安息角は28度であった。このトナー組成物で、市販の複写機を用いて50000枚以上印刷したが、かぶりや白抜けといった現象もなく画像特性は良好であった。
【0040】
これらの評価結果は下記比較例1に比していずれも大幅な改善を示した。
【0041】
[比較例1]
実施例1においてアンモニアの代わりに1,3−プロパンジアミンを3重量部使用したこと以外は実施例1と同様な処理を行った結果、得られた微粉末は、鉄粉キャリアとの摩擦帯電量は−10μC/g、安息角48度、BET比表面積は140m2/g、N量は2010ppmを示した。
【0042】
負帯電性7μmトナーにこの微粉末0.5重量%を添加したところ、帯電量は−5μC/g、安息角は48度であった。このトナー組成物で、市販の複写機を用いて印刷テストを行ったところ、10000枚印刷した時に、画像欠陥、かぶりが生じた。
【0043】
[実施例2]
チタニア(商品名「P25」比表面積50m2/g、日本アエロジル(株)製)100重量部をミキサーに入れ、窒素雰囲気下、アンモニアガスを3.5体積%導入し、撹拌しながらエポキシ変性オルガノポリシロキサン(商品名「KF105」信越化学(株)製)5重量部とノルマルヘキサン10重量部で希釈したものを滴下し、150℃で1時間加熱撹拌し、更に溶剤を除去し、その後冷却した。
【0044】
得られた微粉末は、鉄粉キャリアとの摩擦帯電量は+130μC/g、安息角は40度、BET比表面積は45m2/g、N量は2000ppmを示した。
【0045】
正帯電性7μmトナーにこの微粉末0.5重量%を添加したところ、帯電量は+30μC/g、安息角は40度であった。このトナー組成物で市販の複写機を用いて50000枚以上印刷したが、かぶりや白抜けといった現象もなく画像特性は良好であった。
【0046】
これらの評価結果は下記比較例2に比していずれも大幅な改善を示した。
【0047】
[比較例2]
実施例2においてアンモニアの代わりにジブチルアミノプロピルアミン1.9重量部を使用したこと以外は実施例2と同様な処理を行った結果、得られた微粉末は、鉄粉キャリアとの摩擦帯電量は+50μC/g、安息角50度、BET比表面積は40m2/g、N量は1100ppmを示した。
【0048】
正帯電性7μmトナーにこの微粉末0.5重量%を添加したところ、帯電量は+150μC/g、安息角は52度であった。このトナー組成物で市販の複写機を用いて印刷テストを行ったところ、10000枚印刷した時に、画像欠陥、白抜けが生じた。
【0049】
[実施例3]
アルミナ(商品名「酸化アルミニウムC」比表面積100m2/g、デグサ社製)100重量部をミキサーに入れ、窒素雰囲気下、撹拌しながらβ−(3,4−エポキシシクロヘキシル)エチルトリエトキシシラン(商品名「KBM303」信越化学(株)製)10重量部をノルマルヘキサン10重量部で希釈したものを滴下し、アンモニアガスを12体積%導入し、150℃で1時間加熱撹拌し、更に溶剤を除去し、その後冷却した。
【0050】
得られた微粉末は、鉄粉キャリアとの摩擦帯電量は−10μC/g、パウダテスタ(ホソカワミクロン社製「PT−N型」)を用いた安息角は43度、BET比表面積は70m2/g、N量は750ppmを示した。
【0051】
負帯電性7μmトナーにこの微粉末0.5重量%を添加したところ、帯電量は−15μC/g、安息角は38度であった。このトナー組成物で、市販の複写機を用いて50000枚以上印刷したが、かぶりや白抜けといった現象もなく画像特性は良好であった。
【0052】
これらの評価結果は下記比較例3に比していずれも大幅な改善を示した。
【0053】
[比較例3]
実施例1においてアンモニアを使用しなかったこと以外は実施例3と同様な処理を行った結果、得られた微粉末は、鉄粉キャリアとの摩擦帯電量は−60μC/g、安息角52度、BET比表面積は78m2/g、N量は0ppmを示した。
【0054】
負帯電性7μmトナーにこの微粉末0.5重量%を添加したところ、帯電量は−27μC/g、安息角は49度であった。このトナー組成物で、市販の複写機を用いて印刷テストを行ったところ、5000枚印刷した時に、画像欠陥、かぶりが生じた。
【0055】
【発明の効果】
以上詳述した通り、本発明の表面改質金属酸化物微粉末の製造方法によれば、帯電コントロールされかつ分散性が著しく良好な表面改質金属酸化物微粉末を製造することができる。
【0056】
また、本発明の電子写真用トナー組成物の製造方法によれば、このような表面改質金属酸化物微粉末を用いて、流動性、帯電性に優れ、かぶりやクリーニング不良や感光体へのトナー等の付着が発生しにくく、画像欠陥を生じにくい高特性電子写真用トナー組成物を製造することができる。

Claims (6)

  1. 金属酸化物微粉末をエポキシ化合物で表面処理するに当り、アンモニアを用いて該金属酸化物微粉末表面のエポキシ基にアミノ基を導入することを特徴とする表面改質金属酸化物微粉末の製造方法。
  2. 金属酸化物微粉末が、シリカ、チタニア又はアルミナであることを特徴とする請求項1に記載の表面改質金属酸化物微粉末の製造方法。
  3. エポキシ化合物が、分子中に1つ以上のエポキシ基を有するシランカップリング剤及び/又はオルガノポリシロキサンであることを特徴とする請求項1又は2に記載の表面改質金属酸化物微粉末の製造方法。
  4. 該表面改質金属酸化物微粉末の鉄粉に対する摩擦帯電量が−400〜+400μC/gであることを特徴とする請求項1ないし3のいずれか1項に記載の表面改質金属酸化物微粉末の製造方法。
  5. 該表面改質金属酸化物微粉末の安息角が25〜45度であることを特徴とする請求項1ないし4のいずれか1項に記載の表面改質金属酸化物微粉末の製造方法。
  6. 請求項1ないし5のいずれか1項に記載の方法に従って製造された表面改質金属酸化物微粉末用いて電子写真用トナー組成物を製造することを特徴とする電子写真用トナー組成物の製造方法。
JP12755998A 1998-05-11 1998-05-11 表面改質金属酸化物微粉末の製造方法及び電子写真用トナー組成物の製造方法 Expired - Fee Related JP4186254B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12755998A JP4186254B2 (ja) 1998-05-11 1998-05-11 表面改質金属酸化物微粉末の製造方法及び電子写真用トナー組成物の製造方法
DE69940446T DE69940446D1 (de) 1998-05-11 1999-05-04 Verfahren zur Herstellung feiner hydrophober Metalloxidpulver für die Elektrophotographie
DE1999635769 DE69935769T2 (de) 1998-05-11 1999-05-04 Feines, hydrophobes Metalloxidpulver, Verfahren zu seiner Herstellung und Tonerzusammensetzung für die Elektrophotographie
EP20060014367 EP1708038B1 (en) 1998-05-11 1999-05-04 Method for producing fine powder of hydrophobic metal oxide for electrophotography
EP19990108522 EP0992857B1 (en) 1998-05-11 1999-05-04 Fine powder of hydrophobic metal oxide, method for producing it, and toner composition for electrophotography
US09/306,798 US6077640A (en) 1998-05-11 1999-05-07 Fine powder of hydrophobic metal oxide, method for producing it, and toner composition for electrophotography

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12755998A JP4186254B2 (ja) 1998-05-11 1998-05-11 表面改質金属酸化物微粉末の製造方法及び電子写真用トナー組成物の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11322306A JPH11322306A (ja) 1999-11-24
JP4186254B2 true JP4186254B2 (ja) 2008-11-26

Family

ID=14963027

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12755998A Expired - Fee Related JP4186254B2 (ja) 1998-05-11 1998-05-11 表面改質金属酸化物微粉末の製造方法及び電子写真用トナー組成物の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4186254B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4512872B2 (ja) * 2000-03-31 2010-07-28 日本アエロジル株式会社 表面改質シリカ微粉末とその製造方法
JP5238177B2 (ja) * 2007-03-26 2013-07-17 株式会社 資生堂 改質粉体の製造方法
JP2014196215A (ja) * 2013-03-29 2014-10-16 日揮触媒化成株式会社 改質金属酸化物微粒子粉末およびその製造方法
CN106964771B (zh) * 2017-05-16 2018-09-14 合肥学院 一种超细Mg粉含氧量的控制方法、抗氧化能力的表征方法
JP6995583B2 (ja) * 2017-11-24 2022-01-14 キヤノン株式会社 電子写真感光体、プロセスカートリッジ及び電子写真装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11322306A (ja) 1999-11-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1708038B1 (en) Method for producing fine powder of hydrophobic metal oxide for electrophotography
EP1477532B1 (en) Spherical silica-titania-based fine particles surface-treated with silane, production process therefor, and external additive for electrostatically charged image developing toner using same
JP4781769B2 (ja) 高疎水性球状ゾルゲルシリカ微粒子、その製造方法、該微粒子からなる静電荷像現像用トナー外添剤および該トナー外添剤を用いた現像剤
JP4512872B2 (ja) 表面改質シリカ微粉末とその製造方法
JP4578400B2 (ja) 電子写真用トナー外添剤
US6224980B1 (en) Fine powder of hydrophobic titanium oxide, and method for producing it
JP2006096641A (ja) 改質疎水化シリカ及びその製造方法
EP2239229A1 (en) Surface-modified complex oxide particle
JP4186254B2 (ja) 表面改質金属酸化物微粉末の製造方法及び電子写真用トナー組成物の製造方法
US6106987A (en) Magnetic particles and magnetic carrier for electrophotographic developer
JP6382608B2 (ja) 正帯電性シリカ粒子及びその製造方法
JP3525662B2 (ja) 電子写真用トナー組成物及び画像形成方法
JP4122566B2 (ja) 疎水性金属酸化物微粉末及びその製造方法並びに電子写真用トナー組成物
JPS63101855A (ja) 静電荷像現像剤
JPS63101854A (ja) 静電荷像現像剤
US6087057A (en) Magnetic particles and magnetic carrier for electrophotographic developer
JP3965496B2 (ja) 電子写真現像剤
JP2001194819A (ja) 静電荷像現像用トナー外添剤
JP4318070B2 (ja) 表面改質シリカ微粉末
JPH0393605A (ja) 金属酸化物微粉末の流動性の改善の方法
JP3978520B2 (ja) 疎水性金属酸化物微粉末およびその製造方法
JP4936237B2 (ja) 正帯電性疎水性酸化チタン微粉末とその製法および用途
JP4172060B2 (ja) 金属酸化物微粉末の表面改質方法及び電子写真用トナー組成物の製造方法
JP2003176106A (ja) 疎水性無機酸化物微粉末とその製法および用途
JP2003280253A (ja) トナー

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050509

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080507

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080819

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080901

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110919

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110919

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120919

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130919

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees