JP4182750B2 - Karaoke equipment - Google Patents

Karaoke equipment Download PDF

Info

Publication number
JP4182750B2
JP4182750B2 JP2002374924A JP2002374924A JP4182750B2 JP 4182750 B2 JP4182750 B2 JP 4182750B2 JP 2002374924 A JP2002374924 A JP 2002374924A JP 2002374924 A JP2002374924 A JP 2002374924A JP 4182750 B2 JP4182750 B2 JP 4182750B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
scoring
piano roll
data
karaoke
song
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002374924A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2004205817A (en
Inventor
伸悟 神谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Corp
Original Assignee
Yamaha Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Corp filed Critical Yamaha Corp
Priority to JP2002374924A priority Critical patent/JP4182750B2/en
Publication of JP2004205817A publication Critical patent/JP2004205817A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4182750B2 publication Critical patent/JP4182750B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To display a melody that a singer sings in an easy-to-see state even if the singer can not read a musical score. <P>SOLUTION: Data of a guide melody track in music data for reproducing Karaoke music are used and a piano roll is displayed on a monitor along with the playing of the Karaoke music by expanding pitches of a sound of a singing melody along a longitudinal axis and the sound along a lateral axis. In synchronism with the progress of the music, a cursor is moved on the piano roll, which is scrolled to display a current playing position in an easy-to-see state. <P>COPYRIGHT: (C)2004,JPO&amp;NCIPI

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、歌唱者が歌唱すべき旋律を分かりやすくモニタに表示することができるカラオケ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来より歌唱をガイドするカラオケ装置が実用化されている。たとえば、歌唱旋律を楽音(ガイドメロディ)としてカラオケ曲の伴奏音とともに発生するガイドメロディ機能を備えたカラオケ装置が実用化されているほか、歌唱旋律を楽譜として視覚的に表示してガイドするカラオケ装置も提案されている(例えば特許文献1)。
【0003】
【特許文献1】
特開昭56−85773号公報
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、五線譜に表された楽譜は、音の高さや長さを直観的に把握することが困難であるため、若干でも音楽の知識があるものでないと正しく読むことができないため、歌唱をガイドしてもらいたいような初心者の歌唱者には、あまり有効でないという問題点があった。
【0005】
この発明は、歌唱者が歌唱すべき旋律を分かりやすくモニタに表示することができるカラオケ装置を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
請求項1の発明は、カラオケ曲を演奏するための曲データと、歌唱者に対して歌唱旋律をガイドするためのガイドメロディデータとを記憶した記憶手段と、前記曲データに基づいてカラオケ曲を演奏する演奏手段と、歌唱者の歌唱音声を入力し、この歌唱音声を採点する採点手段と、前記カラオケ曲の演奏と並行して、前記ガイドメロディデータを読み出し、歌唱旋律を縦軸を音高、横軸を時間に展開したピアノロールを描画してモニタに表示するとともに、前記採点手段の採点結果に応じて前記ピアノロールを着色するピアノロール表示手段と、を備え
前記採点手段は、所定の採点時間の間隔で採点を行い、前記ピアノロール表示手段は、前記ピアノロールを、前記採点時間に対応する長さの着色区間ずつ、その採点結果に応じた色で着色することを特徴とする。
請求項2の発明は、請求項1の発明において、前記ピアノロール表示手段は、前記着色区間を、前記採点手段が採点の処理に要する時間だけ遡った位置から、前記採点時間に対応する長さだけさらに遡った位置までとすることを特徴とする。
請求項3の発明は、請求項1、2の発明において、前記採点手段は、採点結果として満点から0点までの間の点数を出力する手段であり、前記ピアノロール表示手段は、前記満点に第1の特定色を割り当てるとともに0点に第2の特定色を割り当て、前記採点結果の点数に応じて前記第1、第2の特定色の中間色を作成し、この中間色で前記着色区間を着色する手段であることを特徴とする。
【0007】
請求項の発明は、上記発明において、前記ピアノロール表示手段が、表示するピアノロール上における前記演奏手段の現在の演奏位置を指示する手段を含むことを特徴とする。
【0008】
請求項の発明は、上記発明において、前記ガイドメロディデータは、前記曲データの一部であり、前記演奏手段は、このガイドメロディデータに基づいてガイドメロディ音を発生することを特徴とする。
【0009】
この発明では、カラオケ曲の歌唱旋律をピアノロールとしてモニタに表示する。ピアノロールは、縦軸を音高、横軸を時間にして、各音符に対応する横帯として表示するものであるため、その帯の高さに基づいて半音単位で音高を知ることができるとともに、その帯の長さに基づいてその音の長さを直観的に知ることができる。
【0010】
また、この発明では、ピアノロール上に現在の演奏位置を表示する。演奏位置は、表示されているピアノロール上にカーソルなどのオブジェクトを表示して示してもよく、演奏位置に合わせて順次ピアノロールを表示してゆくことによって示してもよい。これにより、歌唱の進行が分かりやすくなり、より歌唱を支援することができる。
【0011】
【発明の実施の形態】
図1はこの発明の実施形態であるカラオケ装置のブロック図である。このカラオケ装置は、曲データに基づいてカラオケ曲の演奏を実行するとともに、この演奏に並行して歌唱者が歌唱すべき旋律をピアノロール状に展開してモニタに表示し、歌唱者の歌唱を支援する。ピアノロールでは、音高を縦軸、時間を横軸に展開し、図3にその例を示すように、音の長さを示す帯が、音高に対応する高さに時系列に配置される。楽譜のように記号化されていないため、楽譜が読めない歌唱者であっても、視覚的に直観的に音高および音長を把握することができるため、これを見て歌唱の参考にすることができる。
【0012】
図1において、全体の動作を制御するCPU(RAMを含む)10には、ハードディスク11、音源13、ミキサ(エフェクタを含む)14、採点ユニット19、MPEGデコーダ20、合成回路21等が接続されている。ハードディスク11には、カラオケ曲を演奏するための曲データやモニタに背景映像を表示するための映像データなどが記憶されている。カラオケ曲の演奏を実行するとき、CPU10は、この曲データや映像データをRAMに読み出す。
【0013】
音源13は、CPU10が実行するシーケンサ30の処理によって供給された曲データ(ノートイベントデータ等)に応じて楽音信号を形成する。形成した楽音信号はミキサ14に入力される。ミキサ14は、音源13が発生した複数の楽音信号、および、マイク17−A/Dコンバータ18を介して入力された歌唱者の歌唱音声信号に対してエコーなどの効果を付与するとともに、これらの信号を適当なバランスでミキシングする。ミキシングされたデジタルの楽音信号はサウンドシステム15に入力される。サウンドシステム15はD/Aコンバータおよびパワーアンプを備えており、入力されたデジタル信号をアナログ信号に変換して増幅し、スピーカ16から放音する。ミキサ14が各音声信号に付与する効果およびミキシングのバランスはCPU10によって制御される。
【0014】
ピアノロール表示プログラム34は、シーケンサ30によって演奏されるカラオケ曲の曲データ中のガイドメロディトラックに基づいてピアノロール画面を作成するプログラムである。ピアノロールの例および作成手順は、後述する。
【0015】
また、A/Dコンバータ18によってデジタル信号に変換された歌唱音声信号は、採点ユニット19にも入力される。採点ユニット19は、この入力された歌唱音声信号の周波数をリファレンスデータと比較してそのずれ量を割り出し、これを差分データとしてCPU10に入力する。CPU10が実行する採点処理プログラム35は、この差分データに基づいて歌唱者の歌唱を採点する。採点結果は、ピアノロールの帯の表示色に反映される。上記リファレンスデータとしては曲データに含まれるガイドメロディデータを用いるが、ガイドメロディデータは、曲データと別に供給するようにしてもよい。
【0016】
ハードディスク11に記憶されている映像データ41は、MPEG2形式にエンコードされており、CPU10が実行する背景映像再生プログラム33は、これを読み出してMPEGデコーダ20に入力する。MPEGデコーダ20は、入力さたMPEG2データをNTSCの映像信号にデコードして合成回路21に入力する。合成回路21は、この背景映像の映像信号の上に上記ピアノロール表示プログラム34が作成したピアノロールなどのOSDを合成する回路である。この背景映像とOSDが合成された映像信号はモニタ22に入力され、モニタ22の画面上に表示される。
【0017】
図2はハードディスク11に記憶される曲データの構成を示す図である。曲データは、同図(A)に示すように、カラオケ曲を演奏するための楽音トラック、ガイドメロディを発生するためのガイドメロディトラック、および、歌詞トラックや効果制御トラックなどのその他トラックからなっている。各トラックはMIDIフォーマットに従って記述され、イベントデータと各イベントデータの読み出しタイミングを示すタイミングデータからなっている。タイミングデータは、前後のイベントデータの読み出しタイミングの間隔を示すデュレーションデータで構成してもよく、また読み出しタイミングを曲スタート時からの経過時間で表す絶対時刻データで構成してもよい。
【0018】
なお、ガイドメロディトラックは、同図(B)に示すように、歌唱すべき旋律(メロディ)を楽音で発生するためのトラックであるため、単音のシーケンストラックであり、複数の楽音が同時にノートオンしていることはない。すなわち、ノートオンイベントデータの次に現れるイベントデータは必ずノートオフイベントデータである。
【0019】
図3(A)、(B)、(C)は、カラオケ曲の演奏中にモニタ22に表示されるピアノロールの例を示す図である。同図(A)〜(C)ともに、上下2つの画面を例示しているが、上段の画面から若干演奏が進んだときの画面が下段の画面である。
【0020】
なお、図3〜図6の説明では、説明を簡略化するため、採点処理プログラム35が行う採点結果を表示に反映していない。ピアノロールの表示色を採点結果に応じて変化させる実施形態については、図7、図8において説明する。
【0021】
同図(A)は、曲の進行に同期してメロディを示す帯が伸びてゆくようにピアノロールを表示する例を示す図である。最初画面には全くピアノロールが表示されていないが、曲の進行に応じて、画面の左端(X=0)からそのときの演奏位置を表示するように、ピアノロール(帯)が右方向に伸びてゆく。すなわち、現在の演奏位置は画面の左端から右端へ移動する。演奏位置が右端(X=Xmax)に達したときページ替えが行われ、表示しているピアノロールが消去されて次のページのピアノロールが新たに左端から表示される。
【0022】
同図(B)は、曲の進行に同期してピアノロールをスクロールさせるようにした表示例である。この表示例においても、曲の進行に応じてピアノロールの表示が伸びてゆくが、この伸びる速度とピアノロール全体が左に移動する速度が同じであり、現在の演奏位置は、常にモニタ画面の所定位置(ほぼ中央)である。この表示方式では、曲の進行と並行してピアノロールの表示範囲も移動するためページ替えは不要である。
【0023】
同図(C)は、同図(A)と同様にページ替えする方式であるが、最初にページ全体のピアノロールを表示しておき、そのとき現在の演奏位置に合わせてカーソルを移動させてゆくようにした例である。曲が一定時間進む毎に、その範囲のは、まずそのページのピアノロールが全部表示され、カーソルが左端から右端へ移動してゆく。カーソルが右端まで移動したとき、そのページが消去され、次のページが表示される。
【0024】
図4〜図6は、図3(A)〜(C)に示すピアノロールを表示するためのピアノロール表示プログラムの処理を示すフローチャートである。
【0025】
図4は図3(A)に示すピアノロールを表示するための手順を示すフローチャートである。
【0026】
曲のスタート時はピアノロールを画面の左端から表示するために表示位置のX座標を0に設定する(s1)。そして、カラオケ曲の進行に同期したガイドメロディトラックのデータを読み出す(s2)。このガイドメロディトラックのデータの読み出しは、カラオケ曲の演奏を実行しているシーケンサ30によって行われる。デュレーションデータが読み出された場合には、そのデュレーションデータが指示する時間dを所定のクロックΔdに従ってカウントダウンし(s11)、0になったとき(s12)、次のデータを読み出す(s2)。このカウントダウンしている間、曲が進行しているため、これに応じてピアノロールの表示位置を右に移動させてゆく(s6)。すなわちX座標値をΔxずつ加算してゆく。このときノートオン中であれば音高に応じて決められているY座標にピアノロールの帯をこのΔxの幅だけ描画する(s7、s8)。
【0027】
そして表示位置を右に移動させていった結果、表示位置が右端に達した場合、すなわちX座標値がXmaxになった場合には(s9)、ページ替えするため、そのとき表示しているピアノロールを全て消去し、表示するX座標を0にリセットする(s10)。これにより、新たなページのピアノロールが再度画面の左端から表示されるようになる。なお、ノートオンしていないときにはs7の判断でs8の帯表示動作がスキップされるため、ガイドメロディのない区間は帯の表示をしないで表示位置のみが進んでゆくことになる。
【0028】
一方、s2でノートオンイベントデータが読み出された場合には、s4の判断でs13に進み、そのノートオンイベントデータが指示する音高に対応する帯の表示する帯の高さ(Y座標)を決定する(s13)。すなわち、音高が高いほど上方に帯を表示し、音高が低いほど下方に帯を表示する。帯の高さは半音毎に決められている。そして、前記s7、s8の動作で帯を描画させるためのノートオンフラグをセットする(s14)。また、s2でノートオフイベントデータが読み出された場合には、s5の判断でs15に進み、ノートオンフラグをリセットする(s15)。これにより、s8の動作がスキップされる。s2で読み出したデータが曲の終了を示すデータの場合には、それで動作を終了する。以上の動作により、図3(A)のような曲の進行に応じて画面の右方向に伸びてゆくようなピアノロールを表示することができる。
なお、ガイドメロディトラックは単音の歌唱旋律を再生するためのトラックであるため、ノートオンイベントデータの次のイベントデータは必ずノートオフイベントデータであり、上記の動作で複数の帯が並行して表示されることはない。
【0029】
図5は図3(B)に示すような、スクロールするピアノロールを表示するためのフローチャートである。ピアノロールの先頭が常にモニタ画面ほぼ中央になるように表示位置のX座標を0に設定する(s21)。そして、カラオケ曲の進行に同期したガイドメロディトラックのデータを読み出す(s22)。このガイドメロディトラックのデータの読み出しは、カラオケ曲の演奏を実行しているシーケンサ30によって行われる。デュレーションデータが読み出された場合には(s23)、そのデュレーションデータが指示する時間dを所定のクロックΔdに従ってカウントダウンし(s29)、0になったとき(s30)、次のデータを読み出す(s22)。このカウントダウンをしている間、曲が進行しているため、これに応じてピアノロール全体の表示を左にスクロールさせる(s26)。すなわち、全てのピアノロールの表示座標をΔxだけ減算する。表示しているピアノロールのうちX座標が0以下になった部分は表示から外れることになる。このときノートオン中であれば音高に応じて決められているY座標にピアノロールの帯をこのΔxの幅だけ(XmidからXmid−Δxの間に)新たに描画する(s27、s28)。なお、ノートオンしていないときにはs27の判断でs28の帯表示動作がスキップされるため、ガイドメロディのない区間は帯の表示をしないでスクロールのみが行われる。
【0030】
一方、s22でノートオンイベントデータが読み出された場合には、s24の判断でs33に進み、そのノートオンイベントデータが指示する音高に対応する帯の表示する帯の高さ(Y座標)を決定する(s33)。すなわち、音高が高いほど上方に帯を表示し、音高が低いほど下方に帯を表示する。帯の高さは半音毎に決められている。そして、前記s27、s28の動作で帯を描画させるためのノートオンフラグをセットする(s34)。また、s22でノートオフイベントデータが読み出された場合には、s25の判断でs35に進み、ノートオンフラグをリセットする(s35)。これにより、s28の動作がスキップされる。s22で読み出したデータが曲の終了を示すデータの場合には、それで動作を終了する。以上の動作により、図3(B)のような曲の進行に応じて左にスクロールするピアノロールを表示することができる。
図6は、図3(C)に示すピアノロールを表示するためのフローチャートである。演奏がスタートすると(s40)、シーケンサ30が実行している自動演奏とは、別にガイドメロディトラックの1ページ分のデータを先読みする(s41)。この1ページ分のデータの読み出しは、データを先頭から読み出してゆき、デュレーションデータの合計値がモニタの横幅(X=0〜Xmax)と一致するまでの全てのイベントデータ、デュレーションデータである。
【0031】
この1ページ分のガイドメロディデータに基づいて1ページ分のピアノロールを表示する(s42)。この表示は、図3(A)、図4の表示処理を一気に行うのと同じである。そして、この表示したピアノロール上で現在の演奏位置を指し示すカーソルを左端(X=0)に表示する(s43)。
【0032】
つぎに、この表示したカーソルを演奏時間の経過に応じて(曲の進行に対応させて)徐々にΔxずつ右に移動させてゆく。そして、カーソルが右端(X=Xmax)まで移動すると(s45)、現在表示しているピアノロールを消去して(s46)、s41にもどる。そして、曲が終了した時点で動作を終了する。
以上の動作により、1ページ分を一気に表示してその上でカーソルを移動させる図3(C)に示すようなピアノロールをモニタに表示させることができる。図3(C)、図6で説明したピアノロールにおいて、現在の演奏位置を示すものとしてカーソルを表示しているが、これ以外のオブジェクトを表示して現在の演奏位置を表示するようにしてもよい。また、オブジェクトを表示する代わりに、ピアノロールの帯の色を変えて現在の演奏位置を示すようにしてもよい。
【0033】
ここで、上記ピアノロールの表示を歌唱の採点結果に基づいて着色してゆく実施形態について説明する。
【0034】
図1のブロック図において、シーケンサ30は、演奏トラックのイベントデータを読み出して音源13に入力することによって音源13にカラオケ曲の楽音を発生させるとともに、ガイドメロディトラックのイベントデータを読み出して音源13に入力することによって音源13にガイドメロディを発生させる。同時に、シーケンサ30は、ガイドメロディトラックのイベントデータをリファレンスデータとして採点ユニット19に入力する。また、採点ユニット19には、A/Dコンバータ18でデジタルデータに変換された歌唱者の歌唱音声信号が入力される。
【0035】
採点ユニット19は、この歌唱音声信号から検出した周波数とリファレンスデータが指示する音高周波数とを比較し、その比較結果(ずれ量のセント値)である差分データを50ms毎に出力する。この差分データは、CPU10に入力され、採点処理プログラム35が処理する。採点処理プログラム35は、連続する3つの差分データを集計して、その150ms(50ms×3)の区間の歌唱を採点し、その採点結果に対応する色を決定する。そして、その色をピアノロール表示プログラム34に通知する。
【0036】
ピアノロール表示プログラム34は、表示しているピアノロールの先頭(現在の演奏位置)から−50ms〜200msの区間の帯をその色で着色する。
【0037】
図7は、CPU10の上記採点による着色処理の手順を示すフローチャートである。図8は採点による着色処理が行われているピアノロールの例を示す図である。カラオケ曲の演奏・歌唱者の歌唱に応じて採点ユニット19から50ms毎に差分データが入力される(s51)。3回分(150ms)の差分データに基づいて採点を行うため、3回分の差分データが蓄積されるまでs51の入力を繰り返す(s52)。3回分の差分データが蓄積されると、この差分データに基づいて採点を行う(s53)。この採点はその差分データの合計値や平均値などをある尺度に基づいて点数に変換するなどの処理で行われる。このようにして算出された採点結果(点数)に基づいてピアノロールの帯を着色する色を決定する(s54)。この色の決定は、点数を複数の領域に分けて各領域毎に特定の色を割り当てておき、s53で求められた点数が属している領域の色に決定するようにしてもよく、満点(100点)および0点にそれぞれ特定の色(たとえば緑と赤)を割り当てておき、s53で求められた点数に応じた中間色を求めてこの色に決定するようにしてもよい。
【0038】
そして、図8に示すように、そのとき表示しているピアノロールの先頭位置から200msさかのぼった位置から50msさかのぼった位置までの区間をこの決定された色で着色する(s55)。なお、着色する区間を150msの区間としたのは採点区間が150ms(50ms×3)だからである。また、塗りつぶす位置を現在の演奏位置から50msさかのぼったところからとしたのは、採点処理に約50msの時間を要するために採点結果の出力が約50ms遅れて出力されるからである。
曲が終了するまで以上の処理を繰り返し(s56)、曲が終了すると動作を終了する。
【0039】
なお、ピアノロールの横軸のスケール、すなわち単位時間(たとえば1秒)をどの長さで表すか、または1ページに何単位時間を表示するかの尺度は、固定であっても可変であってもよい。可変にする場合は、歌唱者がリモコンなどの操作で1ページに入る曲の長さを設定できるようにしてもよく、曲データにスケール情報を書き込んでおき、この曲情報に応じてスケールを決定するようにしてもよい。また、曲データにスケール情報がない場合であっても曲のテンポ情報に基づいて、自動的にスケールを決定するようにしてもよい。なお、上記図4〜図6のフローチャートにおいて、スケールは、Δxの大きさで設定される。
【0040】
また、採点およびピアノロールの着色は、上記実施形態では、150ms毎に行うようにしているが、この採点および着色の間隔も可変にしてもよい。可変の方式は、上記横軸のスケールと同様である。
【0041】
【発明の効果】
以上のようにこの発明によれば、カラオケ曲の演奏と並行して歌唱旋律をピアノロールにしてモニタに表示させることができるため、楽譜を読めない歌唱者であっても、視覚的に直観的に歌唱べき音高を知ることができる。
【0042】
また、この発明によれば、ピアノロール上に歌唱の結果が採点表示されるため、歌唱のどの部分が旨く歌えたか旨く歌えなかったかを視覚的に知ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施形態であるカラオケ装置のブロック図
【図2】同カラオケ装置の曲データの構成を示す図
【図3】同カラオケ装置で表示されるピアノロールの例を示す図
【図4】同カラオケ装置のピアノロール表示動作を示すフローチャート
【図5】同カラオケ装置のピアノロール表示動作を示すフローチャート
【図6】同カラオケ装置のピアノロール表示動作を示すフローチャート
【図7】同カラオケ装置の採点動作を示すフローチャート
【図8】採点表示をしたピアノロールの例を示す図
【符号の説明】
10…CPU、11…ハードディスク、13…音源、14…ミキサ、15…サウンドシステム、16…スピーカ、17…マイク、18…A/Dコンバータ、19…採点ユニット、20…MPEGデコーダ、21…合成回路、22…モニタ、30…シーケンサ、33…映像再生プログラム、34…ピアノロール表示プログラム、35…採点処理プログラム
[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a karaoke apparatus that can easily display a melody to be sung by a singer on a monitor.
[0002]
[Prior art]
Karaoke devices that guide singing have been put into practical use. For example, a karaoke device equipped with a guide melody function that generates a singing melody as a musical sound (guide melody) together with an accompaniment sound of a karaoke song has been put to practical use, and a karaoke device that visually displays and guides a singing melody as a score Has also been proposed (for example, Patent Document 1).
[0003]
[Patent Document 1]
Japanese Patent Laid-Open No. 56-85773 [0004]
[Problems to be solved by the invention]
However, it is difficult to intuitively understand the pitch and length of the musical score displayed on the staff. Therefore, it is difficult to read it unless you have some knowledge of music. For beginner singers who want to ask, there was a problem that it was not very effective.
[0005]
An object of this invention is to provide the karaoke apparatus which can display the melody which a singer should sing on a monitor in an easy-to-understand manner.
[0006]
[Means for Solving the Problems]
The invention of claim 1 is a storage means for storing song data for playing a karaoke song and guide melody data for guiding a singing melody to a singer, and a karaoke song based on the song data. In parallel with the performance of the performance means for performing , the singing voice of the singer, the scoring means for scoring the singing voice, and the performance of the karaoke song, the guide melody data is read, and the melody is pitched on the vertical axis. And a piano roll display means for drawing the piano roll with the horizontal axis expanded in time and displaying it on the monitor, and coloring the piano roll according to the scoring result of the scoring means ,
The scoring means performs scoring at intervals of a predetermined scoring time, and the piano roll display means colors the piano roll by a color corresponding to the scoring result for each colored section corresponding to the scoring time. It is characterized by doing.
According to a second aspect of the present invention, in the first aspect of the invention, the piano roll display means has a length corresponding to the scoring time from a position retroactive to the coloring section by a time required for the scoring means to process scoring. It is characterized by only going back to a further position.
The invention of claim 3 is the invention of claims 1 and 2, wherein the scoring means is means for outputting a score between a full score and 0 as a scoring result, and the piano roll display means A first specific color is assigned, a second specific color is assigned to 0 point, an intermediate color of the first and second specific colors is created according to the score of the scoring result, and the coloring section is colored with this intermediate color It is a means to do.
[0007]
According to a fourth aspect of the present invention, in the above invention, the piano roll display means includes means for indicating a current performance position of the performance means on the piano roll to be displayed.
[0008]
The invention of claim 5 is characterized in that, in the above invention, the guide melody data is a part of the song data, and the playing means generates a guide melody sound based on the guide melody data.
[0009]
In this invention, the singing melody of a karaoke song is displayed on a monitor as a piano roll. The piano roll is displayed as a horizontal band corresponding to each note, with the vertical axis representing the pitch and the horizontal axis representing the time, so the pitch can be known in semitone units based on the height of the band. At the same time, it is possible to intuitively know the length of the sound based on the length of the band.
[0010]
In the present invention, the current performance position is displayed on the piano roll. The performance position may be indicated by displaying an object such as a cursor on the displayed piano roll, or may be indicated by sequentially displaying the piano roll in accordance with the performance position. Thereby, the progress of the singing becomes easy to understand, and the singing can be further supported.
[0011]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
FIG. 1 is a block diagram of a karaoke apparatus according to an embodiment of the present invention. This karaoke device performs the performance of the karaoke song based on the song data, and in parallel with this performance, the melody that the singer should sing is developed in a piano roll shape and displayed on the monitor, and the singer's singing is performed. Support. In the piano roll, the pitch is developed on the vertical axis and the time is plotted on the horizontal axis, and as shown in FIG. 3, for example, the band indicating the length of the sound is arranged in time series at the height corresponding to the pitch. The Because it is not symbolized like a score, even a singer who cannot read a score can visually and intuitively grasp the pitch and length, so this can be used as a reference for singing. be able to.
[0012]
In FIG. 1, a hard disk 11, a sound source 13, a mixer (including an effector) 14, a scoring unit 19, an MPEG decoder 20, a synthesis circuit 21, etc. are connected to a CPU (including RAM) 10 that controls the overall operation. Yes. The hard disk 11 stores music data for playing karaoke music, video data for displaying a background video on a monitor, and the like. When executing the performance of the karaoke song, the CPU 10 reads the song data and video data into the RAM.
[0013]
The sound source 13 forms a musical sound signal according to music data (note event data or the like) supplied by the processing of the sequencer 30 executed by the CPU 10. The formed tone signal is input to the mixer 14. The mixer 14 gives an effect such as echo to the plurality of musical sound signals generated by the sound source 13 and the singing voice signal of the singer input via the microphone 17 -A / D converter 18. Mix the signal with an appropriate balance. The mixed digital musical tone signal is input to the sound system 15. The sound system 15 includes a D / A converter and a power amplifier. The input digital signal is converted into an analog signal, amplified, and emitted from the speaker 16. The effect that the mixer 14 gives to each audio signal and the balance of mixing are controlled by the CPU 10.
[0014]
The piano roll display program 34 is a program for creating a piano roll screen based on the guide melody track in the song data of the karaoke song played by the sequencer 30. An example of a piano roll and a creation procedure will be described later.
[0015]
The singing voice signal converted into a digital signal by the A / D converter 18 is also input to the scoring unit 19. The scoring unit 19 compares the frequency of the input singing voice signal with reference data to determine the amount of deviation, and inputs this to the CPU 10 as difference data. The scoring program 35 executed by the CPU 10 scores the song of the singer based on the difference data. The scoring results are reflected in the display color of the piano roll band. As the reference data, guide melody data included in the song data is used, but the guide melody data may be supplied separately from the song data.
[0016]
The video data 41 stored in the hard disk 11 is encoded in the MPEG2 format, and the background video reproduction program 33 executed by the CPU 10 reads it and inputs it to the MPEG decoder 20. The MPEG decoder 20 decodes the input MPEG2 data into an NTSC video signal and inputs it to the synthesis circuit 21. The synthesizing circuit 21 is a circuit that synthesizes an OSD such as a piano roll created by the piano roll display program 34 on the video signal of the background video. A video signal obtained by synthesizing the background video and the OSD is input to the monitor 22 and displayed on the screen of the monitor 22.
[0017]
FIG. 2 is a diagram showing the composition of song data stored in the hard disk 11. As shown in FIG. 1A, the song data is composed of a musical sound track for playing a karaoke song, a guide melody track for generating a guide melody, and other tracks such as a lyrics track and an effect control track. Yes. Each track is described according to the MIDI format, and includes event data and timing data indicating the read timing of each event data. The timing data may be constituted by duration data indicating the interval between the read timings of the preceding and following event data, or may be constituted by absolute time data representing the read timing as an elapsed time from the start of the music.
[0018]
Note that the guide melody track is a track for generating a melody (melody) to be sung as a musical tone, as shown in FIG. 5B, and is therefore a single-sequence sequence track. I have never done it. That is, the event data that appears after the note-on event data is always the note-off event data.
[0019]
FIGS. 3A, 3B, and 3C are diagrams illustrating examples of piano rolls displayed on the monitor 22 during the performance of a karaoke song. FIGS. 5A to 5C illustrate two upper and lower screens, but the screen when the performance has advanced slightly from the upper screen is the lower screen.
[0020]
In the description of FIGS. 3 to 6, the scoring results performed by the scoring processing program 35 are not reflected on the display in order to simplify the description. An embodiment in which the display color of the piano roll is changed according to the scoring result will be described with reference to FIGS.
[0021]
FIG. 6A is a diagram showing an example in which a piano roll is displayed so that a band indicating a melody extends in synchronization with the progress of the song. The piano roll is not displayed on the first screen at all, but as the song progresses, the piano roll (band) is moved to the right so that the playing position at that time is displayed from the left end of the screen (X = 0). It will grow. That is, the current performance position moves from the left end to the right end of the screen. When the performance position reaches the right end (X = Xmax), the page is changed, the displayed piano roll is deleted, and the next page of the piano roll is newly displayed from the left end.
[0022]
FIG. 5B is a display example in which the piano roll is scrolled in synchronization with the progress of the song. In this display example, the display of the piano roll expands as the song progresses, but the speed at which the piano roll extends and the speed at which the entire piano roll moves to the left are the same. The current performance position is always on the monitor screen. It is a predetermined position (approximately the center). In this display method, the display range of the piano roll is moved in parallel with the progress of the music, so that the page change is unnecessary.
[0023]
(C) is a method of changing pages in the same manner as (A). First, the piano roll of the entire page is displayed, and then the cursor is moved to the current performance position. This is an example of going. Every time a song advances for a certain period of time, the entire range of piano rolls on that page is displayed, and the cursor moves from the left end to the right end. When the cursor moves to the right end, the page is deleted and the next page is displayed.
[0024]
4-6 is a flowchart which shows the process of the piano roll display program for displaying the piano roll shown to FIG. 3 (A)-(C).
[0025]
FIG. 4 is a flowchart showing a procedure for displaying the piano roll shown in FIG.
[0026]
At the start of the song, the X coordinate of the display position is set to 0 in order to display the piano roll from the left end of the screen (s1). Then, the data of the guide melody track synchronized with the progress of the karaoke song is read (s2). Reading of the data of the guide melody track is performed by the sequencer 30 that is playing a karaoke song. When the duration data is read, the time d indicated by the duration data is counted down according to a predetermined clock Δd (s11), and when it becomes 0 (s12), the next data is read (s2). During the countdown, the music is progressing, and accordingly, the display position of the piano roll is moved to the right (s6). That is, the X coordinate value is added by Δx. At this time, if the note is on, a band of piano roll is drawn on the Y coordinate determined according to the pitch by the width of Δx (s7, s8).
[0027]
As a result of moving the display position to the right, when the display position reaches the right end, that is, when the X coordinate value becomes Xmax (s9), the page displayed is changed to change the page. All the rolls are erased and the X coordinate to be displayed is reset to 0 (s10). As a result, the piano roll of a new page is displayed again from the left end of the screen. Note that when the note is not on, the band display operation of s8 is skipped in the determination of s7, and therefore, only the display position advances without displaying the band in the section without the guide melody.
[0028]
On the other hand, when the note-on event data is read out in s2, the process proceeds to s13 with the determination in s4, and the height of the band (Y coordinate) to be displayed of the band corresponding to the pitch indicated by the note-on event data. Is determined (s13). That is, the higher the pitch, the higher the band is displayed, and the lower the pitch, the lower the band is displayed. The height of the belt is determined for each semitone. Then, a note-on flag for drawing a band in the operations of s7 and s8 is set (s14). If the note-off event data is read in s2, the process proceeds to s15 with the determination of s5, and the note-on flag is reset (s15). Thereby, the operation of s8 is skipped. If the data read in s2 is data indicating the end of the song, the operation is terminated. With the above operation, it is possible to display a piano roll that extends in the right direction of the screen as the music progresses as shown in FIG.
Since the guide melody track is a track for playing a single singing melody, the event data following the note-on event data is always the note-off event data, and multiple bands are displayed in parallel by the above operation. Will never be done.
[0029]
FIG. 5 is a flowchart for displaying a scrolling piano roll as shown in FIG. The X coordinate of the display position is set to 0 so that the top of the piano roll is always at the center of the monitor screen (s21). Then, the data of the guide melody track synchronized with the progress of the karaoke song is read (s22). Reading of the data of the guide melody track is performed by the sequencer 30 that is playing a karaoke song. When the duration data is read (s23), the time d indicated by the duration data is counted down according to a predetermined clock Δd (s29), and when it becomes 0 (s30), the next data is read (s22). ). While this countdown is in progress, the music is progressing, and accordingly, the display of the entire piano roll is scrolled to the left (s26). That is, the display coordinates of all piano rolls are subtracted by Δx. Of the displayed piano roll, the portion where the X coordinate is 0 or less is not displayed. At this time, if the note is on, a band of the piano roll is newly drawn on the Y coordinate determined according to the pitch by the width of Δx (between Xmid and Xmid−Δx) (s27, s28). Note that when the note is not on, the band display operation of s28 is skipped in the determination of s27, so that the section without the guide melody is only scrolled without displaying the band.
[0030]
On the other hand, when the note-on event data is read in s22, the process proceeds to s33 with the determination of s24, and the height (Y coordinate) of the band to be displayed corresponding to the pitch indicated by the note-on event data. Is determined (s33). That is, the higher the pitch, the higher the band is displayed, and the lower the pitch, the lower the band is displayed. The height of the belt is determined for each semitone. Then, a note-on flag for drawing a band by the operations of s27 and s28 is set (s34). If the note-off event data is read in s22, the process proceeds to s35 with the determination in s25, and the note-on flag is reset (s35). Thereby, the operation of s28 is skipped. If the data read in s22 is data indicating the end of the song, the operation is terminated. With the above operation, a piano roll that scrolls to the left as the music progresses as shown in FIG. 3B can be displayed.
FIG. 6 is a flowchart for displaying the piano roll shown in FIG. When the performance is started (s40), data for one page of the guide melody track is prefetched separately from the automatic performance being executed by the sequencer 30 (s41). The reading of data for one page is all event data and duration data until the total value of duration data matches the horizontal width of the monitor (X = 0 to Xmax) after the data is read from the top.
[0031]
One page of the piano roll is displayed based on the guide melody data for one page (s42). This display is the same as when the display processes of FIGS. 3A and 4 are performed at once. Then, a cursor indicating the current performance position on the displayed piano roll is displayed at the left end (X = 0) (s43).
[0032]
Next, the displayed cursor is gradually moved to the right by Δx as the performance time elapses (corresponding to the progress of the music). When the cursor moves to the right end (X = Xmax) (s45), the currently displayed piano roll is deleted (s46), and the process returns to s41. Then, the operation is finished when the music is finished.
With the above operation, a piano roll as shown in FIG. 3C in which one page is displayed at a time and the cursor is moved thereon can be displayed on the monitor. In the piano roll described in FIGS. 3C and 6, the cursor is displayed to indicate the current performance position, but other objects may be displayed to display the current performance position. Good. Further, instead of displaying the object, the color of the band of the piano roll may be changed to indicate the current performance position.
[0033]
Here, the embodiment which colors the display of the above-mentioned piano roll based on the scoring result of the song will be described.
[0034]
In the block diagram of FIG. 1, the sequencer 30 reads out the event data of the performance track and inputs it to the sound source 13 to cause the sound source 13 to generate a musical sound of karaoke music, and also reads out the event data of the guide melody track to the sound source 13. By inputting, a guide melody is generated in the sound source 13. At the same time, the sequencer 30 inputs the event data of the guide melody track to the scoring unit 19 as reference data. The singing voice signal of the singer converted into digital data by the A / D converter 18 is input to the scoring unit 19.
[0035]
The scoring unit 19 compares the frequency detected from the singing voice signal with the pitch frequency indicated by the reference data, and outputs the difference data as the comparison result (the cent value of the deviation amount) every 50 ms. This difference data is input to the CPU 10 and processed by the scoring program 35. The scoring processing program 35 totals three consecutive difference data, scores the songs in the 150 ms (50 ms × 3) section, and determines the color corresponding to the scoring result. Then, the piano roll display program 34 is notified of the color.
[0036]
The piano roll display program 34 colors the band in the section of -50 ms to 200 ms from the head (current performance position) of the displayed piano roll with that color.
[0037]
FIG. 7 is a flowchart showing the procedure of the coloring process by the above-described scoring of the CPU 10. FIG. 8 is a diagram showing an example of a piano roll that has been colored by scoring. Difference data is input every 50 ms from the scoring unit 19 according to the performance of the karaoke song and the song of the singer (s51). Since scoring is performed based on the difference data for three times (150 ms), the input of s51 is repeated until the difference data for three times is accumulated (s52). When the difference data for three times is accumulated, scoring is performed based on the difference data (s53). This scoring is performed by processing such as converting the total value or average value of the difference data into a score based on a certain scale. Based on the scoring result (score) thus calculated, a color for coloring the band of the piano roll is determined (s54). This color may be determined by dividing the score into a plurality of areas, assigning a specific color to each area, and determining the color of the area to which the score obtained in s53 belongs. A specific color (for example, green and red) may be assigned to each of (100 points) and 0 points, and an intermediate color corresponding to the number obtained in s53 may be obtained and determined as this color.
[0038]
Then, as shown in FIG. 8, the section from the position back from the head position of the piano roll displayed at that time to the position back from 200 ms to the position back from 50 ms is colored with this determined color (s55). The reason why the section to be colored is a 150 ms section is that the scoring section is 150 ms (50 ms × 3). The reason why the painting position is 50 ms from the current performance position is that the scoring process takes about 50 ms, and the scoring result is output with a delay of about 50 ms.
The above processing is repeated until the music ends (s56), and the operation ends when the music ends.
[0039]
Note that the scale of the horizontal axis of the piano roll, that is, the length of the unit time (for example, 1 second) or the unit time displayed on one page is variable even if it is fixed. Also good. When making it variable, the singer may be able to set the length of the song that enters one page by operating the remote control, etc., and the scale information is written in the song data and the scale is determined according to this song information You may make it do. Further, even if there is no scale information in the song data, the scale may be automatically determined based on the tempo information of the song. In the flowcharts of FIGS. 4 to 6, the scale is set by the size of Δx.
[0040]
Further, in the above embodiment, scoring and coloring of the piano roll are performed every 150 ms, but the scoring and coloring intervals may be variable. The variable method is the same as the scale on the horizontal axis.
[0041]
【The invention's effect】
As described above, according to the present invention, the song melody can be displayed on the monitor in parallel with the performance of the karaoke song, so even a singer who cannot read the score is visually intuitive. Can know the pitch to sing.
[0042]
Moreover, according to this invention, since the result of the singing is displayed on the piano roll, it is possible to visually know which part of the singing has been sung or not.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a block diagram of a karaoke device according to an embodiment of the present invention. FIG. 2 is a diagram showing a composition of song data of the karaoke device. FIG. 3 is a diagram showing an example of a piano roll displayed on the karaoke device. 4 is a flowchart showing a piano roll display operation of the karaoke apparatus. FIG. 5 is a flowchart showing a piano roll display operation of the karaoke apparatus. FIG. 6 is a flowchart showing a piano roll display operation of the karaoke apparatus. Flow chart showing scoring operation of the device [Figure 8] Figure showing an example of a piano roll with scoring display [Explanation of symbols]
DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 ... CPU, 11 ... Hard disk, 13 ... Sound source, 14 ... Mixer, 15 ... Sound system, 16 ... Speaker, 17 ... Microphone, 18 ... A / D converter, 19 ... Scoring unit, 20 ... MPEG decoder, 21 ... Synthesis circuit , 22 ... monitor, 30 ... sequencer, 33 ... video playback program, 34 ... piano roll display program, 35 ... scoring program

Claims (5)

カラオケ曲を演奏するための曲データと、歌唱者に対して歌唱旋律をガイドするためのガイドメロディデータとを記憶した記憶手段と、
前記曲データに基づいてカラオケ曲を演奏する演奏手段と、
歌唱者の歌唱音声を入力し、この歌唱音声を採点する採点手段と、
前記カラオケ曲の演奏と並行して、前記ガイドメロディデータを読み出し、歌唱旋律を縦軸を音高、横軸を時間に展開したピアノロールを描画してモニタに表示するとともに、前記採点手段の採点結果に応じて前記ピアノロールを着色するピアノロール表示手段と、
を備え
前記採点手段は、所定の採点時間の間隔で採点を行い、
前記ピアノロール表示手段は、前記ピアノロールを、前記採点時間に対応する長さの着色区間ずつ、その採点結果に応じた色で着色する
カラオケ装置。
Storage means for storing song data for playing a karaoke song and guide melody data for guiding a singing melody to a singer;
Performance means for playing a karaoke song based on the song data;
A singer's singing voice is input, and a scoring means for scoring the singing voice,
In parallel with the performance of the karaoke song, the guide melody data is read, the melody is displayed on the monitor by drawing a piano roll with the vertical axis representing the pitch and the horizontal axis representing the time, and the scoring means Piano roll display means for coloring the piano roll according to the result ;
Equipped with a,
The scoring means performs scoring at predetermined scoring time intervals,
The said piano roll display means is a karaoke apparatus which colors the said piano roll by the color according to the scoring result for every colored section of the length corresponding to the said scoring time .
前記ピアノロール表示手段は、前記着色区間を、前記採点手段が採点の処理に要する時間だけ遡った位置から、前記採点時間に対応する長さだけさらに遡った位置までとする請求項1に記載のカラオケ装置。2. The piano roll display unit according to claim 1, wherein the piano roll display unit sets the coloring section from a position backed by a time required for the scoring process by the scoring unit to a position further back by a length corresponding to the scoring time. Karaoke equipment. 前記採点手段は、採点結果として満点から0点までの間の点数を出力する手段であり、The scoring means is means for outputting a score between a full score and 0 points as a scoring result,
前記ピアノロール表示手段は、前記満点に第1の特定色を割り当てるとともに0点に第2の特定色を割り当て、前記採点結果の点数に応じて前記第1、第2の特定色の中間色を作成し、この中間色で前記着色区間を着色する手段である請求項1または請求項2に記載のカラオケ装置。The piano roll display means assigns the first specific color to the full score and assigns the second specific color to 0 point, and creates an intermediate color between the first and second specific colors according to the score of the scoring result The karaoke apparatus according to claim 1, wherein the karaoke device is means for coloring the colored section with the intermediate color.
前記ピアノロール表示手段は、表示するピアノロール上における前記演奏手段の現在の演奏位置を指示する手段を含む請求項1乃至請求項3のいずれかに記載のカラオケ装置。The piano roll display means, karaoke apparatus according to any one of claims 1 to 3 including means for indicating the current playback position of the playback section on a piano roll display. 前記ガイドメロディデータは、前記曲データの一部であり、前記演奏手段は、このガイドメロディデータに基づいてガイドメロディ音を発生する請求項1乃至請求項4のいずれかに記載のカラオケ装置。The guide melody data is part of the music data, the playing means, karaoke apparatus according to any one of claims 1 to 4 for generating a guide melody sound based on the guide melody data.
JP2002374924A 2002-12-25 2002-12-25 Karaoke equipment Expired - Fee Related JP4182750B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002374924A JP4182750B2 (en) 2002-12-25 2002-12-25 Karaoke equipment

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002374924A JP4182750B2 (en) 2002-12-25 2002-12-25 Karaoke equipment

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004205817A JP2004205817A (en) 2004-07-22
JP4182750B2 true JP4182750B2 (en) 2008-11-19

Family

ID=32812803

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002374924A Expired - Fee Related JP4182750B2 (en) 2002-12-25 2002-12-25 Karaoke equipment

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4182750B2 (en)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006189471A (en) * 2004-12-28 2006-07-20 Konami Co Ltd Program, singing ability decision method, and decision system
JP4949899B2 (en) * 2007-03-13 2012-06-13 ヤマハ株式会社 Pitch display control device
JP5297662B2 (en) * 2007-03-13 2013-09-25 ヤマハ株式会社 Music data processing device, karaoke device, and program
JP4913638B2 (en) * 2007-03-13 2012-04-11 ヤマハ株式会社 Evaluation device and karaoke device
JP2009031549A (en) * 2007-07-27 2009-02-12 Yamaha Corp Melody display control device and karaoke device
JP5130842B2 (en) * 2007-09-19 2013-01-30 ヤマハ株式会社 Tuning support device and program
JP5014073B2 (en) * 2007-11-12 2012-08-29 ヤマハ株式会社 Melody display control device and karaoke device
JP5061211B2 (en) * 2010-03-26 2012-10-31 株式会社コナミデジタルエンタテインメント Voice input system, method for controlling voice input system, and program
JP5387642B2 (en) * 2011-09-28 2014-01-15 ブラザー工業株式会社 Lyric telop display device and program
JP2014130302A (en) * 2012-12-31 2014-07-10 Koshidaka Holdings Co Ltd Karaoke device
JP6217275B2 (en) * 2013-09-20 2017-10-25 カシオ計算機株式会社 Song data display device, song data display method and program
JP6070652B2 (en) 2014-07-28 2017-02-01 ヤマハ株式会社 Reference display device and program
JP6427392B2 (en) * 2014-11-12 2018-11-21 株式会社コシダカホールディングス Karaoke device for singing and playing guitar
JP6301275B2 (en) * 2015-02-27 2018-03-28 株式会社エクシング Karaoke device and karaoke program

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004205817A (en) 2004-07-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4182750B2 (en) Karaoke equipment
JP6465136B2 (en) Electronic musical instrument, method, and program
JPH0944171A (en) Karaoke device
JP2003302984A (en) Lyric display method, lyric display program and lyric display device
JP4949899B2 (en) Pitch display control device
JP4053387B2 (en) Karaoke device, scoring result display device
JP2008286946A (en) Data reproduction device, data reproduction method, and program
JP2009031549A (en) Melody display control device and karaoke device
JP4201679B2 (en) Waveform generator
JP4211388B2 (en) Karaoke equipment
JP2008225116A (en) Evaluation device and karaoke device
JP6255744B2 (en) Music display device and music display method
JP6179221B2 (en) Sound processing apparatus and sound processing method
JP4506750B2 (en) Content playback device
JP4858504B2 (en) Karaoke equipment
JP2000293183A (en) Karaoke singing equipment
JP3050129B2 (en) Karaoke equipment
JPH11338480A (en) Karaoke (prerecorded backing music) device
JP4506748B2 (en) Content playback device
JP4182898B2 (en) Karaoke equipment
JP2008052302A (en) Karaoke machine
JP4169555B2 (en) Karaoke equipment
JP2008268368A (en) Evaluation device
JP4161714B2 (en) Karaoke equipment
JP4318441B2 (en) Karaoke equipment

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050728

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071030

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071106

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080107

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20080107

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080812

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080825

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110912

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120912

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130912

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees