JP4175306B2 - タイヤ空気圧監視システム - Google Patents

タイヤ空気圧監視システム Download PDF

Info

Publication number
JP4175306B2
JP4175306B2 JP2004229658A JP2004229658A JP4175306B2 JP 4175306 B2 JP4175306 B2 JP 4175306B2 JP 2004229658 A JP2004229658 A JP 2004229658A JP 2004229658 A JP2004229658 A JP 2004229658A JP 4175306 B2 JP4175306 B2 JP 4175306B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
detection
determination information
monitoring system
air pressure
reception
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004229658A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005112342A (ja
Inventor
宣哉 渡部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2004229658A priority Critical patent/JP4175306B2/ja
Priority to US10/936,485 priority patent/US7512467B2/en
Priority to DE102004044650.4A priority patent/DE102004044650B4/de
Priority to KR1020040074381A priority patent/KR100551674B1/ko
Priority to CNB2004100787742A priority patent/CN1329215C/zh
Publication of JP2005112342A publication Critical patent/JP2005112342A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4175306B2 publication Critical patent/JP4175306B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C23/00Devices for measuring, signalling, controlling, or distributing tyre pressure or temperature, specially adapted for mounting on vehicles; Arrangement of tyre inflating devices on vehicles, e.g. of pumps or of tanks; Tyre cooling arrangements
    • B60C23/02Signalling devices actuated by tyre pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C23/00Devices for measuring, signalling, controlling, or distributing tyre pressure or temperature, specially adapted for mounting on vehicles; Arrangement of tyre inflating devices on vehicles, e.g. of pumps or of tanks; Tyre cooling arrangements
    • B60C23/02Signalling devices actuated by tyre pressure
    • B60C23/04Signalling devices actuated by tyre pressure mounted on the wheel or tyre
    • B60C23/0408Signalling devices actuated by tyre pressure mounted on the wheel or tyre transmitting the signals by non-mechanical means from the wheel or tyre to a vehicle body mounted receiver
    • B60C23/0415Automatically identifying wheel mounted units, e.g. after replacement or exchange of wheels
    • B60C23/0416Automatically identifying wheel mounted units, e.g. after replacement or exchange of wheels allocating a corresponding wheel position on vehicle, e.g. front/left or rear/right
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C23/00Devices for measuring, signalling, controlling, or distributing tyre pressure or temperature, specially adapted for mounting on vehicles; Arrangement of tyre inflating devices on vehicles, e.g. of pumps or of tanks; Tyre cooling arrangements
    • B60C23/005Devices specially adapted for special wheel arrangements
    • B60C23/007Devices specially adapted for special wheel arrangements having multiple wheels arranged side by side
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C23/00Devices for measuring, signalling, controlling, or distributing tyre pressure or temperature, specially adapted for mounting on vehicles; Arrangement of tyre inflating devices on vehicles, e.g. of pumps or of tanks; Tyre cooling arrangements
    • B60C23/005Devices specially adapted for special wheel arrangements
    • B60C23/008Devices specially adapted for special wheel arrangements having wheels on more than two axles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C23/00Devices for measuring, signalling, controlling, or distributing tyre pressure or temperature, specially adapted for mounting on vehicles; Arrangement of tyre inflating devices on vehicles, e.g. of pumps or of tanks; Tyre cooling arrangements
    • B60C23/005Devices specially adapted for special wheel arrangements
    • B60C23/009Devices specially adapted for special wheel arrangements having wheels on a trailer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C23/00Devices for measuring, signalling, controlling, or distributing tyre pressure or temperature, specially adapted for mounting on vehicles; Arrangement of tyre inflating devices on vehicles, e.g. of pumps or of tanks; Tyre cooling arrangements
    • B60C23/02Signalling devices actuated by tyre pressure
    • B60C23/04Signalling devices actuated by tyre pressure mounted on the wheel or tyre
    • B60C23/0408Signalling devices actuated by tyre pressure mounted on the wheel or tyre transmitting the signals by non-mechanical means from the wheel or tyre to a vehicle body mounted receiver
    • B60C23/0422Signalling devices actuated by tyre pressure mounted on the wheel or tyre transmitting the signals by non-mechanical means from the wheel or tyre to a vehicle body mounted receiver characterised by the type of signal transmission means
    • B60C23/0433Radio signals
    • B60C23/0435Vehicle body mounted circuits, e.g. transceiver or antenna fixed to central console, door, roof, mirror or fender
    • B60C23/0438Vehicle body mounted circuits, e.g. transceiver or antenna fixed to central console, door, roof, mirror or fender comprising signal transmission means, e.g. for a bidirectional communication with a corresponding wheel mounted receiver
    • B60C23/0442Vehicle body mounted circuits, e.g. transceiver or antenna fixed to central console, door, roof, mirror or fender comprising signal transmission means, e.g. for a bidirectional communication with a corresponding wheel mounted receiver the transmitted signal comprises further information, e.g. instruction codes, sensor characteristics or identification data
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C23/00Devices for measuring, signalling, controlling, or distributing tyre pressure or temperature, specially adapted for mounting on vehicles; Arrangement of tyre inflating devices on vehicles, e.g. of pumps or of tanks; Tyre cooling arrangements
    • B60C23/02Signalling devices actuated by tyre pressure
    • B60C23/04Signalling devices actuated by tyre pressure mounted on the wheel or tyre
    • B60C23/0408Signalling devices actuated by tyre pressure mounted on the wheel or tyre transmitting the signals by non-mechanical means from the wheel or tyre to a vehicle body mounted receiver
    • B60C23/0471System initialisation, e.g. upload or calibration of operating parameters
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L17/00Devices or apparatus for measuring tyre pressure or the pressure in other inflated bodies
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C2200/00Tyres specially adapted for particular applications
    • B60C2200/06Tyres specially adapted for particular applications for heavy duty vehicles

Description

本発明は、車両のタイヤ内に組み込まれタイヤ内の空気圧を検出する空気圧検出装置を用いて、タイヤの空気圧を監視するタイヤ空気圧監視システムに関する。
従来より、空気注入タイプのタイヤを備えた車両において走行時の安全を高めるために、車両のタイヤに組み込まれ、タイヤ内の空気圧や空気圧の異常を検出して、空気圧情報を無線送信する空気圧検出装置と、空気圧検出装置から送信された空気圧情報を受信する受信装置とを備え、受信装置が受信した空気圧情報に基づいて、タイヤの空気圧を監視するタイヤ空気圧監視システムが知られている。
このようなタイヤ空気圧監視システムでは、他車両の空気圧検出装置から送信された空気圧情報に基づいて、自車両のタイヤの空気圧の状況を誤って判断してしまうことを防止するために、受信した空気圧情報が、自車両に装着されたタイヤのものであるか否かを受信装置にて識別する必要がある。また、同システムでは、自車両のタイヤの空気圧の状況を正しく判断するために、受信した空気圧情報が、自車両に装着された複数のタイヤの内のどのタイヤのものであるかを受信装置にて識別する必要がある。
このため、タイヤに組み込まれる空気圧検出装置には、それぞれ固有の識別番号が付与され、受信装置には、自車両の各タイヤに組み込まれた空気圧検出装置の識別情報が予め登録されている。
そして、空気圧検出装置が、自装置を識別するための識別情報を空気圧情報とともに無線送信し、更に受信装置が、受信した識別情報と予め記憶している識別情報とを比較することにより、どのタイヤの空気圧情報であるか識別することが行われている(例えば、特許文献1参照。)。
ところで、各車両の受信装置においては、上述したように、自車両からの空気圧情報だけでなく、自車両に接近する他車両からの空気圧情報も受信して識別情報の比較を行うため、交通量の多い場所では処理負荷が増大する。
この受信装置の処理負荷を低減するために、空気圧検出装置から空気圧情報を受信するための受信装置と、空気圧情報に基づいて空気圧を監視するための監視装置とに分離した構成のものが考えられる。つまり、空気圧を監視する処理を、受信装置の代わりに監視装置に実行させることにより、受信装置の処理負荷を低減することができる。
特開2001−322411号公報
このような受信装置と監視装置とに分離した構成のタイヤ空気圧監視システムにおいて、受信装置に識別情報を判定情報として予め記憶させておき、識別情報が判定情報と一致する空気圧情報のみを監視装置へ送信する、つまり監視装置は自車両の空気圧情報のみを受信する構成が考えられる。しかし、このような構成にすると、判定情報を予め記憶するための記憶装置を受信装置に設ける必要があり、受信装置のコストが上昇するという問題があった。更に、複数の受信装置が車両内に取り付けられている場合には、タイヤを交換すると、新しく装着したタイヤの空気圧検出装置の判定情報を、複数の受信装置のそれぞれに改めて記憶させる必要があり、このための作業に手間がかかるという問題があった。
本発明は、こうした問題に鑑みなされたものであり、受信装置のコスト上昇を抑え、更に判定情報の記憶作業の手間を低減するタイヤ空気圧監視システムを提供することを目的とする。
係る目的を達成するためになされた請求項1に記載のタイヤ空気圧監視システムにおいては、監視装置が備える判定情報送信手段は、監視装置が備える監視記憶手段に記憶されている全ての空気圧検出装置の判定情報を、所定タイミングで受信装置へ送信する。そして、受信装置が備える受信記憶手段は、監視装置から受信した判定情報を受信判定情報として記憶し、更に受信装置が備える第1検出結果送信手段は、空気圧検出装置から受信した検出結果の内、検出結果とともに受信した識別情報が受信判定情報と一致する検出結果を監視装置へ送信する。
このため、判定情報を予め記憶するための記憶装置は監視装置に設けられるので、受信装置には、判定情報を予め記憶するための記憶装置が不要になり、受信装置のコスト上昇を抑えることができる。
さらに、判定情報は監視装置のみに記憶させればよいので、判定情報の記憶作業の手間を低減することができる。
尚、所定タイミングとしては、当該タイヤ空気圧監視システムが起動した直後や、予め設定された所定時間毎とすればよい。
また、複数の受信装置を備える場合には、複数の装置間でのデータ送受信を、広くとも1台の車両内の比較的小さい範囲で行うため、請求項2に記載のように、該複数の受信装置と前記監視装置とが、前記車両内に設置されたローカルエリアネットワークを介して接続されるようにするとよい。
また、請求項2に記載のタイヤ空気圧監視システムにおいては、判定情報送信手段は、複数の受信装置のそれぞれに対して個別に判定情報を送信するようにしてもよいが、請求項3に記載のように、判定情報送信手段は、当該タイヤ空気圧監視システムが有する全ての空気圧検出装置の前記判定情報を、当該タイヤ空気圧監視システム内の全ての受信装置にブロードキャストで送信するようにしてもよい。
このようにすれば、監視装置から受信装置へ判定情報を送信する処理を1回で済ますことができるので、判定情報の送信処理を簡便化できる。
ところで、受信判定情報の内容が、電源瞬断や外来ノイズ等の影響によって変化してしまった場合に、受信装置では、当該タイヤ空気圧監視システムの空気圧検出装置が送信する検出結果(以下、自システム検出結果と称す)が監視装置へ送信されなくなる虞がある。
このため、請求項1〜請求項3何れかに記載のタイヤ空気圧監視システムにおいては、請求項4に記載のように、受信装置は、受信判定情報の内容が変化したか否かを判断し、受信判定情報の内容が変化した場合には、判定情報の送信を要求する旨を示す送信要求指令を、監視装置に送信する要求指令送信手段を備え、監視装置は、受信装置から送信要求指令を受信すると、判定情報を受信装置へ送信する再送信手段を備えるようにするとよい。
このように構成されたタイヤ空気圧監視システムによれば、受信判定情報の内容が変化しまった場合に、自システム検出結果が監視装置へ送信されなくなるということを最小限に抑えることができる。
あるいは、請求項1〜請求項3何れかに記載のタイヤ空気圧監視システムにおいては、請求項5に記載のように、受信装置は、受信判定情報の内容が変化したか否かを判断し、受信判定情報の内容が変化した場合には、空気圧検出装置から受信した検出結果の全てを監視装置へ送信する第2検出結果送信手段を備えるようにするとよい。
このように構成されたタイヤ空気圧監視システムによれば、受信判定情報の内容が変化しまった場合に、監視装置が検出結果を受信するための処理負荷が増大するものの、自システム検出結果が監視装置へ送信されなくなるということを最小限に抑えることができる。
(第1実施形態)
次に本発明の第1実施形態について図面をもとに説明する。
まず、本発明が適用されたタイヤ空気圧監視システム(以降、監視システムとも称す)1全体の構成を図1に基づいて説明する。図1は、監視システム1を搭載した車両(トラック)2を上方より見た構成要素の配置図である。
図1に示すように、監視システム1は、車両2の車輪を構成する計12本の空気注入タイプのチューブレスタイヤ(以降、タイヤと称す)4のそれぞれに組み込まれ、各タイヤの空気圧を検出する空気圧検出装置(以降、検出装置と称す)10,検出装置10からの検出結果を受信する受信装置30,受信装置30が受信した検出結果に基づいて各タイヤの空気圧を監視する監視装置50,各受信装置30と監視装置50とを接続するローカルエリアネットワーク(LAN)70から構成されている。
各検出装置10は、各タイヤ4内の空気圧を検出して、その検出結果を所定の時間間隔で定期的に無線にて受信装置30へ送信するものであり、タイヤ4への空気注入用のバルブ(不図示)とともにタイヤ4のリム(不図示)に固定されている。
各受信装置30は、検出装置10から送信されてくる所定周波数の電波を受信し、その受信信号を復調することにより、各タイヤ4の検出結果を取得する。そして、各受信装置30は、この検出結果をLAN70を介して、監視装置50へ送信する。
監視装置50は、各受信装置30から送信されてくる検出結果を受信することにより、各タイヤ4の空気圧状態を監視し、タイヤ4の空気圧が設定範囲を外れると、そのタイヤ4に異常が生じたものとして、運転席近傍に設けられた報知装置6(例えば、ブザー,スピーカなどの音声発生装置、或いは、LED等の警報ランプや液晶ディスプレイ等の表示装置)を駆動することにより警報を発生し、タイヤ4に異常が生じた旨を乗員に報知する。
次に、監視システム1の電気的構成について説明する。尚、図2は監視システム1の電気的構成を表すブロック図である。
検出装置10は、タイヤ4内の空気圧を検出する圧力センサ13,タイヤ4内の温度を検出する温度センサ15,受信装置30にデータを無線にて送信するための無線送信部17,圧力センサ13と温度センサ15からの検出信号に基づき、タイヤ4内の空気圧状態や温度状態を表す検出データを生成し、検出装置特有の識別情報(以降、センサIDと称す)を検出データに付与して無線送信部17に出力する制御部11などを備えている。
無線送信部17は、制御部11から入力した検出データにて搬送波を変調(例えばFM変調)することにより送信信号を生成し、送信用アンテナ(不図示)を介して、この送信信号を受信装置30側に無線にて送信する。
また、受信装置30は、検出装置10からの送信信号を無線にて受信するとともに、受信した送信信号を復調することにより検出データを取得する無線受信部33,LAN70を介して監視装置50との間でデータ通信する通信部35,無線受信部33から入力した検出データに付与されているセンサIDを抽出し、センサIDに基づいて検出装置10の検出データを通信部35を介して監視装置50へ送信する制御部31などを備えている。
尚、制御部31は、各種データを記憶するRAM31aを備えており、受信した検出データがどの検出装置10のものであるかを識別するためのセンサID(以降、判定用センサIDと称す)がRAM31aに記憶されている。そして、センサIDと判定用センサIDと照合することで、自車両の検出装置10の検出データであるか否かを判断する。また、RAM31a内には、検出データを記憶するためのバッファが確保されている。尚、判定用センサIDは、本発明における判定情報に相当する。
また、監視装置50は、LAN70を介して受信装置30との間でデータ通信するための通信部53,電力が供給されない状態でも記憶されたデータを保持可能なEEPROM55,報知装置6を制御する報知制御部57,通信部53を介して受信装置30から検出データを受信し、この検出データに基づいて各タイヤ4の空気圧状態を監視する制御部51などを備えている。
尚、制御部51は、各タイヤ4の空気圧状態を監視し、タイヤ4の空気圧が設定範囲を外れると、そのタイヤ4に異常が生じたものとして、その旨を報知するための信号を報知制御部57へ送信する。そして、この信号に応じて、報知制御部57は報知装置6を制御する。
また制御部51は、各種データを記憶するRAM51aを備えており、このRAM51aには、ID報知するまでの時間を示すID報知タイマ・カウンタC1が設けられている。尚、ID報知タイマ・カウンタC1は例えば10msごとに自動的にデクリメントするタイマであり、ある時点でその値が設定値に設定されると、その時点で再び設定値からデクリメントする。また、制御部51が起動(電源ON)した直後におけるID報知タイマ・カウンタC1の値は、0である。
また、EEPROM55には、監視システム1内の全ての検出装置10の判定用センサIDが予め記憶されている。
また、LAN70を介して情報の送受信を行う通信プロトコルとして、例えば、マスタ・スレーブ方式の一つであるLIN(Local Interconnect Network)を採用している。
このように構成された監視システム1において、監視装置50は、EEPROM55に記憶されている全ての判定用センサIDを、LAN70を介して、ブロードキャストで送信する。
このブロードキャスト送信により、LAN70に接続されている全ての受信装置30が判定用センサIDを受信すると、各受信装置30は、この判定用センサIDを用いて、検出装置10からの送信信号を受信する。
次に、監視装置50の制御部51が判定用センサIDをブロードキャスト送信するためのID報知処理を、図3(a)をもとに説明する。図3(a)は、ID報知処理を表すフローチャートである。このID報知処理は、制御部51が起動(電源ON)している間に繰り返し実行される処理である。
このID報知処理においては、制御部51は、まずS10にて、ID報知タイマ・カウンタC1の値が0であるか否かを判断する。ここで、ID報知タイマ・カウンタC1の値が0でない場合には(S10:NO)、当該ID報知処理を終了する。一方、ID報知タイマ・カウンタC1の値が0である場合には(S10:YES)、S20にて、ID報知タイマ・カウンタC1の値を所定報知時間(例えば、1時間に相当する値)に設定する。更にS30にて、EEPROM55に記憶されている全ての判定用センサIDを読み出す。そして、S40にて、読み出した判定用センサIDをLAN70を介してブロードキャスト送信し、当該ID報知処理を終了する。
即ち、制御部51が起動(電源ON)した直後と、その後、所定報知時間経過毎に、判定用センサIDがブロードキャスト送信される。
次に、受信装置30の制御部31が判定用センサIDを受信するためのID受信処理を、図3(b)をもとに説明する。図3(b)は、ID受信処理を表すフローチャートである。このID受信処理は、制御部31が起動(電源ON)している間に繰り返し実行される処理である。
このID受信処理においては、制御部31は、まずS110にて、通信部35が判定用センサIDを受信するまで待機し、判定用センサIDを受信したと判断すると(S110:YES)、S120にて、RAM31aに判定用センサIDを記憶し、当該ID受信処理を終了する。
次に、受信装置30の制御部31が検出データを受信するための検出データ受信処理を、図3(c)をもとに説明する。図3(c)は、検出データ受信処理を表すフローチャートである。この検出データ受信処理は、制御部31が起動(電源ON)している間に繰り返し実行される処理である。
この検出データ受信処理においては、制御部31は、まずS210にて、無線受信部33が送信信号を受信したか否かを判断する。ここで、送信信号を受信したと判断すると(S210:YES)、S220に移行する。
そして、S220に移行すると、送信信号を復調して得られた検出データから抽出したセンサIDが、RAM31aに記憶されている判定用センサIDと一致しているか否かを判断する。ここで、センサIDが判定用センサIDと一致していると判断すると(S220:YES)、S230に移行し、検出データをRAM31a内のバッファに記憶し、当該検出データ受信処理を終了する。
一方、S220にて、センサIDが判定用センサIDと一致していないと判断すると(S220:NO)、当該検出データ受信処理を終了する。
また、S210において、送信信号を受信していないと判断すると(S210:NO)、当該検出データ受信処理を終了する。
次に、受信装置30の制御部31が検出データを監視装置50へ送信するための検出データ送信処理を、図3(d)をもとに説明する。図3(d)は、検出データ送信処理を表すフローチャートである。この検出データ送信処理は、制御部31が起動(電源ON)している間に繰り返し実行される処理である。
この検出データ送信処理においては、制御部31は、まずS310にて、通信部35が監視装置50からのデータ要求指令を受信したか否かを判断する。尚、制御部51は、検出装置10が検出データを受信装置30へ送信する時間間隔よりも十分短い間隔で、定期的にデータ要求指令を受信装置30へ送信している。
そして、通信部35が監視装置50からのデータ要求指令を受信したと判断すると(S310:YES)、S320にて、RAM31a内のバッファに記憶した検出データを、通信部35を介して監視装置50へ送信する。
一方、データ要求指令を受信していないと判断すると(S310:NO)、当該検出データ送信処理を終了する。
このように構成された本実施形態のタイヤ空気圧監視システム1においては、監視装置50は、EEPROM55に記憶されている全ての検出装置10の判定用センサIDを、制御部51が起動した直後と、その後、所定報知時間経過毎に、受信装置30へ送信する。そして、受信装置30は、監視装置50から受信した判定用センサIDを記憶し、その後に、検出装置10から受信した検出データの内、センサIDが判定用センサIDと一致する検出データを監視装置50へ送信する。
このため、判定用センサIDを予め記憶するためのEEPROM55は監視装置50に設けられるので、受信装置30にはEEPROMが不要になり、受信装置30のコスト上昇を抑えることができる。
さらに、判定用センサIDは監視装置50のみに記憶させればよいので、判定用センサIDの記憶作業の手間を低減することができる。
また、タイヤ空気圧監視システム1の検出装置10の検出データのみが、受信装置30から監視装置50へ送信され、つまり他車両の空気圧検出装置からの検出データが監視装置50に送信されることがないので、タイヤ空気圧監視システムを搭載する車両同士が互いに接近しても、監視装置50の受信許容量を超えることなく、監視装置50は確実にタイヤ空気圧監視システム1における検出データを受信することができる。
また、図3におけるS40の処理によって、監視装置50は、全ての検出装置10の判定用センサIDを全ての受信装置30にブロードキャストで送信するので、判定用センサIDを送信する処理を1回で済ますことができ、判定用センサIDの送信処理を簡便化できる。
また、ある1つの検出装置10から送信される検出データは、複数の受信装置30で同時に受信されるとともに、制御部51は、検出装置10の送信周期に対して十分短い間隔で、複数の受信装置30から検出データを受信する。このため、監視装置50は、同じ判定用センサIDをもつ検出データを、複数の受信装置30から受信することになる。
尚、複数の受信装置30から同じ判定用センサIDをもつ検出データを受信しても、制御部51は、この複数の検出データが全て同じ検出装置10から送信されたデータであることを(受信時刻などにより)判断できるため、処理上問題は起らない。また、複数の受信装置30から受信した、同じ判定用センサIDをもつ検出データの中で、値が異なる空気圧情報をもつ検出データが含まれる場合には、例えば、同じ値の空気圧情報をもつ検出データの数が多いほうを正しい検出データとするようにすればよい。いわゆる多数決によって正しい検出データを決定する。
また、各検出装置10からの検出データを複数の受信装置30で同時に受信することで、空間ダイバーシチの効果も得られ、回転するタイヤからの電波を効率よく受信できる。つまり、受信率を向上させることができる。図4は、回転するタイヤに取り付けられた検出装置10からの送信電波を、異なる位置に配置された2つの受信装置30(図4では、受信装置A,受信装置Bと表記)で同時に受信した場合の受信レベルを示す図である。横軸はタイヤ回転角度、縦軸は受信装置A,受信装置Bの受信レベルを示す。
即ち、図4に示すように、受信装置A,受信装置Bの受信レベルはタイヤ回転角度に応じて変化し、タイヤ回転角度によっては、受信レベルが最低受信レベルL1を下回る場合がある(図4では、受信装置Aの受信レベルが最低受信レベルL1を下回っている。図4の範囲R1参照)。しかし、1つの受信装置(受信装置A)の受信レベルが最低受信レベルL1を下回っている場合でも、他の受信装置(受信装置B)の受信レベルが最低受信レベルL1を上回っているため(図4の範囲R2参照)、この受信装置(受信装置B)で送信電波を受信することができる。
以上説明した実施形態において、EEPROM55は本発明における監視記憶手段、図3のID報知処理は本発明における判定情報送信手段、図3のID受信処理は本発明における受信記憶手段、図3の検出データ受信処理及び検出データ送信処理は本発明における第1検出結果送信手段、検出データは本発明における検出結果、EEPROM55に記憶された判定用センサIDは本発明における判定情報、RAM31aに記憶された判定用センサIDは本発明における受信判定情報である。
(第2実施形態)
次に本発明の第2実施形態について図面をもとに説明する。尚、第2実施形態では、第1実施形態と異なる部分のみを説明する。
まず、第2実施形態の監視システム1全体の構成は、第1実施形態の監視システム1と同じである。
次に、第2実施形態の監視システム1の電気的構成が第1実施形態の監視システム1と異なる点は、制御部11から入力した検出データに、判定用センサIDの送信を監視装置50に要求するための要求情報が付与される点である。即ち、通信部35は、制御部31によって要求情報が付与された検出データにて、搬送波を変調(例えばFM変調)することにより送信信号を生成し、送信用アンテナ(不図示)を介して、この送信信号を受信装置30側に無線にて送信する。尚、本実施形態では、この要求情報は、0または1の値をとり得る1ビットデータであり、要求情報の値が1の場合には判定用センサIDの送信を要求していることを、要求情報の値が0の場合には判定用センサIDの送信を要求していないことを示す。
また、RAM31a内に記憶された判定用センサIDの値が変化したことを示すエラーフラグF1がRAM31aに設けられている点が異なる。尚、以下の説明において、フラグをセットするとは、そのフラグの値を1にすることを示し、フラグをクリアするとは、そのフラグの値を0にすることを示す。
次に、第2実施形態の監視装置50において実行される処理を説明する。尚、第1実施形態と異なるのは、ID報知処理が変更されている点である。
このため、以下に、第2実施形態におけるID報知処理を図5(a)に基づいて説明する。図5(a)は、ID報知処理を表すフローチャートである。
図5(a)に示すように、第2実施形態のID報知処理において第1実施形態と異なるのは、S50の処理が追加される点である。
即ち、S10にて、ID報知タイマ・カウンタC1の値が0でない場合には(S10:NO)、S50にて、受信装置30から受信した要求情報(以降、受信要求情報とも称す)に基づいて、判定用センサID送信の要求があるか否かを判断する。即ち、受信要求情報の値が1である場合には、送信要求があると判断し(S50:YES)、S20に移行する。
一方、受信要求情報の値が0である場合には、送信要求がないと判断し(S50:NO)、ID報知処理を終了する。
次に、第2実施形態の受信装置30において実行される処理を説明する。尚、第1実施形態と異なるのは、ID受信処理と検出データ送信処理が変更されている点と、RAM31aに記憶された判定用センサIDの値の変化を検出するエラー検出処理が追加されている点である。
このため、まず以下に、第2実施形態におけるID受信処理を図3(b)に基づいて説明する。
第2実施形態のID受信処理において第1実施形態と異なるのは、S120の処理が変更されている点である。
即ち、S120にて、RAM31a内に設けられたセンサID記憶用領域に判定用センサIDを記憶するとともに、このセンサID記憶用領域に記憶された判定用センサIDの値の変化を検出するためにRAM31a内に設けられた参照用データ領域に判定用センサIDを記憶する。つまり、S120の処理が終了した直後において、センサID記憶用領域と参照用データ領域に記憶されているデータは同じ値である。
次に、第2実施形態における検出データ送信処理を図5(b)に基づいて説明する。図5(b)は、検出データ送信処理を表すフローチャートである。
この検出データ送信処理においては、制御部31は、まずS410にて、S310と同様にして、通信部35が監視装置50からのデータ要求指令を受信したか否かを判断する。 ここで、通信部35が監視装置50からのデータ要求指令を受信したと判断すると(S410:YES)、S420にて、エラーフラグF1がセットされているか否かを判断する。
ここで、エラーフラグF1がセットされていると判断すると(S420:YES)、S430にて、値を1に設定した要求情報を、RAM31a内のバッファに記憶した検出データに付与し、この検出データを、通信部35を介して監視装置50へ送信し、当該検出データ送信処理を終了する。
一方、エラーフラグF1がセットされていないと判断すると(S420:NO)、S440にて、値を0に設定した要求情報を、RAM31a内のバッファに記憶した検出データに付与し、この検出データを、通信部35を介して監視装置50へ送信し、当該検出データ送信処理を終了する。
一方、データ要求指令を受信していないと判断すると(S410:NO)、当該検出データ送信処理を終了する。
次に、エラー検出処理を図5(c)に基づいて説明する。図5(c)は、エラー検出処理を表すフローチャートである。このエラー検出処理は、制御部31が起動(電源ON)している間に繰り返し実行される処理である。
このエラー検出処理においては、制御部31は、まずS510にて、制御部31において再起動が実行されたか否かを判断する。即ち、制御部31において再起動が実行された場合には電源瞬断が発生したと見做し、この電源瞬断の発生によって、RAM31aに記憶された判定用センサIDの値がクリアされたと判断する。
そして、S510で、再起動が実行されたと判断すると(S510:YES)、S520に移行する。一方、再起動が実行されていないと判断すると(S510:NO)、S530にて、RAM31aに記憶された判定用センサIDの値が変化したか否かを判断する。ここでは、センサID記憶用領域に記憶された判定用センサIDの値と、参照用データ領域に判定用センサIDの値とを比較して、値が一致している場合には判定用センサIDの値が変化していないと判断し、値が一致していない場合には、外来ノイズ等によって判定用センサIDの値が変化したと判断する。
そしてS530にて、判定用センサIDの値が変化したと判断すると(S530:YES)、S520に移行する。一方、判定用センサIDの値が変化していないと判断すると(S530:NO)、S540に移行する。
そしてS520に移行すると、エラーフラグF1をセットして、当該エラー検出処理を終了する。またS540に移行すると、エラーフラグF1をクリアして、当該エラー検出処理を終了する。
このように構成された本実施形態のタイヤ空気圧監視システム1においては、RAM31aに記憶された判定用センサIDの値が変化すると、受信装置30は、値を1に設定した要求情報を検出データとともに監視装置50へ送信する。そして、監視装置50は、受信した要求情報の値が1である場合に、判定用センサIDを受信装置30へ送信する。
このため、RAM31aに記憶された判定用センサIDの値が変化してしまった場合に、監視システム1の検出装置10からの検出データが監視装置50へ送信されなくなるということを最小限に抑えることができる。
以上説明した実施形態において、図5の検出データ送信処理及びエラー検出処理は本発明における要求指令送信手段、図5におけるS30〜S50の処理は本発明における再送信手段、要求情報は本発明における送信要求指令である。
(第3実施形態)
次に本発明の第3実施形態について図面をもとに説明する。尚、第3実施形態では、第1実施形態と異なる部分のみを説明する。
まず、第3実施形態の監視システム1全体の構成及び電気的構成は、第1実施形態の監視システム1と同じである。また、第3実施形態の監視装置50において実行される処理は、第1実施形態と同じである。
次に、第3実施形態の受信装置30において実行される処理を説明する。尚、第1実施形態と異なるのは、検出データ送信処理が変更されている点と、RAM31aに記憶された判定用センサIDの値の変化を検出するエラー検出処理が追加されている点である。尚、このエラー検出処理の手順は、第2実施形態のエラー検出処理と同じであるため、説明を省略する。
このため、以下に、第3実施形態における検出データ送信処理を図6に基づいて説明する。図6は、第3実施形態における検出データ送信処理を表すフローチャートである。
第3実施形態の検出データ送信処理において第1実施形態と異なるのは、S215の処理が追加されている点である。
即ち、S210にて、無線受信部33が送信信号を受信したと判断すると(S210:YES)、S215にて、エラーフラグF1がセットされているか否かを判断する。
ここで、エラーフラグF1がセットされていると判断すると(S215:YES)、S230に移行する。一方、エラーフラグF1がセットされていないと判断すると(S215:NO)、S220に移行する。
このように構成された本実施形態のタイヤ空気圧監視システム1においては、RAM31aに記憶された判定用センサIDの値が変化すると、受信装置30は、受信した検出データを全て監視装置50へ送信する。
このため、RAM31aに記憶された判定用センサIDの値が変化してしまった場合に、監視装置50が検出データを受信するための処理負荷が増大するものの、監視システム1の検出装置10からの検出データが監視装置50へ送信されなくなるということを最小限に抑えることができる。
即ち、監視装置50は、他車両の空気圧検出装置からの信号も受信してしまうことになる。しかし、監視装置50の制御部51が最終的に、自車両・他車両の区別を行うようにすればよい。
尚、この場合には、通信部53のバッファ数が不足することが懸念される。つまり、バッファ不足なった場合には、通信部53は、受信したデータを制御部51へ吐き出すまで、受信装置30からデータを受信できなくなる。しかし、監視システム1の検出装置10からの検出データを監視装置50が全く受信できなくなるよりは良い。
以上説明した実施形態において、図6のS215,S230の処理,図5のエラー検出処理及び図3の検出データ送信処理は本発明における第2検出結果送信手段である。
以上、本発明の一実施例について説明したが、本発明は上記実施例に限定されるものではなく、種々の態様を採ることができる。
例えば、上記実施形態においては、トラックにタイヤ空気圧監視システム1を適用したものを示したが、乗用車等についても同様に適用可能である。
また、上記実施形態においては、受信装置30が複数あるものを示したが、受信装置30が1つの場合でも同様に適用可能である。
また、上記実施形態においては、有線の信号伝送路で接続されたLAN70を示したが、無線の信号伝送路で接続されたものであってもよい。
また、上記実施形態においては、受信装置30は、検出データに要求情報を付与し、判定用センサIDの送信を要求する場合に、要求情報の値を1に設定して、監視装置50に送信するものを示した。しかし、判定用センサIDの送信を要求しない場合には、検出データを送信し、判定用センサIDの送信を要求する場合には、検出データの代わりに、判定用センサIDの送信を要求する旨を示すコマンドを送信するようにしてもよい。
実施の形態におけるタイヤ空気圧監視システム全体の構成を表す説明図。 実施の形態におけるタイヤ空気圧監視システムの構成を表すブロック図。 実施の形態におけるID報知処理,ID受信処理,検出データ受信処理及び検出データ送信処理の手順を表すフローチャート。 タイヤ回転角度に応じた、受信装置の受信レベルを説明する図。 別の実施の形態におけるID報知処理,検出データ送信処理及びエラー検出処理の手順を表すフローチャート。 別の実施の形態における検出データ受信処理の手順を表すフローチャート。
符号の説明
1…タイヤ空気圧監視システム、2…車両、4…タイヤ、6…報知装置、10…空気圧検出装置、11…制御部、13…圧力センサ、15…温度センサ、17…無線送信部、30…受信装置、31…制御部、33…無線受信部、35…通信部、50…監視装置、51…制御部、53…通信部、55…EEPROM、57…報知制御部、70…LAN。

Claims (5)

  1. 車両に装着されている複数のタイヤのそれぞれに組み込まれ、該タイヤ内の空気圧を検出し、当該装置を識別するための識別情報を前記検出結果とともに無線により送信する空気圧検出装置と、該空気圧検出装置から送信された前記検出結果を受信する受信装置と、該受信装置が受信した前記検出結果に基づいて、前記複数のタイヤの空気圧を監視する監視装置とからなるタイヤ空気圧監視システムであって、
    前記監視装置は、
    当該タイヤ空気圧監視システムが有する全ての空気圧検出装置の前記識別情報を判定情報として記憶する監視記憶手段と、
    前記監視記憶手段に記憶された判定情報を、予め設定された所定タイミングで前記受信装置へ送信する判定情報送信手段と、を備え、
    前記受信装置は、
    前記監視装置から受信した判定情報を受信判定情報として記憶する受信記憶手段と、
    前記空気圧検出装置から受信した検出結果の内、該検出結果とともに受信した識別情報が前記受信判定情報と一致する検出結果を前記監視装置へ送信する第1検出結果送信手段と、を備える、
    ことを特徴とするタイヤ空気圧監視システム。
  2. 前記受信装置を複数備え、
    該複数の受信装置と前記監視装置とが、前記車両内に設置されたローカルエリアネットワークを介して接続される、
    ことを特徴とする請求項1に記載のタイヤ空気圧監視システム。
  3. 前記判定情報送信手段は、当該タイヤ空気圧監視システムが有する全ての空気圧検出装置の前記判定情報を、当該タイヤ空気圧監視システム内の全ての受信装置にブロードキャストで送信することを特徴とする請求項2に記載のタイヤ空気圧監視システム。
  4. 前記受信装置は、
    前記受信判定情報の内容が変化したか否かを判断し、前記受信判定情報の内容が変化した場合には、前記判定情報の送信を要求する旨を示す送信要求指令を、前記監視装置に送信する要求指令送信手段を備え、
    前記監視装置は、
    前記受信装置から前記送信要求指令を受信すると、前記判定情報を前記受信装置へ送信する再送信手段を備える、
    ことを特徴とする請求項1〜請求項3何れかに記載のタイヤ空気圧監視システム。
  5. 前記受信装置は、
    前記受信判定情報の内容が変化したか否かを判断し、前記受信判定情報の内容が変化した場合には、前記空気圧検出装置から受信した検出結果の全てを前記監視装置へ送信する第2検出結果送信手段を備える、
    ことを特徴とする請求項1〜請求項3何れかに記載のタイヤ空気圧監視システム。


JP2004229658A 2003-09-18 2004-08-05 タイヤ空気圧監視システム Expired - Fee Related JP4175306B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004229658A JP4175306B2 (ja) 2003-09-18 2004-08-05 タイヤ空気圧監視システム
US10/936,485 US7512467B2 (en) 2003-09-18 2004-09-09 Tire air pressure surveillance system
DE102004044650.4A DE102004044650B4 (de) 2003-09-18 2004-09-15 Reifenluftdruck-Überwachungssystem
KR1020040074381A KR100551674B1 (ko) 2003-09-18 2004-09-17 타이어 공기압 감시 시스템
CNB2004100787742A CN1329215C (zh) 2003-09-18 2004-09-17 轮胎气压监视系统

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003326620 2003-09-18
JP2004229658A JP4175306B2 (ja) 2003-09-18 2004-08-05 タイヤ空気圧監視システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005112342A JP2005112342A (ja) 2005-04-28
JP4175306B2 true JP4175306B2 (ja) 2008-11-05

Family

ID=34315681

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004229658A Expired - Fee Related JP4175306B2 (ja) 2003-09-18 2004-08-05 タイヤ空気圧監視システム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7512467B2 (ja)
JP (1) JP4175306B2 (ja)
KR (1) KR100551674B1 (ja)
CN (1) CN1329215C (ja)
DE (1) DE102004044650B4 (ja)

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7693626B2 (en) * 2000-09-08 2010-04-06 Automotive Technologies International, Inc. Vehicular tire monitoring based on sensed acceleration
US7467034B2 (en) * 2002-11-04 2008-12-16 Automotive Technologies International, Inc. Tire monitoring techniques
US7911324B2 (en) * 2001-02-16 2011-03-22 Automotive Technologies International, Inc. Method and system for obtaining information about RFID-equipped objects
US9084076B2 (en) 2001-02-16 2015-07-14 Intelligent Technologies International, Inc. Techniques for obtaining information about objects
GB0203230D0 (en) * 2002-02-12 2002-03-27 Lucas Industries Ltd Tyre pressure monitor system
JP4441913B2 (ja) 2005-03-28 2010-03-31 横浜ゴム株式会社 車両監視システム及びその中継装置
JP4620548B2 (ja) * 2005-08-19 2011-01-26 本田技研工業株式会社 車両用衝突検知装置の通信方法
DE102006039518A1 (de) * 2006-08-23 2007-11-22 Siemens Ag Verfahren und Anordnung zum Überwachen des Reifendrucks eines Fahrzeuges
JP4876887B2 (ja) * 2006-12-15 2012-02-15 株式会社デンソー 車輪位置検出装置およびそれを備えたタイヤ空気圧検出装置
DE102007007135B4 (de) * 2007-02-09 2013-09-19 Continental Automotive Gmbh Verfahren für ein Reifenkontrollsystem
KR100813160B1 (ko) * 2007-03-07 2008-03-17 성준엽 차량용 크래쉬박스
KR100813158B1 (ko) * 2007-03-07 2008-03-17 성준엽 차량용 크래쉬박스
EP2137009A1 (en) * 2007-03-16 2009-12-30 Nira Dynamics AB Use of suspension information in tire pressure deviation detection for a vehicle tire
DE102007046486B4 (de) * 2007-09-28 2017-02-02 Continental Automotive Gmbh Verfahren zur Zuordnung eines Reifendruckkontrollsystems nach Fahrtunterbrechungen
FR2922703B1 (fr) * 2007-10-23 2010-06-18 Michelin Soc Tech Procede de gestion d'un reseau de capteurs, reseau de capteurs et vehicule muni d'un tel reseau.
KR100921099B1 (ko) 2008-06-20 2009-10-08 현대자동차주식회사 자동 인식 시스템 및 이를 이용한 타이어 압력 감지 시스템
JP2014017657A (ja) * 2012-07-09 2014-01-30 Denso Corp 電子制御装置
KR101481231B1 (ko) * 2012-11-16 2015-01-09 현대자동차주식회사 Tpms시스템의 아이디 암호화방법 및 암호화장치
DE102014210017A1 (de) 2014-05-26 2015-11-26 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Drucksensoranordnung und Vorrichtung für die Zuordnung reifenspezifischer Daten zu einer Drucksensoranordnung
CN105437881B (zh) * 2014-08-26 2017-09-29 嵩镕精密工业股份有限公司 胎压监测系统
EP3144162B1 (en) * 2015-09-17 2018-07-25 KNORR-BREMSE Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH Apparatus and method for controlling a pressure on at least one tyre of a vehicle
CN107116976A (zh) * 2016-02-25 2017-09-01 彭达敏 实时无线侦测装置
CN106143008B (zh) * 2016-08-19 2018-02-02 青岛双星轮胎工业有限公司 轮胎监测救援方法
CN106166926A (zh) * 2016-08-19 2016-11-30 青岛双星轮胎工业有限公司 一种载重轮胎智能胎压检测系统
CN111452568A (zh) * 2019-01-21 2020-07-28 翔鑫科技股份有限公司 轮胎位置侦测系统及轮胎位置侦测方法
CN109895569A (zh) * 2019-03-04 2019-06-18 知轮(杭州)科技有限公司 检测数据处理方法
US11298987B2 (en) * 2019-04-09 2022-04-12 Dana Heavy Vehicle Systems Group, Llc Method of determining the health of a seal in a tire inflation system

Family Cites Families (46)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5179981A (en) * 1988-05-25 1993-01-19 Eaton Corporation Fault detection method for central tire inflation system
US5109213A (en) * 1991-07-05 1992-04-28 Williams John J Tire pressure monitor
DE4205911A1 (de) * 1992-02-26 1993-09-02 Uwatec Ag Kontrollvorrichtung fuer den luftdruck von luftbereiften fahrzeugraedern
JP3289375B2 (ja) * 1993-03-24 2002-06-04 株式会社デンソー 車体速度推定装置及び推定車体速度を用いたタイヤ状態検知装置
DE4400913B4 (de) * 1994-01-14 2004-09-09 Continental Aktiengesellschaft Verfahren und Vorrichtung zur Ermittlung eines Fülldruckverlusts in einem Reifen
US5569848A (en) * 1995-01-06 1996-10-29 Sharp; Everett H. System, method and apparatus for monitoring tire inflation pressure in a vehicle tire and wheel assembly
JP3111374B2 (ja) 1995-03-08 2000-11-20 横河電機株式会社 タイヤ圧力モニタシステム
JP3509331B2 (ja) * 1995-10-11 2004-03-22 本田技研工業株式会社 車両の車輪減圧判定装置
US6014599A (en) * 1996-08-29 2000-01-11 Denso Corporation Tire abnormality sensor
IT1289827B1 (it) * 1996-11-20 1998-10-16 Fiat Auto Spa Procedimento ed apparecchiatura per la rilevazione della presenza di un pneumatico almeno parzialmente sgonfio in un autoveicolo
US5721528A (en) * 1996-12-23 1998-02-24 Ford Global Technologies, Inc. Low tire warning system
US6246317B1 (en) * 1998-02-27 2001-06-12 William Pickornik Target pressure learn strategy for vehicular tire pressure systems
US6002327A (en) * 1998-11-04 1999-12-14 Ford Global Technologies, Inc. Low tire warning system with axle torque signal
JP3366584B2 (ja) * 1998-12-25 2003-01-14 住友ゴム工業株式会社 タイヤ空気圧低下検出装置および方法
US6710708B2 (en) * 1999-02-05 2004-03-23 Schrader-Bridgeport International, Inc. Method and apparatus for a remote tire pressure monitoring system
AT408867B (de) * 1999-05-17 2002-03-25 Steyr Daimler Puch Ag Verfahren für die automatische betätigung einer reifenfüllanlage für kraftfahrzeuge
US7467034B2 (en) * 2002-11-04 2008-12-16 Automotive Technologies International, Inc. Tire monitoring techniques
JP4266266B2 (ja) * 2000-02-23 2009-05-20 住友ゴム工業株式会社 タイヤ空気圧低下警報装置および方法
DE10014949B4 (de) * 2000-03-22 2005-02-03 Beru Ag Einrichtung an Fahrzeugen mit Rädern, die Luftreifen haben, zur Verwendung in einem Reifendrucküberwachungssystem
JP3632561B2 (ja) 2000-05-12 2005-03-23 株式会社デンソー 空気圧検出装置及びタイヤ状態監視システム
US6313742B1 (en) * 2000-08-09 2001-11-06 International Truck & Engine Corp Method and apparatus for wheel condition and load position sensing
JP3538133B2 (ja) * 2000-09-05 2004-06-14 住友ゴム工業株式会社 タイヤ空気圧低下警報装置および方法
US6684691B1 (en) * 2000-09-19 2004-02-03 General Motors Corporation Method and system for determining tire pressure imbalances
FR2819336B1 (fr) * 2001-01-11 2003-03-28 Sagem Procede et dispositif de traitement d'un signal capte a bord d'un vehicule en provenance d'une de ses roues, et procede d'apprentissage correspondant
KR20030077010A (ko) * 2001-02-08 2003-09-29 가부시기가이샤닛뽕지도오샤부힝소오고오겡규우쇼 타이어 공기압 검출장치
CN1491166A (zh) * 2001-02-08 2004-04-21 ��ʽ�����װ 基于车速信号检测气压的轮胎气压检测装置
CN1177708C (zh) 2001-05-29 2004-12-01 敦扬科技股份有限公司 充气轮胎的胎压监测方法及其装置
DE10152338B4 (de) * 2001-10-24 2004-11-18 Siemens Ag Verfahren und System zur Überwachung der Räder eines Kraftfahrzeuges
DE10152340B4 (de) * 2001-10-24 2004-11-18 Siemens Ag System und Verfahren zur Überwachung der Räder eines Kraft-fahrzeuges
DE10152335B4 (de) * 2001-10-24 2004-11-18 Siemens Ag Verfahren und System zur Überwachung der Räder eines Kraftfahrzeuges
GB0203230D0 (en) * 2002-02-12 2002-03-27 Lucas Industries Ltd Tyre pressure monitor system
US6725136B2 (en) * 2002-04-01 2004-04-20 Robert Bosch Gmbh Tire pressure and parameter monitoring system and method using accelerometers
JP3997864B2 (ja) * 2002-08-14 2007-10-24 トヨタ自動車株式会社 車輪状態取得装置および車両状態取得装置
JP3661670B2 (ja) * 2002-08-26 2005-06-15 株式会社デンソー タイヤ空気圧監視システム、タイヤ空気圧監視装置、及びタイヤ空気圧監視プログラム
US6774779B2 (en) * 2002-09-25 2004-08-10 Lite-On Automotive Corporation Vehicle security system with tire monitoring device
JP2004262324A (ja) * 2003-02-28 2004-09-24 Pacific Ind Co Ltd タイヤ状態監視装置の送信機及びタイヤ状態監視装置
WO2004085172A2 (en) * 2003-03-21 2004-10-07 Ingram Rupert Ii Tire management system and method
JP4347601B2 (ja) * 2003-04-14 2009-10-21 横浜ゴム株式会社 車輪情報取得システムおよび車輪の装着位置情報設定装置
US20040225423A1 (en) * 2003-05-07 2004-11-11 Carlson Christopher R. Determination of operational parameters of tires in vehicles from longitudinal stiffness and effective tire radius
ATE335621T1 (de) * 2003-05-09 2006-09-15 Harman Becker Automotive Sys Gps (global positioning system) basierendes verfahren und system zur erkennung von reifendruckänderungen
EP1480399B1 (en) * 2003-05-21 2018-01-17 Continental Automotive Systems, Inc. Reception of differently modulated signals, in particular for remote keyless entry systems
JP3856389B2 (ja) * 2003-06-19 2006-12-13 本田技研工業株式会社 タイヤ空気圧監視装置
TWI224561B (en) * 2003-09-26 2004-12-01 Lite On Automotive Corp Tire inspection system with wireless configuration features
DE102004006977B4 (de) * 2004-02-12 2005-12-08 Siemens Ag Verfahren und Vorrichtung zur Überwachung einer physikalischen Größe an einem Rad eines Fahrzeugs
JP3953474B2 (ja) * 2004-06-18 2007-08-08 Necエレクトロニクス株式会社 制御装置、タイヤ圧力監視制御装置、制御方法、およびタイヤ圧力監視制御方法
US7092804B2 (en) * 2004-07-16 2006-08-15 Ford Global Technologies, Llc Method and apparatus for providing refill or bleed alerts in a tire pressure monitoring system

Also Published As

Publication number Publication date
KR100551674B1 (ko) 2006-02-13
US20050065681A1 (en) 2005-03-24
DE102004044650B4 (de) 2014-06-05
KR20050028818A (ko) 2005-03-23
CN1329215C (zh) 2007-08-01
US7512467B2 (en) 2009-03-31
CN1597375A (zh) 2005-03-23
DE102004044650A1 (de) 2005-04-14
JP2005112342A (ja) 2005-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4175306B2 (ja) タイヤ空気圧監視システム
JP5186475B2 (ja) キーレスエントリー機能を備えたタイヤ状態監視装置
US7705719B2 (en) Wheel position detecting device and tire air pressure detecting device using the same
KR20050073408A (ko) 타이어 상태 감시 시스템
US11298990B2 (en) Tire pressure monitoring system
JP4211683B2 (ja) 通信システム
JP4735708B2 (ja) 車両用受信機システム
JP2008195384A (ja) タイヤコントロールシステムおよび方法
JP2003175711A (ja) タイヤ状態監視装置
US20080068148A1 (en) Wheel position detecting device that verifies accuracy of detection using trigger signal reception strength and tire air pressure detecting device including the same
JP5629659B2 (ja) バルブid登録システム
JP3972851B2 (ja) タイヤ空気圧監視システム
WO2017069103A1 (ja) 監視装置及びタイヤ空気圧監視システム
JP2011079461A (ja) タイヤ空気圧監視システム及びタイヤ空気圧監視方法
JP2008195120A (ja) 車載センサシステム、その制御方法およびプログラム
JP2005170133A (ja) タイヤ空気圧モニタ装置
JP2009248784A (ja) タイヤ空気圧モニタ装置、その制御方法、およびプログラム
WO2019176510A1 (ja) 車載通信装置、車載通信システム、通信プログラム及び通信方法
JP2009067367A (ja) タイヤ空気圧検出システム
US7576640B2 (en) Method and apparatus for detecting use of a spare wheel
WO2018056115A1 (ja) タイヤ空気圧監視システム及び監視装置
JP2005324611A (ja) 車両のタイヤ状態監視システム
JP2005199977A (ja) 車両のタイヤ状態監視システム
WO2018198853A1 (ja) 検出装置及びタイヤ空気圧監視システム
JP2004026062A (ja) タイヤ空気圧センサの位置識別方法、タイヤ空気圧センサのid登録方法、タイヤ空気圧センサの位置識別システム、タイヤ空気圧センサのid登録システム及びタイヤ空気圧監視システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061004

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080630

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080729

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080811

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110829

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4175306

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120829

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130829

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees