JP4173612B2 - 部品実装装置 - Google Patents

部品実装装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4173612B2
JP4173612B2 JP30937299A JP30937299A JP4173612B2 JP 4173612 B2 JP4173612 B2 JP 4173612B2 JP 30937299 A JP30937299 A JP 30937299A JP 30937299 A JP30937299 A JP 30937299A JP 4173612 B2 JP4173612 B2 JP 4173612B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carrier tape
component
origin
drive motor
electronic component
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP30937299A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001127489A (ja
Inventor
田 俊 一 上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shibaura Mechatronics Corp
Original Assignee
Shibaura Mechatronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shibaura Mechatronics Corp filed Critical Shibaura Mechatronics Corp
Priority to JP30937299A priority Critical patent/JP4173612B2/ja
Publication of JP2001127489A publication Critical patent/JP2001127489A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4173612B2 publication Critical patent/JP4173612B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は基板上に電子部品を実装する部品実装装置に係り、とりわけ、キャリアテープ上に所定ピッチで配置された複数の電子部品を順次打ち抜き、この打ち抜かれた電子部品を基板上に実装する部品実装装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来から、液晶パネル等のフラットパネルディスプレイを製造するための部品実装装置として、液晶基板等の基板上にTAB−IC(Tape Automated Bonding-Integrated Circuit)等の電子部品を実装する部品実装装置が知られている。このような部品実装装置においては一般に、複数の電子部品を所定ピッチで配置してなるキャリアテープから金型により電子部品を1個ずつ打ち抜き、この打ち抜かれた電子部品を基板上に異方性導電膜テープ(ACF)を介して実装している。
【0003】
図6(a)(b)(c)はこのような実装工程を説明するための図である。図6(a)(b)(c)に示すように、まず、基板21上に異方性導電テープ22を貼付する(図6(a)参照)。次いで、キャリアテープ24から金型(図示せず)により電子部品23を1個ずつ打ち抜き、この打ち抜かれた電子部品23を異方性導電テープ22を介して基板21上に仮圧着する(図6(b)参照)。その後、電子部品23が仮圧着された基板21をバックアップ25上に載置した後、圧着ツール26によりガラス基板21上に電子部品23を本圧着する(図6(c)参照)。
【0004】
ところで、このような部品実装装置においては、キャリアテープ24から電子部品23を正確に打ち抜くため、キャリアテープ24上に配置された電子部品23を金型に対して正確に位置決めする必要がある。
【0005】
一般に、このような部品実装装置においては、キャリアテープ24を搬送する搬送機構として、キャリアテープ24の両側に設けられた複数のパーフォレーション24aに嵌合する複数の歯を有するスプロケットを設け、このスプロケットをパルスモータ等により駆動することによりキャリアテープ24を搬送している。そして、このような部品実装装置においては、キャリアテープ24のテープ原点出しを行ってキャリアテープ24上に配置された電子部品23を金型に対して位置決めした後、電子部品23の1ピッチ分に相当する距離ずつキャリアテープ24を順次送ることにより、キャリアテープ24上に配置された電子部品23を金型に対して順次正確に位置決めするようにしている。
【0006】
ここで、従来においては、キャリアテープ24のテープ原点出しを行うため、パルスモータを再現性のあるモータ原点に復帰させた後、パルスモータを人手により制御して金型の打抜き位置に電子部品23が正確に位置決めされるようキャリアテープ24を微調整している。なお、キャリアテープ24のテープ原点出しが完了した場合には、パルスモータのカウンタを初期化し、キャリアテープ24のテープ原点をパルスモータの初期位置として設定する。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上述した従来の部品実装装置では、装置電源が再起動したり非常停止したりした場合に、上述したようにして設定されたパルスモータの初期位置を再設定する必要が生じる。これは、装置電源からの電力の供給がなくなると、パルスモータを定位置に固定させることできなくなり、外乱等の影響によりパルスモータの実際の位置とカウンタとの間の対応関係が変化してしまうからである。このため、装置電源を再起動したり非常停止したりした場合には、再度キャリアテープ24のテープ原点出しを行う必要が生じる。なお、従来においては特に、キャリアテープ24のテープ原点出しを人手により行っているので、手間と時間とがかかり、またオペレータの個人差によってテープ原点が微妙にずれるおそれがある。
【0008】
本発明はこのような点を考慮してなされたものであり、キャリアテープのテープ原点出しをオペレータの個人差の影響を受けることなく簡易かつ短時間に行うことができる部品実装装置を提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】
本発明は、キャリアテープ上に所定ピッチで配置された複数の電子部品を順次打ち抜き、この打ち抜かれた電子部品を基板上に実装する部品実装装置において、
前記キャリアテープを搬送する搬送機構と、
前記搬送機構を駆動する駆動モータと、
前記搬送機構を駆動し、所定のモータ原点に停止することが再現可能な駆動モータと、
前記駆動モータを制御するコントローラと、
前記コントローラにより制御される前記駆動モータの駆動量を計数するカウンタと、
前記カウンタにより計数された駆動量を記憶するための記憶装置と、
前記コントローラに対して外部から指示を与える操作装置とを備え、
前記コントローラは、前記操作装置により手動原点出し動作が指示されたときに、前記駆動モータを再現可能なモータ原点に復帰させた後、前記操作装置からの指示に従って前記キャリアテープ上に配置された電子部品の位置決めが完了するまでの前記駆動モータの駆動量を前記カウンタにより計数するとともに、この計数された駆動量に対応する値を原点オフセット量として前記記憶装置に記憶させ、一方、前記操作装置により自動原点出し動作が指示されたときに、前記キャリアテープ上に配置された電子部品の位置決めを手動によりすることなく、前記駆動モータを再現可能なモータ原点に復帰させた後、前記記憶装置に記憶された原点オフセット量に対応する駆動量に基づいて前記駆動モータを制御して前記キャリアテープ上に配置された電子部品を位置決めすることを特徴とする部品実装装置を提供する。
【0010】
なお、本発明においては、前記キャリアテープ上に配置された電子部品の有無を検出する部品有無検出センサをさらに備え、前記コントローラは、前記操作装置により前記自動原点出し動作が指示されたときに、前記記憶装置に記憶された原点オフセット量に対応する駆動量に基づいて前記駆動モータを制御するとともに、前記部品有無検出センサの検出結果に基づいて前記キャリアテープの先頭に位置する電子部品を位置決めするよう前記駆動モータを制御することが好ましい。また、本発明においては、前記キャリアテープ上に配置された電子部品の位置を検出する部品位置検出センサをさらに備え、前記コントローラは、前記操作装置により前記自動原点出し動作が指示されたときに、前記記憶装置に記憶された原点オフセット量に対応する駆動量に基づいて前記駆動モータを制御するとともに、前記部品位置検出センサの検出結果に基づいて電子部品の位置を調整するよう前記駆動モータを制御することが好ましい。
【0011】
本発明によれば、手動原点出し動作が指示されたときには、駆動モータを再現性のあるモータ原点に復帰させた後、キャリアテープ上に配置された電子部品の位置決めが完了するまでの駆動モータの駆動量を計数し、この計数された駆動量に対応する値を原点オフセット量として記憶装置に記憶させる。一方、自動原点出し動作が指示されたときには、駆動モータを再現性のあるモータ原点に復帰させた後、記憶装置に記憶された原点オフセット量に対応する駆動量に基づいて駆動モータを駆動する。従って、装置電源が最初に立ち上げられた場合には、人手によりキャリアテープのテープ原点出しを行う必要があるが、その後、装置電源が再起動したり停止したりした場合には、記憶装置に記憶された原点オフセット量に基づいてテープ原点出しを行うことができる。このため、装置電源が再起動したり停止したりした場合でも、キャリアテープのテープ原点出しをオペレータの個人差の影響を受けることなく簡易かつ短時間に行うことができる。
【0012】
【発明の実施の形態】
以下、図面を参照して本発明の実施の形態について説明する。図1乃至図5は本発明による部品実装装置の一実施の形態を示す図である。
【0013】
まず、図1および図2により、部品実装装置の全体構成について説明する。図1は部品実装装置の一実施の形態の全体構成を示す概略図、図2は図1に示す部品実装装置のII部分の拡大斜視図である。
【0014】
図1および図2に示す部品実装装置において、キャリアテープ24上に所定ピッチで配置された複数の電子部品23は金型10(上金型10aおよび下金型10b)により順次打ち抜かれ、この打ち抜かれた電子部品23が基板(図示せず)上に実装される。なお、キャリアテープ24は、スペーサテープ27とともにテープ供給リール1に巻かれており、搬送機構としての分離スプロケット2、大スプロケット3および小スプロケット4により金型10を通して搬送されるようになっている。また、金型10により電子部品23が打ち抜かれた後のキャリアテープ24は、打抜き済みテープ巻取りリール5により巻き取られるようになっている。さらに、分離スプロケット2にて分離されたスペーサテープ27は、スペーサテープ巻取りリール6により巻き取られるようになっている。
【0015】
ここで、テープ供給リール1、小スプロケット4、打抜き済みテープ巻取りリール5およびスペーサテープ巻取りリール6にはそれぞれトルクモータ(図示せず)が接続されており、これらのトルクモータによりキャリアテープ24およびスペーサテープ27の供給および巻取りが行われるようになっている。なお、テープ供給リール1およびスペーサテープ巻取りリール6にはそれぞれリール径検出センサ11a,11bが設けられており、キャリアテープ24の供給状況およびスペーサテープ27の巻取り状況を監視することができるようになっている。
【0016】
また、大スプロケット3にはパルスモータ(駆動モータ)(図3の符号12参照)が接続されており、このパルスモータにより大スプロケット3が駆動されるようになっている。具体的には、大スプロケット3の駆動により、キャリアテープ24のテープ原点出しを行ってキャリアテープ24上に配置された電子部品23を金型に対して位置決めした後、電子部品23の1ピッチ分に相当する距離ずつキャリアテープ24を順次送ることにより、キャリアテープ24上に配置された電子部品23を金型に対して順次正確に位置決めすることができるようになっている。なお、キャリアテープ24の両側には、所定ピッチで配置された複数のパーフォレーション24aが設けられており、これらパーフォレーション24aと分離スプロケット2、大スプロケット3および小スプロケット4の外周に設けられた複数の歯とを嵌合させることにより、キャリアテープ24を正確に送ることができるようになっている。なお、電子部品23のピッチは、パーフォレーション24aのピッチの整数倍となっている。
【0017】
さらに、大スプロケット3の近傍にはキャリアテープ24を確実に案内するためのテープクランパ7が設けられている。また、大スプロケット3と金型10との間には、キャリアテープ24上に配置された電子部品23の有無をキャリアテープ24を介しての光の通過/遮蔽により検出する部品有無検出センサ8と、キャリアテープ24上に配置された電子部品23の位置をキャリアテープ24上の位置検出孔等のマーク24bによって検出する部品位置検出センサ9とが設けられている。
【0018】
図3は図1および図2に示す部品実装装置の駆動制御系を示すブロック図である。図3に示すように、パルスモータ12、部品有無検出センサ8および部品位置検出センサ9はコントローラ15に接続されている。また、コントローラ15には、パルスモータ12の回転パルス数(駆動量)を計数するカウンタ13と、カウンタ13により計数された回転パルス数を記憶するためのメモリ(記憶装置)14と、コントローラ15に対して外部から指示を与える操作パネル(操作装置)16とが接続されている。なお、操作パネル16は、キャリアテープ24のテープ原点出し動作の種類(手動原点出し動作または自動原点出し動作)を指示するための原点出しボタン16aと、カウンタ13により計数された回転パルス数に対応する値を原点オフセット量としてメモリ14に記憶させるための原点登録ボタン16bと、キャリアテープ24を正逆いずれかの方向に移動させるためのテープ送りボタン16cとを有している。
【0019】
ここで、コントローラ15は、操作パネル16の原点出しボタン16aにより指示されたテープ原点出し動作の種類を判断し、その種類に応じて次のような動作を行うようになっている。具体的には、手動原点出し動作が指示されたときには、パルスモータ12を再現性のあるモータ原点に復帰させた後、操作パネル16のテープ送りボタン16cによる指示に従ってキャリアテープ24上に配置された電子部品23を位置決めする。そして、コントローラ15は、位置決めが完了するまでのパルスモータ12の回転パルス数をカウンタ13により計数し、操作パネル16の原点登録ボタン16bによる指示が与えられた時点で、この計数された回転パルス数に対応する値を原点オフセット量としてメモリ14に記憶させる。一方、コントローラ15は、自動原点出し動作が指示されたときには、パルスモータ12を再現性のあるモータ原点に復帰させた後、メモリ14に記憶された原点オフセット量に対応する回転パルス数だけパルスモータ12を制御してキャリアテープ24上に配置された電子部品23を位置決めする。なおここでは、メモリ14に記憶される原点オフセット量は、カウンタ13により計数された回転パルス数Pを電子部品23の1ピッチ分に相当する回転パルス数pで割った余りcである。なお、原点オフセット量は、回転パルスPをパーフォレーション24aの1ピッチ分に相当する回転パルス数で割った余りとしてもよい。
【0020】
また、コントローラ15は、操作パネル16の原点出しボタン16aにより自動原点出し動作が指示されたときには、部品有無検出センサ8の検出結果に基づいてキャリアテープ24の先頭に位置する電子部品23を位置決めするようパルスモータ12を制御するとともに、部品位置検出センサ9の検出結果に基づいて電子部品23の位置を調整するようパルスモータ12を制御するようになっている。
【0021】
次に、このような構成からなる本実施の形態の作用について説明する。
【0022】
図1乃至図3において、コントローラ15による制御の下で、パルスモータ12により大スプロケット3が駆動されると、テープ供給リール1に巻かれたキャリアテープ24が分離スプロケット2、大スプロケット3を介して金型10まで搬送され、キャリアテープ24上に所定ピッチで配置された複数の電子部品23が金型10により順次打ち抜かれる。なお、この打ち抜かれた電子部品23は基板(図示せず)上に実装される。
【0023】
このとき、具体的には、大スプロケット3の駆動により、キャリアテープ24のテープ原点出しを行ってキャリアテープ24の先頭に位置する電子部品23を金型に対して位置決めした後、電子部品23の1ピッチ分に相当する距離ずつキャリアテープ24を順次送ることにより、キャリアテープ24上に配置された電子部品23を金型に対して順次正確に位置決めする。
【0024】
次に、図4および図5(a)(b)(c)により、図1乃至図3に示す部品実装装置においてキャリアテープ24のテープ原点出しを行う場合の作用について説明する。
【0025】
図4に示すように、まず、オペレータが操作パネル16の原点出しボタン16aを押下する(ステップ101)。
【0026】
ここで、原点出しボタン16aの押下時間が3秒以内であれば、「手動原点出し動作」が選択され、押下時間が3秒以上であれば、「自動原点出し動作」が選択される(ステップ102)。
【0027】
(手動原点出し動作)
ステップ102において、手動原点出し動作が選択された場合には、コントローラ15は、操作パネル16の原点出しボタン16aからの信号に基づいてパルスモータ12に作動信号を送り、パルスモータ12を再現性のあるモータ原点に復帰させる(ステップ103)。なお、大スプロケット3には1回転に1回オンする外部センサが設けられており、この外部センサからの検出信号に基づいて大スプロケット3を常に同じ位置で停止させることができるようになっている。
【0028】
ここで、オペレータは、操作パネル16のテープ送りボタン16cを操作する。このとき、コントローラ15は、操作パネル16のテープ送りボタン16からの信号に基づいてパルスモータ12に作動信号を送り、キャリアテープ24を正逆いずれかの方向に移動させることにより、キャリアテープ24の先頭に位置する電子部品24を金型10の打抜き位置に位置決めする(ステップ104)。なおこのとき、コントローラ15は、パルスモータ12の回転パルス数を、順送り方向をプラス(+)、逆送り方向をマイナス(−)としてカウンタ13により計数する。
【0029】
その後、オペレータは、操作パネル16の原点登録ボタン16bを押下する(ステップ105)。このとき、コントローラ15は、操作パネル16の原点登録ボタン16bからの信号に基づいて、カウンタ13により計数されたパルスモータ12の回転パルス数に対応する値を原点オフセット量としてメモリ14に記憶させる(ステップ106)。なお、コントローラ15は、カウンタ13により計数された回転パルス数Pを電子部品23の1ピッチ分に相当する回転パルス数pで割った余りcを算出し、この余りcを原点オフセット量としてメモリ14に記憶させる。
【0030】
(自動原点出し動作)
一方、自動原点出し動作が選択された場合には、コントローラ15は、操作パネル16の原点出しボタン16aからの信号に基づいてパルスモータ12に作動信号を送り、パルスモータ12を再現性のあるモータ原点に復帰させる(ステップ107)。
【0031】
その後、コントローラ15は、メモリ14に記憶された原点オフセット量に対応する回転パルス数だけパルスモータ12を回転させる(ステップ108)。
【0032】
このとき、コントローラ15は、部品有無検出センサ8の検出結果に基づいてキャリアテープ24の送りを制御する。具体的には、部品有無検出センサ8により電子部品23の有無を検出し(ステップ109)、部品有無検出センサ8により電子部品23が検出されるまで、電子部品23の1ピッチ分に相当する距離ずつキャリアテープ24を送る(ステップ110)。そして、部品有無検出センサ8が電子部品23を検出した時点で、ステップ111へ移る。これにより、キャリアテープ24の先頭に設けられているリーダテープ部(電子部品23が設けられていない部分)等を高速にスキップすることができ、キャリアテープ24を交換等した場合であって、キャリアテープ24の先頭に位置する電子部品23が金型10の打抜き位置の上流側にある場合(図5(a)参照)でも、キャリアテープの先頭に位置する電子部品23を確実かつ短時間に位置決めすることができる。なお、部品有無検出センサ8が電子部品23を検出するまで、キャリアテープ24を連続的に送ることももちろん可能である。
【0033】
次いで、コントローラ15は、部品位置検出センサ9の検出結果に基づいてキャリアテープ24の送りを制御する。具体的には、部品位置検出センサ9によりキャリアテープ24上のマーク24bの有無を検出し(ステップ111)、部品位置検出センサ9によりマーク24bが検出されるまで、パーフォレーション24aの1ピッチ分に相当する距離ずつキャリアテープ24を送る(ステップ112)。そして、部品位置検出センサ9がマーク24bを検出した時点で、キャリアテープ24のテープ原点出しを終了する。これにより、電子部品23の位置を確実に調整することができ、キャリアテープ24を交換等した場合であって、パーフォレーション24aの位置は再現されるが電子部品23の位置が再現されないような場合(図5(b)参照)でも、キャリアテープ24上に配置された電子部品23を確実かつ短時間に位置決めすることができる。
【0034】
なお、上述したステップ109および110の処理においては、キャリアテープ24の先頭に位置する電子部品23が金型10の打抜き位置の上流側にある場合(図5(a)(b)参照)のみを想定しているが、キャリアテープ24の打ち抜きの途中で装置電源が再起動等した場合には、キャリアテープ24の先頭に位置する打抜き前の電子部品23が金型10の打抜き位置の下流側にある場合(図5(c)参照)もあり得る。従って、ステップ109および110の処理、またはステップ110および111の処理が終了した後、電子部品23の1ピッチ分に相当する距離だけキャリアテープ24を逆送りし、位置決めされた電子部品23よりも下流側に電子部品23が存在しないことを確認するようにしてもよい。なおこのとき、部品有無検出センサ8により電子部品23が検出された場合には、電子部品23が検出されなくなるまで、電子部品23の1ピッチ分に相当する距離ずつキャリアテープ24を逆送りする。これにより、キャリアテープ24上に配置された電子部品23を無駄なく打ち抜くことできる。
【0035】
なお、上述した実施の形態においては、便宜上部品有無検出センサ8および部品位置検出センサ9があたかも金型10による打抜き位置に配置されているごとくに説明したが、図2に示すように、部品有無検出センサ8および部品位置検出センサ9は金型10の打抜き位置に対して所定電子部品ピッチ分、或いは所定パーフォレーションピッチ分上流に配置されていることから、実際には、上述の原点出し動作の後、部品有無検出センサ8および部品位置検出センサ9と金型10の打抜き位置との間の距離に相当する回転パルス数だけパルスモータ12を回転させ、先頭に位置する電子部品23を金型10の打抜き位置に位置決めすることとなる。
【0036】
このように本実施の形態によれば、手動原点出し動作が指示されたときには、パルスモータ12を再現性のあるモータ原点に復帰させた後、キャリアテープ24上に配置された電子部品23の位置決めが完了するまでのパルスモータ12の回転パルス数を計数し、この計数された回転パルス数に対応する値を原点オフセット量としてメモリ14に記憶させる。一方、自動原点出し動作が指示されたときには、パルスモータ12を再現性のあるモータ原点に復帰させた後、メモリ14に記憶された原点オフセット量に対応する回転パルス数だけパルスモータ12を回転させる。従って、装置電源が最初に立ち上げられた場合には、人手によりキャリアテープ24のテープ原点出しを行う必要があるが、その後、装置電源が再起動したり停止したりした場合には、メモリ14に記憶された原点オフセット量に基づいてテープ原点出しを行うことができる。このため、装置電源が再起動したり停止したりした場合でも、キャリアテープのテープ原点出しをオペレータの個人差の影響を受けることなく簡易かつ短時間に行うことができる。
【0037】
また本実施の形態によれば、部品有無検出センサ8によりキャリアテープ24上に配置された電子部品23の有無を検出しているので、キャリアテープ24の先頭に設けられているリーダテープ部等を高速にスキップすることができる。このため、キャリアテープ24を交換等した場合であって、キャリアテープ24の先頭に位置する電子部品23が金型10の打抜き位置の上流側にある場合でも、キャリアテープ24の先頭に位置する電子部品23を確実かつ短時間に位置決めすることができる。なお、キャリアテープ24では、不良の電子部品があらかじめ打ち抜かれてその部分に孔が空いているが、これについても同様の方法でスキップすることが可能であり、キャリアテープ24上に配置された電子部品23を無駄なく打ち抜くことできる。
【0038】
さらに本実施の形態によれば、部品位置検出装置9によりキャリアテープ24上に配置された電子部品23の位置を検出しているので、キャリアテープ24上に配置された電子部品23の位置を確実に調整することができる。このため、キャリアテープ24を交換等した場合であって、パーフォレーション24aの位置は再現されるが電子部品23の位置が再現されないような場合でも、キャリアテープ24上に配置された電子部品23を確実かつ短時間に位置決めすることができる。
【0039】
なお、上述した実施の形態においては、搬送機構である大スプロケット3を駆動する駆動モータとしてパルスモータを用いているが、これに限らず、サーボモータ等の各種の駆動モータを用いることが可能である。
【0040】
【発明の効果】
以上説明したように本発明によれば、キャリアテープのテープ原点出しをオペレータの個人差の影響を受けることなく簡易かつ短時間に行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による部品実装装置の一実施の形態の全体構成を示す概略図。
【図2】図1に示す部品実装装置のII部分の拡大斜視図。
【図3】図1および図2に示す部品実装装置の駆動制御系を示すブロック図。
【図4】図1乃至図3に示す部品実装装置の作用を説明するためのフローチャート。
【図5】図1乃至図3に示す部品実装装置の作用を説明するための模式図。
【図6】部品実装装置における電子部品実装工程の概要を説明するための図。
【符号の説明】
1 テープ供給リール
2 分離スプロケット
3 大スプロケット
4 小スプロケット
5 打抜き済みテープ巻取りリール
6 スペーサテープ巻取りリール
7 テープクランパ
8 部品有無検出センサ
9 部品位置検出センサ
10 金型
10a 上金型
10b 下金型
11a,11b リール径検出センサ
12 パルスモータ(駆動モータ)
13 カウンタ
14 メモリ(記憶装置)
15 コントローラ
16 操作パネル(操作装置)
16a 原点出しボタン
16b 原点登録ボタン
16c テープ送りボタン
21 基板
22 異方性導電テープ
23 電子部品
24 キャリアテープ
24a パーフォレーション
24b マーク
25 バックアップ
26 圧着ツール
27 スペーサテープ

Claims (4)

  1. キャリアテープ上に所定ピッチで配置された複数の電子部品を順次打ち抜き、この打ち抜かれた電子部品を基板上に実装する部品実装装置において、
    前記キャリアテープを搬送する搬送機構と、
    前記搬送機構を駆動する駆動モータと、
    前記搬送機構を駆動し、所定のモータ原点に停止することが再現可能な駆動モータと、
    前記駆動モータを制御するコントローラと、
    前記コントローラにより制御される前記駆動モータの駆動量を計数するカウンタと、
    前記カウンタにより計数された駆動量を記憶するための記憶装置と、
    前記コントローラに対して外部から指示を与える操作装置とを備え、
    前記コントローラは、前記操作装置により手動原点出し動作が指示されたときに、前記駆動モータを再現可能なモータ原点に復帰させた後、前記操作装置からの指示に従って前記キャリアテープ上に配置された電子部品の位置決めが完了するまでの前記駆動モータの駆動量を前記カウンタにより計数するとともに、この計数された駆動量に対応する値を原点オフセット量として前記記憶装置に記憶させ、一方、前記操作装置により自動原点出し動作が指示されたときに、前記キャリアテープ上に配置された電子部品の位置決めを手動によりすることなく、前記駆動モータを再現可能なモータ原点に復帰させた後、前記記憶装置に記憶された原点オフセット量に対応する駆動量に基づいて前記駆動モータを制御して前記キャリアテープ上に配置された電子部品を位置決めすることを特徴とする部品実装装置。
  2. 前記キャリアテープ上に配置された電子部品の有無を検出する部品有無検出センサをさらに備え、
    前記コントローラは、前記操作装置により前記自動原点出し動作が指示されたときに、前記記憶装置に記憶された原点オフセット量に対応する駆動量に基づいて前記駆動モータを制御するとともに、前記部品有無検出センサの検出結果に基づいて前記キャリアテープの先頭に位置する電子部品を位置決めするよう前記駆動モータを制御することを特徴とする請求項1記載の部品実装装置。
  3. 前記キャリアテープ上に配置された電子部品の位置を検出する部品位置検出センサをさらに備え、
    前記コントローラは、前記操作装置により前記自動原点出し動作が指示されたときに、前記記憶装置に記憶された原点オフセット量に対応する駆動量に基づいて前記駆動モータを制御するとともに、前記部品位置検出センサの検出結果に基づいて電子部品の位置を調整するよう前記駆動モータを制御することを特徴とする請求項1または2記載の部品実装装置。
  4. 前記コントローラは、前記原点オフセット量として、前記カウンタにより計数された駆動量を電子部品の1ピッチ分に相当する駆動量で割った余りを前記記憶装置に記憶させることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか記載の部品実装装置。
JP30937299A 1999-10-29 1999-10-29 部品実装装置 Expired - Fee Related JP4173612B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30937299A JP4173612B2 (ja) 1999-10-29 1999-10-29 部品実装装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30937299A JP4173612B2 (ja) 1999-10-29 1999-10-29 部品実装装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001127489A JP2001127489A (ja) 2001-05-11
JP4173612B2 true JP4173612B2 (ja) 2008-10-29

Family

ID=17992217

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30937299A Expired - Fee Related JP4173612B2 (ja) 1999-10-29 1999-10-29 部品実装装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4173612B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4792333B2 (ja) * 2006-06-05 2011-10-12 芝浦メカトロニクス株式会社 電子部品供給装置及び電子部品供給方法
JP5350615B2 (ja) * 2007-03-09 2013-11-27 芝浦メカトロニクス株式会社 電子部品の打ち抜き装置及び打ち抜き方法
JP4769754B2 (ja) * 2007-03-29 2011-09-07 パナソニック株式会社 部品供給装置及び方法、並びに部品実装装置
KR100885273B1 (ko) * 2008-07-24 2009-02-25 주식회사 성진하이메크 Tab ic 타발 장치 및 tab ic 타발 방법
EP3691430B1 (en) * 2017-09-25 2024-02-28 Fuji Corporation Tape feeder
WO2019224934A1 (ja) * 2018-05-23 2019-11-28 株式会社Fuji テープ送り装置およびテープ送り方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001127489A (ja) 2001-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10257970B2 (en) Feeder for an electronic component
EP0129185B1 (en) Automatic cassette loading apparatus
JP4173612B2 (ja) 部品実装装置
US5766402A (en) Apparatus for applying tape to object by applying pressure thereto
JP3747769B2 (ja) 電子回路部品の打ち抜き装置及びそのテープ頭出し方法
JPH1013088A (ja) テーピング装置
JPH039542A (ja) タブテープボンデイング装置
JP3502203B2 (ja) 電子部品の打抜装置および打抜方法
KR20060117007A (ko) 전자부품 조립을 위한 릴 자재 연속공급방법 및 그 장치
JP4387985B2 (ja) テープ状部品の巻き取り装置、巻き取り方法及び電子部品の実装装置
JP3243953B2 (ja) キャリアテープの打抜装置および打抜方法
JPH0714883A (ja) 電子部品供給装置
JP3008893U (ja) スロットマシンのリール停止制御装置
JP3168822B2 (ja) 電子部品供給方法
JP2856887B2 (ja) 導電性接着膜の圧着方法およびその装置
JP4700579B2 (ja) 電子部品の実装装置及び実装方法
JP4842793B2 (ja) Tcp試験装置及びtcp試験装置の段取方法
JP2002066655A (ja) パンチプレス
JP2568463Y2 (ja) マーキング装置
JP3865155B2 (ja) 電解コンデンサの製造方法
JP2861797B2 (ja) 電子部品の供給装置
JP4482528B2 (ja) 電子部品の打ち抜き装置及び打ち抜き方法
KR200151024Y1 (ko) 반도체칩 릴테이프의 덮개비닐 분리장치
JP2936435B2 (ja) タイムレコーダ用カード段送り装置
JPH06244246A (ja) ボンディング装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050909

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080409

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080415

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080604

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080627

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080715

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080808

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080814

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4173612

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110822

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110822

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120822

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120822

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130822

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees