JP4158117B2 - ヘッドホン装置 - Google Patents

ヘッドホン装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4158117B2
JP4158117B2 JP2005091862A JP2005091862A JP4158117B2 JP 4158117 B2 JP4158117 B2 JP 4158117B2 JP 2005091862 A JP2005091862 A JP 2005091862A JP 2005091862 A JP2005091862 A JP 2005091862A JP 4158117 B2 JP4158117 B2 JP 4158117B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ear
band
headphone device
chin
wireless communication
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005091862A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006279235A (ja
Inventor
亨 岡村
直樹 渡辺
直隆 角田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2005091862A priority Critical patent/JP4158117B2/ja
Priority to KR1020060025334A priority patent/KR101188858B1/ko
Priority to US11/389,377 priority patent/US7873177B2/en
Publication of JP2006279235A publication Critical patent/JP2006279235A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4158117B2 publication Critical patent/JP4158117B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45FTRAVELLING OR CAMP EQUIPMENT: SACKS OR PACKS CARRIED ON THE BODY
    • A45F3/00Travelling or camp articles; Sacks or packs carried on the body
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R1/00Details of transducers, loudspeakers or microphones
    • H04R1/10Earpieces; Attachments therefor ; Earphones; Monophonic headphones
    • H04R1/105Earpiece supports, e.g. ear hooks
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45FTRAVELLING OR CAMP EQUIPMENT: SACKS OR PACKS CARRIED ON THE BODY
    • A45F3/00Travelling or camp articles; Sacks or packs carried on the body
    • A45F3/005Sacks or packs carried on the body by means of a single strap around the waist
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45FTRAVELLING OR CAMP EQUIPMENT: SACKS OR PACKS CARRIED ON THE BODY
    • A45F3/00Travelling or camp articles; Sacks or packs carried on the body
    • A45F3/02Sacks or packs carried on the body by means of one strap passing over the shoulder
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R1/00Details of transducers, loudspeakers or microphones
    • H04R1/10Earpieces; Attachments therefor ; Earphones; Monophonic headphones
    • H04R1/1008Earpieces of the supra-aural or circum-aural type
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R1/00Details of transducers, loudspeakers or microphones
    • H04R1/10Earpieces; Attachments therefor ; Earphones; Monophonic headphones
    • H04R1/1041Mechanical or electronic switches, or control elements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R1/00Details of transducers, loudspeakers or microphones
    • H04R1/10Earpieces; Attachments therefor ; Earphones; Monophonic headphones
    • H04R1/1058Manufacture or assembly
    • H04R1/1066Constructional aspects of the interconnection between earpiece and earpiece support
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R2420/00Details of connection covered by H04R, not provided for in its groups
    • H04R2420/07Applications of wireless loudspeakers or wireless microphones
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R5/00Stereophonic arrangements
    • H04R5/033Headphones for stereophonic communication

Description

本発明は、ヘッドホン装置及びヘッドホンシステムに関し、特に耳かけ式のヘッドホンに適用して好適なものである。
従来、ヘッドホン装置においては、弾性力を有するヘッドバンドの両端にドライバーユニットが設けられ、当該ドライバーユニットがユーザの耳に押し付けられた状態で当該ヘッドバンドの一部として設けられた所定形状の取付保持部を耳殻に引っ掛けることにより装着するようになされたものがある(例えば、特許文献1参照)。
特開平10-257581号公報
ところでかかる構成のヘッドホン装置においては、当該ドライバーユニットが耳に押し付けられる際の角度が製造時の状態で固定されているため、各ユーザの耳の形状や開き具合等に個人差があることに十分対応できているとは言えず、必ずしも全てのユーザに対して隙間のない密着した最適な装着感を提供できていないという問題があった。
本発明は以上の点を考慮してなされたもので、従来に比して装着感を一段と向上させ、高音質化を図るヘッドホン装置を提案しようとするものである。
かかる課題を解決するため本発明のヘッドホン装置においては、装着時には可撓性のある略U字状のバンド部分が顎の下方に位置するチンバンドと、バンド部分の先端にそれぞれ取り付けられたハウジングと、バンド部分の可撓性により耳殻に押し付けられる際、当該耳殻と隙間なく密着させるようハウジングに対してそれぞれ揺動自在に取り付けられたドライバーユニットと、バンド部分の先端にそれぞれ設けられ、ドライバーユニットが耳殻に押し当てられた状態で、その先端部分が耳殻の上部分に当接しながら押し入れられることによりバンド部分の荷重を支えると共に、当該先端部分に所定形状の貫通孔が設けられている所定形状の柔軟性材料からなる耳かけ式掛止体とを設けるようにする。
これにより、バンド部分の可撓性によってドライバーユニットが耳殻に押し当てられた際、ドライバーユニットが耳殻の形状に合わせて揺動することができるので、当該耳殻の形状に拘らず隙間無く密着した状態で装着されることになり、ユーザに対して高音質な音を聴取させることができることに加えて、ドライバーユニットが耳殻に押し当てられた状態で、耳かけ式掛止体の先端部分が耳殻の上部分に当接しながら押し入れられることによりバンド部分の荷重を耳かけ式掛止体全体で分散させながら支えることが出来ると共に、先端部分に貫通孔が設けられたことに起因して当該先端部分が硬化することを防止し、常時柔らかな装着感を提供することができる。
本発明によれば、バンド部分の可撓性によってドライバーユニットが耳殻に押し当てられた際、ドライバーユニットが耳殻の形状に合わせて揺動することができるので、当該耳殻の形状に拘らず隙間無く密着した状態で装着されることになり、ユーザに対して高音質な音を聴取させることができることに加えて、ドライバーユニットが耳殻に押し当てられた状態で、耳かけ式掛止体の先端部分が耳殻の上部分に当接しながら押し入れられることによりバンド部分の荷重を耳かけ式掛止体全体で分散させながら支えることが出来ると共に、先端部分に貫通孔が設けられたことに起因して当該先端部分が硬化することを防止し、常時柔らかな装着感を提供することができ、かくして従来に比して装着感を一段と向上させ、高音質化を図ることができるヘッドホン装置を実現することができる。
以下、図面について、本発明の一実施の形態を詳述する。
(1)ワイヤレスヘッドホンシステムの構成
(1−1)ワイヤレスヘッドホンシステムの全体外観構成
図1において、1は全体として本発明のワイヤレスヘッドホンシステムを示し、耳かけ方式のヘッドホン装置2と、当該ヘッドホン装置2へ無線通信によりデータ伝送するトランスミッター3とによって構成されている。
このワイヤレスヘッドホンシステム1では、当該ヘッドホン装置2がトランスミッター3の載置台4に載置されると、当該トランスミッター3によりヘッドホン装置2を充電し得るようになされており、その際、載置台4のインジケーターランプ13を点灯させることにより、充電中であること又は充電が終了したことをユーザに目視確認させ得るようになされている。
一方、ワイヤレスヘッドホンシステム1では、ヘッドホン装置2が載置台4から取り外された場合、載置台4の背面側に取り付けられたアンテナ5を介してトランスミッター3からヘッドホン装置2へ向けて無線通信によりデータ伝送し得るようになされている。
(1−2)トランスミッターの構造
図2に示すようにトランスミッター3は、載置台4と一体形成された本体ベース6によって当該載置台4が安定した状態で支えられ、当該本体ベース6の背面には3チャンネル構成でなる無線チャンネル切換スイッチ7、直流電源ジャック8、PINジャック9及び10、ステレオミニジャック11、ノイズフィルタオンオフスイッチ12が設けられている。
特に、無線チャンネル切換スイッチ7は、トランスミッター3とヘッドホン装置2とが無線通信する際の無線チャンネルを切り換えるために用いられ、PINジャック9及び10、ステレオミニジャック11は例えばCD(Compact Disc)プレーヤ等の音源からの再生出力をステレオ入力するために用いられ、ノイズフィルタオンオフスイッチ12はノイズをフィルタリングするか否かを切り換えるために用いられる。
(1−3)ヘッドホン装置の構成
一方、図3及び図4に示すようにヘッドホン装置2は、装着された際にユーザの顎の下方を回り込むように位置する例えばポリプロピレン製の合成樹脂から形成されたチンバンド23が左耳装着部21及び右耳装着部22に取り付けられた構造を有している。
チンバンド23は、そのバンド部分23Aのほぼ中央に電源のオンオフ調整やボリューム調整を行うための各種操作ボタンを有する略三日月形状でなる無線通信ユニット24が設けられている。
この無線通信ユニット24(図4)には、そのほぼ中央上端に回転式のボリューム調整つまみ24A、右側部分に電源オンオフボタン24B、左側部分にトランスミッター3と同様の3チャンネル構成でなる無線チャンネル切換ボタン24Cが設けられ、さらに電源オンオフボタン24B及び無線チャンネル切換ボタン24Cとの間には電池収納室24Dが設けられている。
これによりユーザは、ヘッドホン装置2を使用開始する際又は使用終了する際に電源オンオフボタン24Bを押下操作し、音量調整を行う際にはボリューム調整つまみ24Aを左右方向へ回転操作し、無線チャンネルを変更する際には無線チャンネル切換ボタン24Cを押下操作するようになされている。
またチンバンド23は、略U字状のバンド部分23Aが矢印に示す左右方向へ弾性自在な可撓性を有しており、ヘッドホン装置2の装着時には、無線通信ユニット24がユーザの顎の下部に対応する位置に配置されるようになり、バンド部分23Aと無線通信ユニット24との境界部分29A及び29Bを支点として与えられる付勢力によって左耳装着部21及び右耳装着部22がユーザの左右の耳殻に押し付けられた状態で保持されることになる。
因みに無線通信ユニット24は、その内部にトランスミッター3から無線通信により伝送されたデータを受信して復調処理等を行うための各種回路等が搭載されており、その回路構成については後述する。
左耳装着部21及び右耳装着部22は、円筒形状のハウジング21A及び22Aと、チンバンド23におけるバンド部分23Aの両側先端とが取り付け固定され、さらに当該ハウジング21A及び22Aに対してドライバーユニット21B及び22Bが取り付けられた構造を有している。
また左耳装着部21及び右耳装着部22では、図5に示すように、ユーザの耳殻に引っ掛けるようにして装着するため略L字状に折り曲げられた例えばエラストマー樹脂製の耳かけハンガー25(26)がチンバンド23におけるバンド部分23Aの両側先端23AAに取り付けられており、当該耳かけハンガー25及び26によってあたかも眼鏡の耳かけ部分と同様の機能を実現し得るようになされている。
また耳かけハンガー25及び26は、上述したようにエラストマー樹脂製で形成されていることにより、ユーザに対して柔らかな装着感を提供し得ると共に、滑り難く装着状態を容易に維持し得るようになされている。
このようにヘッドホン装置2では、エラストマー樹脂でなる滑り難い耳かけハンガー25及び26を用いて装着状態を維持することができるので、装着時におけるチンバンド23の重さをユーザに感じさせ難くして、ユーザの長時間使用に耐え得るようにしている。
因みに耳かけハンガー25及び26は、エラストマー樹脂以外の例えばポリプロピレン等でなるチンバンド23より柔軟性のある柔軟性材料により形成されている。勿論耳かけハンガー25及び26は可撓性もある材質から選択される。
ここで図6に示すように耳かけハンガー25及び26は、その先端25A及び26Aに向かって内側へ緩やかに湾曲された形状を有し、ユーザがヘッドホン装置2を装着するときユーザの顔の前方から装着すると、左耳装着部21及び右耳装着部22のドライバーユニット21B及び22Bが左右の耳殻の耳孔に対応する前面に押し当てられ、且つ当該先端部25A及び26Aがユーザのこめかみ部分に当接された状態のまま押し入れられ、最終的には耳殻の後側の付根部分に頭部に当接するような状態で保持される(即ち、左右耳殻の上部が左耳装着部21及び右耳装着部22のドライバーユニット21B及び22Bと耳かけハンガー25及び26との間に挟着されるようになる)。
これによりヘッドホン装置2は、耳かけハンガー25及び26があたかも眼鏡の耳かけ部分と同様に用いられることになり、ユーザにとってはヘッドホンを装着するといった感覚ではなく、あたかも眼鏡をかけるかのように違和感なく装着させ得るようになされている。
また耳かけハンガー25及び26は、チンバンド23におけるバンド部分23Aの両側先端23AA(図5)から延長された金属状のフレーム25B及び26Bに被せられた状態で取り付けられており、その際フレーム25B及び26Bの長さが先端25A及び26Aまで到達することのないよう所定の長さに制限されている。
これにより耳かけハンガー25及び26は、フレーム25B及び26Bの到達することのない先端部分25C及び26Cがフレキシブルに動くことができるので、ユーザの頭部に装着される際の装着性を一段と向上させ得るようになされている。
因みに耳かけハンガー25及び26(図3及び図4)は、その先端側に所定形状の貫通孔25D及び26Dが形成されており、これによりデザイン上の特徴を出すと共に、貫通孔25D及び26Dが設けられていない場合に比べて先端部分25C及び26Cが必要以上に硬くなることを防止し、ユーザの頭部に装着される際の装着性を一段と向上させている。
次に、左耳装着部21及び右耳装着部22の構造について説明するが、当該左耳装着部21及び右耳装着部22ともに同一構造であるため、ここでは説明の便宜上、左耳装着部21についてのみ説明し、右耳装着部22についてはその説明を省略する。
図7に示すように左耳装着部21は、その表面にキャップ31が取り付けられた円筒形状のハウジング21Aに対して斜め方向にネジ32が取付固定されており、当該ネジ32を介してドライバーユニット21Bが前後左右のあらゆる方向へ可動するように揺動自在に取り付けられている。
すなわち、ドライバーユニット21Bのうち振動板34が取り付けられた前面板33と、ハウジング21Aに固定されたネジ32とは、所定の間隙35を介して取り付けられており、その間隙35の大きさに応じた可動範囲内で、ドライバーユニット21Bがネジ32を中心としてあらゆる方向へ揺動し得るようになされている。
これによりヘッドホン装置2は、左耳装着部21及び右耳装着部22のドライバーユニット21B及び22Bがハウジング21A及び22Aに対して揺動することができるため、ユーザの耳殻にドライバーユニット21B及び22Bが押し付けられた際に、各ユーザの耳殻の向きや形状に合わせて隙間のない状態で装着させ得るようになされている。
因みに左耳装着部21は、ハウジング21Aに対して斜め方向にネジ32が取付固定されているが、ハウジング21Aとドライバーユニット21Bとによる厚みを薄型化する必要性のないときは、ハウジング21Aに対して垂直方向にネジ32が取付固定されるようにしても良い。
なおドライバーユニット21B及び22Bは、図示していないが、前面板33にはスポンジ等でなるイヤーパッドが装着されており、実際の装着時にはドライバーユニット21B及び22Bが直接押し付けられる訳ではなく、当該イヤーパッドを介して柔らかな装着感をユーザに与えるようになされている。
(1−4)ワイヤレスヘッドホンシステムの回路構成
図8に示すようにワイヤレスヘッドホンシステム1のトランスミッター3は、ACアダプター44から変調回路42及び送信回路43へ向けて電源電力の供給を行っており、PINジャック9及び10(図2)を介して音源から供給されたオーディオ信号を変調回路42に入力する。
変調回路42は、オーディオ信号を所定の変調方式により変調処理し、その結果得られる変調信号を送信回路43へ送出する。送信回路43は、変調信号を所定の送信周波数に周波数変換すると共に所定レベルに増幅し、その結果得られる送信信号をアンテナ45を介してヘッドホン装置2へ無線伝送する。
ここでトランスミッター3とヘッドホン装置2との間では、例えばIEEE(Institute of Electrical Electronics Engineers)802.11g等の近距離無線通信方式によって送信信号の授受が行われるようになされているが、近距離無線通信方式としてはブルートゥース(登録商標)により送信信号の授受が行われるようにしても良く、その他種々の近距離無線通信方式を用いることができる。
ヘッドホン装置2は、直流電源56から電源オンオフボタン24Bを介して受信回路52、復調回路53及びアンプ55へ電源電力の供給を行っており、アンテナ51を介してトランスミッター3からの送信信号を受信し、これを受信信号として受信回路52に入力する。
ここでアンテナ51は、ヘッドホン装置2におけるチンバンド23のバンド部分23Aの内側で無線通信ユニット24内の受信回路等により復調されたオーディオ信号をドライバーユニット21B及び22Bへ供給するための信号線がアンテナとしての役割を担い、特別にアンテナを設けることなくその構成を簡素化するようになされている。
受信回路52は、受信信号に対して周波数変換処理を施した後、復調回路53へ供給し、当該復調回路53はトランスミッター3の変調回路42における変調方式と対応した復調方式で復調処理を施し、その結果得られる復調信号を可変抵抗でなるボリューム54を介してアンプ55へ送出する。
アンプ55は、復調信号を所定レベルに増幅した後、これをドライバーユニット21B及び22Bへ出力する。ここでボリューム54は、ボリューム調整つまみ24A(図4)を介してドライバーユニット21B及び22Bから出力する音量を調整することができる。
(2)動作及び効果
以上の構成において、ヘッドホン装置2は、耳かけハンガー25及び26を介してユーザの耳殻に装着された際、チンバンド23のバンド部分23Aの可撓性を利用して左耳装着部21及び右耳装着部22をユーザの耳殻に外側から押し付けることができる。
このときヘッドホン装置2は、ドライバーユニット21B及び22Bがハウジング21A及び22Aに対して揺動自在に取り付けられているため、ユーザに耳殻の向きや形状に合わせて隙間無く密着させることができ、かくして当該ユーザに対して快適な装着感を与え得ると共に高音質な音を提供することができる。
同時にヘッドホン装置2は、チンバンド23のバンド部分23Aが顎の下方に位置する構造としたことにより、上述の特許文献1に示したようなヘッドバンドのようにユーザの後頭部にバンド部分が位置してユーザの髪型を乱すことや、年配者のユーザが装着し難いといった点を解消し、使い勝手を一段と向上させている。
なおヘッドホン装置2は、耳かけハンガー25及び26を用いて耳殻に引っ掛けさせ、かつ当該耳殻の後側の付根部分に先端25A及び26Aが当接されたままの状態で保持されるようにしたことにより、装着時の状態を容易に維持し得、装着状態が外れてしまうといったヘッドホン使用時の不快感を解消することができる。
またヘッドホン装置2は、ドライバーユニット21B及び22Bを耳殻の外側から押し付けた状態で用いる耳当て式を採用するようにしたことにより、従来の耳覆い型のヘッドホンのように耳が蒸れてしまうことを防止することができる。
さらにヘッドホン装置2では、上述の耳当て式を採用するようにしたことにより、従来のインナーイヤー型のヘッドホンのようにスピーカユニット部分の口径が耳穴のサイズによって制限されてしまうことなく大径化して高音質化を図ることができ、かつ耳穴に挿入されてしまうことによる装着感の悪化を解消することができる。
特にインナーイヤー型のヘッドホンの場合、チンバンド方式を採用したときには当該チンバンドの荷重が耳の穴に一点集中するため、実際上チンバンド方式を採用することは難しい。これに対して本発明における耳当て式のヘッドホン装置2では、耳かけハンガー25及び26で荷重を分散させた状態で支えることができるので、チンバンド23の荷重が一点に集中することがなく、無線通信ユニット24による重量増加に対して装着状態が外れてしまうといった不都合を無くすことができる。
さらにヘッドホン装置2は、トランスミッター3との間で無線通信によりデータを受信するようにしたことにより、有線の煩わしさから開放し、ユーザに対して快適なリスニング環境を提供することができる。
以上の構成によれば、ワイヤレスヘッドホンシステム1は、ヘッドホン装置2の装着感を一段と向上させると共に高音質化を図ることができる。
(3)他の実施の形態
なお上述の実施の形態においては、本発明のヘッドホン装置を、チンバンド23を用いたヘッドホン装置2に適用するようにした場合について述べたが、本発明はこれに限らず、チンバンドがなく耳かけハンガーと左耳装着部及び右耳装着部とだけが取り付けられた構造のいわゆるクリップ式のヘッドホン装置に適用するようにしても良い。
この場合、クリップ式のヘッドホン装置ではチンバンド23を有さない分だけ軽量化を図ることができると共に、チンバンド23が顎の下方に位置することによる煩わしさを解消することができる。またクリップ式のヘッドホン装置では、両耳タイプではなく、方耳タイプとして用いることもできる。
また上述の実施の形態においては、チンバンド23に無線通信ユニット24を設けて電源オンオフ切換操作やボリューム調整操作を実行し得るようにした場合について述べたが、本発明はこれに限らず、図9に示すように当該無線通信ユニット24の所定位置にマイク41を設けたり、又はチンバンド23のバンド部分23Aの所定位置にマイク42を設けるようにしても良い。
この場合、ヘッドホン装置2にも送信回路を設け、トランスミッター3にも受信回路を設けることにより、ヘッドホン装置2のマイク41又は42を介して集音した音声をトランスミッター3へ無線通信により伝送することができるので、当該トランスミッター3を介してヘッドホン装置2との間で音声のやり取りを実行することができる。
さらに上述の実施の形態においては、トランスミッター3とヘッドホン装置2との間を無線接続してデータ伝送するようにした場合について述べたが、本発明はこれに限らず、トランスミッター3とヘッドホン装置2とを有線接続してデータ伝送するようにしても良い。この場合、チンバンド23に無線通信ユニット24を設けることのない構造とすることができ、一段と軽量化を図ることができる。
さらに上述の実施の形態においては、耳かけ式掛止体として、略L字状の耳かけハンガー25及び26を用いるようにした場合について述べたが、本発明はこれに限らず、耳に引っ掛けることができれば、その他種々の形状でなる耳かけハンガーを用いるようにしても良い。
さらに上述の実施の形態においては、チンバンド23のバンド部分23Aに設けられた無線通信ユニット24にボリューム調整つまみ24A、電源オンオフボタン24B及び無線チャンネル切換ボタン24Cを設けるようにした場合について述べたが、本発明はこれに限らず、チンバンド23のバンド部分にボリューム調整つまみ24A、電源オンオフボタン24B及び無線チャンネル切換ボタン24Cを設けるようにしても良い。
さらに上述の実施の形態においては、耳当て式のドライバーユニット21B及び22Bを用いるようにした場合について述べたが、本発明はこれに限らず、耳覆い式のドライバーユニットやインナーイヤー式のドライバーユニットを用いるようにしても良い。
ワイヤレスヘッドホンシステムの全体概観構成を示す略線的斜視図である。 トランスミッターの背面構造を示す略線的斜視図である。 ヘッドホン装置の正面外観構造を示す略線的斜視図である。 ヘッドホン装置の装着面外観構造を示す略線的斜視図である。 ヘッドホン装置の側面構造を示す略線図である。 ヘッドホン装置の上面構造を示す略線的斜視図である。 左耳装着部の構造の説明に供する断面図である。 ワイヤレスヘッドホンシステムの回路構成を示す略線的ブロック図である。 他の実施の形態によるヘッドホン装置の正面外観構造を示す略線的斜視図である。
符号の説明
1……ワイヤレスヘッドホンシステム、2……ヘッドホン装置、3……トランスミッター、4……載置台、5……アンテナ、21……左耳装着部、22……右耳装着部、23……チンバンド、24……操作部、25、26……耳かけハンガー、42……変調回路、43……送信回路、45、51……アンテナ、52……受信回路、53……復調回路、54……ボリューム、55……アンプ。

Claims (7)

  1. 着時には可撓性のある略U字状のバンド部分が顎の下方に位置するチンバンドと、
    上記バンド部分の先端にそれぞれ取り付けられたハウジングと、
    上記バンド部分の上記可撓性により耳殻に押し付けられる際、当該耳殻と隙間なく密着させるよう上記ハウジングに対してそれぞれ揺動自在に取り付けられたドライバーユニットと、
    上記バンド部分の先端にそれぞれ設けられ、上記ドライバーユニットが耳殻に押し当てられた状態で、その先端部分が上記耳殻の上部分に当接しながら押し入れられることにより上記バンド部分の荷重を支えると共に、当該先端部分に所定形状の貫通孔が設けられている所定形状の柔軟性材料からなる耳かけ式掛止体と
    を具えることを特徴とするヘッドホン装置。
  2. 上記耳かけ式掛止体は、略L字状に形成されており、上記装着時には上記先端部分が上記耳殻の上部分として、当該耳殻の後側の付根部分に当接されるように内側へ向かって湾曲している
    ことを特徴とする請求項1に記載のヘッドホン装置。
  3. 上記耳かけ式掛止体は、上記先端部が柔軟性材料で形成されている
    ことを特徴とする請求項1に記載のヘッドホン装置。
  4. 上記チンバンドは、上記バンド部分の一部に各種操作ボタンが設けられている
    ことを特徴とする請求項1に記載のヘッドホン装置。
  5. 上記チンバンドは、ユーザの顎の下部と対応する位置に無線通信ユニットが設けられている
    ことを特徴とする請求項1に記載のヘッドホン装置。
  6. 上記チンバンドは、上記バンド部分の所定位置にマイクが設けられており、当該マイクを介して集音した音声を上記無線通信ユニットにより送信する
    ことを特徴とする請求項5に記載のヘッドホン装置。
  7. 上記チンバンドは、上記無線通信ユニットの所定位置にマイクが設けられており、当該マイクを介して集音した音声を当該無線通信ユニットにより送信する
    ことを特徴とする請求項5に記載のヘッドホン装置。
JP2005091862A 2005-03-28 2005-03-28 ヘッドホン装置 Expired - Fee Related JP4158117B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005091862A JP4158117B2 (ja) 2005-03-28 2005-03-28 ヘッドホン装置
KR1020060025334A KR101188858B1 (ko) 2005-03-28 2006-03-20 헤드폰 장치 및 헤드폰 시스템
US11/389,377 US7873177B2 (en) 2005-03-28 2006-03-27 Headphone apparatus and headphone system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005091862A JP4158117B2 (ja) 2005-03-28 2005-03-28 ヘッドホン装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006279235A JP2006279235A (ja) 2006-10-12
JP4158117B2 true JP4158117B2 (ja) 2008-10-01

Family

ID=37035202

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005091862A Expired - Fee Related JP4158117B2 (ja) 2005-03-28 2005-03-28 ヘッドホン装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7873177B2 (ja)
JP (1) JP4158117B2 (ja)
KR (1) KR101188858B1 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8175316B2 (en) * 2006-12-05 2012-05-08 Sony Corporation Ear speaker device
TWM333023U (en) * 2007-06-05 2008-05-21 Hsin-Yuan Kuo Stereophonic earphone
JP4482833B2 (ja) 2007-08-23 2010-06-16 ソニー株式会社 ヘッドホン装置
US8155362B2 (en) * 2007-11-29 2012-04-10 Plantronics, Inc. Wireless listening system
US8744098B2 (en) * 2010-02-04 2014-06-03 Apple Inc. Using an audio cable as an inductive charging coil
US8401218B2 (en) 2010-07-29 2013-03-19 Microsoft Corporation Adjustable earphone and earphone set
KR101159795B1 (ko) 2011-06-08 2012-06-26 삼신이노텍 주식회사 휴대용 전자 헤드셋
EP3552594A1 (en) * 2014-03-19 2019-10-16 Copa Animal Health LLC Sensory stimulation or monitoring apparatus for the back of neck
US10110984B2 (en) * 2014-04-21 2018-10-23 Apple Inc. Wireless earphone
US9706284B2 (en) 2015-05-26 2017-07-11 Fender Musical Instruments Corporation Intelligent headphone
JP1579834S (ja) * 2016-07-13 2017-06-26
USD794430S1 (en) * 2016-07-29 2017-08-15 Loren Olepi Brandenburg Article hanger
USD802401S1 (en) * 2016-08-25 2017-11-14 Nsv Group Fzco Headphone hanger
USD801160S1 (en) * 2016-10-06 2017-10-31 Whitmor, Inc. Ironing board lock
JPWO2018079575A1 (ja) * 2016-10-28 2019-09-19 パナソニックIpマネジメント株式会社 骨伝導マイク、骨伝導ヘッドセットおよび通話装置
KR102312309B1 (ko) * 2017-07-04 2021-10-13 삼성전자주식회사 이어 웨어러블 디바이스
US10687138B2 (en) * 2018-09-07 2020-06-16 Plantronics, Inc. Conformable headset earloop for stability and comfort

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2870791B2 (ja) * 1989-03-20 1999-03-17 ソニー株式会社 ワイヤレスヘッドホン
JP3252205B2 (ja) 1994-06-01 2002-02-04 アツデン株式会社 密閉型ヘッドホン
WO2000008894A1 (de) * 1998-08-03 2000-02-17 Adec & Partner Ag Infrarot-kopfhörer
KR100395933B1 (ko) 2001-03-31 2003-09-03 주식회사 니오스 적외선 송신기 및 무선 헤드폰
JP2003134587A (ja) * 2001-10-23 2003-05-09 Pioneer Electronic Corp ヘッドホン装置
JP3838072B2 (ja) 2001-10-31 2006-10-25 ソニー株式会社 ヘッドホン
JP3794363B2 (ja) 2002-09-13 2006-07-05 ソニー株式会社 充電装置および充電方法
US6771790B2 (en) * 2003-01-06 2004-08-03 Hung-Chang Liu Ear set for a cellular phone
US6772853B2 (en) * 2003-01-15 2004-08-10 Data-Fountain International Co. Clip-on earphone device

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006279235A (ja) 2006-10-12
KR101188858B1 (ko) 2012-10-08
US7873177B2 (en) 2011-01-18
KR20060103842A (ko) 2006-10-04
US20060215868A1 (en) 2006-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4158117B2 (ja) ヘッドホン装置
US9788099B2 (en) Ear tip with stabilizer
EP2145503B1 (en) Headset with exchangeable speaker
US20110002498A1 (en) In-ear headphone and headset
US7356156B2 (en) Wireless headset with rotatable speaker housing
JPWO2009116272A1 (ja) 骨伝導スピーカ及びそれを用いた聴取装置
JP2011521560A (ja) 耳掛けとイヤホン本体のヘッドセット
JP2010530659A (ja) 改良されたイヤーピース
WO2010126550A1 (en) Eyewear retention device
CN1980487B (zh) 骨传导头戴式耳机
JP2006526295A (ja) オーディオ用ヘッドセット
CN112188351B (zh) 一种改进的骨传导耳机
EP3094108B1 (en) A headset
KR101366001B1 (ko) 진동기능이 있는 헤드폰
KR101109018B1 (ko) 사용성이 향상된 핸즈프리 장치
JP6967306B1 (ja) 通信用ヘッドセット
KR101754032B1 (ko) 머리띠 타입 이어셋
JP7452948B2 (ja) 音響出力装置
EP3094107B1 (en) An audio listening arrangement
CN220586444U (zh) 一种骨传导耳机及耳机套装
CN217011123U (zh) 骨传导耳机
KR101283552B1 (ko) 오디오 출력 및 무선 오디오 통신 기기
CN212752604U (zh) 一种骨传导tws耳机
CN210629821U (zh) 一种可按照刻度精准调节的头戴式耳机
CN117098027A (zh) 一种骨传导耳机及耳机套装

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071101

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071207

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080130

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080619

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080702

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110725

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120725

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130725

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees