JP4156795B2 - アミノアルカンスルホン酸、ホスホン酸およびホスフィン酸の新たな誘導体、それらの製造、並びに薬物としてのそれらの使用 - Google Patents

アミノアルカンスルホン酸、ホスホン酸およびホスフィン酸の新たな誘導体、それらの製造、並びに薬物としてのそれらの使用 Download PDF

Info

Publication number
JP4156795B2
JP4156795B2 JP2000528530A JP2000528530A JP4156795B2 JP 4156795 B2 JP4156795 B2 JP 4156795B2 JP 2000528530 A JP2000528530 A JP 2000528530A JP 2000528530 A JP2000528530 A JP 2000528530A JP 4156795 B2 JP4156795 B2 JP 4156795B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
calcium
methyl
acetylamino
formula
propanoylamino
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000528530A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002501040A (ja
JP2002501040A5 (ja
Inventor
ジャン−ジャック・ベルテロン
フィリップ・デュルバン
Original Assignee
メルク、サンテ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by メルク、サンテ filed Critical メルク、サンテ
Publication of JP2002501040A publication Critical patent/JP2002501040A/ja
Publication of JP2002501040A5 publication Critical patent/JP2002501040A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4156795B2 publication Critical patent/JP4156795B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/28Phosphorus compounds with one or more P—C bonds
    • C07F9/30Phosphinic acids [R2P(=O)(OH)]; Thiophosphinic acids ; [R2P(=X1)(X2H) (X1, X2 are each independently O, S or Se)]
    • C07F9/301Acyclic saturated acids which can have further substituents on alkyl
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/30Drugs for disorders of the nervous system for treating abuse or dependence
    • A61P25/32Alcohol-abuse
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C309/00Sulfonic acids; Halides, esters, or anhydrides thereof
    • C07C309/01Sulfonic acids
    • C07C309/02Sulfonic acids having sulfo groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C309/03Sulfonic acids having sulfo groups bound to acyclic carbon atoms of an acyclic saturated carbon skeleton
    • C07C309/13Sulfonic acids having sulfo groups bound to acyclic carbon atoms of an acyclic saturated carbon skeleton containing nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups, bound to the carbon skeleton
    • C07C309/14Sulfonic acids having sulfo groups bound to acyclic carbon atoms of an acyclic saturated carbon skeleton containing nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups, bound to the carbon skeleton containing amino groups bound to the carbon skeleton
    • C07C309/15Sulfonic acids having sulfo groups bound to acyclic carbon atoms of an acyclic saturated carbon skeleton containing nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups, bound to the carbon skeleton containing amino groups bound to the carbon skeleton the nitrogen atom of at least one of the amino groups being part of any of the groups, X being a hetero atom, Y being any atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C309/00Sulfonic acids; Halides, esters, or anhydrides thereof
    • C07C309/01Sulfonic acids
    • C07C309/02Sulfonic acids having sulfo groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C309/24Sulfonic acids having sulfo groups bound to acyclic carbon atoms of a carbon skeleton containing six-membered aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/28Phosphorus compounds with one or more P—C bonds
    • C07F9/38Phosphonic acids [RP(=O)(OH)2]; Thiophosphonic acids ; [RP(=X1)(X2H)2(X1, X2 are each independently O, S or Se)]
    • C07F9/3804Phosphonic acids [RP(=O)(OH)2]; Thiophosphonic acids ; [RP(=X1)(X2H)2(X1, X2 are each independently O, S or Se)] not used, see subgroups
    • C07F9/3808Acyclic saturated acids which can have further substituents on alkyl

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Addiction (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

【0001】
本発明は、アルコールおよび他の物質に対する依存の処置を意図するスルホン酸、ホスホン酸およびホスフィン酸誘導体に関する。
【0002】
日本国特許JP第7612093号は、式:
【化9】
Figure 0004156795
の化合物をコレステロール低下剤として開示している。
【0003】
日本国特許JP第63201643号は、写真基板におけるアジュバントとしての4−パルミチルスルホン酸カリウムの使用を開示している。
【0004】
FA−A−2,457,281は、アセチルホモタウリン塩を膜安定剤として開示している。アセチルホモタウリンのカルシウム塩 ( 商品名: acamprosate) は、アルコール中毒の処置に用いられる。
【0005】
本発明の主題は、式(I):
【化10】
Figure 0004156795
[式中、
Xは、
【化11】
Figure 0004156795
であり
、R、およびRは、水素およびC−Cアルキル基から選択され;
Aは、式:
【化12】
Figure 0004156795
(wおよびv=0、1または2である。)
の基、または式:
【化13】
Figure 0004156795
(RおよびRは互いに独立して、水素、C−Cアルキル基、6個〜14個の炭素原子を有するアリール基、並びにフリル、チエニルおよびチアゾリルより選択されるヘテロアリール基から選択され、アリールおよびヘテロアリール基の場合には、C−Cアルキル基、ハロゲンまたはトリフルオロメチル基から選択される1つ〜3つの置換基を持つことが可能であり、およびt=1〜3である。)
の基であり;
は、水素、C−Cアルキル基、CF基、6個〜14個の炭素原子を有するアリール基、並びにフリル、チエニルおよびチアゾリルより選択されるヘテロアリール基から選択され、アリールおよびヘテロアリール基の場合には、C−Cアルキル基、ハロゲンまたはトリフルオロメチル基から選択される1つ〜3つの置換基を持つことが可能であり;
Mは、一価の金属(Na、K、Li)または二価の金属(Ca、Mg、Sr、Zn)であり;
m=1または2であり;
p=1〜2およびq=1〜2であり、pおよびqは、塩の電気的中性を確実にするものである。]
(ただし、R、RおよびRが水素である場合、Rはメチル基ではない。)
で表わされる新規スルホン酸、ホスホン酸およびホスフィン酸誘導体である。
【0006】
本発明の化合物は、キラル中心を含んでなり得る。光学異性体、ラセミ体、鏡像異性体およびジアステレオ異性体型は、本発明の一部である。
【0007】
出願人の会社は、このファミリーの製品がアルコール依存を示すラットにおけるアルコール消費を減少させることを可能にすることを示している。それらの治療適用はとりわけ、アルコール、および例えば、アヘン剤、ニコチン誘導体、カフェイン誘導体、アンフェタミン、カンナビノイドまたはトランキライザーといったような、習慣性をもたらし得る他の物質に対する依存の分野に関する。
【0008】
本発明はまた、場合により1つ以上の薬学的に許容され得る賦形剤またはビヒクルと組み合わせて、式(I)の化合物の1つを活性成分として含んでなる医薬組成物にも適用する。
【0009】
本発明による組成物のうち、実施例として、黙示の限定なしに、錠剤、硬ゼラチンカプセル剤を含め、カプセル剤、または経口で服用すべき溶液剤の言及をなし得る。
【0010】
本発明の化合物は、0.01g〜1gの用量で1日1回〜3回投与することができる。
【0011】
式(I)の好ましい化合物のうち、例えば:
3−(2−(メチル)プロパノイルアミノ)プロパンスルホン酸カルシウム;
3−(2−(メチル)プロパノイルアミノ)プロパンスルホン酸マグネシウム;
3−(ブタノイルアミノ)プロパンスルホン酸カルシウム;
3−(ブタノイルアミノ)プロパンスルホン酸マグネシウム
3−(ペンタノイルアミノ)プロパンスルホン酸カルシウム;
3−(ベンゾイルアミノ)プロパンスルホン酸カルシウム;
3−(ベンゾイルアミノ)プロパンスルホン酸マグネシウム
3−(2−(メチル)プロパノイルアミノ)プロパンスルホン酸亜鉛;
3−(2−(メチル)プロパノイルアミノ)プロパンスルホン酸ストロンチウム;
3−(3−(メチル)ブタノイルアミノ)プロパンスルホン酸カルシウム;
3−(3−(メチル)ブタノイルアミノ)プロパンスルホン酸マグネシウム;
3−(2−2−(ジメチル)プロパノイルアミノ)プロパンスルホン酸カルシウム;
3−(2−2−(ジメチル)プロパノイルアミノ)プロパンスルホン酸マグネシウム;
3−(アセチルアミノ)−2−メチルプロパンスルホン酸カルシウム;
3−(アセチルアミノ)−3−メチルプロパンスルホン酸カルシウム;
3−(アセチルアミノ)−3−メチルプロパンスルホン酸マグネシウム;
3−(アセチルアミノ)−1−メチルプロパンスルホン酸カルシウム;
3−(アセチルアミノ)−2−フェニルプロパンスルホン酸カルシウム;
2−(2−アセチルアミノメチル)フェニルメタンスルホン酸カルシウム;
N−メチル−3−(アセチルアミノ)プロパンスルホン酸カルシウム
3−(アセチルアミノ)−2−2−ジメチルプロパンスルホン酸カルシウム;
3−(トリフルオロメチルカルボノイル)プロパンスルホン酸カルシウム;
の言及をなし得る。
【0012】
4がC2−C7アルキル基であって、特に分枝鎖状の基である式(I)の化合物に非常に詳しく記すものが好ましい。
【0013】
次の化合物
3−((2−メチル)プロパノイルアミノ)プロパンスルホン酸;
3−(ブタノイルアミノ)プロパンスルホン酸
3−(ペンタノイルアミノ)プロパンスルホン酸;
3−(ベンゾイルアミノ)プロパンスルホン酸;
3−(アセチルアミノ)プロパンホスホン酸;
N−メチル−3−(アセチルアミノ)プロパンスルホン酸;
3−((3−メチル)ブタノイルアミノ)プロパンスルホン酸;
3−((2−2−ジメチル)プロパノイルアミノ)プロパンスルホン酸;
3−(アセチルアミノ)−2−メチルプロパンスルホン酸;
3−(アセチルアミノ)−3−メチルプロパンスルホン酸;
3−(アセチルアミノ)−1−メチルプロパンスルホン酸;
3−(アセチルアミノ)−2−フェニルプロパンスルホン酸;
2−(2−アセチルアミノメチル)フェニルメタンスルホン酸
3−(アセチルアミノ)−2−2−ジメチルプロパンスルホン酸;
3−(トリフルオロメチルカルボノイル)プロパンスルホン酸;
もまた、本発明の一部を構成する。
【0014】
本発明はまた、本発明の化合物の製造方法も目標とする。後者をスキーム1に要約する。
【0015】
スキーム1:
【化14】
Figure 0004156795
【0016】
その反応は、式(II)の化合物を塩基 M(OH)z(ここで、zは、金属 Mの原子価である。)と反応させた後、15℃〜20℃の温度で維持しながら、式(IV)の無水物を加えることにより行うことができる。反応を一晩行って、処理した後、式(I)の化合物を得る。
【0017】
本発明を説明する次の実施例のリストは、限定するものではない。プロトン核磁気共鳴(1H NMR)データにおいては、次の略語を使用した。
・ppm … 100万分の1;
・s … シングレット;
・d … ダブレット;
・t … トリプレット;
・q … カルテット;
・m … マルチプレット、分離不能ピーク;
・j … ヘルツ単位で表わした結合定数;
・dd … 二重ダブレット。
【0018】
実施例1
3−(2−2−(ジメチル)プロパノイルアミノ)プロパンスルホン酸カルシウム
【化15】
Figure 0004156795
1632CaN282 W=484.65
【0019】
十分な量の蒸留水中のアミノプロパンスルホン酸22.3g(0.1mol)の溶液に、Ca(OH)2 8.1g(0.11mol)を加える。白色の縣濁液を得、この縣濁液を15分間撹拌しておく。
【0020】
その縣濁液を15℃まで冷却して、温度を15℃から20℃に維持しながら、(2−2−ジメチル)無水プロパン酸35.2g(0.2mol)を滴加する。その後、その混合物を一晩撹拌したまま室温にする。その後、得られた溶液を減圧下に蒸発させて、残留物を適量の蒸留水にとって、それを溶解する。(2−2−ジメチル)無水プロパン酸17.6g(0.1mol)を15℃〜20℃で再び加えた後、その反応混合物を再び撹拌したまま室温で一晩放置する。その混合物を減圧下に蒸発乾固する。残留物を、濃塩酸1.5mlを含んでなる無水エタノール300mlにとる。得られた沈殿を濾過して取り出し、乾燥させる。その後、それを溶解するのに必要な量の蒸留水にとる。エーテルで洗浄した後、持続性の混濁が得られるまで、アセトンを水相に少しずつ加える。沈殿が完了するまで、撹拌し続けて、生成物を濾過して取り出し、乾燥させる。
得られた重量:4.5g(収率:37%)。
MPG:300℃。
IRγ C=O:1623cm-1
1H NMR(D2O)ppm単位でのδ:0.83(s,3CH3)、1.59(m,CH2)、2.56(m,CH2)、2.97(m,CH2)。
Figure 0004156795
【0021】
実施例2
3−(2−(メチル)プロパノイルアミノ)プロパンスルホン酸カルシウム
【化16】
Figure 0004156795
1428CaN282 MW=456.60
MPG>360℃。
IRγ C=O:1644cm-1
1H NMR(D2O)ppm単位でのδ:1.1(d,2CH3)、1.93(m,CH2)、2.48(m,CH2)、2.90(m,CH2)、3.29(t,CH2)。
Figure 0004156795
【0022】
実施例3
3−(2−(メチル)プロパノイルアミノ)プロパンスルホン酸マグネシウム
【化17】
Figure 0004156795
1428MgN282 MW=440.83
MPG:270−273℃。
IRγ C=O:1644cm-1
1H NMR(D2O)ppm単位でのδ:0.95(d,2CH3)、1.78(m,CH2)、2.34(m,CH2)、2.76(m,CH2)、3.14(t,CH2)。
Figure 0004156795
【0023】
実施例4
3−(ブタノイルアミノ)プロパンスルホン酸カルシウム
【化18】
Figure 0004156795
1428CaN282 MW=456.60
MPG>360℃。
IRγ C=O:1633cm-1
1H NMR(D2O)ppm単位でのδ:0.81(t,CH3)、1.49(m,CH2)、1.84(m,CH2)、2.12(t,CH2)、2.83(m,CH2)、3.21(t,CH2)。
Figure 0004156795
【0024】
実施例5
3−(ブタノイルアミノ)プロパンスルホン酸マグネシウム
【化19】
Figure 0004156795
1428MgN282 MW=440.83
MPG:325℃。
IRγ C=O:1635cm-1
1H NMR(D2O)ppm単位でのδ:0.94(t,CH3)、1.64(m,CH2)、1.98(m,CH2)、2.26(t,CH2)、2.97(m,CH2)、3.35(t,CH2)。
Figure 0004156795
【0025】
実施例6
5−(アセチルアミノ)ペンタンスルホン酸カルシウム
【化20】
Figure 0004156795
1428CaN282 MW=456.60
MPG:325−330℃。
IRγ C=O:1637cm-1
1H NMR(D2O)ppm単位でのδ:1.38−1.58(m,2CH2)、1.74(m,CH2)、1.97(s,CH2)、2.93(t,CH2)、3.17(t,CH2)。
Figure 0004156795
【0026】
実施例7
3−(ペンタノイルアミノ)プロパンスルホン酸カルシウム
【化21】
Figure 0004156795
1632CaN282 MW=484.65
MPG>360℃。
IRγ C=O:1633cm-1
1H NMR(D2O)ppm単位でのδ:0.99(t,CH3)、1.4(m,CH2)、1.67(m,CH2)、2.04(m,CH2)、2.35(t,CH2)、3.03(m,CH2)、3.41(t,CH2)。
Figure 0004156795
【0027】
実施例8
3−(ベンゾイルアミノ)プロパンスルホン酸カルシウム
【化22】
Figure 0004156795
2024CaN282 MW=524.63
MPG>360℃。
IRγ C=O:1637cm-1
1H NMR(D2O)ppm単位でのδ:1.78(m,CH2)、2.72(m,CH2)、3.21(t,CH2)、7.2−7.45(m,5AR)。
Figure 0004156795
【0028】
実施例9
3−(ベンゾイルアミノ)プロパンスルホン酸マグネシウム
【化23】
Figure 0004156795
2024MgN282 MW=508.86
MPG:350℃。
IRγ C=O:1640cm-1
1H NMR(D2O)ppm単位でのδ:1.9(m,CH2)、2.83(m,CH2)、3.33(t,CH2)、7.32−7.68(m,5AR)。
Figure 0004156795
【0029】
実施例10
3−(アセチルアミノ)プロパンスルホン酸ストロンチウム
【化24】
Figure 0004156795
1020282Sr MW=448.03
MPG:305−308℃。
IRγ C=O:1632cm-1
1H NMR(D2O)ppm単位でのδ:1.6(m,CH2)、1.66(s,CH3)、2.61(m,CH2)、2.97(t,CH2)。
Figure 0004156795
【0030】
実施例11
3−(2−(メチル)プロパノイルアミノ)プロパンスルホン酸亜鉛
【化25】
Figure 0004156795
1428282Zn MW=481.89
MPG:114℃。
IRγ C=O:1637cm-1
1H NMR(D2O)ppm単位でのδ:0.77(d,CH3)、1.6(m,CH2)、2.17(m,CH)、2.58(m,CH2)、2.97(t,CH2)。
Figure 0004156795
【0031】
実施例12
3−(2−(メチル)プロパノイルアミノ)プロパンスルホン酸ストロンチウム
【化26】
Figure 0004156795
1428282Sr MW=504.14
MPG:345−350℃。
IRγ C=O:1642cm-1
1H NMR(D2O)ppm単位でのδ:1(d,CH3)、1.83(m,CH2)、2.39(m,CH)、2.8(m,CH2)、3.19(t,CH2)。
Figure 0004156795
【0032】
実施例13
3−(3−(メチル)ブタノイルアミノ)プロパンスルホン酸カルシウム
【化27】
Figure 0004156795
1632CaN282 MW=484.65
MPG>350℃。
IRγ C=O:1633cm-1
1H NMR(D2O)ppm単位でのδ:0.91(d,2CH3)、1.89−2.12(m,2CH2+CH)、2.92(m,CH2)、3.3(t,CH2)。
Figure 0004156795
【0033】
実施例14
3−(3−(メチル)ブタノイルアミノ)プロパンスルホン酸マグネシウム
【化28】
Figure 0004156795
1632MgN282 MW=468.88
MPG:280−287℃。
IRγ C=O:1644cm-1
1H NMR(D2O)ppm単位でのδ:0.66(d,2CH3)、1.63−1.87(m,2CH2+CH)、2.67(m,CH2)、3.05(t,CH2)。
Figure 0004156795
【0034】
実施例15
3−(2,2−(ジメチル)プロパノイルアミノ)プロパンスルホン酸マグネシウム
【化29】
Figure 0004156795
1632MgN282 MW=468.88
MPG:200−250℃。
IRγ C=O:1630cm-1
1H NMR(D2O)ppm単位でのδ:1.28(s,3CH3)、2.04(m,CH2)、3.02(m,CH2)、3.42(t,CH2)。
Figure 0004156795
【0035】
実施例16
3−(アセチルアミノ)−2−メチルプロパンスルホン酸カルシウム
【化30】
Figure 0004156795
1224CaN282 MW=428.54
MPG:270℃。
IRγ C=O:1638cm-1
1H NMR(D2O)ppm単位でのδ:1.15(d,CH3)、2.07(s,CH3)、2.25(m,CH)、2.83(m,CH)、3.02(m,CH)、3.24(n,CH2)。
Figure 0004156795
【0036】
実施例17
3−(アセチルアミノ)−3−メチルプロパンスルホン酸カルシウム
【化31】
Figure 0004156795
1224CaN282 MW=428.54
MPG:275−285℃。
IRγ C=O:1364cm-1
1H NMR(D2O)ppm単位でのδ:1.15(d,CH3)、1.85(m,CH2)、1.98(s,CH2)、2.91(t,CH2)、3.94(m,CH)。
Figure 0004156795
【0037】
実施例18
3−(アセチルアミノ)−3−メチルプロパンスルホン酸マグネシウム
【化32】
Figure 0004156795
1224MgN282 MW=428.54
1H NMR(D2O)ppm単位でのδ:1.1(d,CH3)、1.78(m,CH2)、1.9(s,CH3)、2.84(t,CH2)、3.85(m,CH)。
【0038】
実施例19
3−(アセチルアミノ)−1−メチルプロパンスルホン酸カルシウム
【化33】
Figure 0004156795
1224CaN282 MW=428.54
MPG>360℃。
IRγ C=O:1670cm-1
1H NMR(D2O)ppm単位でのδ:1.44(d,CH3)、1.77(m,CH)、2.11(s,CH3)、2.33(m,CH)、3.03(m,CH)、3.45(m,CH2)。
Figure 0004156795
【0039】
実施例20
2−(2−アセチルアミノメチル)フェニルメタンスルホン酸カルシウム
【化34】
Figure 0004156795
2024CaN282 MW=524.63
MPG:260−265℃。
IRγ C=O:1640cm-1
1H NMR(D2O)ppm単位でのδ:2(s,CH3)、4.26(m,CH2)、7.3−7.4(m,4AR)。
Figure 0004156795
【0040】
実施例21
N−メチル−3−(アセチルアミノ)プロパンスルホン酸カルシウム
【化35】
Figure 0004156795
1224CaN282 MW=428.54
IRγ C=O:1611cm-1
1H NMR(D2O)ppm単位でのδ:2(m,CH2)、2.1(s,CH3)、2.9(m,CH2)、3.06(s,CH3)、3.48(n,CH2)。
【0042】
実施例23
3−(アセチルアミノ)−2−フェニルプロパンスルホン酸カルシウム
【化37】
Figure 0004156795
2228CaN282 MW=552.69
MPG:240−250℃。
IRγ C=O:1636cm-1
1H NMR(D2O)ppm単位でのδ:1.88(s,CH3)、3.28−3.48(m,2CH2)、3.59−3.66(m,CH)、7.33−7.46(m,5AR)。
Figure 0004156795
【0043】
本発明の化合物に対する薬理学試験の結果を以下に記す。
【0044】
依存症ラットにおけるアルコール消費
試験開始時の体重が200gであるLong−Evans種のラットを個々のケージ隔離する。アルコール依存を確立するために、ラットに10%(V/V) アルコール水溶液を唯一の飲料として3週間与える。ラットに無制限に給餌する。
【0045】
この3週間の期間の終わりに、ラットに水か水/アルコール溶液かを勝手に2週間選ばせる。1日あたり3g/kgより多くのアルコールを消費するラットのみ、試験を継続し続ける。
【0046】
この期間の終わりに、試験すべき生成物を5匹〜8匹のラット群に100mg/kg/日の用量で2週間腹腔内投与する。対照群には生理食塩水を腹腔内投与する。ラットには全て、水か水/アルコール溶液かを自由に選択させて、無制限に給餌する。
【0047】
処置前および処置中の水および水/アルコール溶液の消費を記録し、ラットの体重で調整する。
【0048】
アルコール消費に対する実施例1の化合物の効果を例として図1に示す。
【0049】
インビトロでの試験において、これらの化合物は、脳切片の試料からトリチウム化アセチルホモタウリン酸カルシウム(calcium acetylhomotaurinate)を置き換える能力を有することがさらにまた示された。
【0050】
【表1】
Figure 0004156795

【図面の簡単な説明】
【図1】 アルコール消費に対する実施例1の化合物の効果。

Claims (4)

  1. 式:
    Figure 0004156795
    [式中、
    Xは、
    Figure 0004156795
    であり;
    、R、およびRは、水素およびC−Cアルキル基から選択され;
    Aは、式
    Figure 0004156795
    (RおよびRは互いに独立して、水素および−Cアルキル基から選択される。)
    の基であり;
    は、水素および−Cアルキル基から選択され;
    Mは、二価の金属(Ca、Mg、Sr、Zn)であり;
    m=1であり;
    p=2およびq=1であり、pおよびqは、塩の電気的中性を確実にするものである。]
    (ただし、R、RおよびRが水素である場合、Rはメチル基ではない。)
    の化合物。
  2. 次の化合物:
    3−(2−(メチル)プロパノイルアミノ)プロパンスルホン酸カルシウム;
    3−(2−(メチル)プロパノイルアミノ)プロパンスルホン酸マグネシウム;
    3−(ブタノイルアミノ)プロパンスルホン酸カルシウム;
    3−(ブタノイルアミノ)プロパンスルホン酸マグネシウム;
    3−(ペンタノイルアミノ)プロパンスルホン酸カルシウム
    3−(2−(メチル)プロパノイルアミノ)プロパンスルホン酸亜鉛;
    3−(2−(メチル)プロパノイルアミノ)プロパンスルホン酸ストロンチウム;
    3−(3−(メチル)ブタノイルアミノ)プロパンスルホン酸カルシウム;
    3−(3−(メチル)ブタノイルアミノ)プロパンスルホン酸マグネシウム;
    3−(2−2−(ジメチル)プロパノイルアミノ)プロパンスルホン酸カルシウム;
    3−(2−2−(ジメチル)プロパノイルアミノ)プロパンスルホン酸マグネシウム;
    3−(アセチルアミノ)−2−メチルプロパンスルホン酸カルシウム;
    3−(アセチルアミノ)−3−メチルプロパンスルホン酸カルシウム;
    3−(アセチルアミノ)−3−メチルプロパンスルホン酸マグネシウム;
    3−(アセチルアミノ)−1−メチルプロパンスルホン酸カルシウム
    N−メチル−3−(アセチルアミノ)プロパンスルホン酸カルシウム;
    3−(アセチルアミノ)−2−2−ジメチルプロパンスルホン酸カルシウム;
    3−(トリフルオロメチルカルボニル)プロパンスルホン酸カルシウム;
    から選択される、請求項1に記載の化合物。
  3. 請求項1に記載した式Iの化合物の製造方法であって、式II:
    Figure 0004156795
    の化合物を、式III:
    Figure 0004156795
    [zは、金属 Mの原子価である。]
    の化合物と反応させた後、式IV:
    Figure 0004156795
    の化合物と反応させることからなる方法。
  4. 請求項1〜2のいずれかに記載した化合物を含んでなる医薬組成物。
JP2000528530A 1998-01-27 1998-01-27 アミノアルカンスルホン酸、ホスホン酸およびホスフィン酸の新たな誘導体、それらの製造、並びに薬物としてのそれらの使用 Expired - Fee Related JP4156795B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/FR1998/000147 WO1999037606A1 (fr) 1998-01-27 1998-01-27 Nouveaux derives d'acides aminoalkane sulfoniques, phosphoniques et phosphiniques, leur preparation et leur utilisation comme medicaments

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2002501040A JP2002501040A (ja) 2002-01-15
JP2002501040A5 JP2002501040A5 (ja) 2005-12-22
JP4156795B2 true JP4156795B2 (ja) 2008-09-24

Family

ID=9521619

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000528530A Expired - Fee Related JP4156795B2 (ja) 1998-01-27 1998-01-27 アミノアルカンスルホン酸、ホスホン酸およびホスフィン酸の新たな誘導体、それらの製造、並びに薬物としてのそれらの使用

Country Status (12)

Country Link
US (1) US6265437B1 (ja)
EP (1) EP1051393B1 (ja)
JP (1) JP4156795B2 (ja)
AT (1) ATE251129T1 (ja)
AU (1) AU762988B2 (ja)
CA (1) CA2319272C (ja)
DE (1) DE69818709T2 (ja)
DK (1) DK1051393T3 (ja)
ES (1) ES2209110T3 (ja)
PT (1) PT1051393E (ja)
SI (1) SI1051393T1 (ja)
WO (1) WO1999037606A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20070010573A1 (en) * 2003-06-23 2007-01-11 Xianqi Kong Methods and compositions for treating amyloid-related diseases
AR049199A1 (es) * 2004-06-04 2006-07-05 Aventis Pharma Inc Derivados de acido propano-fosfinico sustituido
CN101128421A (zh) * 2004-12-22 2008-02-20 神经化学(国际)有限公司 治疗淀粉样相关疾病用的方法与组合物
FR2899895B1 (fr) * 2006-04-12 2010-09-17 Servier Lab Nouveaux sels de strontium d'acides sulfoniques, leur procede de preparation et les compositions pharmaceutiques qui les contiennent
JP5607930B2 (ja) * 2006-10-12 2014-10-15 ビーエイチアイ リミテッド パートナーシップ 3−アミノ−1−プロパンスルホン酸を送達するための方法、化合物、組成物および媒体
KR100877134B1 (ko) * 2007-05-03 2009-01-09 주식회사 엔지켐 아캄프로세이트 칼슘의 제조방법
US8168617B2 (en) * 2007-09-07 2012-05-01 Xenoport, Inc. Complex pantoic acid ester neopentyl sulfonyl ester cyclization release prodrugs of acamprosate, compositions thereof, and methods of use
US20090082464A1 (en) * 2007-09-07 2009-03-26 Bernd Jandeleit Externally masked neopentyl sulfonyl ester cyclization release prodrugs of acamprosate, compositions thereof, and methods of use
TW200932734A (en) * 2007-10-15 2009-08-01 Xenoport Inc Internally masked neopentyl sulfonyl ester cyclization release prodrugs of acamprosate, compositions thereof, and methods of use
DE102008048791A1 (de) * 2008-09-24 2010-03-25 Merck Patent Gmbh Neue Kristallform von Calcium-3-Acetylaminopropan-1-sulfonat
IT1392327B1 (it) * 2008-09-26 2012-02-28 Laboratorio Chimico Int Spa Nuova forma polimorfa del calcio acamprosato

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2384751A1 (fr) * 1977-03-23 1978-10-20 Francaise Coop Pharma Nouveaux derives de la taurine a activite neuro-musculaire renforcee
FR2457281A1 (fr) * 1979-05-23 1980-12-19 Meram Lab Nouveaux derives de l'acide 3-aminopropanesulfonique ayant une activite membranaire renforcee

Also Published As

Publication number Publication date
CA2319272C (en) 2005-11-08
ATE251129T1 (de) 2003-10-15
JP2002501040A (ja) 2002-01-15
ES2209110T3 (es) 2004-06-16
EP1051393A1 (fr) 2000-11-15
DE69818709D1 (en) 2003-11-06
DE69818709T2 (de) 2004-08-19
CA2319272A1 (en) 1999-07-29
EP1051393B1 (fr) 2003-10-01
SI1051393T1 (en) 2004-02-29
US6265437B1 (en) 2001-07-24
AU762988B2 (en) 2003-07-10
WO1999037606A1 (fr) 1999-07-29
DK1051393T3 (da) 2004-02-02
PT1051393E (pt) 2004-02-27
AU6219098A (en) 1999-08-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3259915B2 (ja) 新規な置換されたサリチル酸
JP4156795B2 (ja) アミノアルカンスルホン酸、ホスホン酸およびホスフィン酸の新たな誘導体、それらの製造、並びに薬物としてのそれらの使用
DE69904483T2 (de) Nitrat-salze als arzneimittel
CN105579444A (zh) 哌啶基吲哚衍生物和它们作为补体因子b抑制剂的用途
EP0706512A1 (fr) Derives d'acetamide et leur utilisation comme modificateurs du comportement de prise alimentaire
CS221814B2 (en) Method of making the triamide of the acid of 2,4,6-triiodebenzen-1,3-5-tricarboxyle
JPH06510030A (ja) 新規な3,5−ジ−tert−ブチル−4− ヒドロキシフェニル誘導体、それらの製造方法および薬剤
JPS585186B2 (ja) シンキポリヨウドイオンセイベンゼンユウドウタイノ セイゾウホウ
JPH1180107A (ja) 骨形成促進剤及びアミド化合物
AU2006265639A1 (en) MAO-B inhibitors useful for treating obesity
JPS60174792A (ja) メチレンジホスホン酸誘導体、その製造方法および抗リウマチ用薬剤組成物
US2813118A (en) X-ray contrast compounds
PT91576B (pt) Processo para a preparacao de de sulfonamidas contendo o radical tetrazolilo e de composicoes farmaceuticas que as contem
JP2001522348A (ja) 改善された血清緩和性(In―Serum―Relaxivity)を有する診断用画像造影剤
JP2001501627A (ja) 新規ペンタエリスリトール誘導体、その製造方法および使用ならびにその合成のための中間体
PT93675B (pt) Processo para a preparacao de derivados de acidos aminodicarboxilicos insaturados, contendo fosforo
JPH0660131B2 (ja) gem−ジハロ及びテトラハロ−1,12−ジアミノ−4,9−ジアザドデカン類
US4218475A (en) Hypolipidemic benzylaminobenzene alkanoic or alkenoic acids
US4820837A (en) 1-hydroxy-oxo-5H-pyrido(3,2-a)phenoxazine-3-carboxylic acid esters
EP0202482B1 (en) Pharmacologically active propionylanilides
GB2154233A (en) Aluminium salts of arylalkanoic acids and pharmaceutical compositions containing them
FR2547726A1 (fr) Acide 2-(4-biphenylyl)-4-hexenoique et ses derives ayant une activite anti-inflammatoire
GB2080796A (en) 2-Hydroxy-5-phenylazobenzoic acid derivatives
JPH05194538A (ja) 2−アミノエタンスルホン酸亜鉛錯体
JPH08283189A (ja) ビフェニルヨード化誘導体およびそれらの診断用途

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040713

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040713

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070515

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070802

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070809

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071115

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080108

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080407

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080414

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080502

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080610

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080710

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110718

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110718

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120718

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120718

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130718

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees