JP4146669B2 - 液晶表示装置のデータ駆動装置及び方法 - Google Patents

液晶表示装置のデータ駆動装置及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4146669B2
JP4146669B2 JP2002164513A JP2002164513A JP4146669B2 JP 4146669 B2 JP4146669 B2 JP 4146669B2 JP 2002164513 A JP2002164513 A JP 2002164513A JP 2002164513 A JP2002164513 A JP 2002164513A JP 4146669 B2 JP4146669 B2 JP 4146669B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pixel
data
signal
digital
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002164513A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003122333A (ja
Inventor
ソク ウー リー
ス キュン チョイ
Original Assignee
エルジー ディスプレイ カンパニー リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エルジー ディスプレイ カンパニー リミテッド filed Critical エルジー ディスプレイ カンパニー リミテッド
Publication of JP2003122333A publication Critical patent/JP2003122333A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4146669B2 publication Critical patent/JP4146669B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/2007Display of intermediate tones
    • G09G3/2011Display of intermediate tones by amplitude modulation
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/3685Details of drivers for data electrodes
    • G09G3/3688Details of drivers for data electrodes suitable for active matrices only
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/02Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
    • G09G2310/0264Details of driving circuits
    • G09G2310/027Details of drivers for data electrodes, the drivers handling digital grey scale data, e.g. use of D/A converters
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/02Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
    • G09G2310/0264Details of driving circuits
    • G09G2310/0297Special arrangements with multiplexing or demultiplexing of display data in the drivers for data electrodes, in a pre-processing circuitry delivering display data to said drivers or in the matrix panel, e.g. multiplexing plural data signals to one D/A converter or demultiplexing the D/A converter output to multiple columns

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Analogue/Digital Conversion (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は液晶表示装置に関するもので、特にデジタル−アナログ変換部と出力バッファ部を分離して集積化することにより、テープ・キャリア・パッケージの不良による損失を著しく減らすことができるようにする液晶表示装置のデータ駆動装置及び方法に関するものである。また、本発明のデジタル−アナログ変換部を時分割駆動することにより、デジタル−アナログ変換機能をする集積回路の数を減らすことができるようにした液晶表示装置のデータ駆動装置及び方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
通常の液晶表示装置は、電界を利用して液晶の光透過率を調節することで画像を表示する。このために液晶表示装置は、液晶セルがマトリックス形態で配列された液晶パネルとこの液晶パネルを駆動するための駆動回路とを具備する。液晶パネルには複数のゲートラインとデータラインが交差して配列されて、そのゲートラインとデータラインが交差して設けられる領域に液晶セルが位置する。この液晶パネルには、液晶セルのそれぞれに電界を印加するための複数の画素電極と共通電極が設けられる。画素電極のそれぞれは、スイッチング素子である薄膜トランジスタ(TFT)のソース及びドレイン端子を経由してデータラインのうちのいずれか一つに接続される。薄膜トランジスタのゲート端子は画素電圧信号が1ライン分ずつの画素電極に印加されるようにするゲートラインのうちのいずれか一つに接続される。駆動回路はゲートラインを駆動するためのゲート・ドライバと、データラインを駆動するためのデータ・ドライバと、共通電極を駆動するための共通電圧発生部とを具備する。ゲート・ドライバは走査信号をゲートラインに順次的に供給して液晶パネル上の液晶セルを1ライン分ずつ順次的に駆動する。データ・ドライバはゲートラインのうちのいずれか一つにゲート信号が供給される毎にデータラインのそれぞれに画素電圧信号を供給する。共通電圧発生部は共通電極に共通電圧信号を供給する。これにより、液晶表示装置は液晶セル別に画素電圧信号により画素電極と共通電極の間に印加される電界により光透過率を調節することで画像を表示する。データ・ドライバとゲート・ドライバは集積回路(以下、「IC」という)チップに製作されてテープ・キャリア・パッケージ(以下、「TCP」という)上に実装されてTAB(テープ・オートメーテッド・ボンディング)方式で液晶パネルに接続される。
【0003】
図1は従来の液晶表示装置のデータ駆動ブロックを概略的に図示したもので、データ駆動ブロックは、TCP(6)を通して液晶パネル(2)と接続された複数のデータ駆動IC(4)と、TCP(6)を通してデータ駆動IC(4)と接続されたデータ印刷回路基板(以下印刷回路基板を「PCB」という)(8)とを具備する。
【0004】
データPCB(8)は、タイミング制御部(図示しない)から供給される各種の制御信号及びデータ信号とパワー部(図示しない)からの駆動電圧信号を入力してデータ駆動IC(4)に中継する役割をする。TCP(6)は、液晶パネル(2)の上段部に設けられたデータパッドと電気的に接続されると共に、データPCB(8)に設けられた出力パッドと電気的に接続される。データ駆動IC(4)は、デジタル信号である画素データ信号をアナログ信号である画素電圧信号に変換して液晶パネル(2)上のデータラインに供給する。
【0005】
このために、データ駆動IC(4)のそれぞれは、図2に示されたように順次的にサンプリング信号を供給するシフト・レジスタ部(14)と、サンプリング信号に応答して画素データ(VD)を順次的にラッチして同時に出力するラッチ部(16)と、ラッチ部(16)からの画素データ(VD)を画素電圧信号に変換するデジタル−アナログ変換部(以下、DAC部という)(18)と、DAC部(18)からの画素電圧信号を緩衝して出力する出力バッファ部(26)とを具備する。また、データ駆動IC(4)はタイミング制御部(図示しない)から供給される各種の制御信号と画素データ(VD)とを中継する信号制御部(10)と、DAC部(18)で必要とする正極性及び負極性のガンマ電圧を供給するガンマ電圧部(12)とを更に具備する。このような構成を有するデータ駆動IC(4)のそれぞれは、n個ずつのデータライン(DL1乃至DLn)を駆動する。
【0006】
信号制御部(10)は、タイミング制御部(図示しない)からの各種の制御信号(SSP、SSC、SOE、REV、POLなど)と画素データ(VD)が該当する構成要素に出力されるように制御する。
【0007】
ガンマ電圧部(12)は、ガンマの基準電圧の発生部(図示しない)から入力される多数個のガンマの基準電圧をグレイ別に細分化して出力する。
【0008】
シフト・レジスタ部(14)に含まれたシフト・レジスタは、信号制御部(10)からのソース・スタート・パルス(SSP)をソース・サンプリング・クロック信号(SSC)により順次的にシフトさせサンプリング信号として出力する。
【0009】
ラッチ部(16)に含まれたn個のラッチは、シフト・レジスタ部(14)のサンプリング信号に応答して信号の制御部(10)からの画素データ(VD)を順次的にサンプリングしてラッチする。続いて、n個のラッチは、信号制御部(10)からのソース出力イネーブル信号(SOE)に応答してラッチされた画素データ(VD)を同時に出力する。この場合、ラッチ部(16)はデータ反転の選択信号(REV)に応答してトランジションのビット数を減らすように変造された画素データ(VD)を復元させて出力する。これはタイミング制御部でデータ電送の際に電磁気的干渉(EMI)を最小化するために、トランジションされるビット数が基準値を超える画素データ(VD)はトランジションのビット数が減るように変造して供給するためである。ラッチ部(16)に含まれたn個のラッチは、シフト・レジスタ部(14)のサンプリング信号に応答して信号の制御部(10)からの画素データ(VD)を順次的にサンプリングしてラッチする。続いて、n個のラッチは信号制御部(10)からのソース出力イネーブル信号(SOE)に応答してラッチされた画素データ(VD)を同時に出力する。この場合、ラッチ部(16)はデータ反転の選択信号(REV)に応答してトランジションのビット数が減るように変造された画素データ(VD)を復元させ出力する。これは、タイミング制御部でデータ電送の際に電磁気的干渉(EMI)を最小化するために、トランジションされるビット数が基準値を超える画素データ(VD)はトランジションのビット数が減るように変造して供給するためである。
【0010】
DAC部(18)は、ラッチ部(16)からの画素データ(VD)を同時に正極及び負極性の画素電圧信号に変換して出力する。このために、DAC部(18)はラッチ部(16)に共通接続されたPデコーディング部(20)及びNデコーディング部(22)と、Pデコーディング部(20)及びNデコーディング部(22)の出力信号を選択するためのマルチプレクサ(24)とを具備する。
【0011】
Pデコーディング部(20)に含まれるn個のPデコーダは、ラッチ部(16)から同時に入力されるn個の画素データをガンマ電圧部(12)からの正極性のガンマ電圧を利用して正極性の画素電圧信号に変換する。Nデコーディング部(22)に含まれるn個のNデコーダは、ラッチ部(16)から同時に入力されるn個の画素データをガンマ電圧部(12)からの負極性のガンマ電圧を利用して負極性の画素電圧信号に変換する。マルチプレクサ(24)は、信号制御部(10)からの極性制御信号(POL)に応答してPデコーディング部(20)からの正極性の画素電圧信号またはNデコーディング部(22)からの負極性の画素電圧信号を選択して出力する。
【0012】
出力バッファ部(26)に含まれるn個の出力バッファは、n個のデータライン(D1乃至Dn)に直列にそれぞれ接続された電圧追従機で構成される。このような出力バッファはDAC部(18)からの画素電圧信号を信号緩衝してデータライン(DL1乃至DLn)に供給する。
【0013】
このように、従来のデータ駆動IC(4)のそれぞれは、n個のデータライン(DL1乃至DLn)を駆動するためにn個ずつのラッチと2n個のデコーダとを具備しなければならない。この結果、従来のデータ駆動IC(4)は、その構成が複雑で製造単価が相対的に高い短所を有する。
【0014】
また、従来のデータ駆動IC(4)のそれぞれは、図1に図示されたように一つのチップの形態でTCP(6)に取り付けられており、液晶パネル(2)はデータPCB(8)と接着される。ここで、TCP(6)は断線、短絡のような不良率が相対的に高い。これにより、TCP(6)に不良が発生する場合に、そのTCP(6)上に実装された高価なデータ駆動IC(4)も同じく使用することができないので、経済的な損失が大きい問題点がある。
【0015】
【発明が解決しようとする課題】
従って、本発明の目的は、DAC部と出力バッファ部を分離して集積化することでTCP不良による損失を最小化することができる液晶表示装置のデータ駆動装置及び方法を提供することである。本発明のまた異なる目的は、DAC部を時分割駆動することによりDAC・IC数を減らして製造単価を低くすることができる液晶表示装置のデータ駆動装置及び方法を提供することである。
【0016】
本発明のまた異なる目的は出力バッファICの入力ピンの数を減らして印刷回路基板の上で出力バッファのピッチを十分に確保することができるようにする液晶表示装置のデータ駆動装置及び方法を提供することである。
【0017】
【課題を解決するための手段】
前記目的を達成するために、本発明の一つ特徴による液晶表示装置のデータ駆動装置は、入力されたn個(nは正数)ずつの画素データをアナログ信号に変換して、変換されたn個の画素信号をk個(kは正数、k<n)ずつ時分割して出力するデジタル−アナログ変換集積回路と、デジタル−アナログ変換集積回路からk個ずつ供給される画素信号を順次的に入力してホールディングした後、同時に信号緩衝させてn個ずつのデータラインに出力する、デジタル−アナログ変換集積回路のそれぞれに少なくとも2個が共通に接続された出力バッファの集積回路と、デジタル−アナログ変換集積回路及び出力バッファ集積回路のそれぞれを制御すると共に、デジタル−アナログ変換集積回路のそれぞれに供給する画素データを前記n個ずつの画素データに構成される少なくとも2個の区間に時分割して供給するタイミング制御部とを具備する。
【0018】
ここで、前記デジタル−アナログ変換集積回路は、タイミング制御部に接続される印刷回路基板上に実装されており、出力バッファ集積回路は、前記印刷回路基板と前記データラインが配置された液晶パネルの間に電気的に接続されたテープ・キャリア・パッケージ上に実装されていることを特徴とする。
【0019】
特に、前記デジタル−アナログ変換集積回路のそれぞれは、前記タイミング制御部の制御に応答してサンプリング信号を順次的に出力するシフト・レジスタ部と、タイミング制御部の制御とサンプリング信号に応答して前記タイミング制御部から入力されるn個の画素データを順次的にラッチして同時に出力するラッチ部と、入力ガンマ電圧を利用してn個の画素データを正極性及び負極性の画素信号に変換して、タイミング制御部の極性の制御信号に応答するn個の画素電圧信号を選択すると同時に、タイミング制御部の第1選択制御信号に応答してそのn個の画素信号を時分割してk個ずつ出力するデジタル−アナログ変換部と、タイミング制御部の第2選択制御信号に応答してk個ずつの順次的に出力される画素信号を少なくとも2個の出力バッファ集積回路に選択的に出力するデマルチプレクサとを具備することを特徴とする。
【0020】
ここで、前記デジタル−アナログ変換部は、ガンマ電圧を利用して前記n個の画素データを正極性の画素信号に変換する正極性のデコーディング部と、ガンマ電圧を利用して前記n個の画素データを負極性の画素信号に変換する負極性のデコーディング部と、正極性及び負極性のデコーディング部に共通接続されて、前記極性の制御信号及び第1選択制御信号に応答するk個ずつの画素信号をデマルチプレクサに順次的に出力するマルチプレクサとを具備することを特徴とする。
【0021】
これとは異なり、異なる特徴による前記デジタル−アナログ変換集積回路のそれぞれは、タイミング制御部の制御に応答してサンプリング信号を順次的に出力するシフト・レジスタ部と、タイミング制御部の制御とサンプリング信号に応答してタイミング制御部から入力されるn個の画素データを順次的にラッチして同時に出力するラッチ部と、入力ガンマ電圧を利用して前記n個の画素データを正極性及び負極性の画素信号に変換して、タイミング制御部の極性の制御信号に応答するn個の画素電圧信号を選択して出力するデジタル−アナログ変換部と、n個の画素信号を前記タイミング制御部の第1選択制御信号に応答して少なくとも2個の出力段に選択的に出力するデマルチプレクサと、少なくとも2個の出力段のそれぞれに接続されてn個の画素信号をタイミング制御部の第2選択制御信号に応答してk個ずつ時分割して出力する少なくとも2個のマルチプレクサとを具備することを特徴とする。
【0022】
そして、前記デジタル−アナログ変換集積回路のそれぞれは、デジタル−アナログ変換集積回路の構成要素のそれぞれにタイミング制御部からの制御信号と画素データを中継して供給する信号制御部と、入力ガンマ基準電圧を細分化して前記ガンマ電圧を発生するガンマ電圧部とを更に具備することを特徴とする。
【0023】
前記出力バッファ変換集積回路のそれぞれは、前記n個のデータラインのうちのk個ずつのデータラインに接続されて画素信号のホールディング及び信号緩衝の機能をする多数個の出力バッファ部と、デジタル−アナログ集積回路からk個ずつ供給される画素信号を、前記タイミング制御部の選択制御信号に応答して多数個の出力バッファ部に順次的に供給するデマルチプレクサとを具備することを特徴とする。
【0024】
ここで、前記多数個の出力バッファ部のそれぞれは、前記k個のデータラインにそれぞれ接続されるk個の出力バッファで構成されており、出力バッファのそれぞれは、前記画素信号を入力してホールディングするホールディング手段と、タイミング制御部からの制御信号に応答してホールディングされた画素信号を出力するスイッチング手段と、スイッチング手段に接続されて前記信号緩衝の機能をする電圧追従機とを具備することを特徴とする。
【0025】
前記出力バッファ集積回路を実装したテープ・キャリア・パッケージは、前記k個の入力ピント前記n個の出力ピンの数を有することを特徴とする。
【0026】
本発明の一つの特徴による液晶表示装置のデータ駆動方法は、液晶パネルに配置されたデータラインを駆動するためのデータ駆動装置の駆動方法において、データ駆動装置は、n個(nは正数)ずつのデータラインに接続された出力バッファ集積回路と、少なくとも2個の出力バッファ集積回路の入力段に共通接続されたデジタル−アナログ変換集積回路とで構成されており、デジタル−アナログ変換集積回路のそれぞれに供給される画素データを、n個ずつの画素データに構成される少なくとも2個の区間に時分割して供給する段階と、デジタル−アナログ変換集積回路がn個ずつの画素データをアナログの画素信号に変換して、変換された画素信号をk個(kは正数、k<n)ずつ時分割して供給する段階と、少なくとも2個の出力バッファ集積回路が前記k個ずつの画素信号を順次的に入力してホールディングした後に同時に信号緩衝させてデータラインに供給する段階とを含む。
【0027】
ここで、前記画素信号に変換する段階は、前記n個の画素データをガンマ電圧を利用して正極性及び負極性の画素信号に変換して、外部から入力される極性の制御信号と第1選択制御信号に応答するk個ずつの画素信号を順次的に供給する段階と、k個の画素信号を外部からの第2選択制御信号に応答して前記少なくとも2個の出力バッファ集積回路のそれぞれに選択的に供給する段階とを含むことを特徴とする。
【0028】
これとは異なり、前記画素信号に変換する段階は、前記n個の画素データをガンマ電圧を利用して正極性及び負極性の画素信号に変換して、外部から入力される極性の制御信号に応答するn個の画素信号を供給する段階と、n個の画素信号を選択制御信号に応答してk個ずつの画素データに時分割して供給する段階とを含むことを特徴とする。
【0029】
【作用】
本発明による液晶表示装置のデータ駆動装置及び方法では、DACの機能をするDAC手段と出力バッファリングの機能をする出力バッファリング手段を分離して別途のチップに集積化することで、不良率の高いTCP上には単純構成の出力バッファICだけを実装することができるようになる。これにより従来のTCP不良により高価なデータ駆動ICを使用できなくなる損失を大きく減らすことができる。
【0030】
また、本発明による液晶表示装置のデータ駆動装置及び方法では、DAC・ICを、より高い周波数を有する駆動信号を利用して時分割駆動して一つのDAC・ICに少なくとも2個の出力バッファICが共通に接続されるようにすることで、DAC・ICの数を減らすことができるようになるので製造単価を低くすることができる。
【0031】
更に、本発明による液晶表示装置のデータ駆動装置及び方法では、DAC・ICでアナログ信号に変換された画素信号も多数個に時分割して供給することにより、出力バッファICのそれぞれの入力ピンの数を減らすことができる。これにより、出力バッファICが実装されるTCPの入力ピンの数を減らすことができるようになるので、TCPの入力ピンと接続されるデータPCBの出力パッドのピッチの確保が容易になる。
【0032】
【発明の実施態様】
以下、図3乃至図8を参照して本発明の好ましい実施例について説明する。
【0033】
図3は本発明の実施例による液晶表示装置のデータ駆動装置の構成を図示したブロック図である。図3に図示されたデータ駆動装置は、大きくDAC機能をするDAC手段と出力バッファリング機能をするバッファリング手段とに分離されて別途のチップに集積化される。換言すると、データ駆動装置は、DAC・IC(30)と出力バッファIC(50)とに分離されて構成される。特に一つのDAC・IC(30)には少なくとも2個の出力バッファIC(50)が共通に接続される。そしてDAC・IC(30)は少なくとも2個の区間に時分割されてDAC機能を遂行する。ここでは一つのDAC・IC(30)に2個の出力バッファIC(50)が共通に接続された場合を例として説明する。
【0034】
DAC・IC(30)には、2n個のデータライン(DL11乃至DL1n、DL21乃至DL2n)に供給される2n個の画素データが時分割されて入力される。DAC・IC(30)は、入力されたn個の画素データをアナログ信号である画素信号に変換する。そしてDAC・IC(30)は、アナログ信号に変換されたn個の画素信号をまたk個(<n)ずつ分割して第1及び第2出力バッファ(50)に選択的に供給する。このように、DAC・IC(30)が2個の画素データをn個ずつ分割してDAC機能を遂行すべきなので、それに必要な駆動信号は従来に比べて2倍の周波数を有する。
【0035】
このために、DAC・IC(30)は、順次的なサンプリング信号を供給するシフト・レジスタ部(36)と、サンプリング信号に応答して画素データ(VD)を順次的にラッチして同時に出力するラッチ部(38)と、ラッチ部(38)からの画素データ(VD)を画素信号に変換するDAC部(40)と、DAC部(40)からの画素データ(VD)を画素信号に変換するDAC部(40)と、DAC(40)からの画素信号を2個の出力バッファIC(50)に選択的に供給する第1デマルチプレクサ(48)とを具備する。また、DAC・IC(30)は、タイミング制御部(図示しない)から供給される各種の制御信号と画素データ(VD)とを中継する信号制御部(32)と、DAC部(40)で必要とする正極性及び負極性のガンマ電圧を供給するガンマ電圧部(34)とを更に具備する。
【0036】
信号制御部(32)は、タイミング制御部(28)からの各種制御信号(SSP、SSC、SOE、REV、POLなど)と画素データ(VD)を該当する構成要素に出力するように制御する。この場合、タイミング制御部は、信号制御部(32)を通して供給される各種制御信号(SSP、SSC、SOE、REV、POLなど)画素データ(VD)とが従来に対して二倍の周波数を有するようにする。特に、タイミング制御部は、2n個のデータライン(DL11乃至DL1n、DL21乃至DL2n)に該当する2n個の画素データ(VD)を2個の区間に時分割してn個ずつ順次的に供給する。
【0037】
ガンマ電圧部(34)は、ガンマ基準電圧の発生部(図示しない)から入力される多数個のガンマ基準電圧をグレイ別に細分化して出力する。
【0038】
シフト・レジスタ部(36)に含まれるシフト・レジスタは、信号制御部(32)からのソース・スタート・パルス(SSP)をソース・サンプリング・クロック信号(SSC)により順次的にシフトさせてサンプリング信号として出力する。この場合、シフト・レジスタ部(36)は、周波数が二倍に増加されたソース・スタート・パルス(SSP)をソース・サンプリング・クロック信号(SSC)に応答して従来の二倍速度でサンプリング信号を出力する。
【0039】
DAC部(40)は、ラッチ部(38)からのn個の画素データを同時に正極及び負極性の画素電圧信号に変換して極性制御信号(POL)及び第1選択制御信号(SEL1)に応答してk個ずつ分離して出力する。このために、DAC部(40)はラッチ部(38)に共通接続されたPデコーディング部(42)及びNデコーディング部(44)と、Pデコーディング部(42)及びNデコーディング部(44)の出力信号を選択するためのマルチプレクサ(46)とを具備する。
【0040】
Pデコーディング部(42)に含まれるn個のPデコーダは、ラッチ部(38)から同時に入力されるn個の画素データを、ガンマ電圧部(34)からの正極性のガンマ電圧を利用して正極性の画素電圧信号に変換する。Nデコーディング部(44)に含まれるn個のNデコーダは、ラッチ部(38)から同時に入力されるn個の画素データを、ガンマ電圧部(34)からの負極性のガンマ電圧を利用して負極性の画素電圧信号に変換する。マルチプレクサ(46)は、信号制御部(32)からの極性制御信号(POL)に応答してPデコーディング部(42)からの正極性の画素電圧信号またはNデコーディング部(44)からの負極性の画素電圧信号を選択すると同時に、第1選択制御信号(SEL1)に応答してn個の画素電圧信号をk個ずつ分けて出力する。この場合、第1選択制御信号(SEL1)のビット数はn個の画素信号を分割する回数(j)により定められる。例えば、n個の画素信号を8(j=8)分割して出力する場合、第1選択制御信号(SEL1)は3ビットに構成されると十分である。このように、DAC部(40)は、2n個の画素データを処理するために従来のDAC部(18)と対比して2倍の速度でn個ずつの画素データを画素信号に変換してn個の画素信号をそれより小さいk個ずつ分離して出力する。
【0041】
第1デマルチプレクサ(48)は、マルチプレクサ(40)から入力されるk個ずつの画素信号を、信号制御部(32)から入力される第2選択制御信号(SEL2)に応答して第1出力バッファIC(50)または第2出力バッファIC(50)に出力する。この場合、第2選択制御信号(SEL2)もn個の画素信号が分割された回数(j)により定められるので、前記第1選択制御信号(SEL1)と同一のビット数を有する。
【0042】
第1及び第2出力バッファIC(50)のそれぞれは、DAC・IC(30)からk個ずつ入力される画素電圧信号をサンプリングした後、ホールディングしてn個のデータライン(DL11乃至DL1k、…、DLj1乃至DLjk)に同時に出力する。このために、第1及び第2出力バッファIC(50)のそれぞれは、第2デマルチプレクサ(52)と第1乃至第j出力バッファ部(54)で構成される。
【0043】
第2デマルチプレクサ(52)は、第1デマルチプレクサ(48)からk個ずつ入力される画素信号を、タイミング制御部(図示しない)から供給される第3選択制御信号(SEL3)に応答して第1及び第2出力バッファ部(54)に順次的に供給する。この場合、第3選択制御信号(SEL3)もまた、前記第1及び第2選択制御信号(SEL1、SEL2)と同じにn個の画素信号が分割された回数(j)に相当するビット数を有する。
【0044】
第1及び第j出力バッファ部(54)は、第2デマルチプレクサ(52)から供給されるk個ずつの画素信号を順次的に入力してホールディングさせる。続いて、第1及び第j出力バッファ部(54)は、タイミング制御部からのスイッチング制御信号(SWS)に応答してホールディングされたk個ずつの画素信号を同時に該当のデータライン(DL11乃至DL1k、…、DLj1乃至DLjk)に供給する。このような第1乃至第j出力バッファ部(54)のそれぞれは、該当のデータライン(DL11乃至DL1k、…、DLj1乃至DLjk)に一対一に接続されるk個の出力バッファで構成される。k個の出力バッファのそれぞれは、図5に示されたように入力の画素信号(INPUT)を充電してホールディングするためのキャパシティ(C)と、タイミング制御部からのスイッチ制御信号(SWS)に応答してキャパシティ(C)にホールディングされた画素信号が出力されるようにするスイッチング素子(56)と、スイッチング素子(56)に接続されて画素信号を信号緩衝して出力画素信号(OUTPUT)として出力するための電圧追従機(58)で構成される。
【0045】
このような構成を有する本発明の実施例によるDAC・IC(30)は図6に示されたようにデータPCB(68)上に、出力バッファIC(50)はTCP(66)上に分離されて実装されている。データPCB(68)は、タイミング制御部(図示しない)から供給される各種の制御信号とデータ信号をDAC・IC(30)に伝送すると共に、DAC・IC(30)からの画素信号をTCP(66)を経由して出力バッファIC(50)に伝送する役割をする。TCP(66)は液晶パネル(62)の上段部に設けられたデータ・パッドと電気的に接続されると共に、データPCB(68)に設けられた出力パッドと電気的に接続される。
【0046】
このように、TCP(66)上にはバッファリング機能だけをする単純構成の出力バッファIC(50)だけが実装されることで、TCP(66)不良が発生した場合、出力バッファIC(50)だけが損失を受ける。この結果、従来のTCP(66)の不良で高価なデータ駆動ICを使用できなくなることがもたらした経済的な損失を著しく減らすことができる。また、DAC・IC(30)は、時分割駆動されて少なくとも2個の出力バッファIC(50)に画素信号を供給する。これにより、DAC・IC(30)の数を従来より少なくとも1/2に減らすことができるようになるので、製造単価を低くすることができる。
【0047】
特に、DAC・IC(30)のDAC部(40)でn個の画素信号をj個に時分割してk個ずつ供給することにより、出力バッファIC(50)のそれぞれの入力ピンの数をn個のデータライン(DL11乃至DL1k、…、DLj1乃至DLjn)に接続される出力ピンの数(n)より小さいk個に減らすことができる。これにより、出力バッファIC(50)が実装されるTCP(66)の入力ピンの数も減らすことができるので、TCP(66)の入力ピンと接続されるデータPCB(68)の出力パッドのピッチを確保することが容易になる。すなわち、本発明では、DAC・IC(30)で出力された画素信号をデータPCB(68)及びTCP(66)を経由して出力バッファIC(50)に伝送するため、データPCB(68)にはデジタル形態の画素データを伝送することでデータPCBより相対的に多い信号伝送ラインと出力パッドが必要となる。この結果、一般的にデータPCB(68)上に出力パッドのピッチを確保することが難しかったが、本発明では画素信号を時分割駆動して出力パッドを減らすことで出力パッドのピッチの確保が容易になる。
【0048】
図7は本発明の異なる実施例による液晶表示装置のデータ駆動装置の構成を示したブロック図である。図7に図示されたデータ駆動装置は、図3に示されたデータ駆動装置と対比して図3のマルチプレクサ(46)が有するn個の画素信号の分割機能を遂行するための2個の第2マルチプレクサ(90)が追加されたことを除いては同一の構成要素を具備する。一つのDAC・IC(70)には少なくとも2個の出力バッファIC(92)が共通に接続される。
【0049】
DAC・IC(70)には、2n個のデータライン(DL11乃至DL1n、DL21乃至DL2n)に供給される2n個の画素データがn個ずつ時分割されて入力される。DAC・IC(70)は、入力されたn個の画素データをアナログ信号である画素信号に変換する。そしてDAC・IC(70)は、アナログ信号に変換されたn個の画素信号をまたk個(<n)ずつ分割して第1及び第2出力バッファIC(92)に選択的に供給する。このように、DAC・IC(70)が2個の画素データをn個ずつ分割してDAC機能を遂行すべきなので、それに必要な駆動信号は従来に対比して2倍の周波数を有する。
【0050】
このために、DAC・IC(70)は、順次的なサンプリング信号を供給するシフト・レジスタ部(76)と、サンプリング信号に応答して画素データ(VD)を順次的にラッチして同時に出力するラッチ部(78)と、ラッチ部(78)からの画素データ(VD)を画素信号に変換するDAC部(80)と、DAC部(80)からの画素信号を2個のマルチプレクサ(90)に選択的に供給する第1デマルチプレクサ(88)と、第1デマルチプレクサ(88)からの画素信号を時分割して第1及び第2出力バッファIC(92)のそれぞれに供給する2個の第2マルチプレクサ(90)とを具備する。また、DAC・IC(70)は、タイミング制御部(図示しない)から供給される各種の制御信号と画素データ(VD)とを中継する信号制御部(72)と、DAC部(80)で必要とする正極性及び負極性のガンマ電圧を供給するガンマ電圧部(74)とを更に具備する。
【0051】
信号制御部(72)は、タイミング制御部からの各種制御信号(SSP、SSC、SOE、REV、POLなど)と画素データ(VD)とを該当の構成要素に出力するように制御する。この場合、タイミング制御部は、信号制御部(72)を通して供給される各種制御信号(SSP、SSC、SOE、REV、POLなど)と画素データ(VD)とが従来との対比で二倍の周波数を有するようにする。特に、タイミング制御部は、2n個のデータライン(DL11乃至DL1n、DL21乃至DL2n)に相当する2n個の画素データ(VD)を2個の区間に時分割してn個ずつ順次的に供給する。
【0052】
ガンマ電圧部(74)は、ガンマ基準電圧の発生部(図示しない)から入力される多数個のガンマ基準電圧をグレイ別に細分化して出力する。
【0053】
シフト・レジスタ部(76)に含まれるシフト・レジスタは、信号制御部(72)からのソース・スタート・パルス(SSP)をソース・サンプリング・クロック信号(SSC)により順次的にシフトさせてサンプリング信号として出力する。この場合、シフト・レジスタ部(76)は、周波数が二倍に増加されたソース・スタート・パルス(SSP)をソース・サンプリング・クロック信号(SSC)に応答して従来の二倍の速度でサンプリング信号を出力する。
【0054】
ラッチ部(78)に含まれるn個のラッチは、シフト・レジスタ部(76)のサンプリング信号に応答して、信号の制御部(72)からの画素データ(VD)を順次的にサンプリングしてラッチする。続いて、ラッチは、信号制御部(72)から供給されるソース出力イネーブル信号(SOE)に応答してラッチされた画素データ(VD)を同時に出力する。この場合、ラッチは、データ反転の選択信号(REV)に応答してトランジションのビット数を減らすように変造された画素データ(VD)を復元させて出力する。これはタイミング制御部でデータ電送の際に電磁気的干渉(EMI)を最小化するために、トランジションされるビット数が基準値を超える画素データ(VD)はトランジションのビット数が減るように変造して供給するためである。
【0055】
このようなシフト・レジスタ部(76)及びラッチ部(78)に供給されるソース・サンプリング・クロック信号(SSC)とソース出力イネーブル信号(SOE)は図4a及び図4bに″NSSC″と″NSOE″として図示したように、図2に示された従来のシフト・レジスタ部(76)及びラッチ部(78)に供給される″SSC″及び″SOE″と対比して二倍の周波数を有して供給される。
【0056】
DAC部(80)は、ラッチ部(78)からのn個の画素データを同時に正極及び負極性の画素電圧信号に変換して出力する。このために、DAC部(80)はラッチ部(78)に共通接続されたPデコーディング部(82)及びNデコーディング部(84)と、Pデコーディング部(82)及びNデコーディング部(84)の出力信号を選択するための第1マルチプレクサ(86)とを具備する。
【0057】
Pデコーディング部(82)に含まれるn個のPデコーダは、ラッチ部(78)から同時に入力されるn個の画素データをガンマ電圧部(74)からの正極性のガンマ電圧を利用して正極性の画素電圧信号に変換する。Nデコーディング部(84)に含まれるn個のNデコーダは、ラッチ部(78)から同時に入力されるn個の画素データをガンマ電圧部(74)からの負極性のガンマ電圧を利用して負極性の画素電圧信号に変換する。第1マルチプレクサ(86)は、信号制御部(72)からの極性制御信号(POL)に応答してPデコーディング部(82)からの正極性の画素電圧信号またはNデコーディング(84)からの負極性の画素電圧信号を選択してn個ずつ出力する。このように、DAC部(80)は2n個の画素データを処理するために従来のDAC部(18)と対比して二倍の速度でn個ずつの画素データを画素信号に変換して出力する。
【0058】
第1デマルチプレクサ(88)は、第1マルチプレクサ(86)から入力されるn個の画素信号を図8に示されたように信号制御部(72)から入力される第1選択制御信号(SEL1)に応答して、第2及び第3マルチプレクサ(90)に選択的に出力する。第1選択制御信号(SEL1)は、ラッチ部(78)に供給されるソース出力イネーブル信号(SOE)の一周期毎に論理値が反転されることで、n個ずつの画素信号が2個の第2マルチプレクサ(90)に選択的に出力されるようにする。
【0059】
第2及び第3マルチプレクサ(90)のそれぞれは、デマルチプレクサ(88)からn個ずつ供給される画素信号を、信号制御部(92)からの第2選択制御信号(SEL2)に応答してk個ずつ分けて出力する。この場合、第2選択制御信号(SEL2)のビット数は、n個の画素信号を分割する回数(j)により定められる。例えば、n個の画素信号を8(j=8)分割して出力する場合、第2選択制御信号(SEL2)は3ビットに構成されると十分である。
【0060】
第1及び第2出力バッファIC(92)のそれぞれは、DAC・IC(70)のそれぞれからからk個ずつ入力される画素信号をサンプリングした後、ホールディングしてn個のデータライン(DL11乃至DL1k、…、DLj1乃至DLjk)に同時に出力する。このために、第1及び第2出力バッファIC(92)のそれぞれは、第2デマルチプレクサ(94)と第1乃至第j出力バッファ部(98)に構成される。
【0061】
第2デマルチプレクサ(94)は、第2及び第3マルチプレクサ(90)のそれぞれからk個ずつ入力される画素信号を、タイミング制御部(図示しない)から供給される第3選択制御信号(SEL3)に応答して、第1及び第2出力バッファ部(96)に順次的に供給する。この場合、第3選択制御信号(SEL3)もまた、前記第1選択制御信号(SEL1)と同じにn個の画素信号が分割された回数(j)に相当するビット数を有する。
【0062】
第1及び第j出力バッファ部(96)は、第2デマルチプレクサ(94)から供給されるk個ずつの画素信号を順次的に入力してホールディングさせる。続いて、第1及び第j出力バッファ部(96)は、タイミング制御部からのスイッチング制御信号(SWS)に応答してホールディングされたk個ずつ画素信号を、同時に該当のデータライン(DL11乃至DL1k、…、DLj1乃至DLjn)に供給する。このような第1乃至第j出力バッファ部(96)のそれぞれは、該当するデータライン(DL11乃至DL1k、…、DLj1乃至DLjn)に一対一に接続されるk個の出力バッファで構成される。k個の出力バッファのそれぞれは、図5に示されたように入力の画素信号(INPUT)を充電してホールディングするためのキャパシティ(C)と、タイミング制御部からのスイッチ制御信号(SWS)に応答してキャパシティ(C)にホールディングされた画素信号が出力されるようにするスイッチング素子(56)と、スイッチング素子(56)に接続されて画素信号を信号緩衝して出力の画素信号(OUTPUT)に出力するための電圧追従機(58)とで構成される。
【0063】
このような構成を有する本発明の実施例によるDAC・IC(70)は図6に示されたようにデータPCB(68)上に、出力バッファIC(92)はTCP(66)上に分離されて実装されている。データPCB(68)は、タイミング制御部(図示しない)から供給される各種の制御信号とデータ信号をDAC・IC(70)に伝送すると共に、DAC・IC(70)からの画素信号をTCP(66)を経由して出力バッファIC(92)に伝送する役割をする。TCP(66)は、液晶パネル(62)の上段部に設けられたデータ・パッドと電気的に接続されると共に、データPCB(68)に設けられた出力パッドと電気的に接続される。
【0064】
このようにTCP(66)上にはバッファリング機能だけをする単純構成の出力バッファIC(92)だけが実装されることで、TCP(66)不良が発生した場合、出力バッファIC(92)だけが損失を受ける。この結果、従来のTCP(66)の不良により高価なデータ駆動ICを使用できなくなることがもたらした経済的な損失を著しく減らすことができる。また、DAC・IC(70)は、時分割駆動されて少なくとも2個の出力バッファIC(92)に画素信号を供給する。これによりDAC・IC(70)の数を従来より少なくとも1/2に減らすことができるようになるので、製造単価を低くすることができる。
【0065】
特に、DAC・IC(70)でn個の画素信号をj個に時分割してk個ずつ供給することにより、出力バッファIC(92)のそれぞれの入力ピンの数をn個のデータライン(DL11乃至DL1k、…、DLj1乃至DLjn)に接続される出力ピンの数(n)より小さいk個に減らすことができる。これにより、出力バッファIC(92)が実装されるTCP(66)の入力ピンの数も減らすことができるので、TCP(66)の入力ピンと接続されるデータPCB(68)の出力パッドのピッチを確保することが容易になる。すなわち、本発明では、DAC・IC(70)で出力された画素信号をデータPCB(68)及びTCP(66)を経由して出力バッファIC(92)に伝送するため、データPCB(68)にはデジタル形態の画素データを伝送する従来のデータPCBより相対的に多い信号伝送ラインと出力パッドが必要となる。この結果、一般的にデータPCB(68)上に出力パッド上のピッチを確保することが難しかったが、本発明では画素信号を時分割駆動して出力パッドを減らすことで出力パッドのピッチの確保が容易になる。
【0066】
【発明の効果】
上述したように、本発明による液晶表示装置のデータ駆動装置及び方法では、DACの機能をするDAC手段と出力バッファリングの機能をする出力バッファリング手段を分離して別途のチップに集積化することで、不良率の高いTCP上には単純構成の出力バッファICだけを実装することができる。これにより、従来のTCP不良により高価なデータ駆動ICも使用できなくなることがもたらした損失を大きく減らすことができる。
【0067】
また、本発明による液晶表示装置のデータ駆動装置及び方法では、DAC・ICを、より高い周波数を有する駆動信号を利用して時分割駆動して一つのDAC・ICに少なくとも2個の出力バッファICが共通に接続されるようにすることでDAC・ICの数を減らすことができるので、製造単価を低くすることができる。
【0068】
更に、本発明による液晶表示装置のデータ駆動装置及び方法では、DAC・ICでアナログ信号に変換された画素信号も多数個に時分割して供給することにより、出力バッファICのそれぞれの入力ピンの数を減らすことができる。これにより、出力バッファICが実装されるTCPの入力ピンの数を減らすことができるので、TCPの入力ピンと接続されるデータPCBの出力パッドのピッチの確保が容易になる。
【0069】
以上説明した内容を通して、当業者であれば本発明の技術思想を逸脱しない範囲で多様な変更及び修正の可能であることが分かる。従って、本発明の技術的な範囲は明細書の詳細な説明に記載された内容に限らず特許請求の範囲によって定めなければならない。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来の液晶表示装置のデータ駆動ブロックを概略的に示した画面である。
【図2】図1に図示されたデータ駆動集積回路の詳細なの構成を示したブロック図である。
【図3】本発明の実施例による液晶表示装置のデータ・ドライバの駆動を示したブロック図である。
【図4a】図2に示されたラッチ部と図3に示されたラッチ部の駆動波形を比較して示した図面である。
【図4b】図2に示されたラッチ部と図3に示されたラッチ部の駆動波形を比較して示した図面である。
【図5】図3に示された出力バッファ部に含まれる出力バッファの構成を示した図面である。
【図6】図3に図示されたデータ・ドライバを含む液晶表示装置のデータ駆動ブロックを概略的に示した画面である。
【図7】本発明の異なる実施例による液晶表示装置のデータ駆動装置を示したブロック図である。
【図8】図7に図示された第1デマルチプレクサの駆動波形を示した図面である。
【符号の説明】
2、62:液晶パネル
4:データ駆動集積回路(IC)
6、66:テープ・キャリア・パッケージ(TCP)
8、68:データ印刷回路基板(PCB)
10、32、72:信号制御部
12、34、74:ガンマ電圧部
14、36、76:シフト・レジスタ部
16、38、78:ラッチ部
18、40、80:デジタル−アナログ変換(DAC)部
20、42、82:Pデコーディング部
22、44、84:Nデコーディング部
24、46、86、90:マルチプレクサ(MUX)
26、54、96:出力バッファ部
28、58、150:タイミング制御部
30、70:デジタル−アナログ変換集積回路
48、52、88、94:デマルチプレクサ(DEMUX)
50、92:出力バッファ集積回路
56:スイッチ
58:電圧追従機

Claims (16)

  1. 入力されたn個(nは2以上の整数)ずつの画素データをアナログ信号に変換して、変換されたn個の画素信号をk個(kは整数、k<n)ずつ時分割して出力するデジタル−アナログ変換集積回路と、
    前記デジタル−アナログ変換集積回路の1つに共通に接続された少なくとも2個の出力バッファ集積回路であって、前記デジタル−アナログ変換集積回路から前記k個ずつ画素信号を選択的に受信し、順次的に入力してホールディングした後、同時にバッファリングしてn個ずつのデータラインに出力する少なくとも2個の出力バッファ集積回路と、
    前記デジタル−アナログ変換集積回路及び出力バッファ集積回路のそれぞれを制御すると共に前記デジタル−アナログ変換集積回路のそれぞれに供給する画素データを前記n個ずつの画素データで構成される少なくとも2個の区分に時分割して供給するタイミング制御部と
    を具備することを特徴とする液晶表示装置のデータ駆動装置。
  2. 前記デジタル−アナログ変換集積回路は前記タイミング制御部に接続される印刷回路基板上に実装されており、前記出力バッファ集積回路は前記印刷回路基板と前記データラインが配置された液晶パネルの間に電気的に接続されたテープ・キャリア・パッケージ上に実装されていることを特徴とする請求項1記載の液晶表示装置のデータ駆動装置。
  3. 前記デジタル−アナログ変換集積回路のそれぞれは、
    前記タイミング制御部の制御に応答してサンプリング信号を順次的に出力するシフト・レジスタ部と、
    前記タイミング制御部の制御と前記サンプリング信号に応答して前記タイミング制御部から入力されるn個の画素データを順次的にラッチして同時に出力するラッチ部と、
    入力ガンマ電圧を利用してn個の画素データを正極性及び負極性の画素信号に変換して前記タイミング制御部の極性の制御信号に応答するn個の画素電圧信号を選択すると同時に、前記タイミング制御部の第1選択制御信号に応答してそのn個の画素信号を時分割してk個ずつ出力するデジタル−アナログ変換部と、
    前記タイミング制御部の第2選択制御信号に応答して前記k個ずつの順次的に出力される画素信号を前記少なくとも2個の出力バッファ集積回路に選択的に出力するデマルチプレクサと
    を具備することを特徴とする請求項1記載の液晶表示装置のデータ駆動装置。
  4. 前記デジタル−アナログ変換集積回路のそれぞれは、
    前記デジタル−アナログ変換の集積回路の構成要素のそれぞれに前記タイミング制御部からの制御信号と画素データを中継して供給する信号制御部と、
    入力ガンマ基準電圧を細分化して前記入力ガンマ電圧を発生するガンマ電圧部と
    を更に具備することを特徴とする請求項3記載の液晶表示装置のデータ駆動装置。
  5. 前記デジタル−アナログ変換部は、
    前記ガンマ電圧を利用して前記n個の画素データを正極性の画素信号に変換する正極性のデコーディング部と、
    前記ガンマ電圧を利用して前記n個の画素データを負極性の画素信号に変換する負極性のデコーディング部と、
    前記正極性及び負極性のデコーディング部に共通接続されて前記極性の制御信号及び第1選択制御信号に応答する前記k個ずつの画素信号を前記デマルチプレクサに順次的に出力するマルチプレクサと
    を具備することを特徴とする請求項3記載の液晶表示装置のデータ駆動装置。
  6. 前記選択制御信号は前記n個の画素信号を前記k個ずつの画素信号に時分割する回数に相当するビット数を有することを特徴とする請求項3記載の液晶表示装置のデータ駆動装置。
  7. 前記デジタル−アナログ変換集積回路のそれぞれは、
    前記タイミング制御部の制御に応答してサンプリング信号を順次的に出力するシフト・レジスタ部と、
    前記タイミング制御部の制御と前記サンプリング信号に応答して前記タイミング制御部から入力されるn個の画素データを順次的にラッチして同時に出力するラッチ部と、
    入力ガンマ電圧を利用して前記n個の画素データを正極性及び負極性の画素信号に変換して前記タイミング制御部の極性の制御信号に応答するn個の画素電圧信号を選択して出力するデジタル−アナログ変換部と、
    前記n個の画素信号を前記タイミング制御部の第1選択制御信号に応答して少なくとも2個の出力段に選択的に出力するデマルチプレクサと、
    前記少なくとも2個の出力段のそれぞれに接続されて前記n個の画素信号を前記タイミング制御部の第2選択制御信号に応答してk個ずつ時分割して出力する少なくとも2個のマルチプレクサと
    を具備することを特徴とする請求項1記載の液晶表示装置のデータ駆動装置。
  8. 前記デジタル−アナログ変換集積回路のそれぞれは、
    前記デジタル−アナログ変換集積回路の構成要素のそれぞれに前記タイミング制御部からの制御信号と画素データを中継して供給する信号制御部と、
    入力ガンマ基準電圧を細分化して前記ガンマ電圧を発生するガンマ電圧部と
    を更に具備することを特徴とする請求項7記載の液晶表示装置のデータ駆動装置。
  9. 前記第1選択制御信号は、前記ラッチ部の出力を制御する出力イネーブル信号の周期毎に前記選択制御信号の論理状態が反転されて、前記第2選択制御信号は前記n個の画素信号を前記k個ずつの画素信号に時分割する回数に相当するビット数を有することを特徴とする請求項3記載の液晶表示装置のデータ駆動装置。
  10. 前記デジタル−アナログ変換集積回路のそれぞれは、
    前記n個のデータラインの中のk個ずつのデータラインに接続されて前記画素信号のホールディング及びバッファリングの機能をする多数個の出力バッファ部と、
    前記デジタル−アナログ集積回路からk個ずつ供給される画素信号を前記タイミング制御部の選択制御信号に応答して前記多数個の出力バッファ部に順次的に供給するデマルチプレクサと
    を具備することを特徴とする請求項1記載の液晶表示装置のデータ駆動装置。
  11. 前記多数個の出力バッファ部のそれぞれは、前記k個のデータラインにそれぞれ接続されるk個の出力バッファで構成されており、
    前記出力バッファのそれぞれは、
    前記画素信号を入力してホールディングするホールディング手段と、
    前記タイミング制御部からの制御信号に応答して前記ホールディングされた画素信号を出力するスイッチング手段と、
    前記スイッチング手段に接続されて前記バッファリングの機能をする電圧追従機と
    を具備することを特徴とする請求項10記載の液晶表示装置のデータ駆動装置。
  12. 前記選択制御信号は、前記n個の画素信号を前記k個ずつの画素信号に時分割する回数に相当するビット数を有することを特徴とする請求項10記載の液晶表示装置のデータ駆動装置。
  13. 前記出力バッファ集積回路を実装したテープ・キャリア・パッケージは、前記k個の入力ピンと前記n個の出力ピンの数を有することを特徴とする請求項2記載の液晶表示装置のデータ駆動装置。
  14. 液晶パネルに配置されたデータラインを駆動するためのデータ駆動装置の駆動方法において、前記データ駆動装置は、n個(nは正数)ずつのデータラインに接続された複数の出力バッファ集積回路と、少なくとも2個の出力バッファ集積回路の入力段に共通接続された1個のデジタル−アナログ変換集積回路で構成されており、
    前記デジタル−アナログ変換集積回路に供給される画素データを、前記n個ずつの画素データに構成される少なくとも2個の区分に時分割して供給する段階と、
    前記デジタル−アナログ変換集積回路が画素データをアナログ画素信号に変換して、変換された画素信号をk個(kは正数、k<n)ずつ時分割して供給する段階と、
    前記時分割された画素信号をデマルチプレクス処理する段階と、
    前記デマルチプレクス処理された時分割画素信号を前記少なくとも2個の出力バッファ集積回路の選択された一方に出力する段階と、
    前記選択された出力バッファ集積回路が前記k個ずつのデマルチプレクス処理された時分割画素信号を順次的に入力してホールディングし同時にバッファリングする段階と、
    前記バッファリングされた画素信号を前記少なくとも2個の出力バッファ集積回路から前記データラインに供給する段階と
    を含むことを特徴とする液晶表示装置のデータ駆動方法。
  15. 前記画素信号に変換する段階は、
    前記n個の画素データをガンマ電圧を利用して正極性及び負極性の画素信号に変換して、外部から入力される極性の制御信号と第1選択制御信号に応答するk個ずつの画素信号を順次的に供給する段階と、
    前記k個の画素信号を外部からの第2選択制御信号に応答して前記少なくとも2個の出力バッファ集積回路のそれぞれに選択的に供給する段階と
    を含むことを特徴とする請求項14記載の液晶表示装置のデータ駆動方法。
  16. 前記画素信号に変換する段階は、
    前記n個の画素データをガンマ電圧を利用して正極性及び負極性の画素信号に変換して、外部から入力される極性の制御信号に応答するn個の画素信号を供給する段階と、
    前記n個の画素信号を選択制御信号に応答して前記k個ずつの画素データに時分割して供給する段階と
    を含むことを特徴とする請求項14記載の液晶表示装置のデータ駆動方法。
JP2002164513A 2001-10-13 2002-06-05 液晶表示装置のデータ駆動装置及び方法 Expired - Fee Related JP4146669B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020010063208A KR100815898B1 (ko) 2001-10-13 2001-10-13 액정표시장치의 데이터 구동 장치 및 방법
KR2001-063208 2001-10-13

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003122333A JP2003122333A (ja) 2003-04-25
JP4146669B2 true JP4146669B2 (ja) 2008-09-10

Family

ID=19715098

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002164513A Expired - Fee Related JP4146669B2 (ja) 2001-10-13 2002-06-05 液晶表示装置のデータ駆動装置及び方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7196685B2 (ja)
JP (1) JP4146669B2 (ja)
KR (1) KR100815898B1 (ja)
CN (1) CN1288617C (ja)
DE (1) DE10224737B4 (ja)
FR (1) FR2830968B1 (ja)
GB (1) GB2380849B (ja)

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100815897B1 (ko) * 2001-10-13 2008-03-21 엘지.필립스 엘시디 주식회사 액정표시장치의 데이터 구동 장치 및 방법
KR100864917B1 (ko) * 2001-11-03 2008-10-22 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치의 데이터 구동 장치 및 방법
JP2005010202A (ja) 2003-06-16 2005-01-13 Nec Corp 液晶パネル、該液晶パネルを用いた液晶表示装置および該液晶表示装置を搭載した電子機器
JP4651926B2 (ja) * 2003-10-03 2011-03-16 株式会社 日立ディスプレイズ 画像表示装置
KR101029406B1 (ko) * 2003-12-17 2011-04-14 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치의 디멀티플렉서와 그 구동방법
US7889157B2 (en) 2003-12-30 2011-02-15 Lg Display Co., Ltd. Electro-luminescence display device and driving apparatus thereof
KR100525003B1 (ko) 2004-01-29 2005-10-31 삼성전자주식회사 프레임 상쇄 및 하프 디코딩 방법을 채용하는tft-lcd 소스 드라이버 및 소스 라인 구동 방법
JP4511218B2 (ja) * 2004-03-03 2010-07-28 ルネサスエレクトロニクス株式会社 ディスプレイパネル駆動方法,ドライバ,及びディスプレイパネル駆動用プログラム
KR100582381B1 (ko) * 2004-08-09 2006-05-22 매그나칩 반도체 유한회사 소스 드라이버 및 드라이버 내에서 수행되는 화상 데이터압축 전송 방법
US7193551B2 (en) * 2005-02-25 2007-03-20 Intersil Americas Inc. Reference voltage generator for use in display applications
US7728807B2 (en) * 2005-02-25 2010-06-01 Chor Yin Chia Reference voltage generator for use in display applications
JP4798753B2 (ja) * 2005-02-28 2011-10-19 ルネサスエレクトロニクス株式会社 表示制御回路および表示制御方法
KR100730965B1 (ko) * 2005-09-16 2007-06-21 노바텍 마이크로일렉트로닉스 코포레이션 디지털 아날로그 변환 장치
US8004482B2 (en) * 2005-10-14 2011-08-23 Lg Display Co., Ltd. Apparatus for driving liquid crystal display device by mixing analog and modulated data voltage
JP2007310234A (ja) * 2006-05-19 2007-11-29 Nec Electronics Corp データ線駆動回路、表示装置、及びデータ線駆動方法
JP5182781B2 (ja) * 2006-10-26 2013-04-17 ルネサスエレクトロニクス株式会社 表示装置及びデータドライバ
KR101357306B1 (ko) * 2007-07-13 2014-01-29 삼성전자주식회사 Lcd 드라이버 id에서 인버젼을 구현하기 위한 데이터매핑 방법 및 상기 데이터 매핑 방법을 구현하기에 적합한액정 표시 장치
TWI380269B (en) * 2007-10-05 2012-12-21 Au Optronics Corp Display and method of transmitting image data therein
JP5589256B2 (ja) * 2008-02-29 2014-09-17 セイコーエプソン株式会社 駆動回路及び駆動方法、並びに電気光学装置及び電子機器
KR100975814B1 (ko) * 2008-11-14 2010-08-13 주식회사 티엘아이 레이아웃 면적을 감소시키는 소스 드라이버
JP5375375B2 (ja) * 2009-07-02 2013-12-25 ソニー株式会社 半導体集積回路および液晶駆動回路
TWI486936B (zh) * 2009-08-03 2015-06-01 Mstar Semiconductor Inc 使用於一顯示裝置之時序控制器及其相關方法
JP2013026647A (ja) * 2011-07-15 2013-02-04 Sony Corp 増幅器、液晶表示用駆動回路、及び液晶表示装置
US9171514B2 (en) * 2012-09-03 2015-10-27 Samsung Electronics Co., Ltd. Source driver, method thereof, and apparatuses having the same
KR102004839B1 (ko) * 2012-09-05 2019-07-29 삼성전자 주식회사 데이터 처리 장치, 이의 동작 방법, 및 이를 포함하는 장치들
KR101998554B1 (ko) * 2012-09-03 2019-07-10 삼성전자 주식회사 소스 드라이버와 이를 포함하는 디스플레이 장치
CN103927962B (zh) 2013-12-31 2017-02-08 厦门天马微电子有限公司 一种显示装置的驱动电路及其驱动方法
KR102275709B1 (ko) * 2015-03-13 2021-07-09 삼성전자주식회사 게이트 드라이버, 디스플레이 구동 회로 및 디스플레이 장치
CN105047153A (zh) * 2015-08-10 2015-11-11 深圳市华星光电技术有限公司 一种驱动电路及其显示装置
KR102371971B1 (ko) * 2015-09-15 2022-03-11 삼성디스플레이 주식회사 구동칩 및 이를 포함하는 표시 장치
CN105810173B (zh) * 2016-05-31 2018-08-14 武汉华星光电技术有限公司 多路复用型显示驱动电路
CN106297690A (zh) * 2016-08-11 2017-01-04 深圳市华星光电技术有限公司 伽马参考电压产生器、产生方法以及液晶显示装置
WO2018138603A1 (en) 2017-01-26 2018-08-02 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and electronic device including the semiconductor device
CN110176202B (zh) 2018-04-16 2021-04-06 京东方科技集团股份有限公司 信号处理电路及其驱动方法、显示面板及显示装置
US11386863B2 (en) * 2019-07-17 2022-07-12 Novatek Microelectronics Corp. Output circuit of driver

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0368572B1 (en) 1988-11-05 1995-08-02 SHARP Corporation Device and method for driving a liquid crystal panel
US5170158A (en) * 1989-06-30 1992-12-08 Kabushiki Kaisha Toshiba Display apparatus
JPH05204339A (ja) * 1992-01-27 1993-08-13 Hitachi Ltd 液晶駆動装置
US5510748A (en) * 1994-01-18 1996-04-23 Vivid Semiconductor, Inc. Integrated circuit having different power supplies for increased output voltage range while retaining small device geometries
US6078318A (en) * 1995-04-27 2000-06-20 Canon Kabushiki Kaisha Data transfer method, display driving circuit using the method, and image display apparatus
JP3433337B2 (ja) * 1995-07-11 2003-08-04 日本テキサス・インスツルメンツ株式会社 液晶ディスプレイ用信号線駆動回路
WO1998028731A2 (en) 1996-12-20 1998-07-02 Cirrus Logic, Inc. Liquid crystal display signal driver system and method
KR100234717B1 (ko) * 1997-02-03 1999-12-15 김영환 엘씨디 패널의 구동전압 공급회로
KR100229380B1 (ko) 1997-05-17 1999-11-01 구자홍 디지탈방식의 액정표시판넬 구동회로
KR100239413B1 (ko) * 1997-10-14 2000-01-15 김영환 액정표시소자의 구동장치
GB2333174A (en) 1998-01-09 1999-07-14 Sharp Kk Data line driver for an active matrix display
KR100304502B1 (ko) 1998-03-27 2001-11-30 김영환 액정표시장치 소스구동회로
JP3887114B2 (ja) * 1998-11-04 2007-02-28 沖電気工業株式会社 液晶表示器駆動回路
KR100291770B1 (ko) 1999-06-04 2001-05-15 권오경 액정표시장치
US6344814B1 (en) 1999-12-10 2002-02-05 Winbond Electronics Corporation Driving circuit
KR100661826B1 (ko) * 1999-12-31 2006-12-27 엘지.필립스 엘시디 주식회사 액정표시장치
US7301520B2 (en) * 2000-02-22 2007-11-27 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Image display device and driver circuit therefor
TW527513B (en) * 2000-03-06 2003-04-11 Hitachi Ltd Liquid crystal display device and manufacturing method thereof
GB2367176A (en) 2000-09-14 2002-03-27 Sharp Kk Active matrix display and display driver
JP2003114650A (ja) * 2001-10-03 2003-04-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 液晶駆動装置

Also Published As

Publication number Publication date
FR2830968B1 (fr) 2004-11-19
DE10224737A1 (de) 2003-04-30
KR20030031282A (ko) 2003-04-21
DE10224737B4 (de) 2012-06-06
GB0211912D0 (en) 2002-07-03
GB2380849A (en) 2003-04-16
KR100815898B1 (ko) 2008-03-21
JP2003122333A (ja) 2003-04-25
US20030071779A1 (en) 2003-04-17
CN1412737A (zh) 2003-04-23
US7196685B2 (en) 2007-03-27
CN1288617C (zh) 2006-12-06
FR2830968A1 (fr) 2003-04-18
GB2380849B (en) 2003-11-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4146669B2 (ja) 液晶表示装置のデータ駆動装置及び方法
JP4104381B2 (ja) 液晶表示装置のデータ駆動装置及び方法
JP4140755B2 (ja) 液晶表示装置のデータ駆動装置及び方法
KR100840675B1 (ko) 액정표시장치의 데이터 구동 장치 및 방법
KR101126487B1 (ko) 액정표시장치의 데이터 구동 장치 및 방법
JP4523487B2 (ja) 液晶表示装置およびその駆動方法
JP4425556B2 (ja) 駆動装置およびそれを備えた表示モジュール
KR100889234B1 (ko) 액정표시장치의 데이터 구동 장치 및 방법
US20040104873A1 (en) Apparatus and method data-driving for liquid crystal display device
KR20100038568A (ko) 데이터 구동방법, 이를 수행하기 위한 데이터 구동회로 및 이 데이터 구동회로를 포함하는 표시 장치
KR101061631B1 (ko) 액정표시장치의 구동장치 및 방법
KR101622641B1 (ko) 액정 표시장치의 구동장치와 그 구동방법
KR100987677B1 (ko) 액정표시장치의 구동장치
KR20050065825A (ko) 액정 표시 장치의 구동 장치 및 그 구동 방법
KR20050003752A (ko) 액정표시장치의 데이터 구동 장치 및 방법
KR20050031166A (ko) 액정표시장치 및 그 구동방법
KR20080002401A (ko) 액정표시장치의 데이터 드라이버 회로

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040610

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071126

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080225

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080528

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080620

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4146669

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110627

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120627

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130627

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees