JP4133634B2 - 情報処理プログラム及び情報処理装置 - Google Patents

情報処理プログラム及び情報処理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4133634B2
JP4133634B2 JP2003192755A JP2003192755A JP4133634B2 JP 4133634 B2 JP4133634 B2 JP 4133634B2 JP 2003192755 A JP2003192755 A JP 2003192755A JP 2003192755 A JP2003192755 A JP 2003192755A JP 4133634 B2 JP4133634 B2 JP 4133634B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
procedure
icon
file
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003192755A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005031732A (ja
Inventor
貴 澤野
敦士 太田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2003192755A priority Critical patent/JP4133634B2/ja
Publication of JP2005031732A publication Critical patent/JP2005031732A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4133634B2 publication Critical patent/JP4133634B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は,情報処理プログラム及び情報処理装置に関し,さらに詳しくは,印刷装置等の出力装置によりファイルを出力する場合の補助的な情報処理を行うための情報処理プログラム及び情報処理装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
コンピュータから出力装置,例えば印刷装置にプリンタドライバを介さずに直接ファイルを送信し,印刷装置側で各種フォーマット(例;PDF,TIF)のファイルを印刷データに変換し,印刷を実行するダイレクトプリント技術が開発されている。
このようなダイレクトプリント技術を具体化するプログラム(以下,情報処理プログラムという)は,例えば印刷装置付属のユーティリティ・ソフトウェアとして配布され,パソコン等のコンピュータに組み込まれる。
そして,このような情報処理プログラムには,例えばコンピュータの表示装置に印刷装置のアイコンを表示し,このアイコンにファイルのアイコンをマウス操作でドラッグ・アンド・ドロップするだけで印刷装置が対応している各種フォーマットのファイルを印刷出力させるように動作するものがある。
つまり,プリンタドライバを介した通常の印刷であれば,ファイルを作成したアプリケーション(ソフトウェア)を起動させて当該ファイルを開き,アプリケーションのインタフェースにより印刷を指示する,といった操作が必要であり,この操作によりアプリケーションからプリンタドライバに規定フォーマットでファイルが受け渡され,プリンタドライバにおいて例えばページ記述言語を用いた印刷データに変換されファイルが印刷装置に送信される。
【0003】
これに対して,前掲した情報処理プログラムによる印刷の場合には,印刷装置がファイルのフォーマットに対応していることを条件として,各種フォーマットのファイルをアプリケーションを起動させることなく簡単な操作で印刷することができ,迅速な印刷処理が可能となる。
なお,パーソナルコンピュータを印刷制御装置として利用し,印刷装置の機能に基づいて印刷条件フォルダを作成し,ファイルと印刷装置との関連付けを行う印刷制御装置として特許文献1参照。印刷装置のみの状態と関連してアイコンの表示制御を行うアイコン表示制御方法として特許文献2参照。
【0004】
【特許文献1】
特開2001−337801号公報
【特許文献2】
特開平9−244860号公報
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら,前掲した情報処理プログラムにおいて,印刷装置が対応しないフォーマットのファイルについて印刷実行が指示された場合には,ファイルを受信した印刷装置が印刷の実行ができないものと判断し,その判断結果をコンピュータに通知し,この通知を受けてコンピュータがエラーメッセージ等を表示装置に表示する。
したがって,ユーザは,印刷装置に印刷を実行させる操作を行った時点から一定の時間が経過した後でなければ印刷不可のメッセージを受け取ることができない。このため,従来の情報処理プログラムにおいては,印刷装置が対応していないフォーマットのファイルの場合に適当なアプリケーションを起動し,これを介して印刷装置に印刷を指示する,といった適切な処置を迅速に行うことが困難である。
また,従来の情報処理プログラムにより出力を実行する場合に,例えば印刷装置に送信されたファイルが印刷装置の対応するフォーマットであったとしても用紙切れ等の不都合が印刷装置側に発生している場合には印刷が実行されず,この場合にも,ユーザは,印刷装置に印刷を実行させる操作を行った時点から一定の時間が経過した後でなければ印刷不能のメッセージを受け取ることができない。したがって,この場合も同様にユーザは用紙を補充するなどの適切な処置を迅速に行うことができない。
すなわち,前掲した従来の情報処理プログラムにおいては,印刷装置等の出力装置によりファイルを出力することができるか否かについての情報が適切な時期にユーザに与えられないので,迅速な処理が行えないといった問題がある。
また,いわゆるエラーメッセージ等による通知は,ユーザが文章を読み,それを理解しなければならず,煩雑さを感じることがあるといった別の問題もある。
【0006】
本発明は,上記事情に鑑みてなされたものであり,その目的とするところは,指定されたファイルについて出力装置による出力が可であるか不可であるかについての情報をより適切な時期に,より適切な態様でユーザに与え,迅速な処理を可能とする情報処理プログラムを提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために本発明は,指定されたファイルを出力装置に送信する送信手順と,前記出力装置に前記ファイルを出力するように指示する出力指示手順とをコンピュータに実行させるための情報処理プログラムであって,前記出力装置の機能及び/又は状態に関する情報を,前記出力指示手順の実行に先立って予め取得する出力装置情報取得手順と,前記出力情報取得手順により取得される情報を管理する出力装置情報管理手順と,前記ファイルから形式に関する情報及び/又は出力条件に関する情報を取得するファイル情報取得手順と,前記ファイルに対して所定の操作が行われたかを監視する操作監視手順と,前記操作監視手順により前記所定の操作が行われたことが検知されたときに,前記ファイル情報取得手順により取得された情報と,前記出力装置情報管理手順により管理される情報とに基づいて当該ファイルが前記出力装置により出力可能であるか否か及び/又は出力不能である場合の原因を解析する解析手順と,前記解析手順における解析結果に基づいて前記出力装置に関連付けられたアイコンの表示態様を制御する表示制御手順と,をコンピュータに実行させることを特徴とする情報処理プログラムとして構成される。
この構成によって,出力対象ファイルについて所定の操作がなされた段階で,出力装置の機能及び/又は状態に関する情報(図12,図14参照)と,ファイルの形式に関する情報及び/又は出力条件に関する情報(図11参照)とに基づいて,出力装置により当該ファイルを出力することが可能であるか否か及び/又は出力不能である場合の原因が解析され,その解析結果に応じて出力装置に関連付けられたアイコンの表示態様が制御される。
したがって,出力装置が出力不能なファイルを出力装置に送信し,その応答を待ってエラーメッセージなどを表示するといった無用の手順を踏むことなく,当該ファイルが出力可能であるか否かが直ちに判断され,ユーザに通知される。したがって,迅速な処理が可能となる。
また,出力可能であるか否か,出力不能である場合の原因がアイコンの表示態様によりユーザに通知されるので,ユーザは印刷装置による出力が可能であるか否か,出力不能である場合の原因を直感的に把握することができ,エラーメッセージを読解することの煩雑さから解放される。
【0008】
ここで,前記操作監視手順は,ユーザが行った操作についての情報を取得するイベント情報取得手順と,前記イベント情報取得手順により取得された情報を解析し,前記所定の操作が行われたかを判別するイベント解析手順とを含むものとして構成することが考えられる。
【0009】
また,表示制御手順は,例えば前記出力装置による出力が可能であるか否か及び/又は前記出力装置による出力が不能である原因に対応してあらかじめ作成されるアイコンの画像情報を管理するアイコン管理手順(図4参照)と,アイコン管理手順により管理されるアイコンの画像情報から前記判断手順による判断結果に適合するアイコンの画像情報を選択する手順と,前記選択されたアイコンの画像情報を表示装置により表示させる手順とを含むものとして構成することが考えられる。
【0010】
また,表示制御手順による具体的なアイコンの表示態様の制御は,前記判断手順により前記ファイルが出力可能と判断された前記印刷装置のアイコンを通常の表示態様から変更するものとしてもよいし(図6参照),前記判断手順により前記ファイルが出力不能と判断された前記印刷装置のアイコンを通常の表示態様から変更するものとしてもよい(図7参照)。また,それらの組み合わせであってもよい(図8参照)。
【0011】
また,前記操作監視手順により監視される所定の操作は,基本的には,ファイルのアイコンをマウスにより指示する操作,マウスによりクリックする操作,マウスによりダブルクリックする操作及びファイルのアイコンをマウスによりドラッグする操作とされる。
しかしながら,この場合には,出力装置によるファイル出力を意図しない操作によってもアイコンの表示態様が変わることがあるため,コンピュータの負荷が大きくなり,ユーザが煩雑さを感じる場合がある。
【0012】
これに対処するために,例えばファイルのアイコンをマウスによりドラッグし,前記出力装置に関連付けられたアイコンに重ねる操作(図10参照)やファイルのアイコンをマウスによりドラッグし,前記出力装置に関連付けられたアイコンにドロップする操作を前記所定の操作として設定することが考えられる。
これによって,出力装置によるファイル出力を意図する操作が行われたときにだけ出力の可否に基づくアイコンの表示制御を実施することができるので,コンピュータの負荷を軽減することができる。
【0013】
また,複数のファイルに対して同時に前記所定の操作が行われたときに,前記判断手順により前記複数のファイルのそれぞれについて前記出力装置により出力可能であるかを判断し,その判断結果に基づいて前記表示制御手順により前記アイコンの表示態様を制御することが考えられる(図13参照)。
【0014】
また,前記所定の操作が行われ,前記表示制御手段により前記アイコンの表示態様が制御された状態で,前記ファイルの出力が不可である前記印刷装置のアイコンに対して更に別の所定の操作が行われたときに,前記出力が不可である理由を含むエラー表示を行うエラー表示手順をさらにコンピュータに実行させることも考えられる(図9,図15参照)。
これにより,表示制御手順によるアイコンの表示態様の意味をユーザが理解していない場合にも,出力が行われない理由をユーザに理解させることができる。
また,本発明は,指定されたファイルを出力装置に送信する送信手段と,前記出力装置に前記ファイルを出力するように指示する出力指示手段とを備えなる情報処理装置であって,前記出力装置の機能及び/又は状態に関する情報を,前記出力指示による出力指示手順の実行に先立って予め取得する出力装置情報取得手段と,前記出力情報取得手段により取得される情報を管理する出力装置情報管理手段と,前記ファイルから形式に関する情報及び/又は出力条件に関する情報を取得するファイル情報取得手段と,前記ファイルに対して所定の操作が行われたかを監視する操作監視手段と,前記操作監視手段により前記所定の操作が行われたことが検知されたときに,前記ファイル情報取得手段により取得された情報と,前記出力装置情報管理手段により管理される情報とに基づいて当該ファイルが前記出力装置により出力可能であるか否か及び/又は出力不能である場合の原因を解析する解析手段と,前記解析手段における解析結果に基づいて前記出力装置に関連付けられたアイコンの表示態様を制御する表示制御手段と,を備えてなることを特徴とする情報処理装置として構成することも考えられる。
【0015】
【発明の実施の形態】
以下添付図面を参照しながら,本発明の実施の形態及び実施例を説明し,本発明の理解に供する。尚,以下の実施の形態及び実施例は,本発明を具体化した一例であって,本発明の技術的範囲を限定する性格のものではない。
【0016】
図1に,本発明の実施形態1に係る情報処理プログラムF及びこの情報処理プログラムFが組み込まれたコンピュータ1の構成をブロック図で示す。図2に,コンピュータ1と,出力装置の一例である2台の印刷装置2A,2Bとをネットワーク3を介して接続してなる情報処理システムGを示す。
ここで,コンピュータ1は,図示しないCPU(Central Processing Unit; 中央演算装置),メモリ及び入出力装置を含み,CPUがメモリに記憶された情報処理プログラムFを逐次実行して図1に示す各部の機能を実現する。また,コンピュータ1は,ハードウェア資源及びソフトウェア資源を管理してアプリケーションがこれらを利用できるように調整する基本ソフトウェアであるオペレーティングシステム1aを含む。
また,オペレーティングシステム1aは,マウス,キーボードなどの操作機器における機械的操作が,クリック,ダブルクリック,ドラッグ,文字入力といった各種操作(イベント)のいずれに該当するのかを解釈し,解釈結果に対応するイベント情報を出力する機能,並びに必要に応じてファイル,ソフトウェア,ハードウェアに関連付けて設けられるアイコンを表示装置に表示させる機能を有する。
印刷装置2A,2Bは,コンピュータ1から図示しないプリンタドライバを介して出力用データを受信して印刷出力する機能,つまりアプリケーションにより開かれ,規定フォーマットに変換されてプリンタドライバに受け渡され,出力用データに変換されたファイルを受信し印刷出力する通常の出力機能を有するとともに,情報処理プログラムFにより元のフォーマットのまま送信されたファイルから出力用データを生成し,印刷出力する機能を有する。なお,後述するように,印刷装置2A,2Bが元のフォーマットのファイルから出力用データを生成する機能を有する構成に代えて,情報処理プログラムFの例えば出力実行部18によりコンピュータ1において出力用データを生成し,印刷装置2A,2Bに送信する構成とすることも可能である。
【0017】
図1に示すように,情報処理プログラムFは,イベント情報取得部11,イベント解析部12,ファイル情報取得部13,出力装置情報取得部14,出力装置情報管理部15,アイコン管理部16,解析部17及び出力実行部18の各機能をコンピュータ1に実現させるように動作する。
イベント情報取得部11は,オペレーティングシステム1aから前掲したイベント情報を取得する。
イベント情報解析部12は,イベント情報取得部11により取得されたイベント情報を解析し,あらかじめ設定された所定の操作が出力対象ファイルに対して行われたかを判別する。
ファイル情報取得部13は,イベント情報解析部12の解析結果に応じて,所定の操作が行われたファイルについて当該ファイルの形式(フォーマット)に関する情報(フォーマット情報と称する)と,当該ファイルに印刷用紙のサイズ及び方向といった印刷条件,ないしは出力条件が定義されている場合にはその出力条件に関する情報(出力条件情報と称する)を取得する。すなわち,実施形態では,フォーマット情報及び出力条件情報をファイル情報と総称する。
出力装置情報取得部14は,出力装置としての印刷装置2A,2Bと通信を行い,印刷装置2A,2Bが出力用データを生成するように対応しているファイルのフォーマット,出力可能な用紙のサイズ及びオリエンテーション(用紙の向き)といった機能に関する情報(機能情報と称する)と,印刷装置2A,2Bの状態,すなわち印刷装置2A,2Bとの通信が可能であるか否か,つまり印刷装置2A,2Bがオンラインであるか否か,用紙のジャムが発生していないかどうか及び用紙切れが発生していないかどうかといった出力装置の状態についての情報(状態情報と称する)を取得する。すなわち,実施形態では,機能情報及び状態情報を出力装置情報と総称する。
出力装置情報取得部14が印刷装置2A,2Bから出力装置情報を取得する時期は,機能情報については例えば情報処理プログラムFが起動されたとき,または情報処理プログラムFが起動されて初めて印刷処理を実施するときとされる。また状態情報の取得は,定期的な処理,または印刷装置2A,2Bにより出力を行うときに毎回実施される。
出力装置情報管理部15は,出力装置情報取得部14により取得される印刷装置2A,2Bの出力装置情報(機能情報,状態情報)を管理する。
【0018】
図3に出力装置情報管理部15が印刷装置情報を管理する管理態様の一例を表により示す。同図(a)は機能情報の管理態様であり,同図(b)は状態情報の管理態様である。
図3(a)に例示される印刷装置2Aの機能情報は,印刷装置2Aが,PDF,TIFの各フォーマットのファイルに対応し,A4,B5の各サイズの用紙,ポートレイト用及びランドスケープ用の向きで印刷出力することができることを内容とする。状態情報は,印刷装置2Aが現在オンラインであり,用紙のジャム及び用紙切れが現在発生していないことを内容としている。
図3(b)に例示される印刷装置2Bの機能情報は,印刷装置2Bが,PDFのフォーマットのファイルにのみ対応し,A3,A4,B4,B5の各サイズの用紙,ポートレイト用及びランドスケープ用の向きで印刷出力することができることを内容とする。状態情報は,印刷装置2Bが現在オンラインであり,用紙のジャムは発生していないがA4サイズの用紙の用紙切れが現在発生していることを内容としている。
【0019】
アイコン管理部16は,後掲の実施例にて示すように、出力対象ファイルを印刷装置2A,2Bが出力可能か否か,出力不能であればその原因に対応してあらかじめ作成される印刷装置2A,2Bのアイコンの画像データ(アイコン画像という)を管理し,後述する解析部17が選択するアイコン画像をオペレーティングシステム1aに送信し,表示装置により表示させる。
【0020】
図4に,アイコン管理部16がアイコンの画像を管理する管理態様の一例を示す。同図に示すように,アイコン管理部16は,アイコン画像を例えばコード「01」,「02」,…と対応付けて管理しており,解析部17により例えばコードを用いて指示されたアイコン画像をオペレーティングシステム1aに送信する。
解析部17は,ファイル情報取得部13により取得されるファイル情報と、出力装置情報取得部14により取得される印刷装置2A,2Bの出力装置情報とを照合して、出力対象ファイルを印刷装置2A,2Bにより出力可能か否か及び/又は出力不能であればその原因を解析し、その解析結果に適合するアイコン画像を選択し、選択されたアイコン画像を送信するようにアイコン管理部16に指示する。
また,解析部17は,印刷条件に関する印刷用コマンドを印刷条件情報に基づいて生成するように出力実行部18に要求する。
出力実行部18は,解析部17の要求に応じて出力用コマンドを生成して出力対象ファイルに付加し,印刷装置2A,2Bに送信する。なお,実施形態1では印刷装置2A,2Bにおいて出力対象ファイルから出力用データを生成するものとしたが,出力実行部18において出力対象ファイルから出力用データを生成し,生成された出力用データに出力用コマンドを付加し,印刷装置2A,2Bに送信する構成としてもよい。つまり,出力実行部18がファイルを作成したアプリケーション及びプリンタドライバの一部の機能を代行して,出力対象ファイルから出力用データを生成する。この構成によれば,印刷装置2A,2Bにおいては,出力対象ファイルから出力用データを生成する機能を省略することが可能となる。
【0021】
以下,図5を参照して,情報処理プログラムFに基づいて対象ファイルに対してファイル選択等の所定の操作が行われた場合における,コンピュータ1により実行されるアイコン表示態様制御処理を説明する。図5は,アイコン表示態様制御処理の手順を示すフローチャートである。なお,図5において,符号S1,S2,…は,ステップ番号を示す。
ステップS1:イベント情報取得部11によりオペレーティングシステム1aを介して上記所定の操作に対応するイベント情報を取得する。
ステップS2:イベント情報解析部12がイベント情報取得部11により取得されたイベント情報を解析し,あらかじめ設定されている所定の操作が行われたかを判別する。
ステップS3:前掲ステップS2で所定の操作が行われたファイルについて,ファイル情報取得部13がファイル情報,すなわちフォーマット情報及び出力条件情報を取得する。
ステップS4:解析部17が,出力装置情報管理部15により管理されている印刷装置2A,2Bの出力装置情報と前掲ステップS3で取得されたファイル情報とを照合して,出力対照ファイルを印刷装置2A,2Bにより出力可能か否及び/又は出力不能の場合の原因を解析する。
ステップS5:解析部17が,前掲ステップS4における解析結果に基づいて印刷装置2A,2Bのアイコンの表示態様,つまり表示装置に表示させるアイコン画像を決定する。
ステップS6:解析部17が,前掲ステップS5で決定されたアイコン画像をオペレーティングシステム1aに送信するようにアイコン管理部16に指示する。
このように,本発明の実施形態の情報処理プログラムによれば,印刷対象ファイルに所定の操作が行われた段階で出力装置としての印刷装置2A,2Bにより印刷の実行が可能であるか否か及び/又は出力不能であればその原因を解析部17が解析し,その解析結果を示すように印刷装置2A,2Bにそれぞれ関連付けられるアイコンの表示態様が変更される。したがって,印刷装置2A,2Bにより出力できないファイルを印刷装置2A,2Bに送信し,それに対する印刷装置2A,2Bのエラー応答を受け取ってから,ユーザに対してエラーメッセージを表示するといった無用の手順を踏むことなく,迅速に出力の可否についての情報をユーザに与えることができる。これにより,迅速な処理が可能となる。
また,出力の可否についての情報を,後掲の各実施例にて示すように,印刷装置2A,2Bに関連付けられたアイコンにより感覚的に理解できるような態様で表示するので,ユーザは直感的に,出力の可否,不可である場合はその理由を知ることができる。したがって,エラーメッセージを読解する場合の煩雑さを解消することができる。
【0022】
【実施例】
以下,印刷装置2A,2Bの出力装置情報が図3に示したものである場合を例に,前掲した実施の形態をより具体化した本発明の各実施例を説明する。
【0023】
実施例1
図6に,本発明の実施の形態に係る情報処理プログラムFによるアイコンの表示態様制御の実施例1を示す。
図6においては,コンピュータ1の表示装置の画面21に,マウスカーソル22と,印刷装置2Aを表すアイコン31と,印刷装置2Bを表すアイコン32と,フォーマットが「PDF」であるファイル(PDFファイルという)のアイコン33と,フォーマットが「TIF」であるファイル(TIFファイルという)のアイコン34とが表示された状態で,マウスカーソル22がPDFファイルのアイコン33に重ねられ,クリックされたときの様子が示されている。
図3の設例では,印刷装置2A,2BはともにPDFファイルに対応している。したがって,各印刷装置2A,2Bのアイコン31,32は共に,当該ファイルの出力が可能であることを示すように,印刷装置2A,2B本体を示すシンボル35,36を点線からなる丸印37,38により囲んだアイコン画像として表示される。
すなわち,実施例1では,出力対象ファイルのアイコンにマウスカーソルを重ね,クリックする操作が所定の操作としてあらかじめ設定されており,図6に示す時点に,イベント情報解析部12により所定の操作が行われたものと判断され,解析部17によりPDFファイルの出力が可能な各印刷装置2A,2Bのアイコン画像を変更するようにアイコン管理部16に指示が発せられる。
このように,出力対象ファイルの出力が可能と解析された印刷装置2A,2Bのアイコン31,32を通常の表示態様から変更するように制御することが可能である。
また,実施例1の表示態様制御では,例えば出力対象ファイルのアイコンにマウスカーソルを重ねることを所定の操作として設定し,マウスカーソル22がPDFファイルのアイコン33に重ねられた時点に所定の操作が行われたものと判断し,それに続く制御を行うようにしても良い。
【0024】
図7に,本発明の実施の形態に係る情報処理プログラムFによるアイコンの表示態様制御の実施例2を示す。
図7においては,コンピュータ1の表示装置の画面21Aに,マウスカーソル22Aと,印刷装置2Aを表すアイコン31Aと,印刷装置2Bを表すアイコン32Aと,PDFファイルのアイコン33Aと,TIFファイルのアイコン34Aとが表示された状態で,マウスカーソル22AがTIFファイルのアイコン34に重ねられ,クリックされたときの様子が示されている。
前掲図3の設例では,印刷装置2AはTIFファイルに対応しているが,印刷装置2BはTIFファイルに対応していない。したがって,印刷装置2Aのアイコン31Aは当該ファイルの印刷に支障がないことを示すように印刷装置2A本体のシンボル35Aのみの表示とされる一方,印刷装置2Bのアイコン32Aは当該ファイルの印刷が不可であることを示すように印刷装置2B本体のシンボル36Aに点線からなる×印38Aが重ねられたアイコン画像として表示される。
すなわち,実施例2においても,出力対象ファイルのアイコンにマウスカーソルを重ね,クリックする操作が所定の操作としてあらかじめ設定されており,図7に示す時点に,イベント情報解析部12において所定の操作が行われたと判断され,解析部17が,出力対象ファイルの出力が不能な印刷装置2Bのアイコン画像を変更するようにアイコン管理部16に指示を発する。
このように,出力対象ファイルの出力が不能と解析された印刷装置2Bのアイコン32Aを通常の表示態様から変更するように制御することが可能である。
また,実施例2の表示態様制御で,例えば出力対象ファイルのアイコンにマウスカーソルを重ねることを所定の操作として設定し,マウスカーソル22AがPDFファイルのアイコン33Aに重ねられた時点に所定の操作が行われたものと判断し,それに続く制御を行うようにしても良い。
【0025】
実施例3
図8に,本発明の実施の形態に係る情報処理プログラムFによるアイコンの表示態様制御の実施例3を示す。
図8においては,コンピュータ1の表示装置の画面21Bに,マウスカーソル22Bと,印刷装置2Aを表すアイコン31Bと,印刷装置2Bを表すアイコン32Bと,PDFファイルのアイコン33Bと,TIFファイルのアイコン34Bとが表示された状態で,マウスカーソル22BがTIFファイルのアイコン34Bに重ねられ,クリックされたときの様子が示されている。
図3の設例では,印刷装置2AはTIFファイルに対応しているが,印刷装置2BはTIFファイルに対応していない。したがって,印刷装置2Aのアイコン31Bは出力対象ファイルの出力が可能であることを示すように印刷装置2A本体のシンボル35Bを点線からなる丸印37Bで囲んだアイコン画像により表示される一方,印刷装置2Bのアイコン32Bは出力対象ファイルの出力が不能であることを示すように印刷装置2B本体のシンボル36Bに点線からなる×印38Bを重ねたアイコン画像として表示される。
すなわち,実施例3においても,出力対象ファイルのアイコンにマウスカーソルを重ね,クリックする操作が所定の操作としてあらかじめ設定されており,図8に示す時点に,イベント情報解析部12により所定の操作が行われたと判断され,解析部17が各印刷装置2A,2Bのアイコン画像を変更するようにアイコン管理部16に指示を発する。
このように,出力対象ファイルの出力が可能と解析された印刷装置2Aのアイコン31B及び出力対象ファイルの出力が不能と解析された印刷装置2Bのアイコン32Bの両方を通常の表示態様から変更するようにしても良い。
また,図8に示す表示態様制御で,例えば出力対象ファイルのアイコンにマウスカーソルを重ねることを所定の操作として設定し,マウスカーソル22BがPDFファイルのアイコン33Bに重ねられた時点に所定の操作が行われたものと判断し,それに続く制御を行うようにしても良い。
また,各実施例1,2,3において,印刷が不可であることを示すようにアイコンの表示態様が制御されたにも拘わらずユーザが続けて当該ファイルを印刷が不可である印刷装置のアイコンにドラッグアンドドロップして印刷を実行させる操作を行ったような場合に,例えば図9に示すような印刷が不可である理由の表示「TIFF: Not Supported」を含むエラー表示41を表示装置に表示させるように制御する。
これにより,ユーザが印刷装置2A,2Bのアイコン画像の表示の意味を理解していないような場合にも印刷が不能であることとその理由を知ることができ,迅速に適切な対処を実施させることが可能となる。
【0026】
実施例4
図10に,本発明の実施の形態に係る情報処理プログラムFによるアイコンの表示態様制御の実施例4を示す。
図10においては,コンピュータ1の表示装置の画面21Cに,マウスカーソル22Cと,印刷装置2Aを表すアイコン31Cと,印刷装置2Bを表すアイコン32Cと,PDFファイルのアイコン33Cとが表示された状態で,マウスカーソル22CによりPDFファイルのアイコン33Cが印刷装置2Aのアイコン31Cに重なる位置までドラッグされたときの様子が示されている。
実施例4では,出力対象ファイルのアイコンを印刷装置2A,2Bのアイコンに重なる位置までドラッグする操作が所定の操作としてあらかじめ設定されており,図10に示す時点に,イベント情報解析部12により所定の操作が行われたものと判断され,解析部17の指示により印刷装置2Aのアイコン31Cが出力対象ファイルの出力が可能であることを示すアイコン画像に変更されている。
このように,イベント情報解析部12により監視される所定の操作を出力対象ファイルのアイコンが印刷装置2A,2Bのアイコン31C,32Cに重ねられた時点とすることによって,出力を意図しないファイル操作の際にアイコン画像が変更されることを回避することができる。
【0027】
実施例5
図11に,本発明の実施の形態に係る情報処理プログラムFによるアイコンの表示態様制御の実施例5を示す。
図11においては,コンピュータ1の表示装置の画面21Dに,マウスカーソル22Dと,印刷装置2Aを表すアイコン31Dと,印刷装置2Bを表すアイコン32Dと,出力条件情報としてA3サイズの用紙による出力が定義されたPDFファイルのアイコン33Dとが表示された状態で,マウスカーソル22DがPDFファイルのアイコン33Dに重ねられ,クリックされたときの様子が示されている。
図3の設例では,印刷装置2BはA3サイズの用紙に対応しているが,印刷装置2AはA3サイズの用紙に対応していない。したがって,印刷装置2Aのアイコン31DはA3サイズの用紙による出力が不能であることを示す表示態様で表示される一方、印刷装置2Bのアイコン32Dは出力が可能であることを示す表示態様で表示される。
【0028】
実施例6
図12に,本発明の実施の形態に係る情報処理プログラムFによるアイコンの表示態様制御の実施例5を示す。
図12においては,,コンピュータ1の表示装置の画面21Fに,マウスカーソル22Fと,印刷装置2Aを表すアイコン31Fと,印刷装置2Bを表すアイコン32Fと,A4サイズの用紙フォーマットで作成されたPDFファイルのアイコン33Fとが表示された状態で,マウスカーソル22FがPDFファイルのアイコン33Fに重ねられ,マウスクリックされたときの様子が示されている。
図3の設例では,印刷装置2A,2BはともにPDFファイルに対応し,かつA4サイズの用紙フォーマットによる出力に対応しているが,ここでは,印刷装置2BにおいてA4サイズの用紙切れが発生しているものとする。
この場合は、印刷装置2Aのアイコン31Fは出力対象ファイルの出力が可能であることを示す表示態様で表示される一方,印刷装置2Bのアイコン32Fは,A4サイズの用紙切れが発生していることを示す表示態様で表示される。
【0029】
実施例7
図13に,本発明の実施の形態に係る情報処理プログラムFによるアイコンの表示態様制御の実施例6を示す。
図13においては,,コンピュータ1の表示装置の画面21Gに,マウスカーソル22Gと,印刷装置2Aを表すアイコン31Gと,印刷装置2Bを表すアイコン32Gと,PDFファイルのアイコン33Gと,TIFファイルのアイコン34Gとが表示された状態で,マウスカーソル22Gのドラッグ操作によりPDFファイルのアイコン33G及びTIFファイルのアイコン34Gが同時に選択されたときの様子が示されている。
実施例6では,1又は複数の出力対象ファイルのアイコンを選択する操作が所定の操作としてあらかじめ設定されており,図13に示す時点に,イベント情報解析部12により所定の操作が行われたものと判断され,解析部17によって,印刷装置2Aは選択された両方のファイルの出力が可能であるが,印刷装置2BはPDFファイルのみの出力が可能であると解析される。この解析結果にしたがって,印刷装置2Aのアイコン31Gは選択された両方のファイルの出力が可能であることを示す表示態様で表示され,印刷装置2Bのアイコン32Gは一部のファイルの出力のみが可能であることを示す表示態様で表示される。
【0030】
実施例8
図14に,本発明の実施の形態に係る情報処理プログラムFによるアイコンの表示態様制御の実施例7を示す。
図14においては,,コンピュータ1の表示装置の画面21Hに,マウスカーソル22Hと,印刷装置2Aを表すアイコン31Hと,印刷装置2Bを表すアイコン32Hと,PDFファイルのアイコン33Hとが表示された状態で,マウスカーソル22HがPDFファイルのアイコン33Hに重ねられ,マウスクリックされたときの様子が示されている。
図3の例では,各印刷装置2A,2BはともにPDFファイルに対応し,かつペーパージャムは発生していないが,ここでは,例えば印刷装置2Bにペーパージャムが発生しているものとする。
この場合は、印刷装置2Aのアイコン31Hは出力対象ファイルの出力が可能であることを示す表示態様で表示される一方,印刷装置2Bのアイコン32Hはペーパージャムが発生しており出力が不能であることを示す表示態様で表示される。
また,図14の例で,印刷装置2Bのアイコン32Hがペーパージャムの発生により出力不能であることを示す表示態様で表示されているのに拘らず,ユーザがさらにPDFファイルのアイコン33Hを印刷装置2Bのアイコン32Hにドラッグアンドドロップするなど,印刷装置2Bによる出力実行を指示する操作を実行した場合には,ペーパージャムの発生により出力不能であることを示すメッセージ「PrinterB: Jam」を含むエラー表示42を表示装置により表示させる。
これによって,ユーザが印刷装置2A,2Bのアイコン31H,32Hの表示態様の意味を理解していないような場合にも出力が不能であること及び/又はその原因をユーザに通知することができる。
【0031】
【発明の効果】
以上説明したように,本発明によれば, 出力対象ファイルに対してあらかじめ設定された所定の操作が行われたときに,当該ファイルの出力が可能であるか否か及び/又は不能である場合の原因をファイル情報と出力装置情報とに基づいて解析し,この解析結果に適合するように出力装置に関連付けて表示されるアイコンの表示態様が制御される。したがって,出力装置による出力が可能であるか否か及び/又は不能である場合の原因に関する情報をより適切な時期に,感覚的に把握可能なより適切な態様でユーザに与えることができる。これにより,迅速な処理が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施形態に係る情報処理プログラムが適用されるコンピュータの構成を示すブロック図である。
【図2】 同コンピュータと出力装置とをネットワークを介して接続してなる情報処理システムの構成を示すブロック図である。
【図3】 出力装置の機能情報及び状態情報の設例を一覧可能に示すテーブル図である。
【図4】 情報処理プログラムにより管理されるアイコン画像の管理態様の一例を示す模式図である。
【図5】 本情報処理プログラムによる表示態様制御の手順を示すフローチャートである。
【図6】 表示態様制御の実施例1を示す模式図である。
【図7】 表示態様制御の実施例2を示す模式図である。
【図8】 表示態様制御の実施例3を示す模式図である。
【図9】 同実施例3におけるエラー表示の一例を示す模式図である。
【図10】 表示態様制御の実施例4を示す模式図である。
【図11】 表示態様制御の実施例5を示す模式図である。
【図12】 表示態様制御の実施例6を示す模式図である。
【図13】 表示態様制御の実施例7を示す模式図である。
【図14】 表示態様制御の実施例8を示す模式図である。
【図15】 同実施例8におけるエラー表示の一例を示す模式図である。
【符号の説明】
F…情報処理プログラム
1…コンピュータ
2A,2B…印刷装置(出力装置)
3…ネットワーク
11…イベント情報取得部
12…イベント解析部
13…ファイル情報取得部
14…出力装置情報取得部
15…出力装置情報管理部
16…アイコン管理部
17…解析部
18…出力実行部
31,32…印刷装置アイコン
33,34…ファイルアイコン

Claims (13)

  1. 指定されたファイルを出力装置に送信する送信手順と,
    前記出力装置に前記ファイルを出力するように指示する出力指示手順とをコンピュータに実行させるための情報処理プログラムであって,
    前記出力装置の機能及び/又は状態に関する情報を,前記出力指示手順の実行に先立って予め取得する出力装置情報取得手順と,
    前記出力情報取得手順により取得される情報を管理する出力装置情報管理手順と,
    前記ファイルから形式に関する情報及び/又は出力条件に関する情報を取得するファイル情報取得手順と,
    前記ファイルに対して所定の操作が行われたかを監視する操作監視手順と,
    前記操作監視手順により前記所定の操作が行われたことが検知されたときに,前記ファイル情報取得手順により取得された情報と,前記出力装置情報管理手順により管理される情報とに基づいて当該ファイルが前記出力装置により出力可能であるか否か及び/又は出力不能である場合の原因を解析する解析手順と,
    前記解析手順における解析結果に基づいて前記出力装置に関連付けられたアイコンの表示態様を制御する表示制御手順と,
    をコンピュータに実行させることを特徴とする情報処理プログラム。
  2. 前記操作監視手順が,
    ユーザが行った操作についての情報を取得するイベント情報取得手順と,
    前記イベント情報取得手順により取得された情報を解析し,前記所定の操作が行われたかを判別するイベント解析手順と,
    を含む請求項1記載の情報処理プログラム。
  3. 前記表示制御手順が,
    前記出力装置による出力が可能であるか否か及び/又は出力不能である場合の原因に対応するアイコンの画像情報を管理するアイコン管理手順と,
    アイコン管理手順により管理されるアイコンの画像情報から前記解析手順による解析結果に適合するアイコンの画像情報を選択する選択手順と,
    前記選択されたアイコンの画像情報を表示装置により表示させるアイコン表示手順と,
    を含む請求項1又は2に記載の情報処理プログラム。
  4. 前記表示制御手順が,前記解析手順により前記ファイルが出力可能と解析された前記印刷装置のアイコンを通常の表示態様から変更する請求項1〜3に記載の情報処理プログラム。
  5. 前記表示制御手順が,前記解析手順により前記ファイルが出力不能と解析された前記印刷装置のアイコンを通常の表示態様から変更する請求項1〜3に記載の情報処理プログラム。
  6. 前記操作監視手順により監視される所定の操作が前記ファイルのアイコンをマウスにより指示する操作である請求項1〜5に記載の情報処理プログラム。
  7. 前記操作監視手順により監視される所定の操作が前記ファイルのアイコンをマウスによりクリックする操作である請求項1〜5に記載の情報処理プログラム。
  8. 前記操作監視手順により監視される所定の操作が前記ファイルのアイコンをマウスによりダブルクリックする操作である請求項1〜5に記載の情報処理プログラム。
  9. 前記操作監視手順により監視される所定の操作が前記ファイルのアイコンをマウスによりドラッグし,前記出力装置に関連付けられたアイコンに重ねる操作である請求項1〜5に記載の情報処理プログラム。
  10. 前記操作監視手順により監視される所定の操作が前記ファイルのアイコンをマウスによりドラッグし,前記出力装置に関連付けられたアイコンにドロップする操作である請求項1〜5に記載の情報処理プログラム。
  11. 複数のファイルに対して前記所定の操作が同時に行われたときに,前記解析手順により前記複数のファイルのそれぞれについて前記出力装置により出力可能であるか及び/又は出力不能である場合の原因を解析し,その解析結果に基づいて前記表示制御手順により前記アイコンの表示態様を制御する請求項1〜10に記載の情報処理プログラム。
  12. 前記解析手段により前記ファイルの出力が不能であると判断され,前記表示制御手順により前記アイコンの表示態様が制御された状態で,前記出力指示手順により前記出力装置に前記ファイルの出力を指示させる第2の所定の操作が行われたときに,前記出力が不可である理由を含むエラー表示を行うエラー表示実行手順をさらにコンピュータに実行させる請求項1〜11に記載の情報処理プログラム。
  13. 指定されたファイルを出力装置に送信する送信手段と,
    前記出力装置に前記ファイルを出力するように指示する出力指示手段とを備えなる情報処理装置であって,
    前記出力装置の機能及び/又は状態に関する情報を,前記出力指示による出力指示手順の実行に先立って予め取得する出力装置情報取得手段と,
    前記出力情報取得手段により取得される情報を管理する出力装置情報管理手段と,
    前記ファイルから形式に関する情報及び/又は出力条件に関する情報を取得するファイル情報取得手段と,
    前記ファイルに対して所定の操作が行われたかを監視する操作監視手段と,
    前記操作監視手段により前記所定の操作が行われたことが検知されたときに,前記ファイル情報取得手段により取得された情報と,前記出力装置情報管理手段により管理される情報とに基づいて当該ファイルが前記出力装置により出力可能であるか否か及び/又は出力不能である場合の原因を解析する解析手段と,
    前記解析手段における解析結果に基づいて前記出力装置に関連付けられたアイコンの表示態様を制御する表示制御手段と,
    を備えてなることを特徴とする情報処理装置。
JP2003192755A 2003-07-07 2003-07-07 情報処理プログラム及び情報処理装置 Expired - Fee Related JP4133634B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003192755A JP4133634B2 (ja) 2003-07-07 2003-07-07 情報処理プログラム及び情報処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003192755A JP4133634B2 (ja) 2003-07-07 2003-07-07 情報処理プログラム及び情報処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005031732A JP2005031732A (ja) 2005-02-03
JP4133634B2 true JP4133634B2 (ja) 2008-08-13

Family

ID=34204449

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003192755A Expired - Fee Related JP4133634B2 (ja) 2003-07-07 2003-07-07 情報処理プログラム及び情報処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4133634B2 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3793197B2 (ja) 2003-12-03 2006-07-05 キヤノン株式会社 情報処理装置、情報処理方法、情報処理プログラム並びに記憶媒体
JP2006215789A (ja) * 2005-02-03 2006-08-17 Fujitsu Ltd 状態表示装置,管理システム,状態表示制御用プログラムおよび同プログラムを記録したコンピュータ読取可能な記録媒体
JP2006217299A (ja) * 2005-02-04 2006-08-17 Fuji Photo Film Co Ltd 無線通信装置
JP4754254B2 (ja) * 2005-04-15 2011-08-24 シャープ株式会社 画像出力装置
JP4756998B2 (ja) 2005-11-04 2011-08-24 キヤノン株式会社 印刷装置、制御方法およびプログラム
JP5063150B2 (ja) * 2007-03-16 2012-10-31 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント データ処理プログラム、データ処理装置、及びデータ処理方法
JP2013145483A (ja) * 2012-01-16 2013-07-25 Ricoh Co Ltd 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム
JP6772788B2 (ja) * 2016-11-29 2020-10-21 カシオ計算機株式会社 情報処理装置及びプログラム
EP3399733A1 (en) * 2017-05-02 2018-11-07 OCE Holding B.V. A system and a method for dragging and dropping a digital object onto a digital receptive module on a pixel display screen
JP2019152984A (ja) * 2018-03-01 2019-09-12 富士ゼロックス株式会社 情報処理装置及びプログラム
JP6529626B2 (ja) * 2018-03-23 2019-06-12 キヤノン株式会社 ジョブ管理装置、ジョブの実行順の変更方法およびプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005031732A (ja) 2005-02-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4645246B2 (ja) アイコン制御プログラム、コンピュータ、方法
US8681354B2 (en) Information processing apparatus for setting a printing attribute to a hot folder
JP4055529B2 (ja) 印刷指示装置及び印刷指示方法
JP5436187B2 (ja) 画像処理装置及びその制御方法とプログラム
JP4483970B2 (ja) 印刷制御装置および印刷制御プログラム
US8605316B2 (en) Information processing apparatus and control method thereof, and storage medium
JP4133634B2 (ja) 情報処理プログラム及び情報処理装置
US9025179B2 (en) Printing apparatus, printing method, and storage medium storing program
JP4433049B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム。
JP2005182396A (ja) 画像形成装置
JP2007094533A (ja) データ処理方法
JP2007041808A (ja) 印刷履歴表示プログラム
JP2011022679A (ja) プリンタドライバと情報処理装置とコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2002373064A (ja) 印刷装置および情報処理装置
JP2012146284A (ja) 印刷制御装置及びその制御方法並びにプログラム
JP2009053789A (ja) 情報処理装置とプログラムとコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2008152668A (ja) プリンタドライバ、印刷機能設定方法、および画像形成装置
JP2022136579A (ja) 情報処理装置、情報処理装置の制御方法およびプログラム
JP2007028423A (ja) 画像処理装置、設定報知方法、及びプログラム
JP2003330653A (ja) プリンタドライバおよび記録媒体
JP2007025996A (ja) 電子ファイル処理装置
JP2011054013A (ja) 情報処理装置とプログラムとコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2006244378A (ja) 画像形成装置およびその制御装置
JP2007157056A (ja) 印刷用プログラム、印刷方法、及びホスト装置
JP2013143036A (ja) データ処理プログラム、及び、情報処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050810

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080303

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080318

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080416

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080513

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080602

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110606

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4133634

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120606

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120606

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130606

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees