JP4124470B2 - 遊技制御装置 - Google Patents
遊技制御装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4124470B2 JP4124470B2 JP2005088305A JP2005088305A JP4124470B2 JP 4124470 B2 JP4124470 B2 JP 4124470B2 JP 2005088305 A JP2005088305 A JP 2005088305A JP 2005088305 A JP2005088305 A JP 2005088305A JP 4124470 B2 JP4124470 B2 JP 4124470B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- game
- game control
- general
- opening
- chip
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000007689 inspection Methods 0.000 claims description 45
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 19
- 230000000875 corresponding Effects 0.000 claims description 3
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 claims description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 15
- 238000006011 modification reaction Methods 0.000 description 15
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 14
- 230000002093 peripheral Effects 0.000 description 8
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 7
- 238000000034 method Methods 0.000 description 6
- 230000004044 response Effects 0.000 description 6
- 238000010348 incorporation Methods 0.000 description 5
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 3
- 238000002788 crimping Methods 0.000 description 3
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 3
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 2
- 235000021171 collation Nutrition 0.000 description 2
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 230000003014 reinforcing Effects 0.000 description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- 229920001342 Bakelite® Polymers 0.000 description 1
- 206010016334 Feeling hot Diseases 0.000 description 1
- 210000000282 Nails Anatomy 0.000 description 1
- 241000722921 Tulipa gesneriana Species 0.000 description 1
- 239000004637 bakelite Substances 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 238000010304 firing Methods 0.000 description 1
- 238000005755 formation reaction Methods 0.000 description 1
- 239000004519 grease Substances 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 1
- 239000004570 mortar (masonry) Substances 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 238000007634 remodeling Methods 0.000 description 1
- 238000004092 self-diagnosis Methods 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
Images
Description
複数の電子部品をパッケージ化して前記演算処理用チップとは別個に形成された汎用チップとを基板ケース内の遊技制御基板に実装し、前記演算処理用チップの正当性を外部の検査手段により監視可能に構成してなる遊技制御装置において、
前記基板ケースに、前記汎用チップが配置される位置に対応して、該汎用チップのパッケージ表面の温度を確認するための温度確認手段が形成されているとともに、
前記温度確認手段は、前記基板ケースの表面を開口して形成された開口部により構成されるとともに、該開口部は前記汎用チップのパッケージ表面が臨む位置に形成され、
前記開口部を介して、基板ケースの外側から前記汎用チップのパッケージ表面を触接するようにし、
前記基板ケースには、前記開口部と前記汎用チップのパッケージ表面との間に位置する空間を囲む囲繞壁が形成され、
前記囲繞壁は、前記開口部から前記汎用チップのパッケージ表面へ向かって縮径する形状に構成されるとともに、該囲繞壁の縮径方向の終端側にも前記開口部とは別個の第2開口部が形成され、
前記第2開口部を前記汎用チップのパッケージ表面により閉塞する構成としたことを特徴とする。
図1は、パチンコ遊技機10(遊技機)の正面図である。このパチンコ遊技機10は、遊技機本体11と、その遊技機本体11の側方に併設されたカードユニット12とを対にして遊技場に多数設けられる。
まず、開口が上向きとなるように置かれた蓋部材37に対して、所定面(基板ケース35に内装される際にその基板ケース35の蓋部材37を臨む側の面)を下向きにした遊技制御基板34を落とし込むと、その遊技制御器板34の所定面に実装された複数のコネクタ84〜89が、蓋部材37に形成されているコネクタ穴77〜81から露出した状態になる。
図4は、遊技制御基板34の電気的な内部ブロック構成図であり、遊技制御基板34は、パチンコ遊技等に必要な役物制御を行う、いわゆる“アミューズメントチップ”としての遊技用ワンチップマイコン90と、外部の情報収集端末93に実装された通信端末94との間でデータのやり取りを行うための外部通信端末95と、ロジック用電源(たとえば、DC5V)やドライブ用電源(たとえば、DC12V、DC33V)を発生する電源回路96と、入力ポート回路97と、複数(ここでは5個)の出力ポート回路98〜102と、それらの出力ポート回路98〜102から取り出された各々の信号を所要の負荷を駆動し得る電力に増幅するドライブ回路103と、それらの各部を接続する基板内バス104(データバス、アドレスバス及びコントロールバスの総称)とを備える。
図6は、第一の実施形態の構成図である。この図において、遊技制御装置31の蓋部材37の天板部63には、先にも説明(図3)したとおり、“すり鉢状”の点検穴67が形成されている。この点検穴63の形成位置は、遊技制御装置31の内部のI/Oエキスパンダ121の直上である。I/Oエキスパンダ121は、上記の3つの条件(1)〜(3)を満たす(したがって、不正マイコンが組み込まれる可能性がある)周辺回路の代表例である。
さて、上記の実施形態及びそれらの変形例では、I/Oエキスパンダ121のパッケージ表面の温度を指先や温度計などの計測具を用いて測定している。つまり、指先に熱を感じ、または高めの温度を計測した場合に、不正マイコンが組み込まれていると判断している。しかし、このような判断を正しく行うためには、判断の元になる温度(以下、基準温度という)、すなわち、不正マイコンが組み込まれていない正規のI/Oエキスパンダ121の通常の温度を知っていなければならないが、上記の実施形態及びそれらの変形例にあっては、単に「指先で触って熱く感じる」または、計測具で高い温度を測定した」といった曖昧な判定条件しかないので、判断結果の個人差を否めないという点で改善の余地がある。
31 遊技制御装置
34 遊技制御基板
35 基板ケース
63a 上部矩形穴(開口部)
63b〜63e 斜行壁(囲繞壁)
63f 下部矩形穴(第2開口部)
63g 熱伝導部材
67 点検穴(温度確認手段)
90 遊技用ワンチップマイコン(演算処理用チップ)
93b 遊技監視回路(検査手段)
96 電源回路
98〜102 出力ポート回路
103 ドライブ回路
121 I/Oエキスパンダ(汎用チップ)
124 遊技用CPU
141〜144 領域
145〜148 領域
Claims (1)
- 遊技機の遊技制御を行う遊技用CPUを含んでパッケージ化された演算処理用チップと、
複数の電子部品をパッケージ化して前記演算処理用チップとは別個に形成された汎用チップとを基板ケース内の遊技制御基板に実装し、前記演算処理用チップの正当性を外部の検査手段により監視可能に構成してなる遊技制御装置において、
前記基板ケースに、前記汎用チップが配置される位置に対応して、該汎用チップのパッケージ表面の温度を確認するための温度確認手段が形成されているとともに、
前記温度確認手段は、前記基板ケースの表面を開口して形成された開口部により構成されるとともに、該開口部は前記汎用チップのパッケージ表面が臨む位置に形成され、
前記開口部を介して、基板ケースの外側から前記汎用チップのパッケージ表面を触接するようにし、
前記基板ケースには、前記開口部と前記汎用チップのパッケージ表面との間に位置する空間を囲む囲繞壁が形成され、
前記囲繞壁は、前記開口部から前記汎用チップのパッケージ表面へ向かって縮径する形状に構成されるとともに、該囲繞壁の縮径方向の終端側にも前記開口部とは別個の第2開口部が形成され、
前記第2開口部を前記汎用チップのパッケージ表面により閉塞する構成としたことを特徴とする遊技制御装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005088305A JP4124470B2 (ja) | 2005-03-25 | 2005-03-25 | 遊技制御装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005088305A JP4124470B2 (ja) | 2005-03-25 | 2005-03-25 | 遊技制御装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006263303A JP2006263303A (ja) | 2006-10-05 |
JP4124470B2 true JP4124470B2 (ja) | 2008-07-23 |
Family
ID=37199852
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005088305A Expired - Fee Related JP4124470B2 (ja) | 2005-03-25 | 2005-03-25 | 遊技制御装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4124470B2 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008220727A (ja) * | 2007-03-14 | 2008-09-25 | Fujishoji Co Ltd | 遊技機 |
JP5024180B2 (ja) * | 2008-05-20 | 2012-09-12 | タイヨーエレック株式会社 | 遊技機用表面構成部品及び遊技機 |
JP2010284370A (ja) * | 2009-06-12 | 2010-12-24 | Ibf:Kk | 遊技機の不正行為監視記録システム |
JP5323745B2 (ja) * | 2010-02-25 | 2013-10-23 | 京楽産業.株式会社 | パチンコ遊技機 |
JP4800428B2 (ja) * | 2010-03-02 | 2011-10-26 | 株式会社藤商事 | 遊技機 |
JP2012095879A (ja) * | 2010-11-04 | 2012-05-24 | Sophia Co Ltd | 遊技機 |
-
2005
- 2005-03-25 JP JP2005088305A patent/JP4124470B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006263303A (ja) | 2006-10-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4124470B2 (ja) | 遊技制御装置 | |
JP4457063B2 (ja) | 遊技機 | |
JP4315389B2 (ja) | 遊技制御装置 | |
JP4762625B2 (ja) | 遊技機 | |
JP2000126425A (ja) | 遊技用演算処理装置及び遊技用演算処理方法 | |
JP2000126425A5 (ja) | ||
JP2002306787A (ja) | 遊技機 | |
JP4881921B2 (ja) | 遊技機および遊技制御プログラム、並びに遊技制御方法 | |
JP4818676B2 (ja) | 遊技機 | |
JP4301517B2 (ja) | 遊技機 | |
JP4493684B2 (ja) | 遊技機 | |
JP2007020807A (ja) | 遊技制御装置 | |
JP4297553B2 (ja) | 遊技機 | |
JP4518335B2 (ja) | 遊技機 | |
JP4056149B2 (ja) | 遊技用演算処理装置 | |
JP4518336B2 (ja) | 遊技機 | |
JP4518333B2 (ja) | 遊技機 | |
JP4518334B2 (ja) | 遊技機 | |
JP4518337B2 (ja) | 遊技機 | |
JP2000126427A5 (ja) | ||
JP4786260B2 (ja) | 遊技機 | |
JP4201038B2 (ja) | 遊技機 | |
JP4518332B2 (ja) | 遊技機 | |
JP5741725B2 (ja) | 遊技機 | |
JP4762626B2 (ja) | 遊技機 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080215 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080220 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080325 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080501 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080501 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110516 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110516 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120516 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120516 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130516 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130516 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130516 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130516 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140516 Year of fee payment: 6 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |