JP4072728B2 - 電子機器 - Google Patents

電子機器 Download PDF

Info

Publication number
JP4072728B2
JP4072728B2 JP2003176144A JP2003176144A JP4072728B2 JP 4072728 B2 JP4072728 B2 JP 4072728B2 JP 2003176144 A JP2003176144 A JP 2003176144A JP 2003176144 A JP2003176144 A JP 2003176144A JP 4072728 B2 JP4072728 B2 JP 4072728B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slide
lens
display
unit
electric device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003176144A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005010587A (ja
Inventor
慎一 上曽山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Funai Electric Co Ltd
Original Assignee
Funai Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Funai Electric Co Ltd filed Critical Funai Electric Co Ltd
Priority to JP2003176144A priority Critical patent/JP4072728B2/ja
Priority to US10/870,586 priority patent/US7264361B2/en
Publication of JP2005010587A publication Critical patent/JP2005010587A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4072728B2 publication Critical patent/JP4072728B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B25/00Eyepieces; Magnifying glasses
    • G02B25/002Magnifying glasses
    • G02B25/005Magnifying glasses with means for adjusting the magnifying glass or the object viewed

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、電気機器例えば、レーザープリンタなどの表示部である液晶ディスプレイの画面の前面に装着し、前記レーザープリンタなどの電気機器を操作する際、前記表示部を拡大した状態で目視して操作できるようにした拡大表示装置に関し、特に無段階で拡大できるようにしたものである。
【0002】
【従来の技術】
一般に、レーザープリンタなどの電気機器を操作するための操作方法やエラーメッセージなどを表示する表示部は、液晶ディスプレイが用いられている。
【0003】
このような液晶ディスプレイは、サイズ的な制限から表示される文字が小さくなり、高齢者や弱視者には見え難く、誤操作の原因となっていた。さらに、この種電気機器にあっても、小型軽量化が要求されることからこのような傾向が問題となってきた。
【0004】
ところで、上述の点を考慮して従来では、例えば拡大表示装置として、本体に固定された液晶パネルと、この液晶パネルに平行に対向配置された拡大レンズと、この拡大レンズを前記本体に対して昇降可能に支持する支軸と、この支軸に係合して前記拡大レンズを複数の位置に係止する係止手段と、この係止手段を前記支軸に係合する方向に付勢する付勢手段と、この付勢手段に坑して前記係止手段の前期支軸への係合を解除する係合解除手段を設けたものがある(例えば、特許文献1参照)。
【0005】
【特許文献1】
実開昭64―13028号公報
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、前述の特許文献1記載の構成では、支軸に複数の切欠きを設け、拡大レンズを複数の位置に係止するようにしており、自ずとレンズの拡大率は切欠きに応じた段階的な倍率のみとなり、操作者の好む任意の拡大率には設定できないといった不都合がある他、コイルバネ、板バネなどを用いて付勢手段や係止解除手段を形成しており、その構成が極めて煩雑となる、などといった課題がある。
【0007】
本発明は、上述した問題を解決するためになされたものであり、極めて簡単な構成により、しかも操作者の好む任意の拡大率に無段階で簡単に調整できる拡大表示装置を備えた電気機器を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】
かかる目的を達成するため、請求項1記載の発明では、電気機器の表示部である液晶ディスプレイの画面に対応したレンズ部と、テーパー状のスライド辺を備え、前記レンズ部を無段階的に上下に昇降させるスライド部と、操作軸の一端に前記スライド部のスライド辺をスライドするように嵌装された滑車状の昇降部を、他端に把手を有する操作棒と、前記スライド部の上下移動を案内するガイド溝および前記操作棒の操作軸を貫装する貫通孔を有する枠体とからなり、前記操作軸の左右移動に伴って前記昇降部を左右に移動するように形成し、前記レンズ部の表示部までの距離を調整できるようにした拡大表示装置を、前記電気機器の表示部に着脱可能に取付けて形成する。
【0009】
請求項1記載の発明の構成によれば、電気機器の表示部である液晶ディスプレイの画面を、操作棒を操作するのみで極めて簡単に無段階的に拡大率を調整することができるので、電気機器を操作する操作者に適した拡大率を設定することができる他、拡大表示装置が取外し可能であるので、本体機器である電気機器側に殊更加工を施す必要がない。従って、拡大表示装置のみを準備すれば、既設の電気機器にも即利用できる。
【0010】
請求項2記載の発明では、電気機器の表示部である液晶ディスプレイの画面に対応したレンズ部と、テーパー状のスライド辺を備え、前記レンズ部を無段階的に上下に昇降させるスライド部と、操作軸の外周に形成された雄ネジ部に係合する雌ネジ部を有する昇降部およびこの操作軸の他端に設けられた回転用操作ハンドルを備えた操作棒と、前記スライド部の上下移動を案内するガイド溝および前記操作棒の操作軸を貫装する貫通孔を有する枠体とからなり、前記操作軸の回転に伴って前記昇降部を左右に移動するように形成し、前記レンズ部の表示部までの距離を調整できるようにした拡大表示装置を、前記電気機器の表示部に着脱可能に取付けて形成する。
【0011】
請求項2記載の発明の構成によれば、操作棒を回転操作するのみで極めて簡単に電気機器の表示部である液晶ディスプレイの画面の拡大率を、無段階的に調整することができるので、電気機器を操作する操作者に適した拡大率を設定することができる他、拡大表示装置が取外し可能であるので、本体機器である電気機器側に殊更加工を施す必要がない。従って、拡大表示装置のみを準備すれば、既設の電気機器にも即利用できるなどといった効果を奏する。
【0012】
請求項3記載の発明では、断面L字型の一片に前記レンズ部を、他片に前記スライド部を合成樹脂により一体的に形成する。
【0013】
請求項3記載の発明の構成によれば、レンズ部とスライド部とが一体成形であり、部品点数が少なくなり、かつ、組立工数も削減できるので、安価となり好ましい。
【0014】
請求項4記載の発明では、前記枠体に形成された貫通孔と前記操作軸との摩擦係数を大きく形成する。
【0015】
請求項4記載の発明の構成によれば、拡大率を調整する際、操作棒の位置決めが極めて安定するので、好ましい。
【0016】
請求項5記載の発明では、前記枠体に形成された貫通孔内面にゴムを貼り付けて形成する。
【0017】
請求項5記載の発明の構成によれば、内面にゴムを貼り付けるのみで、拡大率を調整する際、操作棒の位置決めが極めて簡単な構成で安定するので、好ましい。
【0018】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態を図1乃至図7に基づき説明する。
【0019】
図1は、本発明の一実施の形態によるレーザープリンタからなる電気機器の概略構成を示す斜視図、図2は、図1に取外し可能に取付けられた拡大表示装置の概略構成を示す上面図、図3および図4は、図2に示す拡大表示装置の概略構成を示す一部断面正面図で、図3は、拡大率が最小近傍の状態を、また図4は、拡大率が最大近傍の状態を示す。図5は、同じく図2に示す拡大表示装置の一部を拡大した一部断面側面図、図6は、図2に示す拡大表示装置の一部を拡大した要部断面図、図7は、レンズ部とスライド部とを一体成形した例を示す斜視図である。
【0020】
1は、例えばレーザープリンタなどの電気機器で、その本体の上面には、例えば操作方法やエラーメッセージを表示する液晶ディスプレイからなる表示部11が設けられている。12は、電気機器を操作する操作ボタン、2は、前記表示部11の前面に例えば両面テープ、マジックテープ、ネジ式あるいは係合式などの手段により取外し可能に装着された拡大表示装置である。
【0021】
前記拡大表示装置2は、前記電気機器1の液晶ディスプレイからなる表示部11の画面に対応した、例えば周知の平板状のフレンネルレンズなどからなるレンズ部3と、テーパー状のスライド辺41を備え、前記レンズ部3を支持し無段階的に上下に昇降させるスライド部4と、操作軸51の一端に前記スライド部4のスライド辺41をスライドするように嵌装された滑車状の昇降部6を、他端に把手52を有する操作棒5と、前記スライド部4の端部42が嵌装されその上下移動を案内するガイド溝71および前記操作棒5の操作軸51を貫装する貫通孔72を有する枠体7とから構成されている。
【0022】
前記滑車状の昇降部6は、例えば図5に示すように一対の車輪61−61間に円筒状の連結軸62が設けられ、前記車輪61−61の間にスライド部4のスライド辺41が嵌装され、そのスライド辺41が前記円筒状の連結軸62の上面に接するように、また前記車輪61は、枠体7に形成されたレール73上を左右に移動(図3矢印A参照)できるように配設されている。
【0023】
次に、このように構成された拡大表示装置2の動作を説明する。拡大表示装置2を、前記電気機器1の表示部11の前面に、例えば両面粘着テープで着脱可能に取付け、操作棒5の把手52を握り、この操作棒5を例えば図3において、紙面右側から左方向に移動すると、前記操作棒5の左方向への移動に伴って前記昇降部6は、レール73上を左方向に移動し、この移動につれて昇降部6の連結軸62の上面とテーパー状のスライド辺41との接触位置が左側に順次シフトし、スライド部4が前記ガイド溝71により案内されて上昇する。従って、スライド部4に支持されたレンズ部3も上昇し、図4に示すように前記レンズ部3の表示部11までの距離を大きくして拡大率を調整することができる。
【0024】
以上のような実施の形態では、電気機器1の表示部11である液晶ディスプレイの画面を、操作棒5を操作するのみで極めて簡単に無段階的に拡大率を調整することができるので、電気機器1を操作する操作者に適した拡大率を設定することができる他、拡大表示装置2が取外し可能であるので、本体機器である電気機器1側に殊更加工を施す必要がない。従って、拡大表示装置2のみを準備すれば、既設の電気機器1にも即利用できる。
【0025】
なお、前記レンズ部3とスライド部4とを例えば、図7に示すように断面L字型の一片に前記レンズ3部を、他片に前記スライド部4を合成樹脂により一体的に形成してもよいのは勿論である。このようにすれば、レンズ部とスライド部とが一体成形であり、部品点数が少なくなり、かつ、組立工数も削減できるので、安価となり好ましい。
【0026】
また、前記枠体7に形成された貫通孔72と前記操作軸51との摩擦係数を大きくするために、例えば貫通孔72内面にゴム73を貼り付けてもよいのは勿論である。このようにすれば、操作棒5を操作して拡大率を調整する際、適度な摩擦が得られ、その位置決めが極めて安定するので、都合がよい。
【0027】
次に、図8および図9に示す本発明の他の実施の形態について説明する。なお、図8において図1乃至図7と同じ符号を付した部分は略同一のものを示す。以下相違点を中心に説明する。
【0028】
図8は、拡大表示装置の概略構成を示す一部断面正面図で、拡大率が最小近傍の状態を示す。図9は、図8に示す拡大表示装置の一部を拡大して示す断面側面図である。
【0029】
この形態では、前記操作棒5を回転式にしたもので、操作軸51の外周に雄ネジ部53を形成するとともに、この操作軸51の一端が枠体7に回転可能に図示しない軸受けなどにより係止され、他端側が貫通孔72を貫通して枠体7の外側に導出されるとともに、その端部に回転用の操作ハンドル54が設けられ、この操作ハンドル54の回転に伴って前記操作軸51が正逆回転できるように形成されている。操作棒5には、この操作棒5の操作軸51を貫通し、前記雄ネジ部53に螺合する雌ネジ部63を有する昇降部6が配設され、前述した実施態様のもの同様、この昇降部6にスライド部4のスライド辺41が嵌装され、そのスライド辺41が昇降部6の凹部64の上面に接するように形成されている。
【0030】
次に、このように構成された拡大表示装置2の動作を説明する。前述の実施の形態と同様、操作棒5の操作ハンドル54を回転すればこれに伴って、前記操作軸51が回転し、雄ネジ部53に螺合する雌ネジ部63を有する昇降部6は、例えば時計回りに回転すれば、左方向に移動し、この移動につれて昇降部6の凹部64の上面とテーパー状のスライド辺41との接触位置が左側に順次シフトし、スライド部4が前記ガイド溝71により案内されて上昇する。従って、スライド部4に支持されたレンズ部3も上昇し、前記レンズ部3の表示部11までの距離を大きくして拡大率を調整することができる。
【0031】
このような構成の実施の形態では、前述の実施の形態と同様、電気機器1の表示部11である液晶ディスプレイの画面を、操作棒5を回転操作するのみで極めて簡単に無段階的に拡大率を調整することができるので、電気機器1を操作する操作者に適した拡大率を設定することができる他、拡大表示装置2が取外し可能であるので、本体機器である電気機器1側に殊更加工を施す必要がない。従って、拡大表示装置2のみを準備すれば、既設の電気機器1にも即利用できる。更に、前述の実施の形態のものに比べ、操作棒5を左右に移動する必要がないので、スペース的に小型化が図れるなどといった効果を奏する。
【0032】
なお、上述した各実施の形態は、本発明の好適な実施の形態の例であるが、これに限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲において、種々変形実施可能である。
【0033】
【発明の効果】
以上説明したように、請求項1記載の発明によれば、電気機器の表示部である液晶ディスプレイの画面を、操作棒を操作するのみで極めて簡単に無段階的に拡大率を調整することができるので、電気機器を操作する操作者に適した拡大率を設定することができる他、拡大表示装置が取外し可能であるので、本体機器である電気機器側に殊更加工を施す必要がない。従って、拡大表示装置のみを準備すれば、既設の電気機器にも即利用できる、などという効果を奏する。
【0034】
また、請求項2記載の発明では、操作棒を回転操作するのみで極めて簡単に電気機器の表示部である液晶ディスプレイの画面の拡大率を、無段階的に調整することができるので、電気機器を操作する操作者に適した拡大率を設定することができる他、拡大表示装置が取外し可能であるので、本体機器である電気機器側に殊更加工を施す必要がない。従って、拡大表示装置のみを準備すれば、既設の電気機器にも即利用できるなどといった効果を奏する。
【0035】
また、請求項3記載の発明では、レンズ部とスライド部とが一体成形であり、部品点数が少なくなり、かつ、組立工数も削減できるので、安価となり好ましい。
【0036】
また、請求項4記載の発明では、拡大率を調整する際、操作棒の位置決めが極めて安定するので、好ましい。
【0037】
更には、請求項5記載の発明では、内面にゴムを貼り付けるのみで、拡大率を調整する際、操作棒の位置決めが簡単な構成で安定するので、好ましい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態によるレーザープリンタからなる電気機器の概略構成を示す斜視図である。
【図2】図1に取外し可能に取付けられた拡大表示装置の概略構成を示す上面図である。
【図3】図2に示す拡大表示装置の概略構成を示す一部断面正面図で、拡大率が最小近傍の状態を示す。
【図4】同じく図2に示す拡大表示装置の概略構成を示す一部断面正面図で、拡大率が最大近傍の状態を示す。
【図5】同じく図2に示す拡大表示装置の一部を拡大した断面側面図である。
【図6】図2に示す拡大表示装置の一部を拡大した要部断面図である。
【図7】レンズ部とスライド部とを一体成形した例を示す斜視図である。
【図8】本発明の他の実施の形態による拡大表示装置の概略構成を示す一部断面正面図で、拡大率が最小近傍の状態を示す。
【図9】図8に示す拡大表示装置の一部を拡大して示す断面側面図である。
【符号の説明】
1 電気機器
11 表示部
2 拡大表示装置
3 レンズ部
4 スライド部
41 スライド辺
42 端部
5 操作棒
51 操作軸
52 把手
53 雄ネジ部
54 回転ハンドル
6 昇降部
63 雌ネジ部
7 枠体
71 ガイド溝
72 貫通孔
73 ゴム

Claims (5)

  1. 電気機器の表示部である液晶ディスプレイの画面に対応したレンズ部と、テーパー状のスライド辺を備え、前記レンズ部を無段階的に上下に昇降させるスライド部と、操作軸の一端に前記スライド部のスライド辺をスライドするように嵌装された滑車状の昇降部を、他端に把手を有する操作棒と、前記スライド部の上下移動を案内するガイド溝および前記操作棒の操作軸を貫装する貫通孔を有する枠体とからなり、前記操作軸の左右移動に伴って前記昇降部を左右に移動するように形成し、前記レンズ部の表示部までの距離を調整できるようにした拡大表示装置を、前記電気機器の表示部に着脱可能に取付けてなることを特徴とする電気機器。
  2. 電気機器の表示部である液晶ディスプレイの画面に対応したレンズ部と、テーパー状のスライド辺を備え、前記レンズ部を無段階的に上下に昇降させるスライド部と、操作軸の外周に形成された雄ネジ部に係合する雌ネジ部を有する昇降部およびこの操作軸の他端に設けられた回転用操作ハンドルを備えた操作棒と、前記スライド部の上下移動を案内するガイド溝および前記操作棒の操作軸を貫装する貫通孔を有する枠体とからなり、前記操作軸の回転に伴って前記昇降部を左右に移動するように形成し、前記レンズ部の表示部までの距離を調整できるようにした拡大表示装置を、前記電気機器の表示部に着脱可能に取付けてなることを特徴とする電気機器。
  3. 断面L字型の一片に前記レンズ部を、他片に前記スライド部を合成樹脂により一体的に形成してなることを特徴とする請求項1乃至請求項2のいずれか1項に記載の電気機器。
  4. 前記枠体に形成された貫通孔と前記操作軸との摩擦係数を大きくしたことを特徴とする請求項1に記載の電気機器。
  5. 前記枠体に形成された貫通孔内面にゴムを貼り付けたことを特徴とする請求項1または請求項4に記載の電気機器。
JP2003176144A 2003-06-20 2003-06-20 電子機器 Expired - Fee Related JP4072728B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003176144A JP4072728B2 (ja) 2003-06-20 2003-06-20 電子機器
US10/870,586 US7264361B2 (en) 2003-06-20 2004-06-17 Electric apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003176144A JP4072728B2 (ja) 2003-06-20 2003-06-20 電子機器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005010587A JP2005010587A (ja) 2005-01-13
JP4072728B2 true JP4072728B2 (ja) 2008-04-09

Family

ID=33516252

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003176144A Expired - Fee Related JP4072728B2 (ja) 2003-06-20 2003-06-20 電子機器

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7264361B2 (ja)
JP (1) JP4072728B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4897550B2 (ja) * 2007-04-10 2012-03-14 日本特殊陶業株式会社 端子金具付き液体状態検知素子及び液体状態検知センサ

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2697963A (en) * 1952-04-18 1954-12-28 Toledo Scale Co Projected reading line viewing device for weighing scales
US4163615A (en) * 1977-10-25 1979-08-07 Alan Kwasman Reader for hematocrit value
JPS6413028U (ja) 1987-07-14 1989-01-24
JP3212736B2 (ja) 1993-02-24 2001-09-25 オリンパス光学工業株式会社 光学観察装置
US5703727A (en) * 1994-07-22 1997-12-30 Telesensory Corporation Zoom lens and magnifier utilizing the same
US6115195A (en) * 1998-11-20 2000-09-05 Flow X-Ray Corporation Magnifying method and apparatus for a view box
US6658167B1 (en) * 1999-01-31 2003-12-02 Hewlett-Packard Development Company, L.P. On the fly server for modifying data characteristics for client-server network applications
DE10009360C2 (de) * 2000-02-29 2002-01-31 Prym William Gmbh & Co Kg Lupe mit drehbarer Linsen-Kombination
JP2002300250A (ja) 2001-03-30 2002-10-11 Kikuchiseisakusho Co Ltd 携帯電話機用拡大表示器
TW540957U (en) * 2002-06-19 2003-07-01 Via Tech Inc Handy electronic appliance
US6808208B2 (en) * 2002-12-16 2004-10-26 Sandra J. Ward Food/drink tab/check holder
CN2610350Y (zh) * 2003-04-16 2004-04-07 万利(光学)塑胶厂有限公司 缩入式带照明灯的放大镜

Also Published As

Publication number Publication date
US7264361B2 (en) 2007-09-04
US20040257542A1 (en) 2004-12-23
JP2005010587A (ja) 2005-01-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1984771B1 (en) Microscope
EP3582473A1 (en) Handheld camera stabilizer and holding mechanism thereof
JP4072728B2 (ja) 電子機器
JP2009261693A (ja) 遊技機の可動装飾装置
CN211795365U (zh) 一种电气三维技术效果图展示装置
CN210293124U (zh) 一种高性能膜加工机的测厚装置
JP2010097019A (ja) 光学機器のレンズシフト装置
CN205929827U (zh) 一种二氧化碳飞行激光打标机
CN214757131U (zh) 一种柔性线路板的折角加工治具
JP2010177283A (ja) ステージ装置
CN209839542U (zh) 多方位调节式镜头模组
CN210221507U (zh) 一种二柱四轮定位仪
CN211077862U (zh) 展平夹料装置及数码印花机
JP4551008B2 (ja) 電子部品装着装置における部品供給部のカバー装置
JP5951334B2 (ja) プリンター及びその用紙ガイド機構
CN214970530U (zh) 一种危重症护理用电动呼吸机
CN216969021U (zh) 升降式网版装置
JP5228178B2 (ja) 遊技機の可動装飾装置
CN217296341U (zh) 一种搬运机构
CN220118948U (zh) 一种视觉检测装置用的可调节支架
CN216422332U (zh) 一种滑动轴承加工用定位机构
CN114523789B (zh) 一种国土空间规划设计用测绘制图设备
CN215191780U (zh) 一种急诊护理用取样装置
CN214081658U (zh) 一种液晶显示的程控切纸机
CN213935298U (zh) 一种用于数学思维训练的数学教具

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070213

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070416

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070528

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070906

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071030

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071227

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080109

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110201

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120201

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120201

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130201

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140201

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees