JP4056401B2 - 消防用複合ホース - Google Patents

消防用複合ホース Download PDF

Info

Publication number
JP4056401B2
JP4056401B2 JP2003018727A JP2003018727A JP4056401B2 JP 4056401 B2 JP4056401 B2 JP 4056401B2 JP 2003018727 A JP2003018727 A JP 2003018727A JP 2003018727 A JP2003018727 A JP 2003018727A JP 4056401 B2 JP4056401 B2 JP 4056401B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hose
fire
holes
fitting
compressed air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2003018727A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004229709A (ja
Inventor
昌宏 今井
東平 神田
Original Assignee
帝国繊維株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 帝国繊維株式会社 filed Critical 帝国繊維株式会社
Priority to JP2003018727A priority Critical patent/JP4056401B2/ja
Publication of JP2004229709A publication Critical patent/JP2004229709A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4056401B2 publication Critical patent/JP4056401B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Fire-Extinguishing By Fire Departments, And Fire-Extinguishing Equipment And Control Thereof (AREA)
  • Rigid Pipes And Flexible Pipes (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は消防用複合ホースに関し、さらに詳しくは、消火水と圧縮空気とを吐出端まで安定移送可能にした消防用複合ホースに関する。
【0002】
【従来の技術】
化学消防では、消防車等の供給源から複数種の流体を消防ホースを介して火災現場まで移送し、そのホース先端の噴射ノズルから混合噴射するものがある。また、近年では、消火水と圧縮空気とを個別に噴射ノズルまで移送し、その噴射ノズルから消火水を圧縮空気を利用して噴霧状に放射するようにしたものもある。
【0003】
このように流体供給源から複数種の流体を火災現場まで移送するためには、各流体毎に移送用のホースを設置しなければならない。しかし、複数本のホースをそれぞれ個別に展張すると、その展張途中でバラけたり、或いは一部のホースが障害物に引っ掛かったりして展張作業の障害になり、また鎮火後のホースの収納作業が困難になり、作業性が著しく低下するという問題があった。
【0004】
本出願人は、上記問題の対策として、先に可撓性の外部管の中に複数本の内部管を配置することにより、複数本の内部管を一つにまとめた状態にして複数種の流体を移送するようにした複合ホースを提案した(特許文献1参照)。しかし、この複合ホースでは、外部管内で複数本の内部管同士が互いに接触しているため、隣接する2本の内部管の間で消火水と圧縮空気のように移送流体の圧力が互いに違っていると、圧力の高い方の内部管が低い方の内部管を圧迫し、横断面において押し潰した状態にするため流動状態を乱し、その結果、流体の流量にも異常を来すため消火作業の支障になることがあった。
【0005】
【特許文献1】
実開昭62−190188号公報
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
本発明の目的は、上述した従来の問題を解消し、消火水と圧縮空気とを安定に移送可能にする消防用複合ホースを提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成する本発明の消防用複合ホースは、繊維織物からなる被覆管に互いに離間独立した2本の被覆孔を長手方向に平行に設け、これら2本の被覆孔にそれぞれ筒状織物のジャケットにゴム又は樹脂のシール層を内貼りした構成からなるホースを挿入して、一方のホースを消火水移送用に、他方のホースを圧縮空気移送用にし、これらホースの両端部をそれぞれ前記被覆管の外側に突出させ、一方のホース端部に雄金具を取り付け、他方のホース端部に雌金具をそれぞれ取り付けて、前記雄金具と雌金具とが前記被覆管の同一側端部に配置されるようにしたことを特徴とするものである。
【0008】
このように被覆管に設ける被覆孔を2本の互いに独立した構成にしたため、これら被覆孔に挿入する消火水移送用と圧縮空気移送用のホースも互いに独立した状態にすることができ、消火水移送用ホースの圧力が圧縮空気移送用ホースの圧力より高くても、消火水移送用ホースが圧縮空気移送用ホースを圧迫して変形させることがなく、ホースの末端まで安定な流体移送を可能にすることができる。
【0009】
【発明の実施の形態】
以下、図に示す本発明の実施形態により具体的に説明する。
【0010】
図1及び図2は、本発明の消防用複合ホースの実施形態を示す。図1は平面図で、図2は図1のX−X矢視断面図である。
【0011】
これらの図において、1は消防用複合ホースであり、内側に挿入されたホース3,3とその外側を覆う被覆管2とから構成されている。被覆管2は筒状織物から構成され、かつ、その横断面において互いに対向し合う側壁層同士を、一部の経糸4を反対側の側壁層まで侵入するように織り込ませることにより互いに連結している。この連結により、横断面において左右両側に分離すると共に長手方向には平行に延長し、かつ互いに独立した2本の被覆孔5,5を形成している。
【0012】
図示の例では、対向し合う側壁層間に経糸4を織り込ませて相互間を連結したが、この連結手段としては、経糸4に代えて縫い糸を使用して縫合するとか、或いは接着剤で接合してもよい。或いは、図に例示するように、被覆管2を筒状に織成するとき緯糸を「8」の字状に交差させて、二つの被覆孔5,5を連結形成してもよい。いずれの連結手段を採用するにしても、複数の被覆孔が互いに独立した空間孔を形成するようになっていればよい。
【0013】
上述のように互いに独立空間孔として形成された被覆孔5,5に、それぞれ流体移送用のホース3,3が挿入される。ホース3としては、従来の消防用ホースに使用されているものと同じでよく、一般には筒状織物のジャケット6にゴム又は樹脂のシール層7が内貼りしたものが使用される。
【0014】
被覆管2に挿入されたホース3は、その両端部をそれぞれ被覆管2の長手方向の両端部から突出させており、一方の端部に連結用の雄金具8aを、他方の端部に雌金具8bを取り付けている。したがって、図1に鎖線で示すように、異種の雄金具8aと雌金具8bとを嵌合させることにより両者は連結し、2本の消防用複合ホース1,1の間を連結することができる。
【0015】
この連結において、各ホース3には、一方の端部に連結用の雄金具8aを取り付け、他方の端部に雌金具8bを取り付けている上に,さらに被覆管2の両端部において、それぞれ同一側の端部には必ず雄金具8aと雌金具8bとの異種の金具同士を配置して、同種の金具同士(雄金具8a同士、または雌金具8b同士)が配置されないようにしている。
【0016】
このような配置関係にしたことにより、消防用複合ホース1,1の端部同士を無作為に任意に突き合わせさえすれば、必ず雄金具8aと雌金具8bとが対向する関係になるため、そのまま連結することができる。すなわち、消防用複合ホースの連結金具の雄雌の選択作業をしなくても、端部同士を突き合わせれば、必然的に雄金具8aと雌金具8bが対向した状態になるため、そのまま連結することができる。
【0017】
上述した本発明の消防用複合ホースは、消火水と圧縮空気とを個別に噴射ノズルまで移送し、その噴射ノズルから圧縮空気を利用して消火水を噴霧状に放射するようにする消防装置に有効に使用するとができる。すなわち、消防自動車の流体供給源から火災現場までを本発明の消防用複合ホース1で連結し、2本のホース3,3のうちの一方を消火水移送用に、他方を圧縮空気移送用に使用するようにすればよい。
【0018】
消火水用ホースの圧力と圧縮空気用ホースの圧力とは、前者の消火水用の方が後者の圧縮空気用よりも高いので、従来の消防用複合ホースのように外部管内に2本のホース同士を接触状態にして挿入すると、消火水用ホースが圧縮空気用ホースを側面圧迫して変形させ、圧縮空気の移送を不安定にする。しかしながら、本発明の消防用複合ホースでは、消火水用と圧縮空気用の両ホース3,3が、被覆管2の被覆孔5,5で互いに隔離された独立な状態になっているため相互間の干渉はなく、不安定な移送が生ずることはない。
【0019】
また、本発明の消防用複合ホースは、図3に示すように偏平に押し潰した状態にすることができるので、非使用時にはロール状に巻き込むことにより、コンパクトに収納することができる。さらに火災が鎮火した後に行なう撤収作業も、このようにロール状に巻き込めばよいので簡単にすることができる。また、ホース3は全周を被覆管2で覆われているので、地面を引きずることによる摩耗に対しても高寿命にすることができる。
【0020】
【発明の効果】
上述したように本発明によれば、被覆管に設ける被覆孔を複数の互いに離間独立した構成にしたため、これら被覆孔に挿入する消火水移送用と圧縮空気移送用のホースも互いに独立した状態にすることができ、消火水移送用ホースの圧力が圧縮空気移送用ホースの圧力より高くても、消火水移送用ホースが圧縮空気移送用ホースを圧迫して変形させることがなく、ホースの末端まで安定な流体移送を可能にすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の消防用複合ホースの実施形態を示す平面図である。
【図2】 図1のX−X矢視断面図である。
【図3】 図2において、ホース内の移送流体が空になったときの断面図である。
【図4】 本発明の他の実施形態の図2に相当する断面図である。
【符号の説明】
消防用複合ホー
2 被覆管
3 ホース
4 経糸
5 被覆孔
6 ジャケット
7 シール層
8a 雄金具
8b 雌金具

Claims (3)

  1. 繊維織物からなる被覆管に互いに離間独立した2本の被覆孔を長手方向に平行に設け、これら2本の被覆孔にそれぞれ筒状織物のジャケットにゴム又は樹脂のシール層を内貼りした構成からなるホースを挿入して、一方のホースを消火水移送用に、他方のホースを圧縮空気移送用にし、これらホースの両端部をそれぞれ前記被覆管の外側に突出させ、一方のホース端部に雄金具を取り付け、他方のホース端部に雌金具をそれぞれ取り付けて、前記雄金具と雌金具とが前記被覆管の同一側端部に配置されるようにした消防用複合ホース。
  2. 前記2本の被覆孔がそれぞれ筒状織物で構成され、これら互いに隣接する筒状織物の側壁層間で経糸を反対側の側壁層まで織り込ませて互いを連結した請求項1に記載の消防用複合ホース
  3. 前記2本の被覆孔がそれぞれ筒状織物で構成され、これら互いに隣接する筒状織物の側壁層間で緯糸を「8」の字状に交差させて互いを連結した請求項1に記載の消防用複合ホース
JP2003018727A 2003-01-28 2003-01-28 消防用複合ホース Expired - Lifetime JP4056401B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003018727A JP4056401B2 (ja) 2003-01-28 2003-01-28 消防用複合ホース

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003018727A JP4056401B2 (ja) 2003-01-28 2003-01-28 消防用複合ホース

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004229709A JP2004229709A (ja) 2004-08-19
JP4056401B2 true JP4056401B2 (ja) 2008-03-05

Family

ID=32948782

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003018727A Expired - Lifetime JP4056401B2 (ja) 2003-01-28 2003-01-28 消防用複合ホース

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4056401B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4903527B2 (ja) * 2006-10-12 2012-03-28 帝国繊維株式会社 大容量泡放水消火システムの泡剤混合装置
JP5219613B2 (ja) * 2008-05-12 2013-06-26 芦森工業株式会社 二連筒状織物及び二連ホースの製造方法
JP5974361B2 (ja) * 2012-05-30 2016-08-23 原工業株式会社 多点注入工法に用いる注入管
KR101755259B1 (ko) * 2015-07-24 2017-07-07 주식회사 파비노 이중직을 이용한 호스 및, 그 제조방법

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004229709A (ja) 2004-08-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4923223A (en) Kink impeding hose for spraying water
US6508276B2 (en) Textile tubing
JP4056401B2 (ja) 消防用複合ホース
KR100720792B1 (ko) 관 라이닝재의 제조방법
CN104708164B (zh) 一种接头及使用该接头的充氮焊接联接装置
US11732826B2 (en) Garden hose with metal sheath and fabric cover
CN212960269U (zh) 多层编织连体式耐磨消防水带
JP5977624B2 (ja) 消防用ホース
CN212080389U (zh) 一种抗压防漏的消防水带
CN211738288U (zh) 一种高韧性消防水带
KR20090110107A (ko) 이중 회전관용 로터리 조인트
JPS6340664B2 (ja)
CN213252748U (zh) 一种消防水带
CN214248579U (zh) 一种有衬里的消防水带
CN207584205U (zh) 一种多层高性能水管
JP4647833B2 (ja) 消防ホース
CN206867557U (zh) 一种消防专用消防水带接头
CN213332974U (zh) 一种耐油阻燃高压钢丝编织胶管
CN219013656U (zh) 一种可弯曲水带
CN212297984U (zh) 抗压防漏的消防水带
ES2933965T3 (es) Disposiciones de manguera
CN220600704U (zh) 一种tpu高压耐磨软管
KR102140422B1 (ko) 우수한 내구성과 수밀성을 겸비하는 송수용 천막호스 및 이를 제조하는 방법
JPH0454392Y2 (ja)
JP4676087B2 (ja) 消防ホース

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060118

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070418

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070424

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070622

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071204

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071211

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4056401

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101221

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101221

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111221

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111221

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121221

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131221

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term