JP4035765B2 - フーリエ変換型赤外線分光計 - Google Patents

フーリエ変換型赤外線分光計 Download PDF

Info

Publication number
JP4035765B2
JP4035765B2 JP2002317351A JP2002317351A JP4035765B2 JP 4035765 B2 JP4035765 B2 JP 4035765B2 JP 2002317351 A JP2002317351 A JP 2002317351A JP 2002317351 A JP2002317351 A JP 2002317351A JP 4035765 B2 JP4035765 B2 JP 4035765B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
signal
interferogram
counter
converter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2002317351A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004150979A (ja
Inventor
行裕 関
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokogawa Electric Corp
Original Assignee
Yokogawa Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokogawa Electric Corp filed Critical Yokogawa Electric Corp
Priority to JP2002317351A priority Critical patent/JP4035765B2/ja
Publication of JP2004150979A publication Critical patent/JP2004150979A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4035765B2 publication Critical patent/JP4035765B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Spectrometry And Color Measurement (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、分光分析システムに関し、より詳細には、干渉計から得られるインターフェログラム信号を計算機で演算処理し、スペクトル解析によってサンプルの分光特性を求めるフーリエ変換型赤外線分光計に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
分光分析は、サンプルに光を照射し、光の吸収量と光の掃引波長とから成分及びその濃度を測定する方法である。
このようなフーリエ変換型赤外線分光計に関する先行技術文献として次のようなものがある。
【0003】
【特許文献】
特開平7−286902号公報
【特許文献】
特開平9−292282号公報
【0004】
図2は、従来および本発明に使用するフーリエ変換型赤外線分光計のブロック図である。図において、干渉計1から出射した干渉光は分岐ユニット2で分光され、一方は第1フォトダイオード(以下PDという)3aで電気信号に変換され、第1A/D変換器4aでデジタル信号に変換されて参照信号としてCPU5に取り込まれる。
【0005】
分光した他方の干渉光は、セル6内のサンプルを透過して第2PD3bで電気信号に変換され、第2A/D変換器4bでデジタル信号に変換されて測定信号としてCPU5に取り込まれる。
【0006】
位置監視手段7は干渉計を構成する可動ミラー1aの往復運動の折り返し時毎にミラー折り返し信号をCPU5に送信する。
また、第1,第2A/D変換器4a,4bは可動ミラー1aが一定距離(例えば3×10−10m程度)を移動する毎に割り込み信号を発生してその信号をCPU5に送信する。
【0007】
第1,第2A/D変換器4a,4bからの割り込み信号は可動ミラー1aが5mmより僅かに狭い範囲を動く間に所定の回数(例えば17,000回)出力する。即ち、CPU5内のメモリ10は可動ミラー1aが5mmより僅かに狭い範囲を動く間の干渉(インターフェログラム)信号を17,000分割したデジタルデータとして記憶する。
【0008】
即ち、CPU5はデータカウンタ機能を有しており、17,000個に分割されるデジタル信号を順次データカウンタ11でカウントし、データバッファ12は分割されたそれぞれのデジタル値を蓄積する。最大値カウンタ13はデジタル信号最大値となるまでのデータをカウントして記憶する。インターフェログラムバッファ14はデータバッファ12に蓄積されたデジタル値を可動ミラー1aからの割り込み信号ごとに受け取る。
【0009】
なお、第1,第2A/D変換器4a,4bの前段には校正信号発生器8a,8bが配置されており、可動ミラー1aの折り返し位置のデータ不採取時(5mmより僅かに狭い範囲から折り返すまでの間)にPDからの信号と切り替えられてAD変換器4a,4bの校正を行うものである。
【0010】
インターフェログラムは、図3に示すように原理上折り返しと折り返しの間の中心点で著しく大きい最大値となる(実際にはミラー移動の中心から多少ずれるが、その場合は最大値が存在する場所を中心とみなしてインターフェログラムを取り出す)。
【0011】
上述のようにミラーの折り返し点付近(図3のaで示す部分)の信号はインターフェログラムのデータとしては使用(カウント)しない。CPU5はこのaで示す部分の時間はA/D変換器の接続元をPDから較正信号発生器8に切り替えてA/D変換器のゲイン較正を行ったりメモリ10からインタフェログラムを取り出しスペクトルの生成を行う。
【0012】
これらの処理は、他にCPUを設けて、そこで並列処理で行うこともでき、または、光信号取り込みを一時取りやめて行うことも可能である。
しかし、CPUを増やすことはコストアップになるという問題がある。
【0013】
CPU5は位置監視手段7からの割込み信号が発生した時次の動作を行う。
(1)データカウンタをゼロにする(初期化する)
(2)最大値カウンタを初期化する。
(3)A/D変換器の接続元を、光電変換器に切り替える。
【0014】
また、A/D変換からの割込み信号が発生した時は次の動作を行う。
(1)A/D変換器からデータを取り出し、バッファ(配列)上のカウンタの示す位置へ格納する。
(2)最大値カウンタが初期化されていたら、データカウンタの値を最大値カウンタにコピーする。初期化されていなかったら、今取り出したデータと最大値カウンタの示すデータを比較する。もし最大値カウンタの示すデータのほうが小さかったら、データカウンタの値を最大値カウンタへコピーする。これにより、最大値を更新する。
【0015】
(3)データカウンタを+1とする。データカウンタの値が一定値(ここでは17,000)を超えたら、A/D変換器のデータ元を較正信号発生器に切り替えて、A/D変換器のゲイン較正処理にはいる。
一定値は、以下のように決められる。
(ミラー折返しから次のミラー折返しまでの間のA/D変換データの数)/2
+インタフェログラムのデータ数/2+ マージン
(ミラー折返しから次のミラー折返しまでの間のA/D変換データの数)/2は、折返しから折返しまでの間の中心点を示す。
【0016】
マージンは、中心点と、信号が実際に最大値を取る点のずれを許容するための値である。
上述の式に具体的な数値(例えば)を当てはめると次のようになる(図4参照)。
ミラー折返しから次のミラー折返しまでの間のA/D変換データの数
20,000(仕様により決まる数値)
インタフェログラムのデータ数(仕様により決まる数値)16,000
マージン 200
(20,000÷2)+(16,000÷2)+200=18,200
【0017】
ゲイン較正処理が終わると、インタフェログラムの取り出し処理にはいる。
ここでは、最大値がカウントされた点を取り出し中心として、その前後から等しい数(例えば8,000ずつ)だけデータを取り出し、インタフェログラムとする。このインタフェログラムを元にスペクトルを生成する。図5は最大値を中心に18,200分割された部分をインタフェログラムとして取り込むイメージを示している。
【0018】
【発明が解決しようとする課題】
ところで、上記従来技術においては、光電変換器からのデータ取り込みをやめる判断条件を(ミラー折返しから次のミラー折返しまでの間のA/D変換データの数)/2+インタフェログラムのデータ数/2+ マージン)としている。
【0019】
この判断基準のための具体的値は、ミラーの移動距離によってかわってくる。可動ミラーの移動距離は製造工程で調整するが、正確に調整しなければならず調整に熟練を要しまた調整に時間がかかるという問題があった。
【0020】
また、設計変更によって移動距離が変わったら、値を変更しなければならない。問題点を解決する一番簡単な方法は、ミラーの折り返しから折り返しまで、データを取りつづければよいが、図3に示すように非カウント範囲でA/D変換器のゲイン比の較正(精度を維持)やデータバッファからインタフェログラムを取り出す仕事をしているため折り返し点のあたりまでサンプリングし続けることができないという問題があった。
【0021】
更に、図6に示すようにミラーの折り返し点でデータが大きく変動することがあり、そのため、端の大きな変動のデータを、最大値と見誤る場合があった。
変動する理由は、折返のあたりでA/D変換器の接続先を切り替えて別の信号を取り込んでいるので、A/D変換器を元に戻したときに、そのデータがまだ残っているからである。
本発明は従来の回路構成を保ったまま、可動ミラー移動距離の変化に対応できる方法で、最大値を発見してインタフェログラムを取り出すことを目的としている。
【0022】
【課題を解決するための手段】
このような問題点を解決するために本発明のフーリエ変換型赤外線分光計は、請求項1においては、
干渉光を出射する干渉計と、
この干渉光がサンプルを透過した光を入射して電気信号を出力するフォトダイオードと、
このフォトダイオードからの電気信号を予め定めたタイミングで順次デジタル信号に変換するA/D変換器と、
このA/D変換器からの信号をインタフェログラム信号として取り込むとともに、前記干渉計の可動ミラーの往復のタイミングに基づいて前記インタフェログラム信号からスペクトルの生成を行うコンピュータとを備え、前記サンプルの分光特性をスペクトルによって解析するフーリエ変換型赤外線分光計において、前記コンピュータは前記インタフェログラム信号のデータをデータバッファに取り込んでデータの数をカウントするデータカウンタと、データカウンタと、前記データの最大値までのデータをカウントして記憶する最大値カウンタを有し、
前記A/D変換器からのインタフェログラム信号を前記コンピュータに取り込むに際しては、前記最大値カウンタの値がインタフェログラムのデータ数の1/2を超え、かつデータカウンタの値が前記最大値カウンタに記憶されたデータ数とインタフェログラムのデータ数の1/2およびマージンの値の和より大きくなったときに次の折り返し信号がくるまでA/D変換信号の取り込みを中止するようにしたことを特徴とする。
【0023】
請求項2においては、請求項1記載のフーリエ変換型赤外線分光計において、
前記コンピュータは、A/D変換信号の取り込みを中止した後次の折り返し信号がくるまで他の作業を行うことを特徴とする
【0024】
【発明の実施の形態】
本発明のフーリエ変換型赤外線分光計の構成は図2に示すものと同様である。
本発明ではA/D変換器の割り込みの処理を次のように変更する。
即ち、A/D変換器からの最大値カウンタの値がインタフェログラムのデータ数/2を超え、かつ、データカウンタの値が、最大値カウンタの値+インタフェログラムのデータ数/2+マージンより大きいときに、次の折り返し信号がくるまで光電変換信号の取り込みをやめて他の処理を行う。
【0025】
図1に示すようにミラーの折返し点(A)からカウントを開始し、データカウンタの値が、(B)で示す最大値カウンタまでの値(イで示す部分)+インタフェログラムのデータ数/2+マージン(ロで示す部分)より大きいときに、次の折り返し信号がくるまでA/D変換信号の取り込みをやめる。このことにより、適切なデータを取得したところでA/D変換データの取り込みをやめることができる。
【0026】
ここで、従来例と違うところは、この条件が、稼動ミラーの振幅幅によらないことである。
移動ミラーの振幅幅が変化すれば、最大値を取る位置も移動するので、振幅幅によらない条件である。上述によれば、イのカウントを行うことによりミラーの折返し点付近の大きなデータを最大値と見誤ることを防ぐことができる。従ってミラーの振幅値によらない信号取り込みが可能となる。
【0027】
以上、本発明をその好適な実施形態例に基づいて説明したが、本発明のフーリエ変換型赤外線分光計は、上記実施形態例の構成にのみ限定されるものでなく、種々の修正及び変更を施したものも、本発明の範囲に含まれる。
【0028】
【発明の効果】
以上説明した様に本発明のフーリエ変換型赤外線分光計では、
干渉光を出射する干渉計と、
この干渉光がサンプルを透過した光を入射して電気信号を出力するフォトダイオードと、
このフォトダイオードからの電気信号を予め定めたタイミングで順次デジタル信号に変換するA/D変換器と、
このA/D変換器からの信号をインタフェログラム信号として取り込むとともに、前記干渉計の可動ミラーの往復のタイミングに基づいて前記インタフェログラム信号からスペクトルの生成を行うコンピュータとを備え、前記サンプルの分光特性をスペクトルによって解析するフーリエ変換型赤外線分光計において、前記コンピュータは前記インタフェログラム信号のデータをデータバッファに取り込んでデータの数をカウントするデータカウンタと、前記データの最大値までのデータをカウントして記憶する最大値カウンタを有し、
前記A/D変換器からのインタフェログラム信号を前記コンピュータに取り込むに際しては、前記最大値カウンタの値がインタフェログラムのデータ数の1/2を超え、かつデータカウンタの値が前記最大値カウンタに記憶されたデータ数とインタフェログラムのデータ数の1/2およびマージンの値の和より大きくなったときに次の折り返し信号がくるまでA/D変換信号の取り込みを中止するようにしたので、従来の回路構成を保ったまま、可動ミラー移動距離の変化に対応できる方法で、最大値を発見してインタフェログラムを取り出すことができる。
【0029】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明で使用するインターフェログラムの取り出しのイメージ図である。
【図2】従来および本発明に使用するフーリエ変換型赤外線分光計のブロック図である。
【図3】従来用いていたインターフェログラム取り出しのイメージ図である。
【図4】従来のインターフェログラム取り出しを数値を当てはめて示すイメージ図である。
【図5】最大値を中心に分割された部分をインターフェログラムとして取り込むイメージ図である。
【図6】ミラーの折り返し点でデータが大きく変動するイメージ図である。
【符号の説明】
1 干渉計
1 a可動ミラー
2 分岐ユニット
3 フォトダイオード(PD)
4 A/D変換器
5 CPU
6 セル
7 移動監視手段
8 校正信号発生器
10 メモリ
11 データカウンタ
12 データバッファ
13 最大値カウンタ
14 インターフェログラムバッファ

Claims (2)

  1. 干渉光を出射する干渉計と、
    この干渉光がサンプルを透過した光を入射して電気信号を出力するフォトダイオードと、
    このフォトダイオードからの電気信号を予め定めたタイミングで順次デジタル信号に変換するA/D変換器と、
    このA/D変換器からの信号をインタフェログラム信号として取り込むとともに、前記干渉計の可動ミラーの往復のタイミングに基づいて前記インタフェログラム信号からスペクトルの生成を行うコンピュータとを備え、前記サンプルの分光特性をスペクトルによって解析するフーリエ変換型赤外線分光計において、前記コンピュータは前記インタフェログラム信号のデータをデータバッファに取り込んでデータの数をカウントするデータカウンタと、前記データの最大値までのデータをカウントして記憶する最大値カウンタを有し、
    前記A/D変換器からのインタフェログラム信号を前記コンピュータに取り込むに際しては、前記最大値カウンタの値がインタフェログラムのデータ数の1/2を超え、かつデータカウンタの値が前記最大値カウンタに記憶されたデータ数とインタフェログラムのデータ数の1/2およびマージンの値の和より大きくなったときに次の折り返し信号がくるまでA/D変換信号の取り込みを中止するようにしたことを特徴とするフーリエ変換型赤外線分光計。
  2. 前記コンピュータは、A/D変換信号の取り込みを中止した後次の折り返し信号がくるまで他の作業を行うことを特徴とする請求項1記載のフーリエ変換型赤外線分光計。
JP2002317351A 2002-10-31 2002-10-31 フーリエ変換型赤外線分光計 Expired - Lifetime JP4035765B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002317351A JP4035765B2 (ja) 2002-10-31 2002-10-31 フーリエ変換型赤外線分光計

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002317351A JP4035765B2 (ja) 2002-10-31 2002-10-31 フーリエ変換型赤外線分光計

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004150979A JP2004150979A (ja) 2004-05-27
JP4035765B2 true JP4035765B2 (ja) 2008-01-23

Family

ID=32460772

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002317351A Expired - Lifetime JP4035765B2 (ja) 2002-10-31 2002-10-31 フーリエ変換型赤外線分光計

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4035765B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
MY134672A (en) 2004-05-20 2007-12-31 Japan Tobacco Inc Stable crystal of 4-oxoquinoline compound

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4847878A (en) * 1988-03-31 1989-07-11 Nicolet Instrument Corporation Method and apparatus for determining mirror position in a fourier-transform infrared spectrometer
JPH03148023A (ja) * 1989-11-06 1991-06-24 Fuji Electric Co Ltd フーリエ変換赤外分光光度計
JPH1048047A (ja) * 1996-07-30 1998-02-20 Horiba Ltd インターフェログラムの測定方法
JP4505961B2 (ja) * 2000-07-26 2010-07-21 横河電機株式会社 分光分析システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004150979A (ja) 2004-05-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5725165B2 (ja) フーリエ変換型分光計およびフーリエ変換型分光方法
CN103471717A (zh) 基于多狭缝阵列的超分辨光谱仪
JP5170582B2 (ja) 顕微鏡用分光分析装置
JP4035765B2 (ja) フーリエ変換型赤外線分光計
CN212007525U (zh) 一种双线阵光谱探测装置及泵浦探测系统
JP5429698B2 (ja) 顕微鏡用分光分析装置及び顕微鏡用分光分析装置の分光分析方法
JPH0227226A (ja) フーリエ変換分光器のデータ処理方式
JPH063401B2 (ja) 干渉分光光度計
JP2004146738A (ja) プラズマ処理の終点検知方法およびその装置
JPH07119564B2 (ja) 二光束干渉計
JPS5940133A (ja) フ−リエ変換分光光度計
JPH0626930A (ja) 分光スペクトル測定器
JP5846202B2 (ja) フーリエ変換型分光計およびフーリエ変換型分光方法
WO2010048554A2 (en) Spectrographic metrology of patterned wafers
CN111385562B (zh) 图像传感器动态传递函数相位偏差修正方法及修正装置
JPS62105036A (ja) 波長スキヤン式発光分光分析装置
JPH04113037U (ja) 分光分析装置
JPH08136452A (ja) 水分計
JPH1048046A (ja) 分光分析計
JPH063189A (ja) フーリエ変換型分光器のサンプリング光路差変動補正方法
JPH1019774A (ja) 近赤外分光分析計
JPH0346523A (ja) フーリェ変換型分光器用信号処理装置
US7265824B2 (en) Method and device for obtaining a low-noise optical signal
JPH041291B2 (ja)
JPS63212827A (ja) フ−リエ変換型分光光度計

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050117

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070416

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070703

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070816

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071004

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071017

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4035765

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101109

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101109

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111109

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121109

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121109

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131109

Year of fee payment: 6

EXPY Cancellation because of completion of term