JP4029605B2 - 情報提供方法及び情報提供システム - Google Patents

情報提供方法及び情報提供システム Download PDF

Info

Publication number
JP4029605B2
JP4029605B2 JP2001365396A JP2001365396A JP4029605B2 JP 4029605 B2 JP4029605 B2 JP 4029605B2 JP 2001365396 A JP2001365396 A JP 2001365396A JP 2001365396 A JP2001365396 A JP 2001365396A JP 4029605 B2 JP4029605 B2 JP 4029605B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
terminal side
music
terminal
server
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001365396A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003167585A (ja
Inventor
敦司 土屋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2001365396A priority Critical patent/JP4029605B2/ja
Priority to US10/305,898 priority patent/US20030126237A1/en
Publication of JP2003167585A publication Critical patent/JP2003167585A/ja
Priority to US11/731,291 priority patent/US8060901B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4029605B2 publication Critical patent/JP4029605B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H20/00Arrangements for broadcast or for distribution combined with broadcast
    • H04H20/38Arrangements for distribution where lower stations, e.g. receivers, interact with the broadcast
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H60/00Arrangements for broadcast applications with a direct linking to broadcast information or broadcast space-time; Broadcast-related systems
    • H04H60/09Arrangements for device control with a direct linkage to broadcast information or to broadcast space-time; Arrangements for control of broadcast-related services
    • H04H60/14Arrangements for conditional access to broadcast information or to broadcast-related services
    • H04H60/21Billing for the use of broadcast information or broadcast-related information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H60/00Arrangements for broadcast applications with a direct linking to broadcast information or broadcast space-time; Broadcast-related systems
    • H04H60/76Arrangements characterised by transmission systems other than for broadcast, e.g. the Internet
    • H04H60/81Arrangements characterised by transmission systems other than for broadcast, e.g. the Internet characterised by the transmission system itself
    • H04H60/82Arrangements characterised by transmission systems other than for broadcast, e.g. the Internet characterised by the transmission system itself the transmission system being the Internet
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/25Management operations performed by the server for facilitating the content distribution or administrating data related to end-users or client devices, e.g. end-user or client device authentication, learning user preferences for recommending movies
    • H04N21/254Management at additional data server, e.g. shopping server, rights management server
    • H04N21/2543Billing, e.g. for subscription services
    • H04N21/25435Billing, e.g. for subscription services involving characteristics of content or additional data, e.g. video resolution or the amount of advertising
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/25Management operations performed by the server for facilitating the content distribution or administrating data related to end-users or client devices, e.g. end-user or client device authentication, learning user preferences for recommending movies
    • H04N21/258Client or end-user data management, e.g. managing client capabilities, user preferences or demographics, processing of multiple end-users preferences to derive collaborative data
    • H04N21/25866Management of end-user data
    • H04N21/25875Management of end-user data involving end-user authentication
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/443OS processes, e.g. booting an STB, implementing a Java virtual machine in an STB or power management in an STB
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/472End-user interface for requesting content, additional data or services; End-user interface for interacting with content, e.g. for content reservation or setting reminders, for requesting event notification, for manipulating displayed content
    • H04N21/47202End-user interface for requesting content, additional data or services; End-user interface for interacting with content, e.g. for content reservation or setting reminders, for requesting event notification, for manipulating displayed content for requesting content on demand, e.g. video on demand
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/475End-user interface for inputting end-user data, e.g. personal identification number [PIN], preference data
    • H04N21/4753End-user interface for inputting end-user data, e.g. personal identification number [PIN], preference data for user identification, e.g. by entering a PIN or password
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/482End-user interface for program selection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/482End-user interface for program selection
    • H04N21/4828End-user interface for program selection for searching program descriptors
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/16Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems
    • H04N7/173Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems with two-way working, e.g. subscriber sending a programme selection signal
    • H04N7/17309Transmission or handling of upstream communications
    • H04N7/17336Handling of requests in head-ends

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、例えばインターネットを介して音楽・映像情報を提供するための情報提供方法及び情報提供システムに関する。
【0002】
【従来の技術】
インターネット関連の技術の進展に伴い、音楽情報等がインターネットを介して様様な方法によりユーザに提供されるようになってきたが、大きく以下の2つの音楽情報提供がある。
1.試聴無料の短時間試聴、若しくはプロモーションとしての音楽再生
2.ダウンロードによる有料の音楽配信
これによって、ユーザは例えばダウンロードによる有料の音楽配信により音楽情報を入手でき、従来のように店舗に行く必要もなくなるので、利便性が非常に向上することになる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、試聴無料の短時間試聴の場合はいかに無料とはいっても聴ける時間が短すぎるし、必ずしも自分の聴きたい楽曲が聴けるとは限らない。また、プロモーションとしての音楽再生の場合も、短時間試聴の場合と同様に必ずしも自分の聴きたい楽曲が聴けるとは限らない。
【0004】
一方、ダウンロードによる有料の音楽配信の場合は、短時間試聴及びプロモーションの場合に比べ提供される楽曲数も多く、聴きたい曲が提供される可能性が高いが、かなり価格が高く二の足を踏むことが多い。
【0005】
これでは折角有益なインターネットも十分利用されず、音楽の著作権者も十分な収入を得ることが出来ない。
【0006】
本発明は、このような事情に基づきなされたもので、ネットワークを介して音楽や映像等の情報をより安くかつ利便性を高めユーザに提供すると共に、著作権者にもより多くの利益を提供することができる情報提供方法及び情報提供システムを提供することを目的としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、本発明の主たる観点に係る情報提供方法は、ネットワークを介してサーバ側から端末側に音楽情報を提供する方法において、前記端末側では、前記情報のジャンル又はアーティストを指定し、前記サーバ側では、前記指定されたジャンル又はアーティストに該当する1又は2以上の前記情報を前記端末側に送信し、前記端末側では、送信されてくる前記情報をストリーミングし、前記ストリーミングによる前記情報の再生中に前記端末側から再生停止の指示があった場合に、前記サーバ側から前記端末側への前記情報の送信を停止すると共に、前記情報の提供に対する前記端末側への課金を前記情報の再生時間又は情報量に基づいて決定することとして、当該再生時間が所定以下の場合には前記課金をしないこととし、前記サーバ側では、前記端末側のユーザの前記情報に対する嗜好性を、前記課金しない再生停止の指示のあった楽曲の共通点により予め評価しておき、前記サーバ側では、前記端末側で指定されたジャンル又はアーティストに該当する情報を前記端末側に送信するに際し、前記評価に応じて当該ユーザが好む傾向にある情報の数が多くなるように送信情報の選択を行うことを特徴とする。
【0008】
本発明では、音楽情報を端末側でダウンロードせずストリーミングすることとしたので、端末側ハードにおける制約が少なくなり、いつでも何処でも大量の音楽を聴くことが可能となる他、著作権に関する問題も軽減される。
【0009】
また、端末側への課金を情報の再生時間又は情報量に基づいて決定することとしたので、途中で好みの曲でないとして再生をやめた時は最後まで聴いた場合より安くでき、より安心してユーザが利用できる。
【0010】
更に、著作権者側から見ても従来無料か有料のダウンロードしかなく、結局十分に収入が得られる状況ではなかったが、中間としての再生時間による課金の方法の導入により更なる収益の可能性が広がる。
【0011】
また、例えば曲の頭10秒ぐらい聴いて再生を止めれば課金しないので、好みの曲でない場合に課金されずに済み、ユーザは知らない曲でもとりあえず聴いてみることができる。また、曲の頭を聴いて気に入ればそのまま何もしなくても、最後まで聴くことができ利便性が高い。
【0012】
更にユーザは楽曲そのものでなく自分の興味のあるジャンル例えばベスト100を指定できるので、現在の人気のある曲を聴くことができる。このような場合は特に再生時間により課金されるので、安心して聴いてみることができることとなる。
【0013】
また、サーバ側でユーザの嗜好傾向を記憶し、ジャンル再生の際に好む傾向のある楽曲を多くすることとしたので、ユーザのスキップ等の操作軽減を図ることができると共に、その情報提供プログラムに対するロイヤリティを増大できる。
【0014】
本発明の一の形態によれば、前記端末側で、前記情報自体ではなく、1又は2以上の前記情報を指定できるファイルの登録がされると共に、前記サーバ側では、前記ファイルの登録がされ、前記端末側では、前記サーバ側に当該情報の所定の再生方法による提供を要求し、前記サーバ側では、前記要求に応じて当該情報を前記端末側に送信し、前記端末側では、送信されてくる前記情報をストリーミングし、前記ストリーミングによる前記情報の再生中に前記端末側から再生停止の指示があった場合に、前記サーバ側から前記端末側への前記情報の送信を停止すると共に、前記情報の提供に対する前記端末側への課金を前記情報の再生時間又は情報量に基づいて決定することを特徴とする。これにより、例えばファイルに楽曲のお気に入り登録をすれば、そのファイルの指定だけで登録したお気に入りの楽曲を全部再生課金できる他、更にファイル内の楽曲を指定すれば特定のお気に入り楽曲の再生課金が可能となり、入力や検索が不要となるのでユーザにおける操作の軽減を図ることができる。
【0015】
また、ファイル内で連続再生、シャッフル再生もできることとなると共に、楽曲数が増えた場合の整理、分類も可能となる。
【0016】
本発明の一の形態によれば、前記情報の所定の再生方法による提供は、前記ファイル内の1又は2以上の楽曲の指定による前記情報の提供であることを特徴とする。これにより、ファイル内の楽曲を指定すれば特定のお気に入り楽曲の再生課金が可能となり、入力や検索が不要となるのでユーザにおける操作の軽減を図ることができる。例えば再生画面中のお気に入り登録の所をクリックすると、端末側のお気に入り登録機構によりファイルデータに登録し格納されると共に、サーバ側の顧客データにお気に入りファイルとして楽曲名等が登録され格納される。なお、例えばファイルデータには楽曲はダウンロードされておらず、楽曲名とかアーティスト名等の情報が格納されているだけである。
【0017】
本発明の一の形態によれば、前記情報の所定の再生方法による提供は、前記ファイル単位での前記情報の提供であることを特徴とする。これにより、一曲一曲づつ検索し曲名を入力する必要がなくなり、ユーザの操作負担を大幅に軽減できる。
【0018】
本発明の一の形態によれば、前記サーバ側では、前記情報を端末側に送信するに際し、当該情報に該情報に関連する所定の文字や映像からなる情報を付加することを特徴とする。これによれば、楽曲再生中にその楽曲にまつわる最新情報を提供できるので、ユーザの利便性が増すだけでなく、販促を図ることもできることとなる。
【0019】
本発明の一の形態によれば、複数の前記情報のそれぞれから予め選択された各特定の部分情報を前記サーバ側から前記端末側に無料で順次送信し、前記端末側では、送信されてくる前記各部分情報をストリーミングし、前記端末側では、前記ストリーミングにより再生された複数の前記各部分情報の中から所望の前記情報を選択し、前記サーバ側では、前記選択された情報を前記端末側に送信し、前記端末側では送信されてくる前記情報をストリーミングし、前記ストリーミングによる情報の再生中に前記端末側から再生停止の指示があった場合に、前記サーバ側から前記端末側への前記情報の送信を停止すると共に、前記情報の提供に対する前記端末側への課金を前記情報の再生時間又は情報量に基づいて決定することを特徴とする。これにより、例えば音楽の頭の部分に限らず、さびの部分等を選べば、この順次送信された情報の中から気に入ったものを楽曲を聴きながら、自分のお気に入りファイルに登録しておくことができ、次回から一発で選曲再生ができることとなり、ユーザの利便性が飛躍的に向上する。
【0020】
また、ユーザは課金を気にせず各曲の例えばさびの部分を連続して聴くことができ、気に入れば直ちに自分のファイルに登録しておくことができる。
【0021】
本発明の他の観点に係る情報提供システムは、ネットワークを介してサーバ側から端末側に音楽情報を提供するシステムにおいて、前記端末側は、前記情報のジャンル又はアーティストを指定する手段と、前記サーバ側から送信されてくる前記情報をストリーミングする手段と、前記ストリーミングによる情報の再生中に前記サーバ側に対して再生停止の指示を行う手段とを有し、前記サーバ側は、前記指定されたジャンル又はアーティストに該当する1又は2以上の前記情報を前記端末側に送信する手段と、前記ストリーミングによる情報の再生中に前記端末側から再生停止の指示があった場合に、前記端末側への前記情報の送信を停止する手段と、前記情報の提供に対する前記端末側への課金を前記情報の再生時間又は情報量に基づいて決定すると共に当該再生時間が所定以下の場合には前記課金をしない決定をする手段と、前記端末側のユーザの前記情報に対する嗜好性を、前記課金しない再生停止の指示のあった楽曲の共通点により予め評価して蓄積したデータベースと、前記端末側で指定されたジャンル又はアーティストに該当する情報を前記端末側に送信するに際し、前記評価に応じて当該ユーザが好む傾向にある情報の数が多くなるように送信情報の選択を行う手段とを有することを特徴とする。
【0022】
本発明では、端末側で音楽情報をダウンロードせずストリーミングすることとしたので、端末側ハードにおける制約が少なくなりいつでも何処でも大量の音楽を聴くことが可能となる他、著作権に関する問題も軽減される。
【0023】
また、端末側への課金を情報の再生時間又は情報量に基づいて決定する手段を設けることとしてので、途中で好みの曲でないとして再生をやめた時は最後まで聴いた場合より安くでき、より安心してユーザが利用できることとなる。
【0024】
更に、著作権者側から見ても従来無料か有料のダウンロードしかなく、十分に収入が得られる状況ではなかったが、中間としての再生時間による課金の方法の導入により更なる収益の可能性が広がる。
【0025】
また、例えば曲の頭10秒ぐらい聴いて再生を止めれば課金しないので、好みの曲でない場合に課金されずに済み、ユーザは知らない曲でもとりあえず聴いてみることができる。また、曲の頭を聴いて気に入ればそのまま何もしなくても、最後まで聴くことができ利便性が高い。
【0026】
更にユーザは楽曲そのものでなく自分の興味のあるジャンル例えばベスト100を指定できるので、現在の人気のある曲を聴くことができる。このような場合は特に再生時間により課金されるので、安心して聴いてみることができることとなる。
【0027】
また、サーバ側でユーザの嗜好傾向を記憶し、ジャンル再生の際に好む傾向のある楽曲を多くなるように選択を行う手段を設けることとしたので、ユーザのスキップ等の操作の軽減を図ることができると共に、その情報提供プログラムに対するロイヤリティを増大できる。
【0028】
本発明の一の形態によれば、前記端末側は、前記情報自体ではなく、1又は2以上の前記情報を指定できるファイルを蓄積できるデータベースと、前記サーバ側に前記1又は2以上の前記情報の所定の再生方法による提供を要求する手段とを更に有し、前記サーバ側は、前記ファイルを蓄積できるデータベースと、前記要求に応じて当該情報を前記端末側に送信する手段とを更に有することを特徴とする。これにより、例えばファイルに楽曲のお気に入り登録をすれば、そのファイルの指定だけで登録したお気に入りの楽曲を全部再生課金できる他、更にファイル内の楽曲を指定すれば特定のお気に入り楽曲の再生課金が可能となり、入力や検索が不要となるのでユーザにおける操作の軽減を図ることができる。
【0029】
また、ファイル内で連続再生、シャッフル再生もできることとなると共に、楽曲数が増えた場合の整理、分類も可能となる。
【0030】
本発明の一の形態によれば、前記情報の所定の再生方法による提供は、前記ファイル内の1又は2以上の楽曲の指定による前記情報の提供であることを特徴とする。これにより、ファイル内の楽曲を指定すれば特定のお気に入り楽曲の再生課金が可能となり、入力や検索が不要となるのでユーザにおける操作の軽減を図ることができる。例えば再生画面中のお気に入り登録の所をクリックすると、端末側のお気に入り登録機構によりファイルデータに登録し格納されると共に、サーバ側の顧客データにお気に入りファイルとして楽曲名等が登録され格納される。なお、例えばファイルデータには楽曲はダウンロードされておらず、楽曲名とかアーティスト名等の情報が格納されているだけである。
【0031】
本発明の一の形態によれば、前記情報の所定の再生方法による提供は、前記ファイル単位での前記情報の提供であることを特徴とする。これにより、一曲一曲づつ検索し曲名を入力する必要がなくなり、ユーザの操作負担を大幅に軽減できる。
【0032】
本発明の一の形態によれば、前記サーバ側は、前記情報を端末側に送信するに際し、当該情報に付加する該情報に関連する所定の文字や映像からなる情報を予め蓄積するデータベースと、前記情報を端末側に送信するに際し、前記所定の情報を付加して送信する手段とを更に有することを特徴とする。これによれば、楽曲再生中にその楽曲にまつわる最新情報を提供できるので、ユーザの利便性が増すだけでなく、販促を図ることもできることとなる。
【0033】
本発明の一の形態によれば、前記サーバ側は、複数の前記情報のそれぞれから予め選択された各特定の部分情報を前記端末側に無料で順次送信する手段と、前記端末側で選択された情報を当該端末側に送信する手段とを更に有し、前記端末側は、前記サーバ側から送信されてくる前記各部分情報をストリーミングする手段と、前記端末側で前記ストリーミングにより再生された複数の前記各部分情報の中から所望の前記情報を選択する手段とを更に有することを特徴とする。これにより、例えば音楽の頭の部分に限らず、さびの部分等を選べば、この順次送信された情報の中から気に入ったものを楽曲を聴きながら、自分のお気に入りファイルに登録しておくことができ、次回から一発で選曲再生ができることとなり、ユーザの利便性が飛躍的に向上する。また、ユーザは課金を心配せずに各曲の例えばさびの部分を連続して聴くことができ、気に入れば直ちに自分のファイルに登録しておくことができる。
【0034】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態を図面に基づき説明する。
【0035】
図1は本発明の一実施形態に係るシステムの構成を示す図である。
【0036】
同図に示すように、インターネット1には、サイト側のサーバ2やユーザ側の端末3が接続されている。サーバ2や端末3は例えばPCと必要なソフトウエアによって構成することが可能である。ここでは、サイト側からユーザ側に特定の情報として楽曲情報(ファイル)を提供する例をとって説明するが、特定の情報としては、このような楽曲に限らず、映像やニュース等であっても勿論構わない。
【0037】
図2は端末3の構成を示すブロック図である。
【0038】
ここで端末3としてパソコン端末を考えたがこれに限定されるもので無く、ホームオーディオ、カーステレオ及び携帯電話等であっても良い。
【0039】
端末3は、処理を行うためのCPU4やRAM5、インターネット1を介して通信を行うための通信部6、例えばキーボード、ディスプレー及びスピーカ等の入出力部7、各種のソフトウエアが格納されたソフトウエア格納部8及び各種のデータが格納されたデータ格納部9を有する。
【0040】
ソフトウエア格納部8は、インターネット1を介してサーバ2側から送信されてくる楽曲をリアルタイムで再生する(例えばストリーミング)リアルタイム再生機構8aと、楽曲の再生中に再生停止の指示を行う再生停止指示機構8bと、楽曲のジャンルまたはアーティストを指定するジャンル等指定機構8cと、楽曲の再生中にその楽曲の評価をする評価入力機構8dと、楽曲聴取中に気に入った曲をお気に入りに登録するお気に入り登録機構8eと、ファイル単位で楽曲情報の提供を要求するファイルによる楽曲情報要求機構8fと、サーバ2側から送信されてくる楽曲の部分情報をリアルタイムで再生する部分情報リアルタイム再生機構8gと、再生された部分情報から所望の楽曲を選択するための部分情報による楽曲選択機構8hと、部分情報の提供により選択された楽曲のリアルタイム再生のための部分情報による楽曲再生機構8iとを具備する。
【0041】
また、ジャンル等指定機構8cは例えば、自分の興味のあるジャンル(例えばジャズ、ベスト100、J―POP新譜等)を指定するものである。これにより、楽曲を指定しなくてもサーバ2がそのジャンルに該当する任意の楽曲を送信してくることとなる。
【0042】
更に、お気に入り登録機構8eはファイルにお気に入り登録しておけば楽曲名等の入力、検索が不要となる。
【0043】
また、ファイルによる楽曲情報要求機構8fはファイル単位でなくファイル内の1つまた2つ以上の楽曲を指定して楽曲情報の提供を要求しても良い。
【0044】
次に、データ格納部9には、自分のお気に入り登録された楽曲のファイルデータ9aが格納されている。これにより、端末3側でも自分のお気に入りファイルを編集できることとなる。
【0045】
また、端末3でデータ格納部9を設けず、お気に入り登録を含めファイルの編集もすべてサーバ2からのホームページ上で行うこともできる。
【0046】
例えば、お気に入りファイルのようなもの全部端末3で記録せず、サーバ2上で管理することとし、ユーザIDさえあればどの端末3からでも自分のお気に入りファイルにたどり着くことができ、そこから楽曲を再生することもできる。
【0047】
図3はサーバ2の構成を示すブロック図である。
【0048】
サーバ2は、処理を行うためのCPU10やRAM11、インターネット1を介して通信を行うための通信部12、例えばキーボード及びディスプレー等の入出力部13、各種のソフトウエアが格納されたソフトウエア格納部14及び各種のデータが格納されたデータ格納部15を有する。
【0049】
ソフトウエア格納部14は、インターネット1を介して端末3にホームページを提示するためのホームページ提示機構14aと、端末3側から送信されたユーザIDとパスワードを認証判定するためのユーザ認証機構14bと、聴きたい曲をユーザが指定した場合に、その楽曲をインターネット1を介して端末3側に送信するための楽曲送信機構14cと、端末3側の再生停止指示機構8bによる停止指示がインターネット1を介してサーバ2側に送信されたときに、楽曲の送信を停止するための楽曲送信停止機構14dと、楽曲の再生時間又は情報量により課金を決定するための課金決定機構14eと、ジャンル又はアーティストに該当する楽曲を端末3側に送信する際に楽曲を選択するためのジャンル等による楽曲選択機構14fと、端末3側のジャンル等指定機構8cにより指定されたジャンル又はアーティストに該当する楽曲を端末3側に送信するジャンル等による楽曲送信機構14gと、端末3側のファイルによる楽曲情報要求機構8fからの例えば、ファイル単位の楽曲送信の要求があったときのファイルによる楽曲送信機構14hと、楽曲の再生時に例えば、その楽曲にまつわる最新情報を提供するための付加情報による楽曲送信機構14iと、予め選択された部分情報をインターネット1を介して端末3側に送信するための部分情報送信機構14jと、端末3側の部分情報による楽曲選択機構8hにより選択された楽曲をインターネット1を介して端末3側に送信するための部分情報による楽曲送信機構14kと、端末3側から楽曲の送信停止の指示があったときに、楽曲の送信を停止するための部分情報による楽曲送信停止機構14lと、部分情報による楽曲の再生時間又は情報量に基づいて課金を決定するための部分情報による楽曲課金決定機構14mとを具備する。
【0050】
楽曲送信停止機構14dは、端末3側の再生停止指示機構8bによる停止指示がインターネット1を介してサーバ2側に送信されない限り、楽曲の送信を停止せず楽曲送信機構14cによりその楽曲の最後まで送信が続けられる。
【0051】
課金決定機構14eは、例えば課金方法は再生してからユーザのアクションによるので再生中ユーザからなんのアクションもないときは、聴いたとみなして課金する。再生時間が楽曲のスタートから何秒となっているかを読み取って、例えばフルで聴けば10円であるが、再生開始から10秒であるから無料であるというようになる。また、ワンコーラス分、例えば再生開始から2分で再生停止の指示がされた場合であれば、半額の5円といったように課金することができる。
【0052】
これによって、短時間の再生停止であれば課金がないとすることができ、ユーザが安心してとりあえず,題名だけではわからない楽曲でも聴くことができる。
【0053】
また、従来のように無料かダウンロードによる買取課金かの選択だけでなく、途中で再生を停止した場合にフル課金の場合に比べ更に安くすることができ、ユーザも不必要な出費をせずに済むと共に、著作権者側も新たな収入が期待できることとなる。
【0054】
なお、課金は1回あたりの課金となるので、同じ楽曲でも再度聴いた場合はその分課金される。
【0055】
ジャンル等による楽曲選択機構14fは、端末3側で楽曲の再生中に評価行為を行うとサーバ2側でユーザIDに紐付けて、後述の顧客データ15bにユーザの嗜好傾向を記録し、ジャンル再生の際に好む傾向にある曲を多く、嫌いな傾向の曲を少なくかけることとするものである。これによって、スキップ等のユーザ操作の軽減を図ると共に、その情報提供プログラムに対するロイヤリティを増大することができる。
【0056】
ここで嗜好傾向は例えば、何曲かの楽曲を再生するときに無料時間で再生停止の指示が出るとして、早期再生停止となる楽曲の内70%の確立での共通点、例えば演歌であるとか、ジャズであるとかの共通点が有るとすれば、演歌が嫌いであるとするものである。
【0057】
部分情報送信機構14jは、例えば曲のさび部分のような情報であって後述の楽曲データ15cに格納されている楽曲のある部分を選択して送信するものである。
【0058】
データ格納部15には、ホームページを構成する基本データ15a、顧客データ15b、楽曲データ15c、関連情報データ15d等が格納されている。又、これらのデータは随時更新されるものである。
【0059】
顧客データ15bには、ユーザ毎に、ユーザ氏名及び住所、ユーザID及びパスワードなどの認証情報のほかに、お気に入りファイル及びジャンルカスタマイズ等のデータ及び課金情報がデータベース化されている。
【0060】
楽曲データ15cには、楽曲そのものの他に楽曲ID、アーティスト名、タイトル、楽曲の付随データ例えばその楽曲のさび部分を定める情報等、ジャンル分けのためのデータ等がデータベース化されている。
【0061】
関連情報データ15dには、楽曲に付加される付加情報等のデータがデータベース化されている。例えば、その楽曲にまつわる最新情報、コンサート情報等である。
【0062】
図4はホームページ提示機構14aにより提示されるホームページの一例を示す図である。
【0063】
ここで、(a)はホームページにおける最初の画面でユーザ認証画面、(b)はユーザ認証が認められた場合に次の画面であらわされるメニュー画面、(c)はメニュー画面で番組一覧を選択した場合の番組一覧画面、(d)は番組一覧画面でJ―POPを選択した場合のJ―POP画面、(e)はJ―POP画面で今週のTOP10を選択し、10位の曲の再生画面である。
【0064】
また、(f)はメニュー画面で曲検索を選択した場合の曲検索画面、(g)は曲検索画面でアーティストとして×△○を入力した場合の×△○画面、(h)は×△○画面でI love youを選択した場合の再生画面である。
【0065】
更に、(i)はメニュー画面でお気に入りを選択した場合のお気に入り画面、(j)はお気に入り画面でバラードを選択した場合のバラード画面、(k)はバラード画面の全曲を選択した場合の再生画面で現在再生中の楽曲のアーティスト名と曲名とが表示されている。
【0066】
(a)のユーザ認証画面のユーザIDとパスワードとの横の四角の欄には入出力部7例えばキーボードから入力できる。又各選択画面では選択したい項目をクリック等すればその選択された項目の画面となる。
【0067】
更に、(g)の×△○画面及び(j)のバラード画面の進行ボタン17、18をクリックすると現在の画面表示以外の曲名が表示される。
【0068】
又、(e)の今週のTOP10画面の早送りボタン21をクリックすると先の順位曲が早送りで表示され、早戻しボタン19で後の順位曲が表示される。更に、停止ボタン20をクリックすれば再生停止指示機構8bにより再生停止指示がされ、サーバ2側の楽曲送信停止機構14dにより送信が停止され再生が停止される。
【0069】
(h)及び(k)再生画面の停止ボタン22、23をクリックすると再生停止指示機構8bにより再生停止指示がされ、サーバ2側の楽曲送信停止機構14dにより送信が停止され再生が停止される。
【0070】
(k)の再生画面のはや送りボタン24をクリックすると先の楽曲へスキップできる。
【0071】
又、(e)、(h)及び(k)各再生画面においてサーバ2側の付加情報による楽曲送信機構14iにより、その楽曲にまつわる最新情報を画面表示等することができ販促を図ることができる。
【0072】
なお、(e)の再生画面中に×△○画面のページへのリンクを表示するようにしてもよい。これにより、これらのページのヒット数を上げることが可能になる。
【0073】
次に、このように構成されたシステムにおける動作を図5に示すフローに基づき説明する。
【0074】
例えば、端末3側で所定のブラウザを使ってホームページ16のURLアドレスが入出力部7から入力されると、サーバ2ではホームページ提示機構14aにより通信部12及びインターネット1を介して端末3にホームページ16が提示される。
【0075】
次に、図4(a)に示すようにホームページ16上のユーザ名とパスワードとのところにキーボード等を使って必要事項を入力させる(ステップ101)。この情報がインターネット1を介してサーバ2側に届けられ、ユーザ認証機構14bにより認証判定がされる(ステップ102)。
【0076】
ここで、ユーザ認証機構14bはデータ格納部15に格納されている顧客データ15bを呼び出し、入力されたユーザID及びパスワードと照合する。
【0077】
照合の結果顧客データと一致すれば次のメニュー画面を表示するようCPU10がホームページ提示機構14aに指示し、ホームページ提示機構14aが図4(b)に示すようなメニュー画面を表示する(ステップ103)。
【0078】
又、照合の結果顧客データと一致しない場合は端末3側にNG表示され、端末3側は再度入力し直すこととなる。
【0079】
次に、端末3側はメニュー画面で表示されたメニューを選択する(ステップ104)。例えば曲検索が選択されると図4(f)で示すような曲検索画面が表示されるので、画面中のタイトル名に入力し楽曲を指定する(ステップ105)。すると、この情報がサーバ2側のCPU10に届けられCPU10の制御下、楽曲送信機構14cはデータ格納部15に格納されている楽曲データ15cの中から指定された楽曲を読み出し端末3へインターネット1を介して送信開始する(ステップ106)。
【0080】
これによって、端末3側ではリアルタイム再生機構8aにより入出力部7の例えばスピーカで希望の曲をストリーミングできることとなる(ステップ107)。
【0081】
なお、楽曲の指定はいろいろな方法があり上述の例に限られない。
【0082】
次に、端末3側で所定の短時間に例えば図4(e)の再生画面の停止ボタン20がクリックされると、その情報がインターネット1を介してサーバ2側の楽曲送信停止機構14dに伝えられると共に、端末3側の再生停止指示機構8bにより所定の時間内であるか判定され(ステップ108)、所定の時間内と判定された場合は、その情報が、サーバ2側の課金決定機構14eに伝えられ課金がされず終了する。
【0083】
又、所定の短時間でなく途中再生停止(ステップ109)の情報が、インターネット1を介してサーバ2側の課金決定機構14eに伝えられた場合は、途中分課金がされることとなる。
【0084】
更に、曲の最後まで再生されたときはサーバ2側の楽曲送信機構14cによる楽曲再生終了により端末3側の再生も終了する(ステップ110)。これによって再生終了まで端末3側から楽曲停止指示がなかったこととなり、課金決定機構14eはダウンロードの場合より低額な全額課金する。これらの課金情報は例えば、データ格納部15の顧客データ15bに格納される。
【0085】
これにより、楽曲が短い再生時間で好みの曲でないと判ったときは、停止指示をすることにより無料となるので、知らない楽曲でも安心して聴くことができる。又、短い時間でなく途中で聴きたくなくなったときも、再生を停止すれば最後まで聴くより安くできるので更に、ユーザは気軽に聴くことができる。このことは、従来の無料か有料のダウンロードしかない場合に比べ、著作権者にも十分な収入が得られることとなる。
【0086】
なお、課金方法は上述した再生時間により課金する場合に限られず、再生された情報量の多い少ないで課金しても良い。
【0087】
このように本実施形態によれば、楽曲及び映像情報を端末3側でダウンロードせずリアルタイムで再生することとしたので、端末3側ハードにおける制約が少なくなり、いつでも何処でも大量の音楽を聴くことが可能となると共に、ダウンロードの場合より安く聴くことができるし、著作権に関する問題も軽減される。
【0088】
又、端末3側への課金を情報の再生時間又は情報量に基づいて決定することとしたので、途中で好みの曲でないとして再生をやめたときは、最後まで聴いた場合より安くでき、より安心してユーザが利用できる。
【0089】
更に、例えば曲の頭10秒ぐらい聴いて再生を止めれば課金しないこととしたので、好みの曲でない場合に課金されずに済み、ユーザは知らない曲でもとりあえず聴いてみることができる。また、曲の頭を聴いて気に入ればそのまま何もしなくても最後まで聴くことができ利便性が高い。
【0090】
又、著作権者側から見ても従来無料か有料のダウンロードしかなく結局十分に収入が得られる状況ではなかったが、中間としての再生時間等による課金の方法の導入により更なる収益の可能性が広がることとなる。
【0091】
次に、本発明の第2の実施形態について説明する。
【0092】
図6は第2の実施形態にかかる処理の流れを示すフローチャート図である。
【0093】
なお、第2の実施形態にかかるシステムの構成については、第1の実施形態と同様であるのでその説明を省略する。
【0094】
次に、第2の実施形態における動作を説明する。ここで、端末3側で所定のブラウザを使ってホームページ16のURLアドレスが入出力部7から入力されるところから、端末3側に図4(b)に示すようなメニュー画面が表示されるところまでは第1の実施形態と同様なので説明を省略する。
【0095】
図2、図3及び図6に示すように、端末3側に示されたメニュー画面の番組一覧が選択されると、図4(c)に示すような番組一覧が表示され、その中のJ―POPを選択し表示されたJ―POP画面図4(d)の今週のTOP10を端末3側のジャンル等指定機構8cにより選択すると(ステップ201)例えば、10位のI love youがサーバ2側のデータ格納部15に格納された楽曲データ15cからジャンル等による楽曲選択機構14fにより選択され(ステップ202)、ジャンル等による楽曲送信機構14gにより図4(e)に示すように10位の楽曲の送信が始まる(ステップ203)。
【0096】
次に、端末3側で所定の短時間に例えば図4(e)に再生画面の停止ボタン20がクリックされると課金されないのと、所定の短時間でなく途中再生停止の場合に途中分課金がされるのと、曲の最後まで再生されたときはフルの課金がされるのは第1の実施形態と同様であるので説明は省略する。
【0097】
ただし、第2の実施形態では楽曲送信停止機構14dへの再生停止の指示がジャンル等による楽曲選択機構14fにも伝えられ、この情報によりジャンル等による楽曲選択機構14fは次の楽曲例えば、9位の楽曲を楽曲データ15cから選択し、ジャンル等による楽曲送信機構14gにより、9位の楽曲がインターネット1を介し端末3側へ送信される。
【0098】
又、曲の最後まで再生されたときは例えば、図4(e)の再生画面の停止ボタン20がクリックされ、今週のTOP10というジャンル自体の楽曲のリアルタイム再生を停止したかが判定され(ステップ204)、ジャンル自体の楽曲のリアルタイム再生を停止したときは、課金の情報が例えば顧客データ15bに格納される。
【0099】
更に、図4(e)の再生画面の停止ボタン20がクリックされず今週のTOP10というジャンル自体の楽曲のリアルタイム再生の停止がされなかったときは、そのまま次の楽曲例えば、9位の楽曲を再生することとなる。
【0100】
このように本実施形態によれば、端末3側で楽曲そのものでなくジャンル又はアーティストを指定できることとしたので、特に曲名などの情報がなくても興味のある楽曲をリアルタイム再生をすることができる。しかも、所定の短時間で再生を停止すれば課金されず、ユーザも安心して楽曲を聴くことができることとなる。
【0101】
また、ジャンル又はアーティストを指定した場合は、サーバ2側が複数曲を任意に選択し送信することもできるので、ユーザは何回も楽曲を検索したりする手間が要らず利便性が高い。
【0102】
次に、本発明の第3の実施形態について説明する。
【0103】
図7はジャンル指定の場合で評価入力する際のフローチャート図、図8は本発明の第3の実施形態にかかる処理の流れを示すフローチャート図である。
【0104】
なお、第3の実施形態に係るシステムの構成については第1の実施形態と同様であるのでその説明を省略する。
【0105】
ここで、例えば図7に示すようにジャンル再生を行っている際に再生中の楽曲について図2に示す端末3側の評価入力機構8dにより評価行為を行うと(ステップ301)、インターネット1を介しサーバ2側でユーザIDに紐付けされて、データ格納部15の顧客データ15bにそのデータがユーザの嗜好傾向として格納される。
【0106】
次に、第3の実施形態における動作を説明する。ここで、端末3側で所定のブラウザを使ってホームページ16のURLアドレスが入出力部7から入力されるところから、端末3側に図4(b)に示すようなメニュー画面が表示されるところまでは第1の実施形態と同様なので説明を省略する。
【0107】
図2、図3及び図8に示すように、ジャンル等指定機構8cによりジャンル指定されると、サーバ2側のジャンル等による楽曲選択機構14fにより楽曲データ15cからリアルタイム再生する楽曲を選択することとなるが、ここでジャンル等による楽曲選択機構14fは顧客データ15bからそのユーザの嗜好傾向のデータを読み出して(ステップ401)、好む傾向にある楽曲を多く嫌いな楽曲を少なくなるように選択する(ステップ402)。
【0108】
ジャンル等による楽曲選択機構14fにより好みの楽曲が選択された以降は、ジャンル再生終了まで第2の実施形態の場合と同様であるので説明を省略する。
【0109】
このように本実施形態によれば、予め楽曲の再生中にその曲の評価行為をし、その評価に基づき例えばジャンル再生の楽曲選択の際、好みの楽曲が多くなるようにさせたので、スキップ等のユーザ操作の軽減を図ると共にその情報提供プログラムに対するロイヤリティを増大させることができる。
【0110】
次に、本発明の第4の実施形態について説明する。
【0111】
図9は楽曲再生中にお気に入り登録する場合のフローチャート図、図10は、お気に入りファイルによるリアルタイム楽曲再生の場合のフローチャート図である。
【0112】
ここで、図9に示すように楽曲の再生中に例えば図4(h)の再生画面中のお気に入り登録の所をクリックすると、端末3側のお気に入り登録機構8eによりファイルデータ9aに登録し格納される(ステップ501)と共に、サーバ2側の顧客データ15bにお気に入りファイルとして楽曲名等が登録され格納される(ステップ502)。
【0113】
なお、第4の実施形態に係るシステムの構成については第1の実施形態と同様であるのでその説明を省略する。
【0114】
次に、第4の実施形態における動作を説明する。ここで、端末3側で所定のブラウザを使ってホームページ16のURLアドレスが入出力部7から入力されるところから、端末3側にメニュー画面が表示されるところまでは第1の実施形態と同様なので説明を省略する。
【0115】
図2、図3及び図10に示すように例えば、端末3側のファイルによる楽曲情報要求機構8fにより、メニュー画面でお気に入りが選択されると(ステップ601)、お気に入り画面となり更にバラードを選択すると図4(j)に示すようなバラード画面が表示される。
【0116】
ここで、再生方法の指定をし(ステップ602)、例えば全曲再生を選択するとサーバ2のファイルによる楽曲送信機構14hにより、楽曲データ15cから所定の楽曲が選択され(ステップ603)、インターネット1を介して端末3側へ送信される。
【0117】
次に、1曲目のリアルタイム再生が終了するとその分の課金が課金決定機構14eにより決定され、データとして顧客データ15bに格納される。
【0118】
また、ファイル再生を再生停止指示機構8bにより停止する場合を除き、ステップ603に戻って楽曲データ15cから所定の楽曲が選択され(ステップ603)、インターネット1を介して端末3側へ送信される。
【0119】
更に、再生停止指示機構8bによりファイル再生を停止する場合は例えば、図4(k)の再生画面で停止ボタン23をクリックすれば、再生停止の指示がサーバ2の楽曲送信停止機構14dに送信され、ファイル再生を停止させ終了することとなる。
【0120】
このように本実施形態によれば、楽曲聴取中にお気に入りファイルに登録し、次回そのお気に入りの楽曲の全部を聴きたくなったときに、お気に入りファイルを開き全曲再生をクリックするだけで全て再生できることとしたので、一曲一曲づつ検索し曲名を入力する必要がなくなり、ユーザの操作負担を大幅に軽減できる。
【0121】
また、再生方法の指定を変えればファイル内の特定の1曲のみを再生することもでき更には、端末3側でファイルデータ9aを整理分類等の編集も自由にできユーザは編集したファイルデータをインターネット1を介し、サーバ2に送信し顧客データ15bに格納させることも可能である。
【0122】
なお、端末3でファイルデータ9aのデータ格納部9を具備せず、ファイルの編集等全て、サーバ2側でデータを処理し格納しても勿論よい。また、例えばファイルデータ9aには楽曲はダウンロードされておらず、楽曲名とかアーティスト名等の情報が格納されているだけである。
【0123】
これにより、端末3側でハード面からの制限が少なくなり、ユーザは自分のIDの入っている端末であれば、何処からでもお気に入りを再生できるようになる。又、楽曲がダウンロードされておらず著作権上の問題も軽減されることとなる。
【0124】
次に、本発明の第5の実施形態について説明する。
【0125】
図11は第5の実施形態に係る処理の流れを示すフローチャート図である。
【0126】
なお、第5の実施形態に係るシステムの構成については第1の実施形態と同様であるのでその説明を省略する。
【0127】
次に、第5の実施形態における動作を説明する。ここで、端末3側で所定のブラウザを使ってホームページ16のURLアドレスが入出力部7から入力されるところから、サーバ2側のデータ格納部15に格納された楽曲データ15cからジャンル等による楽曲選択機構14fによる所定の楽曲の選択までは、第2の実施形態と同様なので説明を省略する。
【0128】
図3及び図11に示すように楽曲が選択されると(ステップ701)、付加情報による楽曲送信機構14iによりデータ格納部15に格納された関連情報データ15dから例えば、再生する楽曲に関連する情報を文字及び映像にしたもの等が選択され(ステップ702)、楽曲と一緒にインターネット1を介して端末3側に送信する(ステップ703)。これによって、端末3側で楽曲と付加情報とが再生されることとなる(ステップ704)。
【0129】
これ以降は、再生される情報が楽曲だけでなく付加情報も一緒に再生されることを除き、第2の実施形態と同様であるので説明を省略する。
【0130】
このように本実施形態によれば、楽曲の再生中に付加情報を一緒に提供できることとしたので、ユーザにとっても有益な情報を得られるのみならず販売促進にもつながる。
【0131】
又、端末3においてこれらの情報をダウンロードしないこととしたので、映像等の大容量の情報もユーザを待たせることなく提供できる。
【0132】
次に、本発明の第6の実施形態について説明する。図12は第6の実施形態に係る処理の流れを示すフローチャート図である。
【0133】
なお、第6の実施形態に係るシステムの構成については第1の実施形態と同様であるのでその説明を省略する。
【0134】
次に、本発明の第6の実施形態における動作を説明する。ここで、端末3側で所定のブラウザを使ってホームページ16のURLアドレスが入出力部7から入力されるところから、端末3側にメニュー画面が表示されるところまでは第1の実施形態と同様なので説明を省略する。
【0135】
次に図2、図3及び図12に示すように例えば、図4(b)のメニュー画面のその他をクリックしてジャンル別の部分情報を指定すると(ステップ801)、サーバ2の部分情報送信機構14jにより楽曲データ15cから所定の部分情報例えば、楽曲のさびの部分が選択され(ステップ802)、インターネット1を介し端末3側に送信され部分情報リアルタイム再生機構8gにより再生される。
【0136】
次に、部分情報による楽曲選択機構8hにより例えば、1曲の部分情報の再生が終了したとき再生画面上の停止ボタンがクリックされて部分情報の再生が停止され (ステップ803)、希望の部分情報の楽曲を指定したときは(ステップ804)、サーバ2側の楽曲データ15cから該当する楽曲が選択され、部分情報による楽曲送信機構14kによりインターネット1を介し端末3側へ送信され、端末3側の部分情報による楽曲再生機構8iにより希望の楽曲が再生される。なお、部分情報自体の再生は課金しないものとすることができる。これによってユーザは安心して部分情報を視聴できることとなる。
【0137】
又、ステップ803で部分情報の再生が停止されなかったときは、次の部分情報を送信するべくステップ802に戻り所定の部分情報が選択され、端末3へ送信される。
【0138】
更に、ステップ804で楽曲が指定されなかったときは、部分情報及び楽曲の全て聴く意思がないものとみなし再生を終了する。
【0139】
又、ステップ804で楽曲が指定されたときに途中で再生停止の指示がなされたとき(ステップ805)例えば、再生画面で停止ボタンがクリックされたときは、サーバ2の部分情報による楽曲送信停止機構14lにより再生が停止され、部分情報による楽曲課金決定機構14mにより途中分の課金が決定され、顧客データ15bに課金情報として格納される。
【0140】
更に、楽曲の最後まで再生されたときは(ステップ806)サーバ2の部分情報による楽曲送信停止機構14lにより、フルに再生されたことの情報が部分情報による楽曲課金決定機構14mに伝えられ、部分情報による楽曲課金決定機構14mによりフルの課金が決定され、顧客データ15bに課金情報として格納される。
【0141】
このように本実施形態によれば、複数の楽曲の部分情報を無料でリアルタイム連続再生できることとしたので、例えば楽曲のさび部分の無料情報を聴いてフルの再生をするかより的確に判断でき、無駄な視聴を防げる。又、停止ボタンのクリックがなければ、そのまま複数曲の部分情報が連続して聴けるので、一曲づつ画面操作をしなくて済み、ユーザの負担を軽減できる。
【0142】
更に、部分情報を聴いて楽曲を指定し聴き始めたが、途中で聴く気がなくなったときも再生を停止すれば途中分までの課金しかされないので、より気軽に楽曲再生を楽しめる。又、部分情報に基づいた楽曲再生の途中分課金により、従来無料の視聴か有料のダウンロードしかないときに比べ、著作権者の収入の増大につながることとなる。
【0143】
以上のように本発明によれば、ユーザ側には、このサービスを提供することにより、それまで無料での試聴、プロモーション(時間に制限があったり、オンデマンドでなかったりという制約があることが多い)か、有料の楽曲購入の選択肢の他に、安価でとにかく聴いてみて、気に入ったら(何回も聴くので買った方が割安と思えば)買うという選択の幅がでてくる。
【0144】
サービス提供側にすればプロモーションで収入が見込めるわけで、今まで楽曲購入にためらいを感じていたユーザ(収入になっていない)を取り込み、収入を確保することが可能になる。また、楽曲再生中にその楽曲にまつわるプロモーションもできるが、これは高いプロモーション効果が期待できる。例えば最新のコンサート情報等がある。
【0145】
更に、CDのパッケージ販売を成業としている人々にとっても、すみわけ(例えば、アルバムにのみ入っている楽曲は送信しない等)ができれば共存共栄は可能だと思われる。
【0146】
なお、本発明は上述したいずれの実施形態にも限定されず、本発明の技術思想の範囲内で適宜変更して実施できる。
【0147】
例えば、上述した実施形態では課金方法として再生時間又は情報量によることとしたが、再生される情報の内容によって課金を変えても良い。例えば、最新の情報は課金の額を高額にすることもできる。
【0148】
これにより、多様な課金が可能となり著作権者の収入の更なる増大が図れる。
【0149】
また、上述した実施形態では部分情報は楽曲データ15cから、複数楽曲の所定の部分を選択して部分情報として送信されるが、複数楽曲のデータと別に例えば、さびだけの情報としてあらかじめ作成しておき、これを部分情報として送信しても良い。
【0150】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明では、ネットワーク上において音楽や映像等のリアルタイム再生を安価にかつ気軽に楽しむことができると共に、著作権者の収入の増大を図ることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施形態に係るシステムの構成を示す図である。
【図2】図1に示したシステムにおける端末の構成を示すブロック図である。
【図3】図1に示したシステムにおけるサーバの構成を示すブロック図である。
【図4】本発明のホームページの一例を示す図である。
【図5】本発明の第1の実施形態に係る処理の流れを示すフローチャート図である。
【図6】本発明の第2の実施形態に係る処理の流れを示すフローチャート図である。
【図7】ジャンル指定の場合で評価入力する際のフローチャート図である。
【図8】本発明の第3の実施形態に係る処理の流れを示すフローチャート図である。
【図9】楽曲再生中にお気に入り登録する場合のフローチャート図である。
【図10】お気に入りファイルによるリアルタイム楽曲再生の場合のフローチャート図である。
【図11】本発明の第5の実施形態に係る処理の流れを示すフローチャート図である。
【図12】本発明の第6の実施形態に係る処理の流れを示すフローチャート図である。
【符号の説明】
1 インターネット
2 サーバ
3 端末
4、10 CPU
5、11 RAM
6、12 通信部
7、13 入出力部
8,14 ソフトウエア格納部
8a リアルタイム再生機構
8b 再生停止指示機構
8c ジャンル等指定機構
8d 評価入力機構
8e お気に入り登録機構
8f ファイルによる楽曲情報要求機構
8g 部分情報リアルタイム楽曲選択機構
8h 部分情報による楽曲選択機構
8i 部分情報による楽曲再生機構
9、15 データ格納部
9a ファイルデータ
14a ホームページ提示機構
14b ユーザ認証機構
14c 楽曲送信機構
14d 楽曲送信停止機構
14e 課金決定機構
14f ジャンル等による楽曲選択機構
14g ジャンル等による楽曲送信機構
14h ファイルによる楽曲送信機構
14i 付加情報による楽曲送信機構
14j 部分情報送信機構
14k 部分情報による楽曲送信機構
14l 部分情報による楽曲送信停止機構
14m 部分情報による楽曲課金決定機構
15a 基本データ
15b 顧客データ
15c 楽曲データ
15d 関連情報データ
16 ホームページ
17、18 進行ボタン
19 早戻しボタン
20,22,23 停止ボタン
21,24 早送りボタン

Claims (12)

  1. ネットワークを介してサーバ側から端末側に音楽情報を提供する方法において、
    前記端末側では、前記情報のジャンル又はアーティストを指定し、
    前記サーバ側では、前記指定されたジャンル又はアーティストに該当する1又は2以上の前記情報を前記端末側に送信し、
    前記端末側では、送信されてくる前記情報をストリーミングし、
    前記ストリーミングによる前記情報の再生中に前記端末側から再生停止の指示があった場合に、前記サーバ側から前記端末側への前記情報の送信を停止すると共に、前記情報の提供に対する前記端末側への課金を前記情報の再生時間又は情報量に基づいて決定することとして、当該再生時間が所定以下の場合には前記課金をしないこととし、
    前記サーバ側では、前記端末側のユーザの前記情報に対する嗜好性を、前記課金しない再生停止の指示のあった楽曲の共通点により予め評価しておき、
    前記サーバ側では、前記端末側で指定されたジャンル又はアーティストに該当する情報を前記端末側に送信するに際し、前記評価に応じて当該ユーザが好む傾向にある情報の数が多くなるように送信情報の選択を行うこと
    を特徴とする情報提供方法。
  2. 請求項1に記載の方法において、
    前記端末側で、前記情報自体ではなく、1又は2以上の前記情報を指定できるファイルの登録がされると共に、前記サーバ側では、前記ファイルの登録がされ、
    前記端末側では、前記サーバ側に当該情報の所定の再生方法による提供を要求し、
    前記サーバ側では、前記要求に応じて当該情報を前記端末側に送信し、
    前記端末側では、送信されてくる前記情報をストリーミングし、
    前記ストリーミングによる前記情報の再生中に前記端末側から再生停止の指示があった場合に、前記サーバ側から前記端末側への前記情報の送信を停止すると共に、前記情報の提供に対する前記端末側への課金を前記情報の再生時間又は情報量に基づいて決定することを特徴とする情報提供方法。
  3. 請求項2に記載の方法において、
    前記情報の所定の再生方法による提供は、前記ファイル内の1又は2以上の楽曲の指定による前記情報の提供であることを特徴とする情報提供方法。
  4. 請求項2に記載の方法において、
    前記情報の所定の再生方法による提供は、前記ファイル単位での前記情報の提供であることを特徴とする情報提供方法。
  5. 請求項1に記載の方法において、
    前記サーバ側では、前記情報を端末側に送信するに際し、当該情報に該情報に関連する所定の文字や映像からなる情報を付加することを特徴とする情報提供方法。
  6. 請求項2に記載の方法において、
    複数の前記情報のそれぞれから予め選択された各特定の部分情報を前記サーバ側から前記端末側に無料で順次送信し、
    前記端末側では、送信されてくる前記各部分情報をストリーミングし、
    前記端末側では、前記ストリーミングにより再生された複数の前記各部分情報の中から所望の前記情報を選択し、
    前記サーバ側では、前記選択された情報を前記端末側に送信し、
    前記端末側では送信されてくる前記情報をストリーミングし、
    前記ストリーミングによる情報の再生中に前記端末側から再生停止の指示があった場合に、前記サーバ側から前記端末側への前記情報の送信を停止すると共に、前記情報の提供に対する前記端末側への課金を前記情報の再生時間又は情報量に基づいて決定することを特徴とする情報提供方法。
  7. ネットワークを介してサーバ側から端末側に音楽情報を提供するシステムにおいて、
    前記端末側は、
    前記情報のジャンル又はアーティストを指定する手段と、
    前記サーバ側から送信されてくる前記情報をストリーミングする手段と、
    前記ストリーミングによる情報の再生中に前記サーバ側に対して再生停止の指示を行う手段と
    を有し、
    前記サーバ側は、
    前記指定されたジャンル又はアーティストに該当する1又は2以上の前記情報を前記端末側に送信する手段と、
    前記ストリーミングによる情報の再生中に前記端末側から再生停止の指示があった場合に、前記端末側への前記情報の送信を停止する手段と、
    前記情報の提供に対する前記端末側への課金を前記情報の再生時間又は情報量に基づいて決定すると共に当該再生時間が所定以下の場合には前記課金をしない決定をする手段と、
    前記端末側のユーザの前記情報に対する嗜好性を、前記課金しない再生停止の指示のあった楽曲の共通点により予め評価して蓄積したデータベースと、
    前記端末側で指定されたジャンル又はアーティストに該当する情報を前記端末側に送信するに際し、前記評価に応じて当該ユーザが好む傾向にある情報の数が多くなるように送信情報の選択を行う手段と
    を有する
    ことを特徴とする情報提供システム。
  8. 請求項7に記載のシステムにおいて、
    前記端末側は、
    前記情報自体ではなく、1又は2以上の前記情報を指定できるファイルを蓄積できるデータベースと、
    前記サーバ側に前記1又は2以上の前記情報の所定の再生方法による提供を要求する手段とを更に有し、
    前記サーバ側は、
    前記ファイルを蓄積できるデータベースと、
    前記要求に応じて当該情報を前記端末側に送信する手段とを更に有することを特徴とする情報提供システム。
  9. 請求項8に記載のシステムにおいて、
    前記情報の所定の再生方法による提供は、前記ファイル内の1又は2以上の楽曲の指定による前記情報の提供であることを特徴とする情報提供システム。
  10. 請求項8に記載のシステムにおいて、
    前記情報の所定の再生方法による提供は、前記ファイル単位での前記情報の提供であることを特徴とする情報提供システム。
  11. 請求項7に記載のシステムにおいて、
    前記サーバ側は、
    前記情報を端末側に送信するに際し、当該情報に付加する該情報に関連する所定の文字や映像からなる情報を予め蓄積するデータベースと、
    前記情報を端末側に送信するに際し、前記所定の情報を付加して送信する手段とを更に有することを特徴とする情報提供システム。
  12. 請求項8に記載のシステムにおいて、
    前記サーバ側は、
    複数の前記情報のそれぞれから予め選択された各特定の部分情報を前記端末側に無料で順次送信する手段と、
    前記端末側で選択された情報を当該端末側に送信する手段とを更に有し、
    前記端末側は、
    前記サーバ側から送信されてくる前記各部分情報をストリーミングする手段と、
    前記端末側で前記ストリーミングにより再生された複数の前記各部分情報の中から所望の前記情報を選択する手段とを更に有することを特徴とする情報提供システム。
JP2001365396A 2001-11-29 2001-11-29 情報提供方法及び情報提供システム Expired - Fee Related JP4029605B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001365396A JP4029605B2 (ja) 2001-11-29 2001-11-29 情報提供方法及び情報提供システム
US10/305,898 US20030126237A1 (en) 2001-11-29 2002-11-27 Information providing method and information providing system
US11/731,291 US8060901B2 (en) 2001-11-29 2007-03-30 Information providing method and information providing system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001365396A JP4029605B2 (ja) 2001-11-29 2001-11-29 情報提供方法及び情報提供システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003167585A JP2003167585A (ja) 2003-06-13
JP4029605B2 true JP4029605B2 (ja) 2008-01-09

Family

ID=19175428

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001365396A Expired - Fee Related JP4029605B2 (ja) 2001-11-29 2001-11-29 情報提供方法及び情報提供システム

Country Status (2)

Country Link
US (2) US20030126237A1 (ja)
JP (1) JP4029605B2 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1573738A1 (en) * 2002-12-17 2005-09-14 Thomson Licensing Method for tagging and displaying songs in a digital audio player
US7574196B2 (en) 2003-06-30 2009-08-11 Nokia Corporation Method and a system for charging a streaming connection in a mobile packet radio system
US8087055B2 (en) * 2003-12-04 2011-12-27 Radioshack Corporation Apparatus, and associated method, for facilitating distribution of recorded content
JP4716675B2 (ja) * 2004-05-25 2011-07-06 三洋電機株式会社 録音再生装置
JP4447989B2 (ja) * 2004-08-27 2010-04-07 ソニー株式会社 データ再生装置、データ再生方法およびデータ処理システム
JP2006189487A (ja) * 2004-12-28 2006-07-20 Kddi Corp サーバ装置、携帯端末装置およびプログラム
JP2007228205A (ja) * 2006-02-23 2007-09-06 Funai Electric Co Ltd ネットワークサーバ
US20080287095A1 (en) * 2006-03-20 2008-11-20 Sms.Ac Systems and methods for generation, registration and mobile phone billing of a network-enabled application with one-time opt-in
US9865240B2 (en) * 2006-12-29 2018-01-09 Harman International Industries, Incorporated Command interface for generating personalized audio content
JP4981630B2 (ja) * 2007-01-05 2012-07-25 ヤフー株式会社 感性マッチング方法、装置及びコンピュータ・プログラム
US20080239888A1 (en) * 2007-03-26 2008-10-02 Yamaha Corporation Music Data Providing System
JP4563474B2 (ja) * 2008-06-30 2010-10-13 株式会社ケンウッド 配信システム、オーディオ機器および連続再生方法
JP2010049526A (ja) * 2008-08-22 2010-03-04 Sony Ericsson Mobile Communications Ab 携帯電子機器、コンテンツ再生装置、コンテンツ取得方法、コンテンツの所在通知方法、コンテンツ取得プログラム、コンテンツ所在通知方法、コンテンツ利用システム
US9076484B2 (en) 2008-09-03 2015-07-07 Sandisk Technologies Inc. Methods for estimating playback time and handling a cumulative playback time permission
CN102124466B (zh) * 2008-09-05 2013-09-11 索尼公司 内容推荐系统、内容推荐方法和内容推荐设备
JP5510329B2 (ja) * 2008-09-05 2014-06-04 ソニー株式会社 コンテンツ推薦システム、コンテンツ推薦方法、コンテンツ推薦装置、プログラム及び情報記憶媒体
CN103714063B (zh) 2012-09-28 2017-08-04 国际商业机器公司 数据分析方法及其系统

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3231815B2 (ja) * 1991-10-24 2001-11-26 富士通株式会社 Catv課金方式
JPH05323984A (ja) 1992-05-26 1993-12-07 Victor Co Of Japan Ltd 集合型通信システム
JPH07250316A (ja) 1994-03-14 1995-09-26 Brother Ind Ltd データ伝送装置
US5740075A (en) * 1994-09-12 1998-04-14 Bell Atlantic Network Services, Inc. Access subnetwork controller for video dial tone networks
US5752160A (en) * 1995-05-05 1998-05-12 Dunn; Matthew W. Interactive entertainment network system and method with analog video startup loop for video-on-demand
CA2181761C (en) * 1995-07-25 2002-04-02 Takayuki Nagashima Image transmission system
JP3372717B2 (ja) 1995-07-25 2003-02-04 キヤノン株式会社 画像伝送システム及び受信側装置
JP3671494B2 (ja) 1996-01-24 2005-07-13 ヤマハ株式会社 カラオケ装置の演奏予約装置
US5801747A (en) * 1996-11-15 1998-09-01 Hyundai Electronics America Method and apparatus for creating a television viewer profile
JPH10333769A (ja) 1997-06-03 1998-12-18 Mitsubishi Electric Corp マルチメディアデータ配信システム及びマルチメディアデータ再生端末
US20030040962A1 (en) * 1997-06-12 2003-02-27 Lewis William H. System and data management and on-demand rental and purchase of digital data products
JP2000101574A (ja) 1998-09-22 2000-04-07 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> インターネットにおける課金方法及び装置
US6804825B1 (en) * 1998-11-30 2004-10-12 Microsoft Corporation Video on demand methods and systems
KR100353159B1 (ko) 1999-03-03 2002-09-18 주식회사 노바일렉트로닉 Mp3 파일 재생용 시스템 및 그 구동방법
US6986156B1 (en) * 1999-06-11 2006-01-10 Scientific Atlanta, Inc Systems and methods for adaptive scheduling and dynamic bandwidth resource allocation management in a digital broadband delivery system
JP2001125908A (ja) 1999-10-26 2001-05-11 Sony Corp 入力装置および方法
JP2001136505A (ja) 1999-11-05 2001-05-18 Sony Corp データ復号装置および方法、課金情報処理装置および方法、並びにデータ再生装置および方法
JP2001268535A (ja) 2000-03-15 2001-09-28 Nec Corp インターネット放送課金システム
KR20010094698A (ko) * 2000-04-06 2001-11-01 오병석 주문형 멀티미디어 콘텐츠 제공 서비스 시스템 및 방법
JP2001297093A (ja) 2000-04-14 2001-10-26 Alpine Electronics Inc 音楽配給システムおよびサーバ装置
JP2001318949A (ja) 2000-05-09 2001-11-16 Onkyo Corp コンテンツ配送システム
KR101399240B1 (ko) * 2000-10-11 2014-06-02 유나이티드 비디오 프로퍼티즈, 인크. 매체 콘텐츠 배달 시스템 및 방법
CA2438947C (en) * 2001-02-21 2016-03-22 United Video Properties, Inc. Systems and methods for interactive program guides with personal video recording features
US7272842B2 (en) * 2001-03-29 2007-09-18 Marger Johnson & Mccollom, P.C. Digital content delivery system transaction engine

Also Published As

Publication number Publication date
US8060901B2 (en) 2011-11-15
US20070180475A1 (en) 2007-08-02
US20030126237A1 (en) 2003-07-03
JP2003167585A (ja) 2003-06-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8060901B2 (en) Information providing method and information providing system
KR100587763B1 (ko) 광고가 결합된 멀티미디어 파일을 인터넷에서 제공하는 방법
RU2345403C2 (ru) Расширенная загрузка контента
US8260271B2 (en) Systems and methods for facilitating the acquisition of content
US6876901B2 (en) Electronic media distribution system with media purchase interface
US8502056B2 (en) Method and apparatus for generating and updating a pre-categorized song database from which consumers may select and then download desired playlists
US8751324B2 (en) Media content delivery systems and methods
US20100121741A1 (en) Audio sampling and acquisition system
US20080257134A1 (en) Method And Apparatus For Generating And Updating A Pre-Categorized Song Database From Which Consumers May Select And Then Download Desired Playlists
US20070245882A1 (en) Interactive computerized digital media management system and method
US20050154636A1 (en) Method and system for selling and/ or distributing digital audio files
US20030149574A1 (en) Method for providing media consumers with total choice and total control
US20060155754A1 (en) Playlist driven automated content transmission and delivery system
MX2008013787A (es) Sistema y/o metodo para distribuir contenido de medios.
JP2003530778A (ja) オンラインディジタルビデオ信号転送装置および方法
US20070233816A1 (en) Digital media management system and method
JPWO2002091267A1 (ja) 知的コンテンツの配信方法及び配信システム
US20070050262A1 (en) Multimedia purchasing apparatus, purchasing and supplying method
JP2001297093A (ja) 音楽配給システムおよびサーバ装置
JP2002058013A (ja) 放送情報コンテンツ配信システム、放送情報コンテンツ配信サイト、ユーザ受信端末、ユーザ受信プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体及び放送情報コンテンツ配信方法
WO2001084406A1 (en) Audio distributing system involving synthesis and audio distributing system involving charging
JP2002026831A (ja) 放送コンテンツ提供システム及び放送コンテンツ提供方法並びに放送コンテンツ提供用ソフトウェアを記録した記録媒体
JP2008522329A (ja) ネットワーク上でのマルチメディア・コンテンツのインタラクティブ委託販売を自動化するための方法及び装置
KR100977641B1 (ko) 인터넷을 통한 음악신청 및 음악제공 서비스 시스템 및방법
Margounakis et al. Music libraries: How users interact with music stores and repositories

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051219

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20060426

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061003

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061201

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070605

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070727

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070925

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071008

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101026

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101026

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111026

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111026

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121026

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121026

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131026

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees