JP4025917B2 - 錠剤等を収容するコンテナのダンパー - Google Patents

錠剤等を収容するコンテナのダンパー Download PDF

Info

Publication number
JP4025917B2
JP4025917B2 JP06455899A JP6455899A JP4025917B2 JP 4025917 B2 JP4025917 B2 JP 4025917B2 JP 06455899 A JP06455899 A JP 06455899A JP 6455899 A JP6455899 A JP 6455899A JP 4025917 B2 JP4025917 B2 JP 4025917B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stem
main body
fixed
container
disk
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP06455899A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000257725A (ja
Inventor
曠 大浜
昭彦 沖田
誠司 紺野
美徳 飯田
Original Assignee
日本ダイヤバルブ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本ダイヤバルブ株式会社 filed Critical 日本ダイヤバルブ株式会社
Priority to JP06455899A priority Critical patent/JP4025917B2/ja
Publication of JP2000257725A publication Critical patent/JP2000257725A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4025917B2 publication Critical patent/JP4025917B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Lift Valve (AREA)
  • Supply Of Fluid Materials To The Packaging Location (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、錠剤状の薬品、食品等を収容するコンテナの底に設置するダンパーに関する。
【0002】
【従来の技術】
錠剤等を収容するコンテナは底に排出用の丸孔状の出口を有し、ダンパーはその丸孔に設置される。
従来のダンパーは、コンテナの出口に接続する円筒形の本体と、その本体に支持されて本体内を直径方向に貫通するハンドル付きステムと、そのステムと一体の円盤状のディスクと、本体に設けられてディスクの角度位置を規定する手段とから形成されていた。ハンドルを回してディスクを第1角度位置に設定すると、ディスクは本体の軸心に直交してコンテナの出口を閉鎖し、第2角度位置に設定すると、ディスクは本体の軸心に平行になってコンテナの出口を開放し、コンテナ内に収容されていた錠剤等は出口から排出される。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
従来のダンパーは、コンテナの出口を開くとき、ディスクの片側半部は下方に回転し、反対側半部は上方に回転する。このとき、ディスクの下方に回転する片側半部上に堆積していた錠剤等は落下するだけで損傷するおそれはないが、上方に回転すると反対側半部上に堆積していた錠剤等は押し上げられて損傷するという問題があった。
【0004】
本発明はこの問題の解決を課題とするものであり、その目的とするところは、コンテナの出口に設けるダンパーであって、ダンパーを開いても、錠剤等が損傷するおそれのないものを提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】
前記課題を達成するため、本発明が採用する手段は、コンテナの出口に直結する円筒状の本体と、その本体に両端部を軸受けされて本体を直径方向に貫通するステムと、そのステムと一体に回転するように設けたディスクとからなるダンパーにおいて、ディスクを半円形として本体の内部の片側を開閉可能に仕切り、本体の内部の反対側には、周辺が本体内周面にそれぞれ接し、底辺がディスクの直径辺へ下降傾斜する固定斜板を設けたことにある。
【0006】
【発明の実施の形態】
本発明のダンパーを図面に示す実施例に基づいて説明する。
図1及び図2はダンパーの縦断面図及び平面図である。
図1及び図2に示すように、ダンパーの本体1は円筒形であり、内径は直結する図外のコンテナの出口孔の内径と同一である。本体1を直径方向に貫通するステム4を設け、そのステムの両端部を本体1に回動可能にかつ軸方向に摺動可能に軸受けする。半円形のディスク3をステム4に取り付け、本体1の内部片側を開閉可能に仕切る。ディスク3は小円筒状の中空軸部8と、その中空軸部を直径とする半円形の可動仕切部9とから形成する。中空軸部8は、内嵌したステム4とスライドキー10を介して結合するから、ディスク3はステム4と一体回転するが、軸方向には相互に摺動可能である。
【0007】
本体1の内部の反対側は固定斜板2によって仕切る。固定斜板2は、周辺が本体1の内周面に接し、底辺がディスク3の中空軸部8の最上面に下降傾斜して接し、半楕円形の固定仕切板部11と、その半楕円形の固定仕切板部11の裏面から突出して本体1の内周面に当接する支柱部12と、その支柱部12を本体1に固定するボルト13とからなる。本体1、固定斜板2、ディスク3はいずれもステンレス製である。
【0008】
図2及び図3に示すように、ステム4の本体1から突出する両端部の一方にはハンドル14を固定し、他方にはねじ部15を形成する。そのねじ部15にコイルばね5を、その外側からばね押え6をはめ、さらに、ちょうナット7をねじばめする。本体1のステムのハンドル側を軸受けする部分には、ステム4の角度位置を規定するプレート16を一体に設け、そのプレート16をハンドル14と対向させる。プレート16にはピン孔17をあけ、そのピン孔17にハンドル14から突出するピン18を挿入する。
【0009】
図4に示すように、プレート16はステム4の軸心を中心とする扇形であり、両側の全閉及び全開用ピン孔17は中心角90度の位置にある。全閉及び全開用ピン孔の中間には半開用ピン孔が設けられる。
次に、ダンパーの動作について説明する。
図2及び図3に示すように、ハンドル14のピン18がプレート16の全閉用ピン孔17に挿入されたとき、図1に示すように、ディスク4の可動仕切板部9は本体1の軸心に直交し、本体1の内部の片側を閉じる。本体1の内部の反対側は固定斜板2の固定仕切板部11により常に閉じられているから、コンテナの出口は全閉となる。ここで、ちょうナット7を締め込むと、ディスク3は回転不能となり、コンテナの出口は全閉状態に維持される。
【0010】
コンテナの出口を開放して内部の錠剤等を排出するときは、ちょうナット7を弛めてから、ハンドル14を図3に示すように外方へ引き、ハンドル14のピン18をプレート16のピン孔17から抜く。それから、ハンドル14を90度回転してピン18を全開用ピン孔に合わせてハンドルを放すと、圧縮したコイルばね5の反発力でステム4は戻され、ハンドルのピン18は全開用ピン孔にはまる。
【0011】
このとき、ディスク3の可動仕切板部9は、ステム4から垂下し、本体1の軸心と平行になるから、本体1の片側は開放され、コンテナの出口は開く。その結果、本体1の片側寄りに堆積していた錠剤等は本体1の片側から排出される。固定斜板2の固定仕切板部11は本体1の片側に向けて傾斜するから、本体1内の反対側に堆積していた錠剤等も固定仕切板部11の表面に沿って滑り、円滑に本体1から排出される。
【0012】
出口を開くとき、従来のように、ディスクが内部に堆積している錠剤等が押し上げられることはないから、ディスク3の作動により錠剤が損傷するおそれは全くない。
ちょうナット7及びボルト13を外すと、ダンパーは簡単に分解することができるから、定期的な洗浄、消毒等の処理も容易に実施可能である。
【0013】
固定仕切板部11の本体1の内周面との接触部及びディスク3の中空軸部8との接触部は、錠剤を挟み込む空隙が生じないように形成される。
【0014】
【発明の効果】
上記のとおり、本発明のコンテナ出口用ダンパーは、従来の円形ディスクからなるものとは異なり、半円形のディスクと固定斜板とからなるから、ディスクの作動により、収容した錠剤等が損傷するおそれは全くないという優れた効果を奏する。
【0015】
又、このディスクと固定斜板は簡単に分解組立が可能であるから、本発明のダンパーは、定期的な洗浄、消毒等の処理も容易であるという格別の効果も奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の1実施例のダンパーのステムに直交する縦断面図であり、全閉状態のダンパーを示す。
【図2】図1のダンパーの平面図、
【図3】図1のダンパーのステムに平行な縦断面図であり、全開状態のダンパーを示す。
【図4】図3のIV−IV線矢視図、
【符号の説明】
1:本体
2:固定斜板
3:ディスク
4:ステム
5:コイルばね
6:ばね押え
7:ちょうなっと
8:中空軸部
9:可動仕切板部
10:スライドキー
11:固定仕切板部
12:支柱部
13:ボルト
14:ハンドル
15:ねじ部
16:プレート
17:ピン孔
18:ピン

Claims (3)

  1. コンテナの出口に設置する円筒形の本体(1)と、前記本体を直径方向に貫通するステム(4)と、前記ステムと一体回転するディスク(3)と、前記ステムの角度位置を規定する手段(5、7、14、15、16、17、18)とを備えたダンパーにおいて、前記ディスクは半円形の可動仕切板部(9)であり、前記本体内部の片側は前記可動仕切板部により開閉自在に仕切られ、反対側は前記本体に固定されて底辺が前記可動仕切板へ下降傾斜する固定斜板(2)により常時仕切られることを特徴とする錠剤等を収容するコンテナのダンパー。
  2. 前記ディスク(3)は前記ステムと一体回転するが軸方向には相互摺動可能な中間軸部(8)を備え、前記固定斜板(2)は前記中間軸部に接する底辺と前記本体内周面に接する周辺を有する半楕円形の固定仕切板部(11)と、前記固定仕切板部から突出して前記本体(1)にボルト(13)で固定される支柱部(12)とを一体に備えることを特徴とする請求項1記載の錠剤等を収容するコンテナのダンパー。
  3. 前記手段は前記ステム(4)の一端部に固定したハンドル(14)と、前記本体に固定されて前記ハンドルと対向するプレート(16)と、前記ハンドルと前記プレートの一方に設けたピン(18)と他方に設けたピン孔(17)と、前記ステムの他端部に設けたねじ部(15)と、前記ねじ部にはめたコイルばね(5)と、前記コイルばねを押圧するちょうナット(7)とからなり、前記ピンと前記ピン孔を係合させて前記ちょうナットを締め込むと前記ステムは所定の角度位置に固定され、前記ちょうナットを弛めて前記ピンをピン孔から抜くと、前記ステムは回転可能となるようにしたことを特徴とする請求項1又は2記載の錠剤等を収容するコンテナのダンパー。
JP06455899A 1999-03-11 1999-03-11 錠剤等を収容するコンテナのダンパー Expired - Lifetime JP4025917B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06455899A JP4025917B2 (ja) 1999-03-11 1999-03-11 錠剤等を収容するコンテナのダンパー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06455899A JP4025917B2 (ja) 1999-03-11 1999-03-11 錠剤等を収容するコンテナのダンパー

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000257725A JP2000257725A (ja) 2000-09-19
JP4025917B2 true JP4025917B2 (ja) 2007-12-26

Family

ID=13261692

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP06455899A Expired - Lifetime JP4025917B2 (ja) 1999-03-11 1999-03-11 錠剤等を収容するコンテナのダンパー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4025917B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006151409A (ja) * 2004-11-26 2006-06-15 Takazono Sangyo Co Ltd 薬剤分包装置
JP5041608B2 (ja) * 2010-06-15 2012-10-03 高園産業株式会社 薬剤分包装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000257725A (ja) 2000-09-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5845964A (en) Writing tablet assembly
EP0122809A1 (en) Dispensing container
JPH0840449A (ja) 蓋体などの閉鎖抑制方法と装置
US2543934A (en) Bracket for supporting an inverted mason type jar containing articles to be dispensed, including a receptacle with rotary valve
US2123318A (en) Dispenser
JP4025917B2 (ja) 錠剤等を収容するコンテナのダンパー
US5626299A (en) Condiment mill with conveying space
US7328865B1 (en) Peppermill lid
US2561584A (en) Toilet paper holder
US4463924A (en) Picture locking and straightening device
JP4578612B2 (ja) 粉粒体供給機
US3079043A (en) Tablet dispenser
US346564A (en) seeg-mueller
US2578538A (en) Combination salt and pepper shaker with concentrically arranged compartments
JP2008265816A (ja) 錠剤容器の中栓
CN208693624U (zh) 家用医药箱
CN216873587U (zh) 旋转轴限位机构、旋转锁紧装置和机柜
KR101259847B1 (ko) 저장용기의 개폐밸브 조작장치
KR200345679Y1 (ko) 캡슐공급기
KR200284887Y1 (ko) 설치 위치 조절이 용이한 변기 시트 힌지 브라켓 조립체
KR100696706B1 (ko) 벨로우즈 앵글밸브
JPH0136478Y2 (ja)
JPH0865821A (ja) 箱体のフィルタ装置
JPS585484Y2 (ja) かんがい用弁
JPH08211861A (ja) 蓋等の開閉装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050421

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070705

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070910

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070923

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101019

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111019

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111019

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121019

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121019

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131019

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term