JP4017191B2 - タイヤ組み立てドラム - Google Patents

タイヤ組み立てドラム Download PDF

Info

Publication number
JP4017191B2
JP4017191B2 JP50120098A JP50120098A JP4017191B2 JP 4017191 B2 JP4017191 B2 JP 4017191B2 JP 50120098 A JP50120098 A JP 50120098A JP 50120098 A JP50120098 A JP 50120098A JP 4017191 B2 JP4017191 B2 JP 4017191B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drum
support
segment
bead
axis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP50120098A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000511842A5 (ja
JP2000511842A (ja
Inventor
ベルナール ボソー
Original Assignee
コンパニー ゼネラール デ エタブリッスマン ミシュラン―ミシュラン エ コムパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by コンパニー ゼネラール デ エタブリッスマン ミシュラン―ミシュラン エ コムパニー filed Critical コンパニー ゼネラール デ エタブリッスマン ミシュラン―ミシュラン エ コムパニー
Publication of JP2000511842A publication Critical patent/JP2000511842A/ja
Publication of JP2000511842A5 publication Critical patent/JP2000511842A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4017191B2 publication Critical patent/JP4017191B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/08Building tyres
    • B29D30/20Building tyres by the flat-tyre method, i.e. building on cylindrical drums
    • B29D30/24Drums
    • B29D30/244Drums for manufacturing substantially cylindrical tyre components with cores or beads, e.g. carcasses
    • B29D30/246Drums for the multiple stage building process, i.e. the building-up of the cylindrical carcass is realised on one drum and the toroidal expansion is realised after transferring on another drum
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/36Expansion of tyres in a flat form, i.e. expansion to a toroidal shape independently of their building-up process, e.g. of tyres built by the flat-tyres method or by jointly covering two bead-rings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/08Building tyres
    • B29D30/20Building tyres by the flat-tyre method, i.e. building on cylindrical drums
    • B29D30/32Fitting the bead-rings or bead-cores; Folding the textile layers around the rings or cores
    • B29D2030/3214Locking the beads on the drum; details of the drum in the bead locking areas, e.g. drum shoulders

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Tyre Moulding (AREA)
  • Storing, Repeated Paying-Out, And Re-Storing Of Elongated Articles (AREA)

Description

発明の背景
本発明の主題は、タイヤの組み立てるのに使用するドラムである。一層詳しくは、本発明は組み立て時に成型を行うのに使用するドラムに関する。
ラジアルカーカスタイヤを組み立てるための1つの公知の技術は、一般に、成型段階の前に行われる構築段階と呼ばれるものを含んでいる。第1段階(一般に第1ドラム上で実施される)中に、代表的には、空気不透過性ゴムの第1層を、水平軸線を有する円筒形の組み立てドラム上に置く。それから、カーカス層を置き、その補強コードをドラムの軸線に対してほぼ平行とする。次いで、2つの円形ビードを構築する。各ビードは、通常、ビードワイヤと充填材とから構成されている。最後に、カーカス層の2つの縁部をビードのまわりに折り上げ、サイドウオールを置く。
こうして円筒形のカーカスを得たならば、成型段階に送り、カーカスにおおざっぱなトロイダル形状を与えてからカーカスの周面にトレッドを設置する必要がある。最も多いのは、このカーカスを別のドラム上へ移すことである。このドラムは、第2段階ドラムまたは成型ドラムと呼ばれ、ビードを受け入れるようになっている2つのビード保持装置を包含する。次に、タイヤを膨らませて成型しながらこの2つのビード保持装置を同時に軸線方向に互いに向かって移動させる。
最後に、クラウンすなわち円筒形の補強体、そして、トレッドを成型済みのカーカス上に置く。こうして、未処理のタイヤを鋳型内でキュアリングする準備が整う。ここで、加硫が行われ、タイヤに最終的な形状を与える。膜のない成型ドラムが米国特許3,402,090号(その図2を特に参照のこと)に記載してあり、この成型ドラムは2つのビード保持装置で形成してある。これらのビード保持装置は、半径方向に拡張してビードの内面に緊密にあてがい、その後、空気注入によってカーカスを成型するように互いに対して移動させる。米国特許4,325,764号が、同じタイプの別の装置を記載しており、ここでは、ビード保持装置は、内部軸線方向円形止めを包含する。カーカスをひとたび2つのビード保持装置においたならば、ビード保持装置を互いから離れる方向に移動させ、カーカスを衝合させ、その結果、カーカスが正しく芯合わせされることになる。
タイヤカーカスの成型は、特許出願JP 59 007 034に記載されているドラムでも同様に実行される。ここでは、2つのビード保持装置は、弾性膜によって部分的に覆われる半径方向に拡張可能なセグメントから作られている。
しかしながら、成型作業がまだ重要な段階であることは長い間強調されてきた。事実、或る種のビード構造の場合、前記ビード保持装置上での摩擦を伴いながら、ビード自体が回転運動する必要がある。この製造段階では、ビードの種々の構成要素をなお未処理状態にあるので、変形しやすく、これが、時には、タイヤの最終的な品質に悪影響を与える。
したがって、ビードのこの回転を容易にするための種々の解決策が提案されてきた。これらの解決策の1つでは、一般的に剛性の円形支持体を包含するビード保持装置を用意する際に、カーカスの成型時に或る程度までのビード回転を伴いながら変形あるいは変位することができる膜を使用する。米国特許5,246,515号が、特にかさばったビードを有する、航空機用タイヤの組み立てを記載している。
上記の装置は、円形の戻り充填材を囲む弾性膜によって覆われた半径方向に拡張可能な、溝付きのセグメントからなるビード保持装置を包含する。ビードの回転時、関連したビード保持装置との間に留められた弾性膜は張られた状態になり、充填材を変形させ、ビードの移動を生じさせる。しかしながら、この装置は、1つの不利な点を有する。すなわち、ビード回転時に生じる、弾性膜を支えている表面での弾性膜の摩擦である。さらに、この米国特許は摩擦を減らすためにこの部位での潤滑を行う。
発明の概要
本発明は、中心軸上に互いに対向して装着した2つのビード保持装置を包含するタイヤ用成型ドラムであって、ビード保持装置の各々が、
− 前記軸に対して軸線方向に移動できるように取り付けた支持体(16)と、
− この支持体上にあって、前記軸まわりに円形に分布させた複数の剛性セグメント(10)を包含する組立体と、を包含し、各組立体は、前記支持体に装着され、関節連結部(14)のまわりに揺動するようになっており、この関節連結部の軸線が前記ドラムの半径方向に対して直角となっており、前記関節連結部は前記支持体上にリングを形成しており、さらに、タイヤのビードを受け入れるようになっているシートが各組立体に形成されており、前記シートは、前記関節連結部に対して軸線方向内側に形成されており、
− さらに、前記剛性セグメントを少なくとも部分的に覆っている弾性膜(20)を包含し、この弾性膜は、前記関節連結部のリングの軸線方向内側で前記支持体に固定されており、前記弾性膜(20)は、セグメント(10)の軸線方向内端部から、前記シートの幅の3倍よりも大きい距離のところに設置した外側固定手段を包含し、
前記ドラムが、前記軸(5)及び前記支持体(16)の各々の間の気密シールと、
前記支持体(16)の各々によって構成される、中心軸まわりのスペースに加圧流体を運ぶための手段と、を包含しており、前記支持体が、前記ドラムの軸線に対して傾斜した少なくとも1つの傾斜路を備えたカムを形成しているスライド(30)を包含し、前記スライドが、前記セグメント及び前記支持体に対して軸線方向に移動することができ、前記カムは、前記剛性セグメントを揺動させるように前記セグメントと一体であるローラ(17)と協働する、
ことを特徴とする成型ドラムを提案する。
ドラムの作動中、セグメントが揺動しながら半径方向に離れるように移動したとき、シートをやや軸線方向に変位した状態でビードの下にあてがう。この変位で、ビードを離れるように移動させる傾向が生じる。これの効果は、カーカスを芯合わせして、ビード保持装置上に正確に位置決めしてからカーカスを固定し、空気注入するということにある。第2に、ビード保持装置を囲む弾性膜の長さが位置決め、回転中に弾性膜を容易に伸長させ、ビードの動きに追従させることができるようになっていることである。材料を選ぶことによって、そして、おそらくセグメントの適正な表面処理により、摩擦が極めて制限され、かなり製品の品質を向上させる。
図面の説明
本発明は、非限定的に与えた実施例についての、添付の図面を参照しての以下の説明からより良く理解して貰えよう。添付図面において:
第1〜4図は、本発明の主題であるドラムを使用する際の種々の段階での半径方向半分断面図である。
第5図は、本発明によるビード保持装置のより詳細な断面図である。
好ましい実施例の説明
第1〜4図は、半径方向の平面(すなわち、本発明の主題であるドラムの水平軸線X−X′を通過する平面)における断面図の上半分を示している。ここには、円筒形のカーカス1が示してあり、このカーカスは、成型ドラムへの転移端のところに2つのビード2、3を有する。このカーカスの2つの円形ビードは、全体的に参照符号4で示す2つの円形で、同軸のビード保持装置のまわりに配置される。前記ビード保持装置はバレル50上に装着してあり、このバレルの一端には、ドラムを組み立て機械に取り付けることができるようにする側部プレート51が設けてある。
バレル50は回転軸5を収容し、この回転軸50はビード保持装置4の相対的な軸線方向運動を制御することを可能にする。この目的で、軸は2つの逆ピッチでねじを切った領域6、7を包含し、これらの領域6、7は各々支持体16を駆動するフィンガ160によってビード保持装置4を作動させる2つのねじ切りしたスリーブ8、9と協働する。
これらのビード保持装置(第5図を特に参照のこと)の各々は、本質的に、支持体16と、複数の剛性セグメント10と、以下に説明する要領でセグメントを取り囲む弾性膜20とかならる。
各剛性セグメント10は、その軸線方向に内端12に形成した凹部11を有する。円周方向のばね29が、すべてのセグメント10の凹部11内に配置してあり、セグメント10の拘束位置への復帰を行うようになっている。ばね29は、さらに、各セグメント上に突出部を形成する。円周方向ばね29は弾性膜20の下方に位置しており、弾性膜に対応する環状の突出部Sを創り出す。その機能については以下に説明する。
セグメント10は、それらの軸線方向外端13、すなわち、関節連結部14まわりに中央平面Mに対向する端によって半径方向に揺動することができる。これらの関節連結部は、支持体16と一体のクレビス15によって保持される。最後に、セグメント10は、それらの半径方向内面に、少なくとも1つのローラ17を備えている。このローラの機能については後にさらに詳細に説明する。
セグメント10を囲んでいる弾性膜20は、2つの輪によって固定される。一方の輪21は関節連結部14の内側軸線方向に位置し、他方の輪22は関節連結部14外側軸線方向に位置している。この目的のために、膜20(ほぼ円筒形である)は、その縁に、2つの円形のビード23、24を有し、これらのビードは、一方では支持体16上のフランジ26、27間に、他方では前記輪21、22上に緊密に固着されている。各フランジ27は、各支持体16のクレビス15上に装着される。
もちろん、ほんの部分的ではあるが、ビードの追従、回転運動を可能とするに充分な長さのカバーを設けることによって、弾性膜20によってセグメント10を覆うことも考えることができる。
最後に、スライド30が、前記セグメントおよび前記支持体に対して軸線方向に移動できるように装着してある。スライド30は、ドラムの軸線に対して傾斜しており、ローラ17と協働する傾斜路を形成する円錐面を構成するカム31を形成する面を包含する。スライド30は、単動式ピストン・シリンダ・ユニット33の作用の下に支持体16の上で動くことができる。このピストンシリンダユニット33の空気制御管路330が示してある。復帰は、本質的に、ばね29によって確保にされる。ここで、また、本発明の好ましい実施例によれば、前記膜20の軸線方向内方固定手段が前記スライドと一体である点に注目されたい。さらに、好ましくは、前記軸線方向内方固定手段は、セグメント10が拘束位置にあるときに、前記セグメント10の半径方向下方に位置する。
また、成型中にビードの回転運度を容易にするために、前記膜の軸線方向外方固定手段と前記セグメントの軸線方向内方端との間の距離が比較的大きい、たとえば、ビードのシートの幅の3倍より大きいと好ましいことにも注目されたい。説明している実施例においては、第2のばね28もシートを構成することに貢献している。いずれの場合でも、所与のドラム上で発生するビードの標準幅は、あまり広い割合で変化しない。このことは、ビードのシートの軸線方向幅を常に評価することができることを意味する。
ドラムを使用する連続した段階を以下に説明する。第1図に示す位置から出発して、傾斜路31を有する2つのスライド30を、中央平面Mに向かって変位させる。これの効果は、半径方向にローラ17を上昇させ、セグメント10をそれらの関節連結部14まわりに外部に向かって半径方向に揺動させる。すなわち、軸X−X′から離れる方向に移動させることにある。
シートが対応するビードと接触したときこの揺動運動が限度に達し、カーカス1およびビード保持装置4によって構成される内部キャビティの緊密さを確保することが可能となる。
本発明は、1つの重要な利点を有する。すなわち、ちょうど今説明したのとまったく同じ装置をタイヤのいくつかの寸法あるいはいくつかの公称直径について使用して、同じものを得ることができるということである。第5図において、現在の標準に従って、たとえば、14インチ(A)および15インチ(B)の公称直径を有するカーカスを成型するのに同じドラムがどのようにすることができるかがわかる。
セグメント10の揺動時、それらを取り囲む膜20は、ビードがシート(第2図)を半径方向に押し、ばね29により環状突出部Sと軸線方向に衝合する瞬間まで、その大きい長さに鑑みて、たやすく伸びることができる。ここで、カーカスの位置決めが連続的に半径方向、軸線方向両方においてただ一回の操作で行われるために、カーカスの位置決めが極めて精密である点に注目されたい。
ビード保持装置4上のカーカス1の緊密性がこうして得られてからカーカスを上述したように成型する。2つのビード保持装置は軸5の回転によって互いに接近させられる。軸は2つのスリーブ8、9を駆動し、それらが順次に前記ビード保持装置を軸線方向に作動させる。同時に、加圧空気をカーカス1に注入する(第3図)。図面を単純化するために、カーカスのための空気注入装置は示していない。カーカスの外径が所定の値に達したとき、ベルトまたはベルト補強材35とトレッド36を置く(第4図)。次に、2つのビード保持装置を互いに接近させ続けてカーカスを最終的に成型することができる。今説明した装置の形態の変更あるいは作動における変更が発明の範囲から逸脱することなく当業者によってなし得ることはもちろんであることは了解されたい。

Claims (5)

  1. 中心軸(5)上に互いに対向して装着した2つのビード保持装置(4)を包含するタイヤ用成型ドラムであって、ビード保持装置の各々が、
    − 前記軸に対して軸線方向に移動できるように取り付けた支持体(16)と、
    − この支持体上にあって、前記軸まわりに円形に分布させた複数の剛性セグメント(10)を包含する組立体と、を包含し、各組立体は、前記支持体に装着され、関節連結部(14)のまわりに揺動するようになっており、この関節連結部の軸線が前記ドラムの半径方向に対して直角となっており、前記関節連結部は前記支持体上にリングを形成しており、さらに、タイヤのビードを受け入れるようになっているシートが各組立体に形成されており、前記シートは、前記関節連結部に対して軸線方向内側に形成されており、
    − さらに、前記剛性セグメントを少なくとも部分的に覆っている弾性膜(20)を包含し、この弾性膜は、前記関節連結部のリングの軸線方向内側で前記支持体に固定されており、前記弾性膜(20)は、セグメント(10)の軸線方向内端部から、前記シートの幅の3倍よりも大きい距離のところに設置した外側固定手段を包含し、
    前記ドラムが、前記軸(5)及び前記支持体(16)の各々の間の気密シールと、前記支持体(16)の各々によって構成される、中心軸まわりのスペースに加圧流体を運ぶための手段と、を包含しており、
    前記支持体が、前記ドラムの軸線に対して傾斜した少なくとも1つの傾斜路を備えたカムを形成しているスライド(30)を包含し、前記スライドが、前記セグメント及び前記支持体に対して軸線方向に移動することができ、前記カムは、前記剛性セグメントを揺動させるように前記セグメントと一体であるローラ(17)と協働する、ことを特徴とするドラム。
  2. 請求項1に記載のドラムにおいて、弾性膜が、関節連結部のリングの上記軸線方向に対する内側および外側で前記支持体に固定してあることを特徴とするドラム。
  3. 請求項1又は2に記載のドラムにおいて、各剛性セグメントが、その軸線方向内端上に凹部(11)を包含し、円周方向ばね(29)が、セグメントの拘束位置への復帰を生じさせるようにすべてのセグメントの凹部に配置されており、さらに、前記ばねが各セグメント上に突出部を形成し、この突出部が前記シートを構成することを特徴とするドラム。
  4. 請求項1乃至3のいずれか1項に記載のドラムにおいて、前記膜(20)の軸線方向内側固定手段が、前記スライド(30)と一体であることを特徴とするドラム。
  5. 請求項に記載のドラムにおいて、軸線方向内側固定手段が、セグメントが拘束位置にあるときに、セグメントの半径方向下方に位置することを特徴とするドラム。
JP50120098A 1996-06-11 1997-06-11 タイヤ組み立てドラム Expired - Fee Related JP4017191B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR96/07324 1996-06-11
FR9607324A FR2749536A1 (fr) 1996-06-11 1996-06-11 Tambour d'assemblage d'un pneumatique
PCT/EP1997/003024 WO1997047463A1 (fr) 1996-06-11 1997-06-11 Tambour d'assemblage d'un pneumatique

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2000511842A JP2000511842A (ja) 2000-09-12
JP2000511842A5 JP2000511842A5 (ja) 2005-02-10
JP4017191B2 true JP4017191B2 (ja) 2007-12-05

Family

ID=9493005

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50120098A Expired - Fee Related JP4017191B2 (ja) 1996-06-11 1997-06-11 タイヤ組み立てドラム

Country Status (9)

Country Link
US (1) US6234227B1 (ja)
EP (1) EP0906186B1 (ja)
JP (1) JP4017191B2 (ja)
CN (1) CN1067331C (ja)
BR (1) BR9709562A (ja)
DE (1) DE69710888T2 (ja)
ES (1) ES2170395T3 (ja)
FR (1) FR2749536A1 (ja)
WO (1) WO1997047463A1 (ja)

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2796005A1 (fr) 1999-07-07 2001-01-12 Michelin Soc Tech Pneumatique a performance de bruit de roulement amelioree
FR2799411B1 (fr) 1999-10-11 2002-05-24 Michelin Soc Tech Pneumatique a endurance amelioree
FR2810923A1 (fr) 2000-06-29 2002-01-04 Michelin Soc Tech Pneumatique a structure d'ancrage d'armature de carcasse perfectionnee
JP2004501818A (ja) 2000-06-29 2004-01-22 ソシエテ ド テクノロジー ミシュラン 改善されたビードを備えた航空機用タイヤ
AU2001283888A1 (en) 2000-06-29 2002-01-08 Michelin Recherche Et Technique S.A. Tyre with improved carcass reinforcement anchoring structure
CN1211221C (zh) 2000-06-29 2005-07-20 米其林技术公司 具有改进的胎体加强件固定结构的轮胎
RU2266206C2 (ru) 2000-07-24 2005-12-20 Сосьете Де Текноложи Мишлен Пневматическая шина с предохранительным слоем гребня из арамидного волокна
FR2834724A1 (fr) 2002-01-17 2003-07-18 Michelin Soc Tech Cables hybrides guipes, leur procede d'obtention et tissus composites pour pneumatiques les incorporant
US6827119B2 (en) * 2002-03-11 2004-12-07 The Goodyear Tire & Rubber Company Radially expansible tire assembly drum and method for forming tires
CA2512840A1 (fr) 2003-01-17 2004-08-05 Michelin Recherche Et Technique S.A. Ensembles montes pour avion, roues et pneumatiques
US20040177914A1 (en) * 2003-03-14 2004-09-16 Jean-Claude Girard Radially expansible tire assembly drum and method for forming tires
US7833374B2 (en) * 2003-03-14 2010-11-16 The Goodyear Tire & Rubber Company Radially expansible tire assembly drum and method for forming tires
DE102004058522A1 (de) * 2004-12-04 2006-06-14 Continental Aktiengesellschaft Verfahren und Vorrichtung zum Aufbauen eines Radialreifens
DE102005006076A1 (de) * 2005-02-10 2006-08-17 Continental Aktiengesellschaft Verfahren zum Aufwickeln und Spleißen eines Reifenaufbauteiles mit einer im Querschnittsprofil variierenden Materialdicke
US7621308B2 (en) * 2005-12-02 2009-11-24 The Goodyear Tire & Rubber Company Tire building core latching and transport mechanism
US20070125497A1 (en) * 2005-12-02 2007-06-07 Lundell Dennis A Heated tire building core assembly and method
US7854603B2 (en) * 2007-12-21 2010-12-21 The Goodyear Tire & Rubber Company Tire building core assembly and disassembly station
US7891962B2 (en) 2007-12-21 2011-02-22 The Goodyear Tire & Rubber Company Tire building core manipulator apparatus
US8431062B2 (en) * 2007-12-21 2013-04-30 The Goodyear Tire & Rubber Company Tire unloading apparatus and method in a curing line
US7874822B2 (en) * 2007-12-21 2011-01-25 The Goodyear Tire & Rubber Company Tire building core segment manipulator apparatus
US7910043B2 (en) * 2007-12-21 2011-03-22 The Goodyear Tire & Rubber Company Tire building and cure station coupling apparatus and method
US8127434B2 (en) * 2007-12-21 2012-03-06 The Goodyear Tire & Rubber Company Apparatus assembly and disassembly of a tire curing mold
US7896632B2 (en) * 2007-12-21 2011-03-01 The Goodyear Tire & Rubber Company Apparatus for disassembling a tire building core
US7785061B2 (en) * 2007-12-21 2010-08-31 The Goodyear Tire & Rubber Company Apparatus and method for reorienting a tire and core assembly in a tire manufacturing line
US7802975B2 (en) * 2007-12-21 2010-09-28 The Goodyear Tire & Rubber Company Loading apparatus for assembly and disassembly of a tire curing mold
US8113806B2 (en) * 2007-12-21 2012-02-14 The Goodyear Tire & Rubber Company Apparatus and method for assembling, disassembling and storing a tire building core
US7887312B2 (en) * 2008-11-12 2011-02-15 The Goodyear Tire & Rubber Company Tire building core
US20100139844A1 (en) * 2008-12-04 2010-06-10 Dennis Alan Lundell Tire building core handling mechanism and method
US20100143083A1 (en) * 2008-12-04 2010-06-10 Dennis Alan Lundell Tire building core transport assembly and method
FR2954212A1 (fr) 2009-12-18 2011-06-24 Michelin Soc Tech Dispositif et procede d'assemblage d'une ebauche de pneumatique
KR102249240B1 (ko) 2013-11-26 2021-05-07 피렐리 타이어 소시에떼 퍼 아찌오니 타이어 건조방법, 공정 및 시설
JP6533692B2 (ja) * 2015-05-11 2019-06-19 Toyo Tire株式会社 空気入りタイヤの製造方法、及びシェーピング装置
JP6510308B2 (ja) * 2015-05-11 2019-05-08 Toyo Tire株式会社 空気入りタイヤの製造方法、及びシェーピング装置
KR102624507B1 (ko) 2015-12-28 2024-01-12 피렐리 타이어 소시에떼 퍼 아찌오니 타이어 제조방법 및 플랜트

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3822165A (en) * 1973-02-16 1974-07-02 Uniroyal Inc Shaping drum
DE2441237A1 (de) * 1974-08-28 1976-03-11 Continental Gummi Werke Ag Vorrichtung zum bombieren zylindrischer karkassen
JPS57212046A (en) * 1981-06-24 1982-12-27 Yokohama Rubber Co Ltd:The Second stage green tire molding drum
JPS5828366A (ja) * 1981-08-11 1983-02-19 Toyo Tire & Rubber Co Ltd ラジアルタイヤの二次成形フオ−マ
JPS597034A (ja) * 1982-07-05 1984-01-14 Mitsubishi Heavy Ind Ltd タイヤ成形装置
JPS6044329A (ja) * 1983-08-19 1985-03-09 Toyo Tire & Rubber Co Ltd タイヤ成形フオ−マ
NL9001645A (nl) * 1990-07-19 1992-02-17 Vmi Epe Holland Mechanisme voor het steunen en vastleggen van de hielen bij het bouwen van luchtbanden.

Also Published As

Publication number Publication date
DE69710888T2 (de) 2002-09-19
ES2170395T3 (es) 2002-08-01
CN1067331C (zh) 2001-06-20
US6234227B1 (en) 2001-05-22
EP0906186B1 (fr) 2002-03-06
WO1997047463A1 (fr) 1997-12-18
CN1225053A (zh) 1999-08-04
BR9709562A (pt) 1999-08-10
FR2749536A1 (fr) 1997-12-12
DE69710888D1 (de) 2002-04-11
EP0906186A1 (fr) 1999-04-07
JP2000511842A (ja) 2000-09-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4017191B2 (ja) タイヤ組み立てドラム
JP4124829B2 (ja) 折返し装置を備えたタイヤ成形ドラム
US3151013A (en) Manufacture of pneumatic tyres
US2614951A (en) Pneumatic tire building drum
JPS63191018U (ja)
RU2678662C1 (ru) Способ, процесс и установка для сборки шин
BRPI0621806A2 (pt) aparelho e processo para construir um pneu
JP6804538B2 (ja) タイヤを構築するための方法およびプラント
CN110072691A (zh) 用于构建用于车辆车轮的轮胎的工艺和设备
JP2004017383A (ja) タイヤ製造方法、及び生タイヤ製造装置
KR20100108538A (ko) 타이어를 제조하기 위한 방법 및 타이어 제조 드럼
SU648067A3 (ru) Способ сборки резино-кордных оболочек и устройство дл его осуществлени
CA1078717A (en) Tire bead core-apex assembly
US4148680A (en) Tire building machine
US3018518A (en) Apparatus for expanding one end of a cylindrical air spring into flared form
JP2003118011A (ja) 空気入りタイヤの製造方法及びその装置
US7431787B2 (en) Method, shaping drum, and plant for manufacturing a tire for a vehicle wheel
US3135996A (en) Flexible mold for tires
JPS6217535B2 (ja)
CN113195205B (zh) 用于制造轮胎胎坯的鼓和方法
US3947312A (en) Apparatus for making pneumatic tires torically with an annular guide assembly
EP1556208B1 (en) Method and apparatus for manufacturing a pneumatic tyre for vehicle wheels
US6113737A (en) Method and unit for producing a road vehicle radial tire
BR112019013172A2 (pt) processo e aparelho para construir pneus para rodas de veículo.
EP1556207B1 (en) Method and apparatus for manufacturing a pneumatic tyre for vehicle wheels

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040610

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040610

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070424

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 19950416

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070416

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070720

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070904

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070918

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100928

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100928

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110928

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110928

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120928

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120928

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130928

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees