JP4007362B2 - 情報記録再生装置 - Google Patents

情報記録再生装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4007362B2
JP4007362B2 JP2004311098A JP2004311098A JP4007362B2 JP 4007362 B2 JP4007362 B2 JP 4007362B2 JP 2004311098 A JP2004311098 A JP 2004311098A JP 2004311098 A JP2004311098 A JP 2004311098A JP 4007362 B2 JP4007362 B2 JP 4007362B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
title
menu screen
image
content
background image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004311098A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006127576A (ja
Inventor
亮 波多
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Funai Electric Co Ltd
Original Assignee
Funai Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Funai Electric Co Ltd filed Critical Funai Electric Co Ltd
Priority to JP2004311098A priority Critical patent/JP4007362B2/ja
Priority to US11/257,992 priority patent/US7747134B2/en
Publication of JP2006127576A publication Critical patent/JP2006127576A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4007362B2 publication Critical patent/JP4007362B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/84Television signal recording using optical recording
    • H04N5/85Television signal recording using optical recording on discs or drums
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/02Editing, e.g. varying the order of information signals recorded on, or reproduced from, record carriers
    • G11B27/031Electronic editing of digitised analogue information signals, e.g. audio or video signals
    • G11B27/034Electronic editing of digitised analogue information signals, e.g. audio or video signals on discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/34Indicating arrangements 
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording
    • H04N9/80Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
    • H04N9/804Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving pulse code modulation of the colour picture signal components
    • H04N9/8042Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving pulse code modulation of the colour picture signal components involving data reduction
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/25Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is based on a specific recording technology
    • G11B2220/2537Optical discs
    • G11B2220/2562DVDs [digital versatile discs]; Digital video discs; MMCDs; HDCDs

Description

本発明は、例えば、光ディスクやハードディスク等のような記録媒体に対して情報の記録及び再生を行う情報記録再生装置に関する。
従来から、ユーザが記録媒体に記録されているコンテンツを容易に確認できるようにするために、コンテンツのタイトルのリストを背景画像に重畳してタイトルメニュー画面を作成し、このタイトルメニュー画面をコンテンツと共に記録媒体に記録する情報記録再生装置が知られている。
このような従来の情報記録再生装置においては、例えば、図6(a)に示されるように、予め、画像131にタイトルを囲むため枠132を重畳して作成した背景画像130をMPEGエンコードして記憶部117内に記憶しておき、タイトルメニュー画面を作成する際に利用する。図6(b)に示されるように、背景画像130は、タイトルメニュー画面150を作成する際に記憶部117から読み出され、光ディスク等の記録媒体から読み出されたタイトル141,142と共にタイトルメニュー画面150を形成して記録媒体に記録される。このようにタイトル141,142を枠で囲んだタイトルメニュー画面150を記録媒体に記録しておくことにより、コンテンツのタイトルのリストをユーザに分かり易く提示することが可能となる。なお、メニュー項目の文字列をユーザが容易に認識できるようにした装置として、所定枠内の文字列をスクロール表示するようにした情報処理装置等が知られている(例えば、特許文献1及び特許文献2参照)。
特開2001−75702号公報 特開平5−67082号公報
しかしながら、図6(b)に示されるようなタイトルメニュー画面150を表示する情報記録再生装置においては、予めタイトル141,142を囲むため枠が形成された背景画像130を用いるので、タイトル141,142を囲むため枠の数とタイトル数が一致せず、タイトルメニュー画面150に不必要な枠151,152が表示される場合があった。このような場合、ユーザは、枠151,152にタイトルがあるのかないのか一見して把握することが難しかった。また、記録媒体に記録されるコンテンツの中には、タイトルが付けられていないタイトルなしのコンテンツ(又は、文字としてスペース(空白文字)のみが使用されたコンテンツ)が存在する場合があるが、図6(b)に示されるようなタイトルメニュー画面150においては、枠151,152は、コンテンツそのものが存在しないのか、又はタイトルなしのコンテンツが存在するのか判断することができず、ユーザは、タイトルなしコンテンツの存在を把握することができなかった。なお、上述した特許文献1及び特許文献2に開示の内容を適用したとしても、上述した問題を解決することはできない。
本発明は、上記課題を解決するためになされたものであり、記録媒体に記録されているコンテンツのタイトルや、タイトルなしのコンテンツの存在をユーザが容易に認識することができるタイトルメニュー画面を作成し、記録媒体に記録することができる情報記録再生装置を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために請求項1の発明は、光ディスクに記録されているコンテンツのタイトルに関するデータを読み込むタイトル読込手段と、タイトルメニュー画面を作成する際に利用される背景画像を記憶する背景画像記憶手段と、前記コンテンツの各タイトルを前記背景画像に重畳したタイトルメニュー画面を作成し、該タイトルメニュー画面を前記光ディスクに記録するタイトルメニュー画面作成手段と、前記タイトルメニュー画面を前記光ディスクから読み込んで、ユーザに提示するタイトルメニュー画面提示手段とを備えた光ディスク装置において、前記光ディスクに記録されたコンテンツのうち、前記タイトルに関するデータを有するコンテンツについて、該タイトルを前記背景画像から区別するための枠で囲んで、枠付きタイトル画像を作成する枠付きタイトル画像作成手段と、前記光ディスクに記録されたコンテンツのうち、前記タイトルに関するデータを有しないコンテンツについて、タイトルなしのコンテンツの存在を示すブランク枠画像を作成するブランク枠画像作成手段とを有し、前記タイトルメニュー画面作成手段は、前記枠付きタイトル画像及び/又は前記ブランク枠画像を前記背景画像に重畳したタイトルメニュー画面を作成して光ディスクに記録し、前記タイトルメニュー画面提示手段は、前記枠付きタイトル画像及び/又は前記ブランク枠画像を前記背景画像に重畳したタイトルメニュー画面をユーザに提示することにより、予めタイトルを囲むため枠が形成された画像を背景画像として用いることなく、前記コンテンツのタイトルを枠付きでユーザに提示することを特徴とする。
以上のように請求項1の発明によれば、光ディスクに記録されたコンテンツのうち、タイトルに関するデータを有するコンテンツについて、タイトルを背景画像から区別するための枠で囲んで枠付きタイトル画像を作成し、この枠付きタイトル画像を背景画像に重畳した画像をタイトルメニュー画面として光ディスクに記録して、このタイトルメニュー画面をユーザに提示するようにしたので、ユーザはタイトルと背景画像を容易に区別して、コンテンツのタイトルを一目で把握することができる。
また、タイトルメニュー画面に、背景画像として予めタイトルを囲むため枠が形成された背景画像を用いるのではなく、背景画像とは別に枠付きタイトル画像等を作成し、これを背景画像に重畳させてタイトルメニュー画面を作成するので、予めタイトルを囲むため枠が形成された背景画像を用いる場合のように、タイトルを囲むため枠の数とタイトル数が一致せずにタイトルメニュー画面に不必要な枠が表示されることがない。このため、ユーザは、枠の有無により容易にコンテンツのタイトルの有無を把握することができる。また、背景画像として予めタイトルを囲むため枠が形成された背景画像を用いないので、任意の画像を背景画像として用いることができ、容易に背景画像を変更することが可能である。
更に、タイトルに関するデータを有しないコンテンツについて、タイトルなしのコンテンツの存在を示すブランク枠画像を作成し、このブランク枠画像を背景画像に重畳した画像をタイトルメニュー画面として光ディスクに記録して、このタイトルメニュー画面をユーザに提示するようにしたので、ユーザはタイトルなしのコンテンツについても、タイトルメニュー画面でその存在を容易に把握することができる。
以下、本発明の一実施形態に係る情報記録再生装置について、光ディスク装置を例にして説明する。図1に示されるように、光ディスク装置1は、例えば、DVD−RAM、DVD±R、DVD±RW等の光ディスク(記録媒体)2に対して情報の記録及び再生を行う装置であり、光ディスク2に対してデータの読み出し及び書き込みを行う光ピックアップ11と、RF信号とディジタル信号の変換等を行うディジタル信号処理部12と、ディジタル信号処理部12から入力されたデータをMPEGデコード等するデコード部13と、デコード部13から入力された映像データに所定の処理を施して、接続されたモニタ装置等に出力するOSD部14と、リモコン15と、リモコン15から送信された信号を受信するリモコン受信部16と、タイトルメニュー画面を作成する際に利用される背景画像等を記憶する記憶部17と、光ディスク装置1全体の制御を司る制御部18とを備えている。
光ピックアップ11は、半導体レーザ、コリメータレンズ、ビームスプリッタ、対物レンズ、集光レンズ、及びフォトディテクタ等を有しており、半導体レーザからのレーザ光を、コリメータレンズ、ビームスプリッタ及び対物レンズを介して光ディスク2上に集光照射することにより、光ディスク2に対してデータの読み出し及び書き込みを行う。また、光ディスク2からの反射光を対物レンズ、ビームスプリッタ、及び集光レンズを介してフォトディテクタで受光する。フォトディテクタで検出された光の強弱は、RF信号に変換されディジタル信号処理部12に出力される。
ディジタル信号処理部12は、RF信号とディジタル信号の変換を行うRF信号処理回路と、入力されたディジタル信号に対して8/16変調又は8/16復調する8/16変換回路と、8/16復調したデータに対してエラー訂正するエラー訂正回路等を備えている。エラー訂正された映像データ等は、デコード部13でMPEGデコードされ、OSD部14を介してモニタ出力される。OSD部14は、デコード部13から入力された映像データに所定の表示画像を重畳する。
リモコン15は、タイトルメニュー画面を表示する際に操作されるタイトルメニュー表示ボタン等を有しており、ユーザによるボタンの操作に応じた赤外線信号をリモコン受信部16に送信する。リモコン15から送信された信号は、リモコン受信部16を介して制御部18に入力される。
記憶部(背景画像記憶手段)17は、図2(a)に示されるように、タイトルメニュー画面を作成する際に利用される背景画像として用意された画像30をMPEGエンコードした状態で記憶する。なお、図2(b)については後述する。
制御部18は、不図示のROMに記憶されているプログラムに従って各種処理を実行し、後述するタイトルメニュー画面作成処理を実行することにより、タイトル読込手段、タイトルメニュー画面作成手段、枠付きタイトル画像作成手段、ブランク枠画像作成手段として機能する。また、制御部18は、後述するタイトルメニュー画面提示処理を実行することにより、タイトルメニュー画面提示手段として機能する。その他、光ディスク装置1は、光ディスク2を回転させるスピンドルモータ、及び光ピックアップ11を移動させるトラッキングモータ等を備えており、これらスピンドルモータ及びトラッキングモータは所定のサーボシステムによって制御される。
次に、図3のフローチャートを参照して、タイトルメニュー画面作成処理を説明する。制御部18は、タイトルメニュー画面作成処理が開始されると、まず、光ディスク2からコンテンツのタイトルに関するデータ(以下、タイトルデータという)を読み込んで(#1)、光ディスク2に記憶されているコンテンツ数Nに応じて、カウンタIの最大値Imaxをセットする(#2)。そして、光ディスク2に記録されているコンテンツの各タイトルについて、ステップ#3からステップ#7のループ処理を実行し、枠付きタイトル画像又はブランク枠画像を作成する。
ステップ#3からステップ#7のループ処理において、まず、カウンタIがImaxになったか否かが判断される(#3)。カウンタIがImaxになっていない場合(#3でNO)、I番目のコンテンツについてタイトルデータが存在するか否かが判断される(#4)。そして、I番目のコンテンツについてタイトルデータが存在する場合(#4でYES)、このコンテンツついて、タイトルを背景画像から区別するための枠で囲んで、枠付きタイトル画像を作成し(#5)、カウンタIの値をインクリメントする(#7)。一方、I番目のコンテンツについてタイトルデータが存在しない場合には(#4でNO)、タイトルなしのコンテンツの存在を示すブランク枠画像を作成し(#6)、カウンタIの値をインクリメントする(#7)。そして、カウンタIがImaxになるまで(#3でYES)、ステップ#4からステップ#7までのループ処理を繰り返し、光ディスク2に記録されている全てのコンテンツについて、枠付きタイトル画像及びブランク枠画像を作成する。
全てのコンテンツについて、枠付きタイトル画像及びブランク枠画像が作成されると(#3でYES)、記憶部17から背景画像30が読み出され、デコードされる(#8)。そして、OSD部14で、背景画像30に枠付きタイトル画像及びブランク枠画像を合成してタイトルメニュー画面を作成し(#9)、作成されたタイトルメニュー画面を光ディスク2に記録する(#10)。
図4に示されるように、光ディスク2に、映像データA及びタイトル”入学式”を有するコンテンツ61と、映像データB及びタイトル”運動会”を有するコンテンツ62と、映像データC有するタイトルなしのコンテンツ63が記録されている場合、上記タイトルメニュー画面作成処理により、コンテンツ61及びコンテンツ62について枠付きタイトル画像が作成され、コンテンツ63についてブランク枠画像が作成される。そして、図2(b)に示されるように、これら枠付きタイトル画像41,42及びブランク枠画像43が背景画像30に重畳され、タイトルメニュー画面50が作成される。なお、上記タイトルメニュー画面作成処理は、例えば、光ディスク2を、他のドライブでも認識できるようにするために行われるファイナライズ処理の一環として行われる。
次に、図5を参照して、タイトルメニュー画面提示処理を説明する。制御部18は、リモコン15のタイトルメニュー表示ボタンが押下されたか否か監視し(#21)、タイトルメニュー表示ボタンが押下されると(#21でYES)、上記のようにして記録されたタイトルメニュー画面50を光ディスク2から読み込んで(#22)、タイトルメニュー画面50をモニタ出力する(#23)。
以上のように本実施形態の光ディスク装置1によれば、光ディスク2に記録されたコンテンツ61,62,63のうち、タイトルに関するデータを有するコンテンツ61,62について、タイトルを背景画像30から区別するための枠で囲んで枠付きタイトル画像41,42を作成し、この枠付きタイトル画像41,42を背景画像30に重畳した画像をタイトルメニュー画面50として光ディスク2に記録して、このタイトルメニュー画面50をユーザに提示するようにしたので、ユーザはタイトルと背景画像30を容易に区別して、コンテンツのタイトルを一目で把握することができる。
また、タイトルメニュー画面50に、背景画像30として予めタイトルを囲むため枠が形成された背景画像を用いるのではなく、背景画像30とは別に枠付きタイトル画像41,42等を作成し、これを背景画像30に重畳させてタイトルメニュー画面50を作成するので、予めタイトルを囲むため枠が形成された背景画像130を用いる図6(a)(b)の従来例のように、タイトルを囲むため枠の数とタイトル数が一致せずにタイトルメニュー画面に不必要な枠が表示されることがない。このため、ユーザは、枠の有無により容易にコンテンツのタイトルの有無を把握することができる。また、背景画像30として予めタイトルを囲むため枠が形成された背景画像を用いないので、任意の画像を背景画像30として用いることができ、容易に背景画像30を変更することが可能である。
更に、タイトルに関するデータを有しないコンテンツ63について、タイトルなしのコンテンツの存在を示すブランク枠画像43を作成し、このブランク枠画像43を背景画像30に重畳した画像をタイトルメニュー画面50として光ディスク2に記録して、このタイトルメニュー画面50をユーザに提示するので、ユーザはタイトルなしのコンテンツについても、タイトルメニュー画面50でその存在を容易に把握することができる。このため、従来例のタイトルメニュー画面150の枠151,152のように、コンテンツそのものが存在しないのか、又はタイトルなしのコンテンツが存在するのか分からなくなることがない。
なお、本発明は上記実施形態の構成に限られることなく種々の変形が可能である。例えば、記録媒体は、光ディスク2でなくてもよく、例えば、ハードディスク等であってもよい。また、背景画像30として、予め記憶部17に記憶された画像30を使用する必要はなく、例えば、光ディスク2に記憶された画像を使用するなど、任意の画像を背景画像30として用いてもよい。
本発明の一実施形態に係る光ディスク装置の構成を示すブロック図。 (a)は同装置の記憶部に記憶される背景画像の説明図、(b)は同装置により作成され、モニタ出力されるタイトルメニュー画面の説明図。 同装置のタイトルメニュー画面作成処理を示すフローチャート。 光ディスクに記録されたコンテンツ及びタイトルデータの説明図。 同装置のタイトルメニュー画面提示処理を示すフローチャート。 (a)は従来例における情報記録再生装置のタイトルメニュー画面作成時に使用される背景画像の説明図、(b)は同タイトルメニュー画面の説明図。
符号の説明
1 光ディスク装置(情報記録再生装置)
2 光ディスク(記録媒体)
11 光ピックアップ
12 ディジタル信号処理部
13 デコード部
14 OSD部
15 リモコン
16 リモコン受信部
17 記憶部(背景画像記憶手段)
18 制御部(タイトル読込手段、タイトルメニュー画面作成手段、枠付きタイトル画像作成手段、ブランク枠画像作成手段、タイトルメニュー画面提示手段)

Claims (1)

  1. 光ディスクに記録されているコンテンツのタイトルに関するデータを読み込むタイトル
    読込手段と、
    タイトルメニュー画面を作成する際に利用される背景画像を記憶する背景画像記憶手段
    と、
    前記コンテンツの各タイトルを前記背景画像に重畳したタイトルメニュー画面を作成し
    、該タイトルメニュー画面を前記光ディスクに記録するタイトルメニュー画面作成手段と

    前記タイトルメニュー画面を前記光ディスクから読み込んで、ユーザに提示するタイト
    ルメニュー画面提示手段とを備えた光ディスク装置において、
    前記光ディスクに記録されたコンテンツのうち、前記タイトルに関するデータを有する
    コンテンツについて、該タイトルを前記背景画像から区別するための枠で囲んで、枠付き
    タイトル画像を作成する枠付きタイトル画像作成手段と、
    前記光ディスクに記録されたコンテンツのうち、前記タイトルに関するデータを有しな
    いコンテンツについて、タイトルなしのコンテンツの存在を示すブランク枠画像を作成す
    るブランク枠画像作成手段とを有し、
    前記タイトルメニュー画面作成手段は、前記枠付きタイトル画像及び/又は前記ブラン
    ク枠画像を前記背景画像に重畳したタイトルメニュー画面を作成して光ディスクに記録し

    前記タイトルメニュー画面提示手段は、前記枠付きタイトル画像及び/又は前記ブラン
    ク枠画像を前記背景画像に重畳したタイトルメニュー画面をユーザに提示することにより
    、予めタイトルを囲むため枠が形成された画像を背景画像として用いることなく、前記コ
    ンテンツのタイトルを枠付きでユーザに提示することを特徴とする光ディスク装置。
JP2004311098A 2004-10-26 2004-10-26 情報記録再生装置 Expired - Fee Related JP4007362B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004311098A JP4007362B2 (ja) 2004-10-26 2004-10-26 情報記録再生装置
US11/257,992 US7747134B2 (en) 2004-10-26 2005-10-26 Information recording and reproducing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004311098A JP4007362B2 (ja) 2004-10-26 2004-10-26 情報記録再生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006127576A JP2006127576A (ja) 2006-05-18
JP4007362B2 true JP4007362B2 (ja) 2007-11-14

Family

ID=36206272

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004311098A Expired - Fee Related JP4007362B2 (ja) 2004-10-26 2004-10-26 情報記録再生装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7747134B2 (ja)
JP (1) JP4007362B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114125538A (zh) * 2021-12-23 2022-03-01 北京德为智慧科技有限公司 Osd菜单控制方法、装置及设备

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0567082A (ja) 1991-09-09 1993-03-19 Canon Inc 文書処理方法及び装置
WO1996032720A1 (fr) * 1995-04-14 1996-10-17 Kabushiki Kaisha Toshiba Support d'enregistrement, dispositif et procede pour l'enregistrement des donnees sur le support, et dispositif et procede pour la reproduction des donnees a partir du support
JP3948051B2 (ja) 1997-04-30 2007-07-25 ソニー株式会社 編集装置及びデータ編集方法
EP1081583A3 (en) 1999-08-31 2005-07-06 Sony Corporation Menu display system
JP2001075702A (ja) 1999-08-31 2001-03-23 Sony Corp 情報処理装置及び情報処理方法並びにプログラム格納媒体
US6859608B1 (en) * 1999-12-10 2005-02-22 Sony Corporation Auto title frames generation method and apparatus
JP3717880B2 (ja) * 2002-10-01 2005-11-16 パイオニア株式会社 情報記録媒体、情報記録装置及び方法、情報再生装置及び方法、情報記録再生装置及び方法、記録又は再生制御用のコンピュータプログラム、並びに制御信号を含むデータ構造

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006127576A (ja) 2006-05-18
US20060088289A1 (en) 2006-04-27
US7747134B2 (en) 2010-06-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8254230B2 (en) Recording apparatus and method, and recording medium and program used therewith
KR19990013602A (ko) 전자 기기 제어 시스템 및 방법과 재생 장치와 출력 장치 및송신 매체
JP3832666B2 (ja) ディスク再生装置
US8224152B2 (en) Apparatus and method for reproducing text file in digital video device
US20030118330A1 (en) Information recording apparatus
JP4007362B2 (ja) 情報記録再生装置
JP3731658B2 (ja) 光ディスク再生装置
JP4187001B2 (ja) 光ディスク記録再生装置
JP2007243842A (ja) 情報再生装置および情報再生方法
JP4921075B2 (ja) 撮像装置及びその制御方法
JP2007179592A (ja) 情報再生装置
JP3734084B2 (ja) 光ディスク再生装置
JP2005092997A (ja) 映像再生装置
US20080080354A1 (en) Optical disc playback equipment and optical disc playback method
JP4881107B2 (ja) 記録装置、記録装置の制御方法及び記憶媒体
US20050265157A1 (en) Optical disk apparatus and optical-disk image forming method
US20070147201A1 (en) Information reproducing apparatus and method
JP2007193863A (ja) 光ディスク装置
JP2009048716A (ja) 発売情報通知システム、光ディスク装置
JP2005328481A (ja) プロジェクタ
JP2008186557A (ja) 光ディスク装置
JP2009194588A (ja) 録画装置
JP2006180101A (ja) 動画記録装置及びサムネイル表示方法
US20090148136A1 (en) Information reproduction apparatus and method, and computer program
JP2008301405A (ja) 録画装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070502

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070509

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070706

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070807

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070820

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100907

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110907

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110907

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120907

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120907

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130907

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees