JP4001334B2 - 燃料噴射制御装置 - Google Patents

燃料噴射制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4001334B2
JP4001334B2 JP2002273309A JP2002273309A JP4001334B2 JP 4001334 B2 JP4001334 B2 JP 4001334B2 JP 2002273309 A JP2002273309 A JP 2002273309A JP 2002273309 A JP2002273309 A JP 2002273309A JP 4001334 B2 JP4001334 B2 JP 4001334B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel injection
injection amount
intake air
engine
air mass
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002273309A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004108289A (ja
Inventor
弘志 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2002273309A priority Critical patent/JP4001334B2/ja
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to PCT/JP2003/011382 priority patent/WO2004027241A1/ja
Priority to CNB038016613A priority patent/CN1328496C/zh
Priority to MXPA05001895A priority patent/MXPA05001895A/es
Priority to BRPI0306681A priority patent/BRPI0306681B1/pt
Priority to MYPI20033387 priority patent/MY139881A/en
Priority to ARP030103364 priority patent/AR041279A1/es
Publication of JP2004108289A publication Critical patent/JP2004108289A/ja
Priority to HK05105359A priority patent/HK1072626A1/xx
Application granted granted Critical
Publication of JP4001334B2 publication Critical patent/JP4001334B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、燃料噴射制御装置に関し、特に、推定された吸入空気質量に基づいて単気筒4サイクルエンジンの燃料噴射量を決定することができる燃料噴射制御装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
図8は従来技術の燃料噴射制御における基本噴射量決定方法を示す図である。同図において、スロットル開度θTHとエンジン回転数Neとによって決定される領域は二つに区分される。比較的エンジン回転数Neが低くてスロットル開度θTHも小さい低負荷域LLZ、およびエンジン回転数Neが高いかスロットル開度θTHが大きい高負荷域HLZである。
【0003】
前記低負荷域LLZでは、吸気管負圧PBとエンジン回転数Neとの関数として基本噴射量が設定されたPB−NEマップを使用して基本噴射量が決定される。一方、高負荷域HLZでは、スロットル開度θTHとエンジン回転数Neとの関数としての基本噴射量が設定されたTH−NEマップを使用して基本噴射量が決定される。さらに、これらマップの値に対して、エンジン温度補正、吸入空気温度補正、および大気圧補正等を施して最終的に燃料噴射量が決定される。
【0004】
前記吸気管負圧PBの測定にはいわゆるPBセンサが用いられ、大気圧補正では、大気圧を測定するPA(大気圧)センサが用いられる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
上述のように、低負荷域LLZにおける燃料噴射量決定にはPBセンサが必要であり、大気圧補正用にはPAセンサが必要とされたので、部品数の削減による構成の簡素化が図れないという課題があった。
【0006】
本発明の目的は、上記課題に鑑み、PBセンサやエアフローセンサを用いないで燃料噴射量を決定することができる燃料噴射制御装置を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するための本発明は、スロットル開度およびエンジン回転数の関数として基本燃料噴射量を決定し、該基本燃料噴射量に対して少なくとも空気密度補正を行って燃料噴射量を決定する第1噴射量算出手段を有する単気筒4サイクルエンジンの燃料噴射制御装置において、圧縮行程および排気行程で生じるエネルギ損失の関数で吸気行程の吸入空気質量を算出する吸入空気質量算出手段と、目標空燃比に従い前記吸入空気質量に対応する基本燃料噴射量を算出する第2噴射量算出手段と、予定された低負荷域では前記第2噴射量算出手段を選択し、前記低負荷域以外では前記第1噴射量算出手段を選択する制御切り換え手段と、前記吸入空気質量および標準空気流量に基づいて前記空気密度補正のための空気密度を算出する手段とを具備した点に第1の特徴がある。
【0008】
第1の特徴によれば、低負荷域では、圧縮行程と排気行程とにおけるエネルギ損失に基づいて算出した吸入空気質量を使用して燃料噴射量が算出される。
【0009】
また、本発明は、前記低負荷域がアイドル運転域であり、制御切り換え手段が、エンジンの回転変動率によって前記アイドル運転域と定常運転域とを判別する手段を含んでいる点に第2の特徴がある。
【0010】
クラッチ断続によりアイドル運転域と定常運転域とを切り替えるので、このクラッチ接続によりエンジン系の慣性モーメントが変化し、回転変動率に違いが生じる。第2の特徴では、この回転変動率の違いから、クラッチ断続が行われたこと、すなわち低負荷域とそれ以外の負荷域との切り替えが行われたことを判別することがある。
【0011】
また、本発明は、圧縮行程始終端に設定された範囲の経過時間および排気行程始終端に設定された範囲の経過時間をそれぞれ算出する時間算出手段を具備し、前記吸入空気質量算出手段が、前記圧縮行程始終端の経過時間および排気行程始終端の経過時間の差の関数でエネルギ損失を算出する点に第3の特徴がある。
【0012】
第3の特徴によれば、エネルギの損失を圧縮行程および排気行程に設定された所定範囲の時間差の関数で代表させるので、例えば、4サイクルエンジンに通常に備えられ、圧縮行程および排気行程の開始終了を検出することができるクランク角センサの出力によりエネルギ損失を算出することができる。
【0013】
【発明の実施の形態】
以下、図面を参照して本発明の一実施形態を説明する。図2は、本発明の一実施形態に係る燃料噴射制御装置の構成を示すブロック図である。同図において、詳細は後述するECU1には、クランク角パルサ2、スロットル開度センサ3、大気温度(TA)センサ4、エンジン温度(TE)センサ5による検出信号が入力される。クランク角パルサ2は、クランク軸またはクランク軸に結合される軸の周囲に等角度間隔で設けられる複数の被検出体(例えば鉄等の磁性体)を検出するセンサからなり、クランク角に応じたパルス信号を発生する。
【0014】
スロットル開度センサ3は、エンジンの吸気管に設けられるスロットルボディ内のスロットル弁に接続されてスロットル開度θTHを出力する。TEセンサ5は、例えばオイルパンに設けられ、エンジンオイルに浸積させたプローブでオイル温度を感知する。感知されたオイル温度はエンジン温度を示す信号としてECU1に入力される。
【0015】
ECU1はマイコンおよびその周辺部品からなり、前記各センサ2,3,4,5の出力を取り込んで、予定のアルゴリズムで処理をし、その処理結果である指令をインジェクタ(燃料噴射弁)6,点火コイル7,および燃料ポンプ8等に対して出力する。
【0016】
続いて、前記ECU1による燃料噴射制御を説明する。本実施形態では、低負荷域としてアイドル運転領域を想定し、高負荷域としてアイドル運転領域以外の運転領域を想定した。つまり、負荷域をエンジン回転数Neによって区分した。図3はエンジン回転数をパラメータとした負荷域の区分を示す図である。この図に示すように負荷域をエンジン回転数によって低負荷域LLZと高負荷域HLZとに分けた。つまり、スロットル開度θTHにかかわらず、エンジン回転数Neが低いアイドル運転領域を低負荷域LLZ、エンジン回転数Neが高い領域を高負荷域HLZと決めた。
【0017】
そして、各負荷域毎に、燃料噴射量を算出するためのアルゴリズムを次のように切り替える。例えば、遠心クラッチを備えたエンジンではエンジン回転数Neがクラッチイン回転数を超えているか否かの判定結果によって行うことができる。すなわち、エンジン回転数Neがクラッチイン回転数を超えている場合にはアイドル運転から定常の走行に移行するので、エンジンは高負荷域に切り替わる。したがって、燃料噴射量の算出アルゴリズムも高負荷域用に切り替えられる。
【0018】
しかし、エンジン回転数がクラッチイン回転数を超えたか否かの判断は、直接遠心クラッチの断続を検出して行うのではないので精度が低い。したがって、遠心クラッチの断続をより確実に検出するための他の手段を用いることができる。例えば、クラッチが接続されたときとクラッチが切り離されたときのエンジンの回転変動率に基づいてクラッチの断続を検出することができる。クラッチが断続することによって慣性モーメントが変化してエンジンの回転変動率が変化するからである。
【0019】
回転変動率は、例えば、圧縮行程および排気行程に要する時間に基づいて算出することができる。クラッチの断続によって圧縮行程時間および排気行程時間の差に顕著な変化が生ずるので、この時間差と、1サイクル(クランク軸の2回転)の時間との比の関数で回転変動率を代表させるのがよい。
【0020】
図4は、エンジンの回転変動率およびエンジン回転数をパラメータとしたクラッチ断続ラインを示す図である。同図において、縦軸がエンジンの回転変動率TSRAT、横軸がエンジンの回転数Neであり、回転変動率TSRATがクラッチ接続ラインCCLより大きい範囲ではクラッチが切り離されている。すなわち、アイドル状態でありエンジンにかかる負荷が小さい。一方、回転変動率TSRATがクラッチ接続ラインCCLより小さい範囲ではクラッチがつながっている。すなわち、エンジンはアイドル運転以外の高負荷域にある。
【0021】
回転変動率TSRATは、例えば、圧縮行程時間および排気行程時間の差の関数である。したがって、エンジン回転変動率TSRATとエンジン回転数Neを監視していて、エンジン回転変動率TSRATがクラッチ接続ラインCCLより上にあるか否かで負荷を判断し、燃料噴射量算出のアルゴリズムを切り替えることができる。
【0022】
次に、燃料噴射量算出手順を説明する。低負荷域LLZでの燃料噴射量の計算は次式(式1)により行う。燃料噴射量=吸入空気質量/目標空燃比AF…(式1)。目標空燃比AFは理論空燃比を基準に、加速状態等を考慮して決定される。ここで、前記吸入空気質量は、エアフローメータを用いて検出するのではなく、後述するように、圧縮行程および排気行程それぞれの始終端の所定範囲(例えば、クランク角で30°)の回転に要した時間に基づいて計算する。
【0023】
吸入空気質量は以下の原理を前提に算出される。図5は4サイクルエンジンにおける各行程毎の発生エネルギを示す図である。燃焼行程では大きい燃焼エネルギが発生する。これに対して排気、吸入、および圧縮の各行程では、排気抵抗、吸気抵抗、および圧縮抵抗によりエネルギが吸収される。つまり負のエネルギが発生する。また、負のエネルギとして、機械的な摩擦抵抗、例えばピストンとシリンダとの間で生じる摩擦抵抗がある。
【0024】
ここで、吸入空気の圧縮に要するエネルギつまり圧縮抵抗により、圧縮行程では排気行程よりエネルギ損失が大きくなっていると考えられる。つまり、圧縮行程の損失と排気行程の損失との差は圧縮抵抗を代表している。そして、低負荷領域つまり低出力運転時は排気損失は非常に小さいので、排気行程の損失は、そのほとんどが摩擦抵抗である。圧縮抵抗は吸入空気質量が大きい程大きい。つまり、圧縮行程の損失は吸入空気質量の関数と考えられる。
【0025】
さらに、圧縮行程および排気行程におけるエネルギ損失は、圧縮行程および排気行程始終端にそれぞれ設定された予定クランク角を回転するのに要した時間(以下、「デルタ時間」と呼ぶ)に基づいて算出することができる。エネルギ損失により慣性エネルギが低下し、エンジン回転数が低下し、デルタ時間に変化が生ずるからである。したがって、吸入空気質量は次式を使用して算出することができる。吸入空気質量=K×[{(1/Tc1) −(1/Tc2)}−{(1/Te1) −(1/Te2)}]…(式2)。
【0026】
式2において、Tc1は圧縮行程始端のデルタ時間、Tc2は同終端のデルタ時間、Te1は排気行程始端のデルタ時間、Te2は同終端のデルタ時間であり、Kは物理量を合わせるための定数である。
【0027】
高負荷域HLZでは、スロットル開度θTHとエンジン回転数Neとの関数として予め設定されている値(マップ値)を、スロットル開度θTHおよびエンジン回転数Neをキーとして読み出し、このマップ値にエンジン温度補正、吸入空気温度補正、大気圧補正を施して燃料噴射量を求める。
【0028】
図1は、燃料噴射制御の要部機能を示すブロック図である。同図において、4サイクル単気筒エンジンに設けられるクランク角パルサ2の出力信号は圧縮・排気時間算出部9に入力される。圧縮・排気時間算出部9はクランク角パルサ2からのパルス信号の周期に基づいて圧縮行程および排気行程それぞれの始終端におけるデルタ時間Tc1,Tc2,Te1,Te2を算出する。算出されたデルタ時間は吸入空気質量算出部10に入力される。吸入空気質量算出部10は前記デルタ時間に基づいて算出式(式2)を用いて吸入空気質量を算出する。
【0029】
算出された吸入空気質量は燃料噴射量算出部11に入力され、目標空燃比AFを考慮し、吸入空気質量に見合った燃料噴射量が算出される。
【0030】
燃料噴射量マップ12にはマップ値としてエンジン回転数Neおよびスロットル開度θTHの関数で基本燃料噴射量が設定されている。エンジン回転数Neを代表するクランク角パルサ2の出力とスロットル開度センサ3の出力であるスロットル開度θTHとが燃料噴射量マップ12に入力されると、これらの入力をキーとしてマップ検索され、基本燃料噴射量が出力される。
【0031】
基本燃料噴射量は補正部13に入力され、このマップ値にエンジン温度補正係数、吸入空気温度補正係数、および大気圧補正(空気密度補正)係数が乗算されて燃料噴射量が決定される。補正部13はエンジン温度、吸入空気温度および空気密度に応じた補正係数をそれぞれテーブルとして有しており、エンジン温度TE、吸入空気温度TA、空気密度ADが提供されるとそれに応じた係数で基本燃料噴射量を補正する。
【0032】
なお、空気密度は空気密度算出部14で吸入空気質量を標準空気流量で除して求めることができる。標準空気流量は1気圧のもとで測定した標準空気流量のマップ値から求めることができる。すなわち、スロットル開度θTHおよびエンジン回転数Neの関数として標準空気流量をマップ化しておき、このマップを検索して標準空気流量を求めることができる。
【0033】
切替部15は、負荷域判定部16における低負荷域か高負荷域かの判断により、低負荷域であれば、燃料噴射算出部11側の出力を選択し、高負荷域であれば、補正部13側の出力を選択する。負荷域判定部16はエンジンの回転変動率に基づいて前記図4を検索して負荷域を判別する。
【0034】
切替部15で選択された側から出力される燃料噴射量は、燃料噴射弁6を駆動する燃料噴射弁駆動部17に入力される。燃料噴射弁駆動部17は燃料噴射量に対応する開弁デューティで燃料噴射弁6を駆動する。
【0035】
図6は低負荷域用の燃料噴射量の算出手順を示すフローチャートである。ステップS1では排気行程始終端のデルタ時間Te1,Te2を算出する。ステップS2では圧縮行程始終端のデルタ時間Tc1,Tc2を算出する。ステップS3では、前記(式2)を使用して吸入空気質量算出部10で吸入空気質量が算出される。ステップS4では、燃料噴射量算出部11により吸入空気質量に空気過剰率λを乗算して燃料噴射量が算出される。空気過剰率λは、目標空燃比A/Fによって決定される。算出された燃料噴射量が得られるように燃料噴射弁6の開弁時間つまり開弁デューティが決定される。
【0036】
図7は高負荷域用の燃料噴射量算出手順のフローチャートである。ステップS10では、エンジン回転数Neを読み込む、ステップS11では、スロットル開度θTHを読み込む。ステップS12では、エンジン回転数Neとスロットル開度θTHをキーとして燃料噴射量マップ12を検索して基本燃料噴射量を求める。ステップS13では基本燃料噴射量にエンジン温度補正係数、吸入空気温度補正係数、大気圧補正係数を乗算して燃料噴射量を算出する。
【0037】
【発明の効果】
以上の説明から明らかなとおり、請求項1〜3の発明によれば、エンジンサイクルのエネルギ損失から吸入空気質量が算出され、この吸入空気質量によって低負荷域の燃料噴射量が算出されるとともに、低負荷域以外の領域での空気密度補正も、上記算出された吸入空気質量をもとに算出される。
【0038】
請求項2の発明によれば、低負荷域とそれ以外の領域をエンジンの回転変動率によって精度良く判断し、噴射量算出手段を切り替えることができる。
【0039】
請求項3の発明によれば、圧縮行程および排気行程の始終端に設定された予定範囲の経過時間(デルタ時間)に基づいて吸入空気質量を算出することができる。このデルタ時間は、クランク角センサ等、4サイクルエンジンに通常備えられているセンサを使用して検出することができるので、エアフローメータや吸気圧センサ等を備えなくても燃料噴射量決定に必要な吸入空気質量を算出することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施形態に係る燃料噴射制御装置の構成を示すブロック図である。
【図2】 燃料噴射制御装置の要部ハード構成を示すブロック図である。
【図3】 エンジンの負荷域の区分を示す図である。
【図4】 クラッチ断続判断による負荷域判断マップを示す図である。
【図5】 4サイクルエンジンにおける各行程毎の発生エネルギを示す図である。
【図6】 低負荷域での燃料噴射量の算出手順を示すフローチャートである。
【図7】 高負荷域での燃料噴射量の算出手順を示すフローチャートである。
【図8】 従来技術に係る負荷域の区分を示す図である。
【符号の説明】
1…ECU、 2…クランクパルサ、 3…スロットルセンサ、 6…燃料噴射弁、 9…圧縮・排気時間算出部、 10…吸入空気質量算出部、 11…燃料噴射量算出部、 12…燃料噴射量マップ、 14…空気密度算出部、 15…切替部

Claims (3)

  1. スロットル開度およびエンジン回転数の関数として基本燃料噴射量を決定し、該基本燃料噴射量に対して少なくとも空気密度補正を行って燃料噴射量を決定する第1噴射量算出手段を有する単気筒4サイクルエンジンの燃料噴射制御装置において、
    圧縮行程および排気行程で生じるエネルギ損失の関数で吸気行程の吸入空気質量を算出する吸入空気質量算出手段と、
    目標空燃比に従い前記吸入空気質量に対応する基本燃料噴射量を算出する第2噴射量算出手段と、
    低負荷域では前記第2噴射量算出手段を選択し、前記低負荷域以外では前記第1噴射量算出手段を選択する制御切り換え手段と、
    前記吸入空気質量を1気圧のもとで予め測定した標準空気流量で除して前記空気密度補正のための空気密度を算出する手段とを具備したことを特徴とする燃料噴射制御装置。
  2. 前記低負荷域がアイドル運転域であり、制御切り換え手段が、エンジンの回転変動率によって前記アイドル運転域と定常運転域とを判別する手段を含んでいることを特徴とする請求項1記載の燃料噴射制御装置。
  3. 圧縮行程始終端および排気行程の始終端に設定した範囲の経過時間をそれぞれ算出する時間算出手段を具備し、
    前記吸入空気質量算出手段が、前記圧縮行程始終端の経過時間および排気行程始終端の経過時間の差の関数でエネルギ損失を算出することを特徴とする請求項1または2記載の燃料噴射制御装置。
JP2002273309A 2002-09-19 2002-09-19 燃料噴射制御装置 Expired - Fee Related JP4001334B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002273309A JP4001334B2 (ja) 2002-09-19 2002-09-19 燃料噴射制御装置
CNB038016613A CN1328496C (zh) 2002-09-19 2003-09-05 燃料喷射控制装置
MXPA05001895A MXPA05001895A (es) 2002-09-19 2003-09-05 Controlador de inyeccion de combustible.
BRPI0306681A BRPI0306681B1 (pt) 2002-09-19 2003-09-05 controlador de injeção de combustível
PCT/JP2003/011382 WO2004027241A1 (ja) 2002-09-19 2003-09-05 燃料噴射制御装置
MYPI20033387 MY139881A (en) 2002-09-19 2003-09-09 Fuel injection controller
ARP030103364 AR041279A1 (es) 2002-09-19 2003-09-17 Controlador de inyeccion de combustible
HK05105359A HK1072626A1 (en) 2002-09-19 2005-06-28 Fuel injection control device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002273309A JP4001334B2 (ja) 2002-09-19 2002-09-19 燃料噴射制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004108289A JP2004108289A (ja) 2004-04-08
JP4001334B2 true JP4001334B2 (ja) 2007-10-31

Family

ID=32270096

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002273309A Expired - Fee Related JP4001334B2 (ja) 2002-09-19 2002-09-19 燃料噴射制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4001334B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5328757B2 (ja) * 2010-12-17 2013-10-30 本田技研工業株式会社 エンジン制御装置
JP6497225B2 (ja) * 2015-06-10 2019-04-10 株式会社デンソー 車両制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004108289A (ja) 2004-04-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6993427B2 (en) Combustion state estimating apparatus for internal combustion engine
US5021960A (en) Combustion fault detection apparatus and control system for internal combustion engine
EP2282039A2 (en) Internal combustion engine control apparatus
JP5328757B2 (ja) エンジン制御装置
JP4567950B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JP3626086B2 (ja) 内燃機関の吸気系異常検出装置
JP4825786B2 (ja) 4サイクルエンジンの行程判別装置
US8826886B2 (en) Engine ignition timing setting apparatus
JP3467455B2 (ja) 内燃機関の気筒別空燃比推定装置
JP4200868B2 (ja) 内燃機関の燃料性状判定装置
JP4001334B2 (ja) 燃料噴射制御装置
JP2004092603A (ja) 内燃機関の燃焼状態推定装置
JP4211487B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JPH04171249A (ja) 車両用内燃機関の失火検出装置
WO2004027241A1 (ja) 燃料噴射制御装置
JP2006207538A (ja) 内燃機関の点火時期制御装置
JP2009174483A (ja) 内燃機関の制御装置
EP1072778B1 (en) Method for controlling idling in an internal combustion engine
JP2007218131A (ja) 内燃機関の燃焼状態推定装置
JP3461627B2 (ja) 内燃機関の燃焼状態検出装置
JP2657713B2 (ja) 電子制御燃料噴射式内燃機関の燃料リーク診断装置
JP2749138B2 (ja) 内燃機関の燃焼異常検出装置
JP4049308B2 (ja) 燃料噴射制御装置
JPH0625649Y2 (ja) 内燃機関の電子制御燃料噴射装置
JPH04164143A (ja) 内燃機関の失火検出装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041202

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070131

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070402

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070808

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070810

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100824

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100824

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110824

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110824

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120824

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120824

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130824

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140824

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees