JP3995239B2 - エンジンのegrシステムの制御方法 - Google Patents

エンジンのegrシステムの制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3995239B2
JP3995239B2 JP2002316147A JP2002316147A JP3995239B2 JP 3995239 B2 JP3995239 B2 JP 3995239B2 JP 2002316147 A JP2002316147 A JP 2002316147A JP 2002316147 A JP2002316147 A JP 2002316147A JP 3995239 B2 JP3995239 B2 JP 3995239B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
egr
valve opening
operating state
engine
target
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002316147A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004150343A (ja
Inventor
拓実 伊藤
康之 小野寺
寛仁 並松
秀樹 悪七
幸一 岡谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Komatsu Ltd
Original Assignee
Komatsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Komatsu Ltd filed Critical Komatsu Ltd
Priority to JP2002316147A priority Critical patent/JP3995239B2/ja
Priority to US10/686,351 priority patent/US6868329B2/en
Publication of JP2004150343A publication Critical patent/JP2004150343A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3995239B2 publication Critical patent/JP3995239B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/0025Controlling engines characterised by use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures
    • F02D41/0047Controlling exhaust gas recirculation [EGR]
    • F02D41/0065Specific aspects of external EGR control
    • F02D41/0072Estimating, calculating or determining the EGR rate, amount or flow
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B37/00Engines characterised by provision of pumps driven at least for part of the time by exhaust
    • F02B37/12Control of the pumps
    • F02B37/16Control of the pumps by bypassing charging air
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D23/00Controlling engines characterised by their being supercharged
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/02EGR systems specially adapted for supercharged engines
    • F02M26/04EGR systems specially adapted for supercharged engines with a single turbocharger
    • F02M26/05High pressure loops, i.e. wherein recirculated exhaust gas is taken out from the exhaust system upstream of the turbine and reintroduced into the intake system downstream of the compressor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/02EGR systems specially adapted for supercharged engines
    • F02M26/09Constructional details, e.g. structural combinations of EGR systems and supercharger systems; Arrangement of the EGR and supercharger systems with respect to the engine
    • F02M26/10Constructional details, e.g. structural combinations of EGR systems and supercharger systems; Arrangement of the EGR and supercharger systems with respect to the engine having means to increase the pressure difference between the exhaust and intake system, e.g. venturis, variable geometry turbines, check valves using pressure pulsations or throttles in the air intake or exhaust system
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/04Introducing corrections for particular operating conditions
    • F02D41/10Introducing corrections for particular operating conditions for acceleration
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/18Circuit arrangements for generating control signals by measuring intake air flow
    • F02D41/187Circuit arrangements for generating control signals by measuring intake air flow using a hot wire flow sensor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/13Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories
    • F02M26/22Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories with coolers in the recirculation passage
    • F02M26/23Layout, e.g. schematics
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/13Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories
    • F02M26/22Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories with coolers in the recirculation passage
    • F02M26/33Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories with coolers in the recirculation passage controlling the temperature of the recirculated gases
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、エンジンのEGRシステムにおいて、エンジンの運転状態に応じてEGR率を制御する方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、エンジンのEGRシステムのEGR制御では、例えば機関回転速度と、燃料噴射量、アクセル開度等のエンジン負荷とからなる運転状態ごとに目標EGR率を設定し、この目標EGR率になるようにEGR制御弁の開度を制御するようにしたものがあった。しかしながら、このような制御では例えば高地での運転時には空気密度の変化に対応できず、EGR量が多すぎてスモーク、排気微粒子(PM)が増加したり、EGR量が少なすぎて十分なNOx低減効果が得られない場合があった。また、急加速時等で燃料噴射量が急増するときにEGRが行われると空気過剰率が大きく低下し、スモークやPMが増大するという問題がある。そのため、従来、急加速時等ではEGRを低減するようにしている。しかしながら、この方法では必要以上にEGRを低減したり、逆にオーバーシュートしてEGR量が多すぎたりして環境条件の違いに対応できなかったり、過渡運転時の状況に対応できず、十分な効果が得られないという問題があった。それらの問題の解決策として、例えば特許文献1には、内燃機関の排気還流制御装置が記載されている。
【0003】
特許文献1によれば、エンジンの運転状態を検出して目標EGR率を設定し、次に吸入空気流量を検出し、目標EGR率に基づいてシリンダに吸入される目標EGR量を設定する。この目標EGR量に基づいてEGR制御弁の弁開度を制御するようにしている。これにより、環境が変化して吸入新気量が変化しても最適なEGR率に制御できるとしている。又、設定された目標EGR量に対して所定の進み処理を行って指令EGR量を設定し、これに基づいてEGR制御弁開度を制御することにより、過渡運転時にも応答遅れの影響を抑制し、良好なEGR率に制御できるとしている。
【0004】
【特許文献1】
特開平9−53519号公報(第3頁、第1図)
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上記方法によれば、吸入空気量を検出し、これに基づいてEGR弁開度を制御している。そのため、急加速時や急激な負荷変動に対して遅れが発生し、良好なEGR制御が行われない恐れがある。
【0006】
本発明は、上記の問題点に着目してなされたものであり、環境の変化に対応できると共に、急加速時のEGR制御を効果的に行うことができる、エンジンのEGRシステムの制御方法を提供することを目的としている。
【0007】
【課題を解決するための手段、作用及び効果】
上記の目的を達成するために、第1発明は、エンジンの給気回路と排気回路とを接続するEGR通路に設けられたEGRバルブを介して排気の一部を前記給気回路に還流する、EGRシステムの制御方法において、a)所定の時間間隔で、そのときの運転状態のエンジンに吸入される空気流量を求め、b)前記運転状態のエンジン回転速度と、燃料流量と、EGRバルブの前後の差圧とを検出し、c)エンジン回転速度と燃料流量とに対応して、予め定められた目標EGRバルブ開度の関係から、前記運転状態の目標EGRバルブ開度を求め、d)前記EGRバルブの前後の差圧と、前記運転状態の目標EGRバルブ開度とから仮想EGRガス流量を求め、e)前記空気流量と、前記燃料流量と、前記仮想EGRガス流量とから仮想EGR率を求め、f)エンジン回転速度と燃料流量とに対応して、予め定められた目標EGR率の関係から、前記運転状態の目標EGR率を求め、g)前記仮想EGR率と前記目標EGR率との差または比に対応して、予め定められたEGRバルブ開度補正係数の関係から前記運転状態におけるEGRバルブ開度補正係数を求め、h)前記運転状態におけるEGRバルブ開度補正係数と、前記運転状態における目標EGRバルブ開度とから、実際の制御に用いる指令EGRバルブ開度を求め、i)前記指令EGRバルブ開度になるように、前記EGRバルブを駆動するアクチュエータを操作する方法としている。
【0008】
第1発明によると、所定の運転状態の吸入空気流量を検出し、仮想EGR率を演算し、目標EGR率との差または比を求め、その差または比からEGRバルブ開度補正係数を求めて指令EGRバルブ開度を求め、EGRバルブを駆動している。したがって、環境条件に応じて目標とする量のEGRガスを供給することができ、スモークを低減すると共に、十分なNOx低減効果が得られる。また、急加速開始時にはEGRバルブを適切な時期に開いて、必要なEGRガスを供給することによってスモークの低減ができると共に、EGRバルブ開度を補正してオーバーシュートを防止し、かつ、EGR率を目標範囲内にすることができ、有効なEGR制御が可能である。
【0009】
第2発明は、第1発明において、前記エンジンは、給気圧力と排気圧力とを均等化するために給気回路と排気回路とを接続するバイパス回路と、前記バイパス回路に設けられたバイパスバルブとを有し、a)前記仮想EGR率と前記目標EGR率との差または比に対応して、予め定められたバイパスバルブ開度補正係数の関係から、前記運転状態におけるバイパスバルブ開度補正係数を求め、b)前記エンジン回転速度と燃料流量とに対応して、予め定められた目標バイパスバルブ開度の関係から、前記運転状態における目標バイパスバルブ開度を求め、c)前記運転状態におけるバイパスバルブ開度補正係数と、前記運転状態における目標バイパスバルブ開度とから、実際の制御に用いる指令バイパスバルブ開度を求め、d)前記指令バイパスバルブ開度になるように、前記バイパスバルブを駆動するアクチュエータを操作する方法としている。
【0010】
第2発明によると、給気回路と排気回路とを接続するバイパス回路と、前記バイパス回路に設けられたバイパスバルブとを設け、仮想EGR率と、目標EGR率との差または比を求め、その差または比からバイパスバルブ開度補正係数を求めて指令バイパスバルブ開度を求めてバイパスバルブを駆動している。そのため、必要な時期に必要な量だけバイパスバルブを開くことができ、給気回路の圧力が排気回路の圧力より高い場合には圧力の均一化を図り、所定量のEGRガスの供給が可能となって良好なEGR制御が可能になる。
【0011】
【発明の実施の形態】
以下に本発明に係るエンジンの、EGRシステムの制御方法の実施形態について、図面を参照して詳述する。
【0012】
図1は過給機付エンジン1のEGR制御システムの一例を示す構成図である。図1において、過給機2のコンプレッサ2aは空気を吸い込み、アフタクーラ3を経て給気管4により吸気マニホールド5に圧送する。圧送された空気はエンジン本体6内で、燃料噴射ポンプ7により噴射された燃料と共に燃焼し、排気ガスは排気マニホールド8から排気管9を経て過給機2のタービン2bに送られ、タービン2bを駆動した後、外部に放出される。給気管4にはベンチュリ10が設けられ、ベンチュリ10のスロート部と排気管9とはEGR通路11により接続されている。EGR通路11にはクーラ12と、EGR通路11の開口面積を調整するEGRバルブ13とが設けられている。EGRバルブ13はEGRバルブアクチュエータ14により駆動される。給気管4のベンチュリ10の上流部と、排気管8とはバイパス回路15により接続され、バイパス回路15には回路開口面積を調整するバイパスバルブ16が設けられている。バイパスバルブ16はバイパスバルブアクチュエータ17により駆動される。アフタクーラ3の出口部にはアフタクーラ出口圧力センサ20が設けられ、ベンチュリ10にはスロート圧センサ21が設けられ、エンジン本体6にはエンジン回転数センサ22が設けられている。燃料噴射ポンプ7には燃料流量センサ23が設けられ、EGR通路11にはEBRバルブ13の前後の差圧を検出するEGRバルブ差圧センサ24が設けられている。コントローラ25は、アフタクーラ出口圧力センサ20、スロート圧センサ21、エンジン回転速度センサ22、燃料流量センサ23、EGRバルブ差圧センサ24と接続して検出値を入力して所定の演算を行い、EGRアクチュエータ14、バイパスバルブアクチュエータ17と接続して制御信号を出力する。
【0013】
以下にEGRシステムの制御方法について詳述する。図2は、通常運転時の環境変化や負荷変動等に対応する制御方法の一例を示すフローチャートである。本制御は、エンジン運転中は連続的に、所定時間間隔(例えば0.01秒)毎に演算を行い、EGRバルブ13およびバイパスバルブ16の開度を制御するものである。図1、図2において、
運転開始後、ステップ101でコントローラ25は、所定時間間隔毎に、そのときの運転状態の過給機付エンジン1に吸入される空気流量(Qt)を求め、
ステップ102でコントローラ25は、その運転状態のエンジン回転速度センサ22と、燃料流量センサ23と、EGRバルブ差圧センサ24とから、それぞれエンジン回転速度(Ne)、燃料流量(Qf)、EGRバルブ前後差圧(ΔPe)の検出値を入力し、
ステップ103でコントローラ25は、図3に示す、予め、エンジン回転速度(Ne)と燃料流量(Qf)とに対応して定められた目標EGRバルブ開度(Le)の関係を示すマップから、その運転状態の目標EGRバルブ開度(Le)を演算し、(バルブ開度は例えばバルブリフト量でも可)
ステップ104でコントローラ25は、ステップ102で入力したEGRバルブ前後差圧(ΔPe)と、その運転状態の目標EGRバルブ開度(Le)とから、その運転状態の仮想EGRガス流量(Qe)を演算し、
ステップ105でコントローラ25は、ステップ101で求めたその運転状態の空気流量(Qt)と、ステップ104で求めたその運転状態の仮想EGRガス流量(Qe)と、ステップ102で求めたその運転状態の燃料流量(Qf)とから、式(1)を用いて、その運転状態の仮想EGR率(Φc)を演算し、
Φc=Qe/(Qt+Qf)・・・・(1)
ステップ106でコントローラ25は、図4に示す、予め、エンジン回転速度(Ne)と燃料流量(Qf)とに対応して定められた目標EGR率(Φt)の関係を示すマップから、その運転状態の目標EGR率(Φt)を演算し、
ステップ107でコントローラ25は、仮想EGR率(Φc)と目標EGR率(Φt)との差(Φc−Φt)または比Φc/Φtを演算し、
ステップ108でコントローラ25は、図5に示す、予め定められた(Φc−Φt)またはΦc/ΦtとEGRバルブ開度補正係数(Je)との関係を示すマップから、ステップ107で求めた(Φc−Φt)またはΦc/Φtの値に基づき、その運転状態のEGRバルブ開度補正係数(Je)を演算する。図5において、(Φc−Φt)またはΦc/Φtの値が所定値より小さい場合、Jeの値は1.0であり、(Φc−Φt)またはΦc/Φtの値が所定値以上になるとJeの値は1.0以下の値Je1(例えば0.5)になる。すなわち、仮想EGR率(Φc)と目標EGR率(Φt)とがほぼ一致する定常運転時にはJeの値は1.0である。
ステップ109でコントローラ25は、ステップ103で求めた、その運転状態の目標EGRバルブ開度(Le)と、ステップ108で求めた、その運転状態のEGRバルブ開度補正係数(Je)とからその運転状態の指令EGRバルブ開度(Lec)を式(2)に基づいて演算し、
Lec=Je×Le ・・・・(2)
10)ステップ110でコントローラ25は、ステップ109で求めた、その運転状態の指令EGRバルブ開度(Lec)に基づいてEGRバルブアクチュエータ14に制御信号を出力して駆動し、EGRバルブ13を所定開度にする。
【0014】
次にバイパスバルブ16の制御方法について説明する。前述のように、給気圧力が排気圧力より高いとEGRガスが給気側にうまく供給できない場合がある。そのため、給気圧力と排気圧力とを均等化するために、給気回路と排気回路とを接続するバイパス回路15が設けられ、このバイパス回路の開閉を行うバイパスバルブ16が設けられている。しかしながら、バイパスバルブ16を、排気圧力が給気圧力より高い場合に開くと、排気が給気内に流れ込み、エンジン性能を低下させる恐れが有る。そのため、排気圧力が給気圧力より高い場合にはコントローラ25はバイパスバルブアクチュエータ17に指令信号を出力してバイパスバルブ16を閉じる。したがって、バイパスバルブ16の制御は、給気圧力が排気圧力より高い場合にのみ行われる。
【0015】
図2において、ステップ107で(Φc−Φt)またはΦc/Φtを演算した後、ステップ111でコントローラ25は、図6に示す、予め定められた(Φc−Φt)またはΦc/Φtとバイパスバルブ開度補正係数(Jb)との関係を示すマップから、ステップ107で求めた(Φc−Φt)またはΦc/Φtの値に基づき、その運転状態のバイパスバルブ開度補正係数(Jb)を演算する。図6において、(Φc−Φt)またはΦc/Φtの値が所定値より小さい場合、Jbの値は1.0であり、(Φc−Φt)またはΦc/Φtの値が所定値以上になるとJbの値は1.0以下の値Jb1(例えば0.5)になる。すなわち、仮想EGR率(Φc)と目標EGR率(Φt)とがほぼ一致する定常運転時にはJbの値は1.0である。
テップ112でコントローラ25は、図7に示す、予め、エンジン回転速度(Ne)と燃料流量(Qf)とに対応して定められた目標バイパスバルブ開度(Lb)の関係を示すマップから、その運転状態の目標バイパスバルブ開度(Lb)を演算し、
ステップ113でコントローラ25は、ステップ103で求めた、その運転状態の目標バイパスバルブ開度(Lb)と、ステップ111で求めた、その運転状態のバイパスバルブ開度補正係数(Jb)とからその運転状態の指令バイパスバルブ開度(Lbc)を式(3)に基づいて演算し、
Lbc=Jb×Lb ・・・・(3)
4)ステップ114でコントローラ25は、ステップ113で求めた、その運転状態の指令バイパスバルブ開度(Lbc)に基づいてバイパスバルブアクチュエータ17に制御信号を出力して駆動し、バイパスバルブ16を所定開度にする。
【0016】
以下に上記ステップ101及びステップ104の演算の詳細について説明する。図8は図2の制御フローの、ステップ101の運転状態のエンジンに吸入される空気流量(Qt)を求める演算フローである。図8において、
ステップS−1でコントローラ25は、アフタクーラ出口圧力センサ20からアフタクーラ出口圧力(Pa)の検出値を入力し、
ステップS−2でコントローラ25は、スロート圧センサ21からスロート圧(Pt)の検出値を入力し、
ステップS−3でコントローラ25は、式(4)に基づいて空気流量(Qt)を求める。
Figure 0003995239
Kt: スロート流量係数
【0017】
図9は図2の制御フローの、ステップ104の運転状態の仮想EGRガス流量(Qe)を求める演算フローである。図9において、
ステップS−10でコントローラ25は、図2のステップ103で求めたその運転状態の目標EGRバルブ開度(Le)を用い、式(5)に基づいてEGRバルブ流量係数(Ke)を演算し、
Ke=f(Le) ・・・・(5)
ステップS−11でコントローラ25は、EGRバルブ差圧センサ24からEGRバルブ13の前後の差圧(ΔPe)の検出値を入力し、
ステップS−12でコントローラ25は、式(6)に基づいて 仮想EGRガス流量(Qe)を演算する。
Figure 0003995239
【0018】
次に、エンジン急加速時のEGRシステムの制御について説明する。図10は例えばエンジン始動後に急加速し、所定の時点でEGRバルブを開いた場合の、時間Hに対する、アクセルペダルの踏み込み量A、エンジン回転速度Ne、排気マニホールドガス圧Pe、定常時ブースト圧Pt、加速時ブースト圧Ps、EGRバルブ開度Le、EGR率Φの、それぞれの変化の関係を示すグラフである。横軸は時間H、縦軸は上からアクセルペダルの踏み込み量A、エンジン回転速度Ne、ガス圧P、EGRバルブ開度Le、EGR率Φである。図10において、エンジン始動後、時間H1でアクセルペダルを0%から100%まで踏み込む。エンジン回転Neは、時間H1のアイドリング回転速度から、定格回転速度まで変化する。加速時ブースト圧Psは、空気流れの遅れから加速中は定常時ブースト圧Ptより低くなり、排気マニホールドガス圧Peとの差は大きくなる。エンジン回転速度Neが定格回転速度近傍に達するとPtとPsとは等しくなる。したがって加速中には仮想EGR率Φcは定常時目標EGR率Φtより大きくなり、エンジン回転数Neが定格回転数に近づくにつれてその差は小さくなる。始動直後はエンジン吸入空気流量Qtに比して燃料流量Qfが多く、空気過剰率が低いため、コントローラ25は所定の時間H2でEGRバルブ13を開き始める指令信号を出力する。以降のEGRバルブ13の開度は、図2に示すフローチャートの工程に従って制御される。すなわち、コントローラ25は、ステップ109で求めた、その運転状態の指令EGRバルブ開度(Lec)に基づいてEGRバルブアクチュエータ14に制御信号を出力して駆動し、EGRバルブ13を所定開度にする。その結果、EGRバルブ開度Leは実線で示す補正後の形状となり、EGR率Φは実線で示す補正後の形状となる。EGRバルブ開度Leを2点鎖線に示す補正なしのように開くと、EGR率Φは2点鎖線に示す補正なしのようにオーバーシュートし、所定のEGR率ターゲット域を越えて過大なEGRガスが供給される。しかしながら、本制御方法によれば、EGR率Φはオーバーシュートすることなく、かつ短時間でEGR率ターゲット域内に収めることができる。
【0019】
なお、エンジン低出力でEGRバルブ開度が小さい状態で急加速したり、大きな負荷変動があって出力を急激に増大したような場合、上記の始動後急加速した場合と同様な制御が行われる。
【0020】
本発明の、エンジンのEGRシステムの制御方法は上記のように、EGRバルブの前後の差圧(ΔPe)を検出し、仮想EGR率を求めてEGRバルブ及びバイパスバルブを制御するようにした。ΔPeはEGRガスが流れていなくても発生するものであり、したがって、早い段階でEGRバルブ及びバイパスバルブの制御が可能になり、実際のEGR率は遅滞無く目標値になるように制御される。したがって、通常運転時の環境変化や負荷変動等に対応して排気ガスのスモークを低減すると共に、十分なNOx低減効果が得られる。また、急加速時には所定の時期にEGRバルブを開き始め、かつ短時間の内に適切な補正を行ってEGRバルブを開くことができるため、スモークやPMが増加することなく、かつNOx低減効果が得られる。
【0021】
本実施形態では、エンジン流入空気流量Qtはアフタクーラ出口圧Paとスロート圧Ptとから演算で求めているが、エアフローメータ等により直接計測しても良い。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の、エンジンのEGR制御システムの構成図である。
【図2】本発明の、エンジンのEGRシステムの、制御方法のフローチャートである。
【図3】同上の演算に用いる、目標EGRバルブ開度のマップである。
【図4】同上の演算に用いる、目標EGR率のマップである。
【図5】同上の演算に用いる、EGRバルブ開度補正係数のマップである。
【図6】同上の演算に用いる、バイパスバルブ開度補正係数のマップである。
【図7】同上の演算に用いる、目標バイパスバルブ開度のマップである。
【図8】同上の、運転状態のエンジン吸入空気流量演算のフローチャートである。
【図9】同上の、運転状態の仮想EGRガス流量演算のフローチャートである。
【図10】エンジン急加速時の、時間と、アクセルペダルの踏み込み量、エンジン回転速度、ブースト圧、EGRバルブ開度、EGR率との関係を示すグラフである。
【符号の説明】
1…過給機付エンジン、2…過給機、2a…コンプレッサ、2b…タービン、3…アフタクーラ、4…給気管、7…燃料噴射ポンプ、9…排気管、10…ベンチュリ、11…EGR通路、13…EGRバルブ、14…EGRバルブアクチュエータ、15…バイパス回路、16…バイパスバルブ、17…バイパスバルブアクチュエータ、20…アフタクーラ出口圧力センサ、21…スロート圧センサ、22…エンジン回転速度センサ、23…燃料流量センサ、24…EGRバルブ差圧センサ、25…コントローラ。

Claims (2)

  1. エンジンの給気回路(4)と排気回路(9)とを接続するEGR通路(11)に設けられたEGRバルブ(13)を介して排気の一部を前記給気回路(4)に還流する、EGRシステムの制御方法において、
    a)所定の時間間隔で、そのときの運転状態のエンジンに吸入される空気流量を求め、
    b)前記運転状態のエンジン回転速度と、燃料流量と、EGRバルブ(13)の前後の差圧とを検出し、
    c)エンジン回転速度と燃料流量とに対応して、予め定められた目標EGRバルブ開度の関係から、前記運転状態の目標EGRバルブ開度を求め、
    d)前記EGRバルブ(13)の前後の差圧と、前記運転状態の目標EGRバルブ開度とから仮想EGRガス流量を求め、
    e)前記空気流量と、前記燃料流量と、前記仮想EGRガス流量とから仮想EGR率を求め、
    f)エンジン回転速度と燃料流量とに対応して、予め定められた目標EGR率の関係から、前記運転状態の目標EGR率を求め、
    g)前記仮想EGR率と前記目標EGR率との差または比に対応して、予め定められたEGRバルブ開度補正係数の関係から、前記運転状態におけるEGRバルブ開度補正係数を求め、
    h)前記運転状態におけるEGRバルブ開度補正係数と、前記運転状態における目標EGRバルブ開度とから、実際の制御に用いる指令EGRバルブ開度を求め、
    i)前記指令EGRバルブ開度になるように、前記EGRバルブ(13)を駆動するアクチュエータを操作する
    ことを特徴とするエンジンのEGRシステムの制御方法。
  2. 請求項1記載の、エンジンのEGRシステムの制御方法において、
    前記エンジンは、給気圧力と排気圧力とを均等化するために給気回路(4)と排気回路(9)とを接続するバイパス回路(15)と、前記バイパス回路(15)に設けられたバイパスバルブ(16)とを有し、
    a)前記仮想EGR率と前記目標EGR率との差または比に対応して、予め定められたバイパスバルブ開度補正係数の関係から、前記運転状態におけるバイパスバルブ開度補正係数を求め、
    b)前記エンジン回転速度と燃料流量とに対応して、予め定められた目標バイパスバルブ開度の関係から、前記運転状態における目標バイパスバルブ開度を求め、
    c)前記運転状態におけるバイパスバルブ開度補正係数と、前記運転状態における目標バイパスバルブ開度とから、実際の制御に用いる指令バイパスバルブ開度を求め、
    d)前記指令バイパスバルブ開度になるように、前記バイパスバルブ(16)を駆動するアクチュエータを操作する
    ことを特徴とするエンジンのEGRシステムの制御方法。
JP2002316147A 2002-10-30 2002-10-30 エンジンのegrシステムの制御方法 Expired - Fee Related JP3995239B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002316147A JP3995239B2 (ja) 2002-10-30 2002-10-30 エンジンのegrシステムの制御方法
US10/686,351 US6868329B2 (en) 2002-10-30 2003-10-14 Control method of EGR system of engine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002316147A JP3995239B2 (ja) 2002-10-30 2002-10-30 エンジンのegrシステムの制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004150343A JP2004150343A (ja) 2004-05-27
JP3995239B2 true JP3995239B2 (ja) 2007-10-24

Family

ID=32171213

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002316147A Expired - Fee Related JP3995239B2 (ja) 2002-10-30 2002-10-30 エンジンのegrシステムの制御方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6868329B2 (ja)
JP (1) JP3995239B2 (ja)

Families Citing this family (44)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3904076B2 (ja) * 2002-08-12 2007-04-11 トヨタ自動車株式会社 内燃機関のegr制御装置
JP4349221B2 (ja) * 2004-06-28 2009-10-21 日産自動車株式会社 内燃機関のegr制御装置
US7165399B2 (en) * 2004-12-29 2007-01-23 Honeywell International Inc. Method and system for using a measure of fueling rate in the air side control of an engine
US7591135B2 (en) * 2004-12-29 2009-09-22 Honeywell International Inc. Method and system for using a measure of fueling rate in the air side control of an engine
FR2886887B1 (fr) * 2005-06-09 2007-09-14 Renault Sas Dispositif de chauffage additionnel d'un vehicule automobile
GB0512543D0 (en) * 2005-06-20 2005-07-27 Ricardo Uk Ltd Supercharged diesel engines
JP4254761B2 (ja) * 2005-08-22 2009-04-15 トヨタ自動車株式会社 過給器付き内燃機関の制御装置
JP2007327480A (ja) * 2006-06-09 2007-12-20 Toyota Motor Corp 内燃機関の排気浄化システム
US7614231B2 (en) * 2007-04-09 2009-11-10 Detroit Diesel Corporation Method and system to operate diesel engine using real time six dimensional empirical diesel exhaust pressure model
WO2009028003A1 (en) * 2007-08-30 2009-03-05 Honeywell International, Inc. Use of post compressor bleed to control turbocharger overspeeding
US7770565B2 (en) * 2008-04-08 2010-08-10 Cummins Inc. System and method for controlling an exhaust gas recirculation system
JP4859875B2 (ja) * 2008-05-12 2012-01-25 三菱重工業株式会社 ディーゼルエンジンの排ガス再循環制御装置
CN102037234B (zh) * 2008-06-02 2013-09-25 博格华纳公司 通过涡轮增压的发动机系统中的多通道来控制排气再循环
US8141359B2 (en) * 2008-09-03 2012-03-27 General Electric Company System and method for locomotive exhaust gas recirculation cooling and catalyst heating
JP2010084519A (ja) * 2008-09-29 2010-04-15 Yanmar Co Ltd エンジン
DE102008044269B4 (de) * 2008-12-02 2022-07-14 Ford Global Technologies, Llc Verfahren zum Einstellen der Abgasrückführrate einer Brennkraftmaschine
FR2939475B1 (fr) * 2008-12-09 2014-06-06 Renault Sas Procede anti-pollution avec correction de la courbe aeraulique de la vanne egr.
GB2475316B (en) * 2009-11-16 2016-03-16 Gm Global Tech Operations Inc Method for controlling the level of oxygen in the intake manifold of an internal combustion engine equipped with a low pressure EGR system
DE102009058713A1 (de) * 2009-12-17 2011-06-22 Deutz Ag, 51149 Verfahren zur Abgasrückführung
JP5056953B2 (ja) * 2010-03-09 2012-10-24 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の制御装置
JP5718610B2 (ja) * 2010-10-18 2015-05-13 株式会社日本自動車部品総合研究所 内燃機関の制御装置
KR101753402B1 (ko) * 2011-01-24 2017-07-03 두산인프라코어 주식회사 건설중장비의 배기가스 재순환장치 제어방법
JP5617721B2 (ja) * 2011-03-25 2014-11-05 トヨタ自動車株式会社 Egr装置付き過給エンジンの制御装置
JP5929015B2 (ja) 2011-06-06 2016-06-01 日産自動車株式会社 内燃機関の排気還流装置
JP5681813B2 (ja) 2011-11-10 2015-03-11 本田技研工業株式会社 内燃機関の吸気制御装置
US9759165B2 (en) * 2012-07-18 2017-09-12 Nissan Motor Co., Ltd. Internal combustion engine
US9228511B2 (en) * 2012-10-19 2016-01-05 Cummins Inc. Engine feedback control system and method
JPWO2014080523A1 (ja) * 2012-11-26 2017-01-05 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の制御装置
US9175624B2 (en) * 2012-12-18 2015-11-03 Fca Us Llc Exhaust gas recirculation control method and system
EP3017162A4 (en) * 2013-06-21 2017-01-18 Eaton Corporation Supercharger exhaust bypass
US9021805B2 (en) * 2013-07-31 2015-05-05 Ford Global Technologies, Llc Exhaust gas recirculation control
CN103711599B (zh) * 2013-12-29 2016-06-08 潍柴动力股份有限公司 一种实现egr控制的方法及装置
JP6317114B2 (ja) * 2014-01-14 2018-04-25 愛三工業株式会社 過給機付きエンジンの制御装置
JP6000309B2 (ja) * 2014-09-10 2016-09-28 三菱電機株式会社 内燃機関のegr流量推定装置、及び内燃機関の制御装置
US9593632B2 (en) 2015-03-06 2017-03-14 Caterpillar Inc. System and method for operating an exhaust gas recirculation valve
JP6451705B2 (ja) * 2016-08-04 2019-01-16 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の制御装置
CN107882648B (zh) * 2016-09-30 2020-01-31 长城汽车股份有限公司 具有低压egr系统的egr率控制方法、系统及车辆
KR101956030B1 (ko) * 2016-11-11 2019-03-08 현대자동차 주식회사 엔진 시스템 제어 방법 및 장치
JP6524134B2 (ja) 2017-03-29 2019-06-05 株式会社Subaru Egr制御装置
UA127797C2 (uk) * 2018-12-05 2024-01-03 Вейчай Пауер Ко., Лтд. Спосіб і пристрій для обчислення тиску трубки вентурі
CN109882301A (zh) * 2019-03-26 2019-06-14 中国第一汽车股份有限公司 一种小排量汽油机废气再循环控制系统
CN112324582B (zh) * 2020-11-04 2023-05-23 潍柴动力股份有限公司 车辆的排气控制方法、装置及设备
CN114810377B (zh) * 2021-07-07 2023-01-31 长城汽车股份有限公司 发动机控制方法、装置、介质、设备及车辆
CN117418946A (zh) * 2023-12-18 2024-01-19 潍柴动力股份有限公司 一种egr系统及其控制方法、发动机

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3237480B2 (ja) 1995-08-17 2001-12-10 日産自動車株式会社 内燃機関の排気還流制御装置
DE19655231B4 (de) * 1995-07-13 2012-04-26 Nissan Motor Co., Ltd. Dieselmotor-Steuervorrichtung mit einer Abgasregeleinrichtung
JP2000097086A (ja) * 1998-09-18 2000-04-04 Hitachi Ltd エンジンの吸入空気流量制御方法、制御装置および出力制御方法
JP3743607B2 (ja) * 1999-12-02 2006-02-08 株式会社デンソー 内燃機関の制御装置
JP3656518B2 (ja) * 2000-05-18 2005-06-08 日産自動車株式会社 ディーゼルエンジンの制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004150343A (ja) 2004-05-27
US20040084031A1 (en) 2004-05-06
US6868329B2 (en) 2005-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3995239B2 (ja) エンジンのegrシステムの制御方法
JP4215069B2 (ja) 内燃機関の排気還流装置
JP3873742B2 (ja) 可変容量ターボチャージャの制御装置
JP4534514B2 (ja) ディーゼル機関の制御装置
JP4320859B2 (ja) ターボ過給機付エンジンの制御装置
JP4375369B2 (ja) 過給機付き内燃機関の制御装置
US9885303B2 (en) Control device for diesel engine
JP4631598B2 (ja) 過給圧制御装置
JP2005220888A (ja) 過給機付き内燃機関の過給圧推定装置
WO2007055094A1 (ja) 内燃機関の制御装置
JP3888024B2 (ja) 排気ガス再循環装置
JP2007092622A (ja) 内燃機関の制御装置
JP4250824B2 (ja) ターボ過給機付エンジンの制御装置
JP4258910B2 (ja) 過給機付エンジンの制御装置
JP5679185B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JP2006299892A (ja) 過給機付き内燃機関
JP4501761B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JP2000205055A (ja) タ―ボ過給機付エンジンの制御装置
JP5796277B2 (ja) 排気ガス浄化システム
JP2007132298A (ja) 内燃機関の制御装置
JP2019094854A (ja) 内燃機関の制御装置
JP6437085B1 (ja) 内燃機関の制御装置
JP6576190B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JPH10288043A (ja) ターボチャージャ及び排気再循環装置を備える内燃機関
JPH0988704A (ja) ディーゼルエンジンの燃料噴射制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050615

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070730

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070801

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070730

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100810

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100810

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110810

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110810

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120810

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130810

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees