JP3919061B2 - 車軸用軸受装置 - Google Patents

車軸用軸受装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3919061B2
JP3919061B2 JP2000188996A JP2000188996A JP3919061B2 JP 3919061 B2 JP3919061 B2 JP 3919061B2 JP 2000188996 A JP2000188996 A JP 2000188996A JP 2000188996 A JP2000188996 A JP 2000188996A JP 3919061 B2 JP3919061 B2 JP 3919061B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hole
ring member
work
axle bearing
radial flange
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000188996A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002002212A (ja
Inventor
俊一 松井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JTEKT Corp
Original Assignee
JTEKT Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JTEKT Corp filed Critical JTEKT Corp
Priority to JP2000188996A priority Critical patent/JP3919061B2/ja
Publication of JP2002002212A publication Critical patent/JP2002002212A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3919061B2 publication Critical patent/JP3919061B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Braking Arrangements (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、自動車の車輪が装着される車軸用軸受装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、例えば、図4及び図5のような車軸用軸受装置が知られている。すなわち、車体43に取付けられる外輪部材41と、ディスクブレーキ装置のディスクロータ42が取付けられる内輪部材40と、内外輪部材40,41間に保持器44に保持されて介装された転動体45とを備えている。回転部材とされる側の上記内輪部材40の外周一端部には環状の半径方向フランジ46が設けられ、この半径方向フランジ46には円周等間隔かつ半径方向同一位置に複数の軸方向に貫通するボルト穴47が形成され、このボルト穴47にボルト48が挿通されている。ボルト48の首下部にはセレーション49が形成されて上記ボルト穴47の内周面に食い込み、これによりボルト48はボルト穴47に圧入固定の状態とされている。また、半径方向フランジ46から突出したボルト48には、ディスクロータ42とその外側に図示しないホイール部材が嵌合されて装着されている。
【0003】
また、半径方向フランジ46において、周方向で隣り合うボルト穴47間の各領域それぞれに、作業用貫通穴50が形成されている。この作業用貫通穴50は、外輪部材41の半径方向フランジ51に形成された車体取付用ボルト貫通穴52にボルト53を挿通して外輪部材41を車体43に取付けるために、六角レンチなどの作業工具(車軸用軸受装置の設置場所に対する設置作業用の工具)を挿通する穴である。この作業用貫通穴50は、互いに半径方向同一位置にある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
上記の車軸用軸受装置においては、車両旋回時にタイヤから接地荷重を受けて曲げモーメントを生じ、半径方向フランジ46には回転トルクが発生する。この時、大きい穴である作業用貫通穴に高い応力が発生し、反ディスクロータ側の上記作業用貫通穴50の周縁角部54に亀裂が生じることがある。この亀裂を防止する対策として、作業用貫通穴50を出来るだけ小さくすることが考えられるが、この場合は工具の大きさより小さくするには限界がある。また、内輪部材40の半径方向フランジ46板厚を厚くすることも考えられるが、この場合にはボルト48とディスクロータ42回りの部材と干渉の関係上、板厚を厚くするにも限界がある。
【0005】
本発明は、上記の課題に対処するためになされたものであり、回転部材側に形成された半径方向フランジの板厚および作業用貫通穴寸法に制限されず、この半径方向フランジの反ディスクロータ側のボルト穴周縁角部の亀裂を防止する車軸用軸受装置を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決する手段として、請求項1においては、内輪部材と、外輪部材と、内外輪部材間に保持器に保持されて介装された転動体と、回転部材とされる側の上記内輪部材または外輪部材に形成されディスクブレーキ装置のディスクロータが側面に装着される半径方向フランジとを有する車軸用軸受装置において、上記半径方向フランジにディスクロータ取付ボルト用貫通穴が円周複数個形成されるとともに、上記貫通穴間の領域に、車軸用軸受装置設置場所に対する設置作業用の工具が挿通される作業用貫通穴が形成されており、反ディスクロータ側の上記作業用貫通穴の周縁角部が圧縮変形にて加工硬化部とされていることを特徴とする。
【0007】
また、請求項2においては、請求項1に記載の車軸用軸受装置において、上記作業用貫通穴の周縁角部の圧縮変形による加工硬化部は、上記作業用貫通穴の円周方向両側領域の箇所に形成されていることを特徴とする。
【0008】
【発明の実施の形態】
以下、この発明の具体的実施形態について図1及び図2を参照して説明する。車体4に取付けられる外輪部材2と、ディスクブレーキ装置のディスクロータ3が取付けられる内輪部材1と、内外輪部材1,2間に保持器5に保持されて介装された転動体6とを備えている。回転部材とされる側の上記内輪部材1の外周一端部には環状の半径方向フランジ7が設けられ、この半径方向フランジ7には円周等間隔かつ半径方向同一位置に複数の軸方向に貫通するボルト穴8が形成され、このボルト穴8にボルト9が挿通されている。ボルト9の首下部にはセレーション10が形成されて上記ボルト穴8の内周面に食い込み、これによりボルト9はボルト穴8に圧入固定の状態とされている。また、半径方向フランジ7から突出したボルト9には、ディスクロータ3とその外側に図示しないホイール部材が嵌合されて装着されている。
【0009】
また、半径方向フランジ7において、周方向で隣り合うボルト穴8間の各領域それぞれに、作業用貫通穴11が形成されている。この作業用貫通穴11は、外輪部材2の半径方向フランジ12に形成された車体取付用ボルト貫通穴13にボルト14を挿通して外輪部材2を車体4に取付けるために、六角レンチなどの作業工具(車軸用軸受装置の設置場所に対する設置作業用の工具)を挿通する穴である。この作業用貫通穴11は、互いに半径方向同一位置にある。なお、この作業用貫通穴11は必要によりその位置、数、大きさは任意に増減等変化させることは可能である。また、上記作業用貫通穴11は、その反ディスクロータ側の周縁角部15が図3に示されるようパンチ17等にて圧縮変形により角部が消去されかつ加工硬化部16の状態とされている。この圧縮変形による加工硬化部16が形成される結果、部分的に引張り強度が向上する。又、上記周縁角部15を除去することにより応力集中の緩和をすることが可能となる。従って、この上記引張り強度の向上と応力集中の緩和とにより、作業用貫通穴11の反ディスクロータ側の周縁角部15に亀裂が生じることが防止される。
【0010】
また、上記作業用貫通穴11に形成した加工硬化部16は、内輪部材1の中心Oと作業用貫通穴11の中心O1を通る半径方向線O−Xの円周方向左右領域に1箇所ずつ形成されている。これは、内輪部材1の中心Oを中心として回転方向にトルクが発生し、O−X線の円周方向左右領域に応力の高い部分が発生するため、この応力緩和に効果があることの理由による。なお、必要により応力の集中しやすくなるような箇所があれば、周縁角部15全周に加工硬化部16を形成してもよい。
【0011】
【発明の効果】
本発明は、回転部材となる内輪部材または外輪部材にディスクロータ取付用の半径方向フランジが形成された車軸用軸受装置において、上記半径方向フランジのディスクロータ取付ボルト用貫通穴間の領域に作業用貫通穴が形成され、反ディスクロータ側の上記作業用貫通穴の周縁角部が圧縮変形にて加工硬化部とされているため、部分的な引張り強度の向上と、応力集中の緩和が行われ、この半径方向フランジの反ディスクロータ側のボルト穴周縁角部の亀裂が防止される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態の車軸用軸受装置の断面図である。
【図2】図1のA側からみた半径方向フランジの平面図である。
【図3】図1の半径方向フランジの作業用貫通穴の加工硬化部を形成する模式図である。
【図4】従来の車軸用軸受装置の断面図である。
【図5】図4のB側からみた半径方向フランジの平面図である。
【符号の説明】
1 内輪部材
2 外輪部材
3 ディスクロータ
4 車体
5 保持器
6 転動体
7 半径方向フランジ
8 ボルト穴
9 ボルト
10 セレーション
11 作業用貫通穴
12 半径方向フランジ
13 車体取付用ボルト貫通穴
14 ボルト
15 周縁角部
16 加工硬化部
17 パンチ

Claims (2)

  1. 内輪部材と、外輪部材と、内外輪部材間に保持器に保持されて介装された転動体と、回転部材とされる側の上記内輪部材または外輪部材に形成されディスクブレーキ装置のディスクロータが側面に装着される半径方向フランジとを有する車軸用軸受装置において、上記半径方向フランジにディスクロータ取付ボルト用貫通穴が円周複数個形成されるとともに、上記貫通穴間の領域に、車軸用軸受装置設置場所に対する設置作業用の工具が挿通される作業用貫通穴が形成されており、反ディスクロータ側の上記作業用貫通穴の周縁角部が圧縮変形にて加工硬化部とされていることを特徴とする車軸用軸受装置。
  2. 請求項1に記載の車軸用軸受装置において、
    上記作業用貫通穴の周縁角部の圧縮変形による加工硬化部は、上記作業用貫通穴の円周方向両側領域の箇所に形成されていることを特徴とする車軸用軸受装置。
JP2000188996A 2000-06-23 2000-06-23 車軸用軸受装置 Expired - Fee Related JP3919061B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000188996A JP3919061B2 (ja) 2000-06-23 2000-06-23 車軸用軸受装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000188996A JP3919061B2 (ja) 2000-06-23 2000-06-23 車軸用軸受装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002002212A JP2002002212A (ja) 2002-01-08
JP3919061B2 true JP3919061B2 (ja) 2007-05-23

Family

ID=18688692

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000188996A Expired - Fee Related JP3919061B2 (ja) 2000-06-23 2000-06-23 車軸用軸受装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3919061B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018173869A1 (ja) * 2017-03-24 2018-09-27 東日本旅客鉄道株式会社 鉄道車両用ブレーキディスク

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10359645B4 (de) * 2003-12-18 2015-02-05 Schaeffler Technologies Gmbh & Co. Kg Radlagermodul in einem Radträger
JP2011093373A (ja) * 2009-10-28 2011-05-12 Nsk Ltd インホイールモータ用ハブ及びインホイールモータ
DE102011016654A1 (de) * 2011-04-04 2012-10-04 Keiper Gmbh & Co. Kg Bauteil für einen Fahrzeugsitz
CN103507566A (zh) * 2012-06-30 2014-01-15 重庆长安汽车股份有限公司 一种汽车后桥半轴

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018173869A1 (ja) * 2017-03-24 2018-09-27 東日本旅客鉄道株式会社 鉄道車両用ブレーキディスク
CN110462248A (zh) * 2017-03-24 2019-11-15 日本制铁株式会社 铁道车辆用制动盘
JPWO2018173869A1 (ja) * 2017-03-24 2020-02-06 東日本旅客鉄道株式会社 鉄道車両用ブレーキディスク
JP7109422B2 (ja) 2017-03-24 2022-07-29 東日本旅客鉄道株式会社 鉄道車両用ブレーキディスク

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002002212A (ja) 2002-01-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101848816B (zh) 车轮用轴承装置
EP1939471B1 (en) Bearing device for wheel
EP0873883A2 (en) Bearing device for wheels
JP5227158B2 (ja) 転がり軸受の内輪およびそれを備えた車輪用軸受装置
EP1947355B1 (en) Bearing device for wheel
WO2007029658A1 (ja) 車輪用軸受装置
EP1277598A2 (en) Wheel-use bearing apparatus
JP2000234624A5 (ja)
JP3919061B2 (ja) 車軸用軸受装置
JP5030082B2 (ja) 車輪用軸受装置
JP4360372B2 (ja) 車輪用軸受ユニットの製造方法
JP2004345543A (ja) 車輪用軸受装置
WO2017013917A1 (ja) 軸受ユニット
JP2009058077A (ja) 車輪用軸受装置
JP5644665B2 (ja) 軸受ユニット
JP2005059832A (ja) 車両用軸受装置
JP2008173995A (ja) 車輪用軸受装置
JP2006312961A (ja) 車輪用軸受装置
JP2004203209A (ja) 車輪軸受装置
WO2012108507A1 (ja) 車輪のハブ軸用軸受装置
WO2023139994A1 (ja) 車輪用軸受装置
JP2005075135A (ja) 車両用軸受装置
JP2005349928A (ja) 車輪用軸受装置
JP2007024208A (ja) 車輪用軸受装置
JP2007120594A (ja) 車輪用軸受装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041004

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061024

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061030

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061215

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070123

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070208

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 3919061

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100223

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110223

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110223

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120223

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120223

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130223

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130223

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140223

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees