JP3868157B2 - ホルダに対するバスバーの固定方法及びそのホルダ - Google Patents

ホルダに対するバスバーの固定方法及びそのホルダ Download PDF

Info

Publication number
JP3868157B2
JP3868157B2 JP23853999A JP23853999A JP3868157B2 JP 3868157 B2 JP3868157 B2 JP 3868157B2 JP 23853999 A JP23853999 A JP 23853999A JP 23853999 A JP23853999 A JP 23853999A JP 3868157 B2 JP3868157 B2 JP 3868157B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bus bar
holder
fixing
groove
holding groove
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP23853999A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001068246A (ja
Inventor
典男 杉山
勝彦 小野田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP23853999A priority Critical patent/JP3868157B2/ja
Publication of JP2001068246A publication Critical patent/JP2001068246A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3868157B2 publication Critical patent/JP3868157B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Manufacturing Of Electrical Connectors (AREA)
  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、コネクタの一部を構成するバスバー仮組体の組立過程で、複数本のバスバーをホルダの保持溝内の所定位置に固定する方法及びそのホルダの構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、コネクタの一部を構成するバスバー仮組体として、例えば、図8〜図11に示したようなものが知られている。図8は従来の第1のバスバー仮組体51を示す斜視図、図9は従来の第2のバスバー仮組体52を示す斜視図、図6は図8及び図9における各バスバー仮組体51,52を組み込んだ予備成形体54を示す斜視図、更に図7は図6における予備成形体54を組み込んだ本成形体であるコネクタ53を示す斜視図である。図10(a)〜図10(b)は,従来のホルダ59,60の保持溝57,58の一連のバスバー固定作業を示す説明図であり、図11(a)〜図11(b)は,従来のホルダ59,60の保持溝57,58の一連のバスバー固定作業を示す説明図である。
【0003】
前記複数本のバスバー5,6を直接的に本成形体としてのコネクタ53の成形金型内にインサートすると、注入樹脂の流動によって接続端子群が位置ずれ又は変形を起こし易く、成形金型へのインサート所要時間と成形サイクルが長大化し、射出成形機内で樹脂が劣化することによって、成形された製品の品質が悪くなるという問題があった。かかる問題点を解消するために、予め前記複数本のバスバー5,6を仮組立てた複数個のバスバー仮組体51,52を構成部材として多段階状にインサート成形して成る予備成形体54が用意された。
図8及び図9、図10及び図11において、従来の第1及び第2のバスバー仮組体51,52は、予備成形体54の構成部材として多段階にインサート成形される複数個の仮組体であり、複数本のバスバー5,6がホルダ59,60の保持溝57,58内に嵌着されていた。
【0004】
合成樹脂材を成形して成る前記ホルダ59,60は、図10(a)に示すように、保持溝57,58を画成する両側壁の所定の上方端縁を溝幅Dがバスバー5,6の幅Bよりも狭幅になるようにオーバーハングさせたバスバー固定部61を突設し、該バスバー固定部61間の溝幅Dを経てバスバー5,6が保持溝57,58内に圧入されると、バスバー固定部61は弾性変形して外側に撓んで溝幅Dを部分的に拡幅化された後、図10(b)に示すように、初期の溝幅Dに復帰してバスバー5,6を保持溝57,58から抜けないように固定させていた。
【0005】
更に、前記ホルダ59,60は、図11(a)に示すように、保持溝57,58の底部に突起62を設け、該突起62に対応してバスバー5,6に固定穴63を透設して、11(b)に示したように、固定穴63を嵌入した固定突起62の頭部を加熱してかしめていた。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、図10(a)及び図10(b)に示したような、前記複数本のバスバー5,6をホルダ59,60所定位置に固定する方法は、バスバー5,6が、合成樹脂材から成形されたバスバー固定部61よりも硬い導電性金属材から成るので、バスバー固定部61を削り、最悪の場合、図10(b)のようにバスバー固定部61の欠落によって固定機能が失われと言う問題があった。
更に、図11(a)及び図11(b)に示したような、固定突起62の加熱かしめ処理は、組立工程の作業効率が低下してコストアップする問題があった。
【0007】
本発明は、前述した従来技術の問題点を解消し、バスバーのホルダに対する固定を迅速、確実且つ廉価に行うことが可能なホルダに対するバスバーの固定方法及びそのホルダを提供することを目的とするものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】
本発明のかかる目的は、コネクタの一部を構成するバスバー仮組体の組立過程で、複数本のバスバーをホルダの保持溝内の所定位置に固定する方法において、前記保持溝内に前記バスバーを嵌入した後、前記保持溝の溝底部の所定位置に透設した挿通穴にダイスを挿着し、該ダイスとパンチで前記バスバーをプレスして該バスバーを部分的に拡幅化し、その拡幅化部分を前記保持溝の両側壁に凹設した凹部内に受容させて前記バスバーを固定することを特徴とするホルダに対するバスバーの固定方法によって達成される。
【0009】
更に、本発明のかかる目的は、コネクタの一部を構成するバスバー仮組体の組立過程で、複数本のバスバーを保持溝内の所定位置に固定するホルダであって、前記保持溝が、前記バスバーの固定位置における前記溝底部に前記挿通穴を透設し、且つ該挿通穴に連通して前記溝底部寄りの前記溝幅を前記バスバーの前記幅よりも広幅にする前記凹部を前記保持溝の両側壁に凹設して成ることを特徴とするホルダによって達成される。
【0010】
本発明のホルダに対するバスバーの固定方法は、コネクタの一部を構成するバスバー仮組体の組立過程で、複数本のバスバーをホルダの保持溝内の所定位置に固定する方法であって、保持溝内にバスバーを嵌入した後、保持溝の溝底部の所定位置に透設した挿通穴にダイスを挿着し、該ダイスとパンチでバスバーをプレスして該バスバーを部分的に拡幅化し、その拡幅化部分を保持溝の両側壁に凹設した凹部内に受容させてバスバーを固定するので、バスバーを保持溝内に嵌着する際、保持溝の変形や破損を招くような外力が該保持溝に作用せず、煩雑な組立工程を必要としない。従って、組立作業の迅速性、信頼性及び作業効率が向上して組立コストを低減させる。
【0011】
更に、本発明のバスバーを固定するホルダは、コネクタの一部を構成するバスバー仮組体の組立過程で、複数本のバスバーを保持溝内の所定位置に固定するホルダであって、保持溝が、バスバーの固定位置における溝底部に挿通穴を透設し、且つ該挿通穴に連通して溝底部寄りの溝幅をバスバーの幅よりも広幅にする凹部を保持溝の両側壁に凹設して成るので、保持溝は挿通穴を通して成形金型の可動部が凹部から退出可能であるので、成形金型の可動部の作動を困難にするアンダーカット部、例えば前述した従来のバスバー固定部におけるオーバーハングさせたような部分が無く、ホルダ全体の成形性を良好に維持する。
【0012】
【発明の実施の形態】
本発明のホルダに対するバスバーの固定方法及びそのホルダの一実施態様について、添付した図面に基づき以下に詳述する。図1は本発明のホルダに対するバスバーの固定方法の実施形態を示す第1のバスバー仮組体1を一部分解して示しす斜視図、図2(a)〜図2(c)は図1における一連のバスバー固定作業を示す説明図、図3(a)〜図3(b)は図2で示した一連のバスバー固定作業を拡大して示す斜視図、図4は組立済の本発明の第1のバスバー仮組体1を示す斜視図、更に、図5は組立済の本発明の第2のバスバー仮組体2を示す斜視図、図6は本発明の第1及び第2のバスバー仮組体1,2を組み込んだ予備成形体4を示す斜視図、更に図7は本発明の予備成形体4を組み込んだコネクタ3を示す斜視図である。なお、図6及び図7は、それらの外形々状が前述した従来の予備成形体54及びコネクタ53のそれと同等なため共通して示す。
【0013】
図1〜図7において、本発明の第1及び第2のバスバー仮組体1,2は、予備成形体4の構成部材として多段階にインサート成形される複数個の仮組体であり、複数本のバスバー5,6がホルダ9,10の保持溝7,8内に嵌着される。
合成樹脂材を成形して成る本発明のホルダ9,10は、図2(a)及び図3(a)に示すように、保持溝7,8が、前記バスバー5,6の固定位置における溝底部に挿通穴14を透設し、且つ該挿通穴14に連通して前記溝底部寄りの溝幅Wをバスバー5,6の幅Bよりも広幅にする凹部17を保持溝7,8の両側壁に凹設して成ることを特徴とする。
【0014】
図2(a)及び図3(a)から明らかなように、保持溝7,8は、挿通穴14を通して成形金型の可動部が凹部から退出可能であるので、成形金型の可動部の作動を困難にするアンダーカット部、例えば前述した従来のバスバー固定部61におけるオーバーハングさせたような部分が無く、ホルダ9,10全体の成形性を良好に維持する。
【0015】
以上のように構成される本発明のホルダ9,10に対しバスバー5,6は以下のように固定される。即ち、本発明のホルダ9,10に対するバスバー5,6の固定方法は、コネクタ3の一部を構成するバスバー仮組体1,2の組立過程で、複数本のバスバー5,6をホルダ9,10の保持溝7,8内の所定位置に固定するため、図2(b),図2(c)及び図3(b)に示したように、先ず保持溝7,8内にバスバー5,6を嵌入した後、保持溝7,8の溝底部の所定位置に透設した挿通穴14にダイス13を挿着し、該ダイス13とパンチ15の先端拡張斜面15aによってバスバー5,6をプレスして、該バスバー5,6を部分的に拡幅化し、その拡幅化部分16を保持溝7,8の両側壁に凹設した凹部17内に受容させて前記バスバー5,6を固定することを特徴とする。
【0016】
以上のような本発明の方法に基づいて前記バスバー5,6をホルダ9,10に固定すると、保持溝7,8に対して変形や破損を招くような有害な外力が作用せず、煩雑な組立工程を必要としない。従って、組立作業の迅速性、信頼性及び作業効率が向上して組立コストを低減させる。
【0017】
なお、本発明は上述した実施態様に限定されるものでなく、適宜に変更することができる。例えば、ダイス13を保持溝7,8の溝底部に透設した挿通穴14から上方に向けて挿入せずに、保持溝7,8を横切る方向から挿入する用に変更しても良い。
【0018】
【発明の効果】
以上、記述した本発明のホルダに対するバスバーの固定方法及びそのホルダは、次に記すような新規な効果を奏するものである。即ち、本発明のホルダに対するバスバーの固定方法は、コネクタの一部を構成するバスバー仮組体の組立過程で、複数本のバスバーをホルダの保持溝内の所定位置に固定する方法であって、保持溝内にバスバーを嵌入した後、保持溝の溝底部の所定位置に透設した挿通穴にダイスを挿着し、該ダイスとパンチでバスバーをプレスして該バスバーを部分的に拡幅化し、その拡幅化部分を保持溝の両側壁に凹設した凹部内に受容させてバスバーを固定するので、バスバーを保持溝内に嵌着する際、保持溝の変形や破損を招くような外力が該保持溝に作用せず、煩雑な組立工程を必要としない。従って、組立作業の迅速性、信頼性及び作業効率が向上して組立コストを低減させることが可能になった。
【0019】
更に、本発明のバスバーを固定するホルダは、コネクタの一部を構成するバスバー仮組体の組立過程で、複数本のバスバーを保持溝内の所定位置に固定するホルダであって、保持溝が、バスバーの固定位置における溝底部に挿通穴を透設し、且つ該挿通穴に連通して溝底部寄りの溝幅をバスバーの幅よりも広幅にする凹部を保持溝の両側壁に凹設して成るので、保持溝は挿通穴を通して成形金型の可動部が凹部から退出可能であるので、成形金型の可動部の作動を困難にするアンダーカット部、例えば前述した従来のバスバー固定部におけるオーバーハングさせたような部分が無く、ホルダ全体の成形性を良好に維持することが可能になった。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のホルダに対するバスバーの固定方法の実施形態を示す第1のバスバー仮組体を一部分解して示しす斜視図である。
【図2】図1における一連のバスバー固定作業を示す説明図である。
【図3】図2で示した一連のバスバー固定作業を拡大して示す斜視図である。
【図4】組立済の本発明の第1のバスバー仮組体を示す斜視図である。
【図5】組立済の本発明の第2のバスバー仮組体を示す斜視図である。
【図6】従来及び本発明の第1及び第2のバスバー仮組体を組み込んだ予備成形体を示す斜視図である。
【図7】従来及び本発明の予備成形体を組み込んだコネクタを示す斜視図である。
【図8】従来の第1のバスバー仮組体を示す斜視図である。
【図9】従来の第2のバスバー仮組体を示す斜視図である。
【図10】従来のホルダの保持溝に対する一連のバスバー固定作業を示す説明図である。
【図11】従来のホルダの保持溝に対する一連のバスバー固定作業を示す説明図である。
【符号の説明】
1 第1のバスバー仮組体
2 第2のバスバー仮組体
3 コネクタ
4 予備成形体
5 バスバー
6 バスバー
7 保持溝
8 保持溝
9 ホルダ
10 ホルダ
13 ダイス
14 挿通穴
15 パンチ
16 拡幅化部分
17 凹部
B バスバーの幅
W 保持溝底部の溝幅

Claims (2)

  1. コネクタの一部を構成するバスバー仮組体の組立過程で、複数本のバスバーをホルダの保持溝内の所定位置に固定する方法において、
    前記保持溝内に前記バスバーを嵌入した後、前記保持溝の溝底部の所定位置に透設した挿通穴にダイスを挿着し、該ダイスとパンチで前記バスバーをプレスして該バスバーを部分的に拡幅化し、その拡幅化部分を前記保持溝の両側壁に凹設した凹部内に受容させて前記バスバーを固定することを特徴とするホルダに対するバスバーの固定方法。
  2. コネクタの一部を構成するバスバー仮組体の組立過程で、複数本のバスバーを保持溝内の所定位置に固定するホルダであって、
    前記保持溝が、前記バスバーの固定位置における溝底部に挿通穴を透設し、且つ該挿通穴に連通して前記溝底部寄りの溝幅を前記バスバーの幅よりも広幅にする凹部を前記保持溝の両側壁に凹設して成ることを特徴とするホルダ。
JP23853999A 1999-08-25 1999-08-25 ホルダに対するバスバーの固定方法及びそのホルダ Expired - Fee Related JP3868157B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23853999A JP3868157B2 (ja) 1999-08-25 1999-08-25 ホルダに対するバスバーの固定方法及びそのホルダ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23853999A JP3868157B2 (ja) 1999-08-25 1999-08-25 ホルダに対するバスバーの固定方法及びそのホルダ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001068246A JP2001068246A (ja) 2001-03-16
JP3868157B2 true JP3868157B2 (ja) 2007-01-17

Family

ID=17031766

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23853999A Expired - Fee Related JP3868157B2 (ja) 1999-08-25 1999-08-25 ホルダに対するバスバーの固定方法及びそのホルダ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3868157B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014038515A1 (ja) 2012-09-04 2014-03-13 株式会社アテックス バスバーインサート樹脂成形品の製造方法、及び、バスバーインサート樹脂成形品

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4878589B2 (ja) * 2007-09-10 2012-02-15 日本航空電子工業株式会社 コネクタ
WO2009087767A1 (ja) * 2008-01-10 2009-07-16 Saginomiya Seisakusho, Inc. 圧力センサ及びその製造方法
JP5464153B2 (ja) * 2011-02-04 2014-04-09 株式会社デンソー 配線ユニット

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014038515A1 (ja) 2012-09-04 2014-03-13 株式会社アテックス バスバーインサート樹脂成形品の製造方法、及び、バスバーインサート樹脂成形品
US9843175B2 (en) 2012-09-04 2017-12-12 Atecs Corporation Method for manufacturing insert-molded bus bar, and insert-molded bus bar

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001068246A (ja) 2001-03-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3644447B1 (en) Movable connector
US6447331B1 (en) Joint connector and method of producing joint connector
JP3405201B2 (ja) 機器用コネクタの製造方法
JP3868157B2 (ja) ホルダに対するバスバーの固定方法及びそのホルダ
US4394638A (en) Miniature plug-in fuse assembly and method of making a fuse element therefor
KR980012729A (ko) 인쇄 회로 기판용 모서리 커넥터
WO1996037926A1 (en) Electrical connector
EP0884805B1 (en) Connector and method for manufacturing the same
JP3634210B2 (ja) コネクタ
KR101032935B1 (ko) 조인트 커넥터, 조인트 단자 및 조인트 단자 제조 방법
CN109892024B (zh) 插头与盖子的组合件
JP4328916B2 (ja) 電子部品およびその製造方法
US5769654A (en) Press-connecting terminal
JPH083992Y2 (ja) 接触タイミング差付きコネクタ
JP2010070901A (ja) グレーチングおよびその製造方法
JPH1116635A (ja) 自動車用電気接続箱のコネクタ嵌合部のロック構造
JPH10199621A (ja) ロックアーム付きコネクタ及びその製造方法
JP4737567B2 (ja) 連鎖端子
CN111211462A (zh) 一种多触点连接器的制造方法及多触点连接器
GB2279185A (en) An electrical connector assembly
US6443754B2 (en) Pressure connecting terminal
JPH0644495B2 (ja) 分割式コネクタ
KR20050035098A (ko) 조인트 단자, 조인트 커넥터 및 이들의 제조 방법
US20230198178A1 (en) Electrical electrical connector with resisting portions and method of making same
JP4070906B2 (ja) 電気コネクタ・アセンブリ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051222

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20060324

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060630

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060712

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060906

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061004

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061010

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees