JP3854378B2 - 陶土圧延装置 - Google Patents

陶土圧延装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3854378B2
JP3854378B2 JP21419397A JP21419397A JP3854378B2 JP 3854378 B2 JP3854378 B2 JP 3854378B2 JP 21419397 A JP21419397 A JP 21419397A JP 21419397 A JP21419397 A JP 21419397A JP 3854378 B2 JP3854378 B2 JP 3854378B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rolling
support arm
roller support
roller
mat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP21419397A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1142621A (ja
Inventor
伸廣 山口
Original Assignee
株式会社フォルザ・オペレーションシステムズ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社フォルザ・オペレーションシステムズ filed Critical 株式会社フォルザ・オペレーションシステムズ
Priority to JP21419397A priority Critical patent/JP3854378B2/ja
Publication of JPH1142621A publication Critical patent/JPH1142621A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3854378B2 publication Critical patent/JP3854378B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28BSHAPING CLAY OR OTHER CERAMIC COMPOSITIONS; SHAPING SLAG; SHAPING MIXTURES CONTAINING CEMENTITIOUS MATERIAL, e.g. PLASTER
    • B28B1/00Producing shaped prefabricated articles from the material
    • B28B1/02Producing shaped prefabricated articles from the material by turning or jiggering in moulds or moulding surfaces on rotatable supports
    • B28B1/025Potters wheels

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Press-Shaping Or Shaping Using Conveyers (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は陶土圧延装置、より詳細には、食器や花入れ等の陶器を所謂タタラづくりと呼ばれる方法で成形して焼成するに当たり、タタラと呼ばれる板状の陶土を簡単に効率よく生成するための陶土圧延装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
タタラは一般的には手作業で作られるが、これを機械的に行う装置もある。それは、対をなして回転するロ−ラ−間に陶土塊を通して圧延するもので、その動作を同一方向に連続的に反復するものと、上記圧延後一旦停止し、同じ動作を反復するものとがある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
上記従来の陶土圧延装置はいずれも高価であるだけでなく、1の圧延動作と次の圧延動作との間に圧延の行われない無駄な時間ができるので、作業全体に時間がかかり、作業効率が悪く、しかも円形のタタラを作ることができず、殊に、同一方向に連続的に反復していくものの場合は大きな設置スペ−スが必要となる、という問題がある。
そこで本発明は、簡単且つコンパクトな構成で設置に場所を取らず、しかも効率よく陶土の圧延を行うことができ、円形のタタラを作ることができる陶土圧延装置を提供することを課題とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本発明は、ろくろ、モ−タ−等の回転駆動手段上にそれによって回転駆動される回転板を載置し、前記回転板上に陶土塊を挾持するマットを配置し、前記マット上に前記マットの上面に接して自由回転する圧延ローラーを複数軸支するローラー支持アームを配備し、前記ローラー支持アームの一端部は前記回転駆動手段の近傍に立設された立板に取り付け、その他端部には押下力付与手段を配して成る陶土圧延装置、を以て上記課題を解決した
【0005】
【発明の実施の形態】
本発明の実施の形態を添付図面に依拠して説明する。図1はその斜視図であり、図中1はベ−ス、2はベ−ス1の一端部に立設した立板であり、ベ−ス1上に回転駆動手段としての電動又は手動のろくろ台3が配備され、ろくろ台3上に回転板4が載置される。回転駆動手段としてろくろ台3の代わりに、減速装置付きのモ−タ−を用いることもできる。回転板4の周縁部には、回転板4の脱落防止用のストッパ−5が複数設置されることもある。後述するように、このストッパ−5を設ける代わりに、ゴムバンドが用いられることもある。
【0006】
圧延すべき陶土塊6は、ベニヤ等の薄板、プラスチックシ−ト、金属箔、不織布、繊維等の付着防止用マット7、8で挾んだ状態で回転板4上に置かれる。9は立板2に取り付けられたロ−ラ−支持ア−ムで、これに自由回転する多数の圧延ロ−ラ−10が下向きに軸支される。図示したロ−ラ−支持ア−ム9は棒状であるが、板状であってもよい。
【0007】
好ましくは、陶土塊6に対する圧延がムラなく行われるようにするため、圧延ロ−ラ−10の配置に工夫が施される。即ち、ロ−ラ−支持ア−ム9に対する圧延ロ−ラ−10a〜gの取付位置が、ろくろ台3の回転軸を中心に左右対称とならないように、例えば圧延ロ−ラ−10a〜gの幅寸の2分の1程横にずらす(図2参照)。そうした場合、図3に示すように、最も軸心に近い圧延ロ−ラ−10aによって中心部の圧延がなされ、次に軸心に近い圧延ロ−ラ−10bにより、圧延ロ−ラ−10aによって圧延された部分の外側が圧延され、更に続く圧延ロ−ラ−10c〜gによって順番に外側が圧延されていくこととなり、圧延ムラが起きない。
【0008】
圧延ムラをなくす別の方法として、図5(A)に示すようにロ−ラ−支持ア−ム9、9aを十字形にし、一方のロ−ラ−支持ア−ム9の方の圧延ロ−ラ−の圧延部分と他方のロ−ラ−支持ア−ム9aの方の圧延ロ−ラ−の圧延部分とが異なることとなるよう、両ア−ムの交点からの距離を変えて各圧延ロ−ラ−を取り付けることも考えられる。
【0009】
図5(B)に示すものは、図5(A)に示すものと同じ考え方の下に、ロ−ラ−支持ア−ムを十字に組む代わりに、円板11に圧延ロ−ラ−を取り付けることとしたものである。なお、図5(C)に示すように、圧延ロ−ラ−の取付間隔を密にすることにより、圧延ロ−ラ−を回転板4の半径分のみ配備することとしてもよい。
【0010】
ロ−ラ−支持ア−ム9は、必要に応じ立板2に対する取付高さを変更可能にし、また、水平状態から上方に回動可能にする。取付高さを変更可能にするのは、陶土塊6の仕上り厚を調整可能にするためであり、また、上方に回動可能にするのは、ろくろ台3を本来の使用法により使用する場合を考慮し、その作業の邪魔にならないようにするためである。
【0011】
ロ−ラ−支持ア−ム9の取付高さを変更可能にする方法は任意で、例えば、立板2に取付穴14を縦方向に複数開け、ナット止めする方法を採用できる(図1、図2参照)。上方に回動可能にする手段も任意で、例えばヒンジ15を利用することができる。12はロ−ラ−支持ア−ム9の先端部に取り付けた調整杆で、ロ−ラ−支持ア−ム9に対し上下動可能にされ、且つ、回転板4の端縁に当接する位置に配置され、以て陶土塊6の圧延厚を調整する。
【0012】
図3は圧延厚調整のための他の構成例を示すもので、ロ−ラ−支持ア−ム9を立板2に設置した回動部材13の中央部にT字形を呈するように取り付ける。回動部材13は一端部を立板2に枢着し、他端部を円弧状に上下動可能にし、その上下動操作により圧延ロ−ラ−10と回転板4との間隔を調整する。
【0013】
上記装置の使用に際しては、予め圧延厚の調整をした後、陶土塊6をマット7、8間に挾んで回転板4上に載せる。そして、ロ−ラ−支持ア−ム9を降ろして圧延ロ−ラ−10を上側のマット8上に当接させ、ロ−ラ−支持ア−ム9の先端部に適宜重り等により重量wを掛ける。重りを掛ける代わりに、下部をベ−ス1等に掛止したゴム輪を掛けることとしてもよい。
【0014】
かくしてろくろ台3を回転させると、重りにより付与される圧延ロ−ラ−10の押下力と、回転による遠心力とにより陶土塊6は次第に展延され、円板化されていく。その際マット7、8は、ストッパ−5の作用で遠心力によって飛び出すことを抑止される。ストッパ−5を設けない場合は、例えば回転板4とマット8とに引掛部を設ける等してゴムバンドを掛け渡す等の手段により、マット7、8の飛び出しを防止することができる。
【0015】
【発明の効果】
本発明は上述した通りであり、簡易な構成で設置スペ−スを取らず、手入れも容易で廉価にて提供でき、しかも効率のよい圧延作業が可能で、従来の装置では得られない良質のタタラを迅速に得ることができ、更に円形のタタラを作ることができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施形態の斜視図である。
【図2】 本発明の他の実施形態の側面図である。
【図3】 図2に示す実施形態の圧延ロ−ラ−による圧延状況を示す図である。
【図4】 本発明の更に他の実施形態の正面図である。
【図5】 圧延ロ−ラ−の配置方法の例を示す図である。
【符号の説明】
1 ベ−ス
2 立板
3 ろくろ台
4 回転板
5 ストッパ−
6 陶土塊
7 マット
8 マット
9 ロ−ラ−支持ア−ム
10 圧延ロ−ラ−

Claims (3)

  1. ろくろ、モ−タ−等の回転駆動手段上にそれによって回転駆動される回転板を載置し、前記回転板上に陶土塊を挾持するマットを配置し、前記マット上に前記マットの上面に接して自由回転する圧延ローラーを複数軸支するローラー支持アームを配備し、前記ローラー支持アームの一端部は前記回転駆動手段の近傍に立設された立板に取り付け、その他端部には押下力付与手段を配して成る陶土圧延装置。
  2. 前記回転板と前記ローラー支持アームの間隔を調整可能にした請求項1に記載の陶土圧延装置。
  3. 前記圧延ローラーを前記ローラー支持アームに十字状に配設した請求項1又は2に記載の陶土圧延装置。
JP21419397A 1997-07-24 1997-07-24 陶土圧延装置 Expired - Fee Related JP3854378B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21419397A JP3854378B2 (ja) 1997-07-24 1997-07-24 陶土圧延装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21419397A JP3854378B2 (ja) 1997-07-24 1997-07-24 陶土圧延装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1142621A JPH1142621A (ja) 1999-02-16
JP3854378B2 true JP3854378B2 (ja) 2006-12-06

Family

ID=16651786

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21419397A Expired - Fee Related JP3854378B2 (ja) 1997-07-24 1997-07-24 陶土圧延装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3854378B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2690536B1 (fr) * 1992-04-28 1994-06-17 Saint Gobain Vitrage Int Vitrage electrochrome.
US7641464B2 (en) * 2007-05-23 2010-01-05 David Griffin System and method for centering a clay plug on a potter's wheel
CN110871485B (zh) * 2019-12-02 2021-10-01 翟如扬 一种陶泥泥模设备

Also Published As

Publication number Publication date
JPH1142621A (ja) 1999-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3854378B2 (ja) 陶土圧延装置
KR19990030182A (ko) 반죽판을 만들기 위한 방법 및 장치
CN211100936U (zh) 一种不锈钢板的卷板装置
CN107010260B (zh) 一种用于手机自动包膜设备
WO2005069973A3 (en) Pleating system
CN206840460U (zh) 一种石英晶体振荡器基板分裂装置
JP3492165B2 (ja) キャップ成形装置
JPH0654936A (ja) ゴルフ練習機
CN110936479B (zh) 一种建盏上釉翻转装置
JP2003102447A (ja) ピザパイのソース塗布装置
CN112496121A (zh) 一种合金板材一体化加工成型设备
CN213921112U (zh) 一种可调节的版辊转运设备
CN218224081U (zh) 一种花纹板轧制装置
JP6956124B2 (ja) 筋目を有する巻き食品生地の成形方法およびその成形装置
JP3191094B2 (ja) 円筒ダクト用のフランジ返し機
CN218618540U (zh) 一种活性炭均料装置
JP2001030154A5 (ja)
JP2550221Y2 (ja) 施釉装置
CN207464007U (zh) 一种薄金属板加工设备
JPH10165079A (ja) 麺生地延展機
JP3138084U (ja) ロール加熱装置の転倒防止用スリーブ
KR100634129B1 (ko) 난간동자 성형기
JPH0544046Y2 (ja)
CN112496120A (zh) 一种合金板材成型加工方法
JPS5849136Y2 (ja) セグメントのスキンプレ−トの心出し送り装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050901

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060713

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060714

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060811

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060908

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees