JP3846872B2 - 運転者精神状態情報提供システム - Google Patents

運転者精神状態情報提供システム Download PDF

Info

Publication number
JP3846872B2
JP3846872B2 JP2002188285A JP2002188285A JP3846872B2 JP 3846872 B2 JP3846872 B2 JP 3846872B2 JP 2002188285 A JP2002188285 A JP 2002188285A JP 2002188285 A JP2002188285 A JP 2002188285A JP 3846872 B2 JP3846872 B2 JP 3846872B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
driver
mental state
vehicle
determination value
determination threshold
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002188285A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004024704A (ja
Inventor
雅俊 柳平
光男 安士
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pioneer Corp
Original Assignee
Pioneer Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pioneer Corp filed Critical Pioneer Corp
Priority to JP2002188285A priority Critical patent/JP3846872B2/ja
Priority to US10/455,726 priority patent/US6960168B2/en
Priority to EP03013049A priority patent/EP1374773B1/en
Priority to DE60301910T priority patent/DE60301910T2/de
Publication of JP2004024704A publication Critical patent/JP2004024704A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3846872B2 publication Critical patent/JP3846872B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/16Devices for psychotechnics; Testing reaction times ; Devices for evaluating the psychological state
    • A61B5/18Devices for psychotechnics; Testing reaction times ; Devices for evaluating the psychological state for vehicle drivers or machine operators
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B21/00Alarms responsive to a single specified undesired or abnormal condition and not otherwise provided for
    • G08B21/02Alarms for ensuring the safety of persons
    • G08B21/06Alarms for ensuring the safety of persons indicating a condition of sleep, e.g. anti-dozing alarms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/02Detecting, measuring or recording pulse, heart rate, blood pressure or blood flow; Combined pulse/heart-rate/blood pressure determination; Evaluating a cardiovascular condition not otherwise provided for, e.g. using combinations of techniques provided for in this group with electrocardiography or electroauscultation; Heart catheters for measuring blood pressure
    • A61B5/024Detecting, measuring or recording pulse rate or heart rate
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S128/00Surgery
    • Y10S128/92Computer assisted medical diagnostics

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Child & Adolescent Psychology (AREA)
  • Developmental Disabilities (AREA)
  • Educational Technology (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Psychology (AREA)
  • Social Psychology (AREA)
  • Emergency Management (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)
  • Measurement And Recording Of Electrical Phenomena And Electrical Characteristics Of The Living Body (AREA)
  • Auxiliary Drives, Propulsion Controls, And Safety Devices (AREA)
  • Measuring Pulse, Heart Rate, Blood Pressure Or Blood Flow (AREA)
  • Navigation (AREA)

Description

【0001】
【発明が属する技術分野】
本発明は、運転者の精神状態についての情報を提供する運転者精神状態情報提供システム等に関する。
【0002】
【従来の技術】
車両の運転者の眠気、疲労等の精神状態についての情報を運転者に提供するシステムは既に知られている(例えば、特開平8−140949号公報)。このような運転者精神状態情報提供システムにおいては、運転者の生理データが検出され、その検出された生理データに基づいて運転者の精神状態を数値化してその精神状態の数値と閾値を比較して運転者の精神状態が眠気、疲労感等によって安全な運転を行う上で悪化したか否かが判定される。運転者の精神状態の悪化と判定した場合にはランプや警報音によって警報を運転者に対して発することが行われる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、従来のシステムにおいては、運転者の精神状態をを示す数値が閾値を越えると警報が発せられるような単なる2値情報の提供に過ぎなかったために、運転者に対して刻々変化する精神状態についての情報を的確に与えるものではないという問題点があった。
【0004】
本発明が解決しようとする課題には、上記の問題点が一例として挙げられ、車両の運転者に精神状態についての情報を的確に提供することができる運転者精神状態情報提供システム及び方法を提供することが本発明の目的である。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本願の請求項1に係る発明の運転者精神状態情報提供システムは、車両の運転者の生理データを検出する生理データ検出手段と、前記生理データに基づいて前記運転者の精神状態を精神状態判定値として算出する精神状態算出手段と、前記運転者の精神状態の判定閾値を設定する判定閾値設定手段と、前記運転者の精神状態を前記精神状態判定値を用いて前記判定閾値と共に提供する提供手段と、前記車両の自車位置を検出する自車位置検出手段と、前記自車位置検出手段が検出した自車位置を含む地図を示す表示地図データを出力するナビゲーション装置と、を備え、前記提供手段は、前記表示地図データに応じて地図を表示し、その表示地図の前記自車位置検出手段によって検出された自車位置に応じた走行経路上の各地点に前記運転者の前記精神状態判定値を表示することを特徴としている。
【0006】
本願の請求項12に係る発明の運転者精神状態表示方法は、車両の運転者の生理データを検出し、前記生理データに基づいて前記運転者の精神状態を精神状態判定値として算出し、前記運転者の精神状態の判定閾値を設定し、前記運転者の精神状態を前記精神状態判定値を用いて前記判定閾値と共に表示し、前記車両の自車位置を自車位置検出手段によって検出し、前記自車位置検出手段が検出した自車位置を含む地図を示す表示地図データを生成し、前記表示地図データに応じて地図を表示し、その表示地図の前記自車位置検出手段によって検出された自車位置に応じた走行経路上の各地点に前記運転者の前記精神状態判定値を表示することを特徴としている。
【0007】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施例を図面を参照しつつ詳細に説明する。
図1は本発明による運転者精神状態情報提供システムを示している。この運転者精神状態情報提供システムは、システムコントローラ1、ナビゲーション装置2、生理データ検出装置3、運転者検出装置4、車車間無線通信装置5、表示装置6、音声出力装置7、操作装置8及びメモリ9から構成される。システムコントローラ1、ナビゲーション装置2、生理データ検出装置3、運転者検出装置4、車車間無線通信装置5、表示装置6、音声出力装置7及び操作装置8は、システムバス10によって互いに接続されている。
【0008】
システムコントローラ1は例えば、マイクロコンピュータからなり、システム全体の制御を行う。ナビゲーション装置2は、基本的には本システム搭載の車両の現在の自車位置を検出し、現在位置付近の地図を表示装置6に表示させ、その表示において目的地までの経路案内を運転者及び搭乗者に対して行うものである。
【0009】
ナビゲーション装置2は、図2に示すようにGPS(Global Positioning System)装置11、車速センサ12、角速度センサ13、加速度センサ14、地図データ記憶装置15、及びナビゲーションコントローラ16から構成される。GPS装置11はGPS用のアンテナ11aに接続され、アンテナ11aにて人工衛星から送信された電波を受信し、その受信信号に基づいて車両の現在位置及び進行方位を含むGPS自車位置データを演算して検出する。車速センサ12、角速度センサ13及び加速度センサ14は自車位置及び進行方位等の車両データを車両外部から情報を得ることなく検出するための自立センサである。車速センサ12は車両の車速を検出する。角速度センサ13は車両の角速度を検出する。加速度センサ14は車両の加速度を検出する。地図データ記憶装置15はDVD等の記録媒体のドライブ装置からなり、記録媒体に予め記録された地図データ等の情報データを読み出す。ナビゲーションコントローラ16はGPS装置11、車速センサ12、角速度センサ13、加速度センサ14、地図データ記憶装置15に接続され、ナビゲーション装置全体を制御する。また、ナビゲーション装置2は、現在時刻情報を生成する。
【0010】
生理データ検出装置3は運転者の心拍数を検出し、その心拍数を示す生理データを出力する。生理データ検出装置3は運転者がハンドルを握ったときの電極間の導通状態や電位差等を検出することによって生理データを得る。
生理データ検出装置3においては、図3に示すように、ハンドル101に運転者が手を添える左右の部位に、それぞれ外側と内側とに分離した電極102a及び102bと、103a及び103bとが設けられる。電極102a及び103aには端子Vから個別に同一の定電流が電源(図示せず)から供給され、電極102b及び103bは図示していないが共にアースされている。この電極部分を握ることによって左手用電極102を構成する電極102a及び102b間には左手の皮膚抵抗104が挿入され、右手用電極103を構成する電極103a及び103b間には右手の皮膚抵抗105が挿入されることになる。電極102a及び103aにおける電位は差動増幅器107に各々供給される。差動増幅器107は両電極間の電位差を増幅し、周波数帯域を制限することによって心電図信号を出力する。その心電図信号は心拍数算出部108に供給される。心拍数算出部108は心電図信号に応じて心拍数を生理データとして算出する。
【0011】
なお、心電図の検出は、ハンドル部に設置した光学式センサによって、ハンドルに添えられた手の中の抹梢血流量を検出する、いわゆる脈波を用いたり、或いはシートベルト等に設置した高周波回路によって微弱なマイクロ波を心臓に照射し、照射信号とその戻り信号との位相差を分析することによって心拍を計測する構成でも良い。
【0012】
緊張状態やイライラした状態では心拍数が上昇するものであり、この心電図からその状態の変化を判断することによって運転者の精神状態を評価することが可能となる。また、心拍間隔の変動成分のスペクトル変化を解析して評価する方法を用いても良い。更に、皮膚電気抵抗による、発汗や左右の手の間における(心電図とは異なる)皮膚電気反応を調べることによっても精神状態を判断することができる。一時的な緊張を示す皮膚電気反応を併用することによって一層正確な運転者の精神状態を把握することが可能となる。また、上述した以外の生理データを得ることができる技術を適宜用いても良いことは勿論である。
【0013】
運転者検出装置4は、運転者を識別するために運転者についての情報を検出するセンサである。例えば、運転者の声紋、アイリス、指紋等の運転者を特定することができる運転者のパラメータを検出する。運転者についてのパラメータを示す運転者検出データはシステムバス10を介してシステムコントローラ1に供給される。
【0014】
車車間無線通信装置5は他の車両と通信を行うために備えられており、アンテナ5aを介して無線信号を送受信する。送信無線信号によって送出される情報内容としては車両を特定する車両ID情報、運転者を示す運転者情報、車両の現在位置、走行速度、眠気情報等のデータである。送信されるべきデータはシステムコントローラ1からシステムバス10を介して車車間無線通信装置5に供給され、また、車車間無線通信装置5で受信されたデータは車車間無線通信装置5からシステムバス10を介してシステムコントローラ1に供給される。車車間無線通信装置5としては車載電話機や携帯電話機を利用することもできる。
【0015】
表示装置6は、例えば、液晶表示装置からなり、システムコントローラ1又はナビゲーション装置2から指令された情報を表示する。表示される情報としては後述するが、地図、眠気レベル、レッドゾーン、警報表示がある。
音声出力装置7はシステムコントローラ1からの指令に応じて警報音を発する。操作装置8は運転者等のユーザの操作入力を受け入れる部分である。操作装置8には設定スイッチ8aが設けられており、運転者によるそのスイッチ8aの操作に応じて眠気設定要求信号を発生してこれをシステムバス10に送出する。運転者は、自ら眠気を意識した場合にかかる設定スイッチ8aを押圧操作する。
【0016】
メモリ9にはシステムコントローラ1による制御動作によって各種のデータが記憶される。
次に、かかる構成の運転者精神状態情報提供システムの動作について説明する。
車両の運転が開始されると、システムコントローラ1は、図4に示すように、運転者を特定する(ステップS1)。ステップS1では運転者検出装置4による運転者検出データに応じて判別される。すなわち、運転者を特定することができる運転者のパラメータが既に登録されている場合には、運転者検出データに応じて対応する運転者が特定される。未登録の運転者については、操作装置8からの運転者名の入力に応じて運転者は特定される。
【0017】
システムコントローラ1は、ステップS1の実行後、ナビゲーション装置2からは地図データ及び航行データ、生理データ検出装置3からは生理データを収集して眠気判定動作を行う(ステップS2)。眠気判定動作では生理データに基づいて眠気判定値Pnを算出し、その眠気判定値Pnが眠気判定閾値SNよりも大なるレットゾーンの値であるか否かを判別することが行われる。この眠気判定動作については、特開平8−140949号公報に一例が示されているので、ここでの詳細な説明を省略する。なお、眠気判定値Pnの算出方法については特開平8−140949号公報に示されたものに限定されず、他の算出方法でも良いことは勿論である。
【0018】
システムコントローラ1は、このような眠気判定動作後、ステップS2において、眠気判定値Pnが、レッドゾーンの眠気判定閾値SNよりも大なる値であると判定すると、眠気警告をすべき状態であるとして(ステップS3)、表示装置6によって警報表示を行う(ステップS4)。
図5は表示装置6に表示される精神状態表示画面の一例を示している。その表示画面においては、窓枠53にて、運転者の眠気判定値が時間経過に従った変化のグラフ54として示され、運転者のレッドゾーン55も同時に示される。レッドゾーン55の範囲、すなわち眠気判定閾値SNについては、表示されたアップ/ダウン補正ボタン56,57の操作或いは操作装置8の操作によって調整するための表示も行われる。また、窓枠53内には簡単な交通情報58も表示される。この精神状態表示画面は、通常のナビゲーション画面と並んで表示されても良いし、操作装置8の操作によってナビゲーション画面と切り替えて表示されても良い。この表示画面によって運転者は自らの運転精神状態の変化を把握することが可能である。
【0019】
ステップS4の警報表示では、かかる精神状態表示画面において、図5に示すように眠気判定値のグラフ54がレッドゾーン55の範囲内に含まれることが示されると共に、警報を示す所定の表示や音声の出力が行われる。また、交通情報58には最寄りの休憩施設までの交通情報が表示される。また、表示装置6に精神状態表示画面が表示されていない状態であれば、精神状態表示画面が強制的に表示装置6に表示されるように制御しても良い。
【0020】
システムコントローラ1は更に、詳細表示が必要か否かを判別する(ステップS5)。例えば、操作装置8の操作によって詳細表示が要求された場合には詳細表示が必要と判別される。詳細表示が必要な場合には眠気判定値Pnの最大値、平均値及び最小値をメモリ9の所定の領域から読み出して詳細表示を行う(ステップS6)。詳細表示としては例えば、図6に示すように生理データ(心拍数)の変化がグラフ表示され、更に平均値が表示される。また、詳細表示では現在の心拍数が表示される。
【0021】
次に、レッドゾーン55の調整動作について説明する。システムコントローラ1は警報表示を行っている期間においてはレッドゾーン調整ルーチンを実行する。ここでは表示されたアップ/ダウン補正ボタン56,57によって調整する場合について説明する。運転者のアップ/ダウン補正ボタン56,57に対する操作はタッチスイッチ(図示せず)によって個別に検出され、その検出内容はシステムコントローラ1にシステムバス10を介して供給される。
【0022】
レッドゾーン調整ルーチンにおいては、図7に示すように、先ず、アップ補正ボタン56が操作された否かを判別する(ステップS51)。アップ補正ボタン56が操作された場合には運転者の眠気判定閾値SNを所定値(例えば、1)だけ増加させる(ステップS52)。一方、アップ補正ボタン56が操作されていない場合には、ダウン補正ボタン57が操作された否かを判別する(ステップS53)。ダウン補正ボタン57が操作された場合には運転者の眠気判定閾値SNを所定値だけ減少させる(ステップS54)。ステップS52又はステップS54の実行後は眠気判定閾値SNをメモリ9に更新書き込みする(ステップS55)。なお、眠気判定閾値SNはステップS1で識別された運転者の眠気判定閾値SNであり、ステップS55ではステップS1で識別された運転者の眠気判定閾値SNが更新される。
【0023】
このレッドゾーン調整ルーチンの処理によって運転者毎に眠気判定閾値SNを任意に設定することができる。これによって眠気警告を運転者に対して適切なタイミングで発することができる。
なお、レッドゾーン調整ルーチンは操作装置8の操作によって任意の時点において行うことができるようにしても良い。
【0024】
運転者毎の眠気判定閾値SNを決定する方法としては、運転者が実際に眠気を感じたときに操作装置8の所定のボタン(例えば、後述する眠気ボタン)を操作し、その時点の眠気判定値Pnを眠気判定閾値SNとすることもできる。操作装置8に眠気ボタンが設けられているとすると、システムコントローラ1は図8に示すように眠気ボタンの操作がされたか否かを判別する(ステップS61)。眠気ボタンの操作が検出された場合にはメモリ9に記憶されている眠気判定値Pnを読み出し(ステップS62)、その眠気判定値Pnを眠気判定閾値SNとしてメモリ9に書き込む(ステップS63)。
【0025】
ステップS3の警報表示としては図9に示すように行うこともできる。図9の警報表示例では、同一の車両において運転者Aが運転した後、運転者Bが運転した場合であり、運転者A,Bの眠気判定値Pnの変化情報のグラフがレッドゾーン55と共に示され、更に、「眠気が検出されました」というメッセージ59が表示される。
【0026】
また、ステップS3の警報表示とは別に運転者の眠気レベルを図10に示すように行うこともできる。この図10の表示においては、システムコントローラ1は図11に示すように、現在の眠気判定値Pn及び自車位置、所定時間X(例えば、10分)前の眠気判定値Pn及び自車位置並びに所定時間2X前の眠気判定値Pn及び自車位置を読み出し(ステップS71)、眠気判定閾値SNを読み出す(ステップS72)。眠気判定閾値SNに応じたレッドゾーン枠を作成し(ステップS73)、現在の眠気判定値Pn、所定時間X前の眠気判定値Pn及び所定時間2X前の眠気判定値Pn各々についてレッドゾーン枠内の円形サイズを設定して表示データを作成する(ステップS74)。円形サイズは図12に示すように、レッドゾーン枠内で中心部分において眠気判定値Pnが大きいほど大きくなる。システムコントローラ1は車車間無線通信装置5を介して他車の現在位置及び眠気判定値Pnを獲得し(ステップS75)、表示データを作成する(ステップS76)。その後、システムコントローラ1はステップS74で作成した自車の表示データとステップS76で作成した他車の表示データとを各位置データと共に表示装置6に供給する(ステップ77)。表示装置6はナビゲーション装置2からの地図データが示す地図上に供給された表示データに応じた表示を重畳して図10に示すように表示する。この表示された地図上においては、走行してきた経路上に2X前の自車位置に2X前の眠気判定値Pnが例えば、眠気レベル1の円形サイズを有するマーカ71として表示され、X前の自車位置にX前の眠気判定値Pnが例えば、眠気レベル2の円形サイズを有するマーカ72として表示され、現在の自車位置に現在の眠気判定値Pnが例えば、眠気レベル3の円形サイズを有するマーカ73として表示される。また、他車の現在位置が他の形状のマーカ74,75によって示される。マーカ74,75の形状は図10のように運転者毎に異なるものとしても良いし、眠気レベルの大きさにしても良い。
【0027】
自車のマーカ及び他車のマーカは、上記の例に限らず、マーカの形状の大きさに限らず、マーカの色や模様の変化によって、現在の眠気等の精神情報判定値や判定閾値を示すようにしても良い。また、眠気や疲労、焦燥等の精神状態の種類によってマーカの形状等を変えても良い。
このように図10に示す画面では、自車及び他車の運転者精神状態を位置情報と共に表示できるが、更に、運転者の眠気等を検出した場合には最寄りの休憩施設を表示すると共にナビゲーション動作を実行しても良い。
【0028】
なお、上記した実施例においては、運転者の眠気を判定する場合について説明したが、これに限らず、疲労、緊張、焦燥等の他の精神状態を判定しても良い。また、生理データとしては運転者の心拍数に限らず、心拍ゆらぎ、呼吸数、血圧等の他の生理データを検出しても良い。
上記のメモリ9には、各種の車両データ及び生理データの検出及び各種の精神状態の判定によって例えば、図13に示すようなデータベースが形成される。また、生理データ及び精神状態については図14に示すように最大値、平均値及び最小値のデータベースも形成される。
【0029】
また、上記した実施例においては、精神状態の変化情報を表示して運転者に提供するが、精神状態の変化情報を音の変化(例えば、発生音の周波数の変化)によって提供しても良い。
以上の如く、運転者の精神状態の判定閾値を設定する判定閾値設定手段と、運転者の精神状態を精神状態判定値を用いて判定閾値と共に提供する提供手段とを備えたので、車両の運転者に精神状態についての情報を的確に提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例を示すブロック図である。
【図2】図1のシステム中のナビゲーション装置の構成を示すブロック図である。
【図3】図1のシステム中の生理データ検出装置の構成を示すブロック図である。
【図4】システムコントローラのメイン動作を示すフローチャートである。
【図5】眠気警報表示例を示す図である。
【図6】詳細表示例を示す図である。
【図7】レッドゾーン調整ルーチンを示すフローチャートである。
【図8】レッドゾーン設定ルーチンを示すフローチャートである。
【図9】眠気警報表示例を示す図である。
【図10】眠気警報表示例を示す図である。
【図11】図10の眠気警報表示を行う動作を示すフローチャートである。
【図12】図10の眠気警報表示中のマーカを説明する図である。
【図13】データベースの構造を示す図である。
【図14】データベースの構造を示す図である。
【符号の説明】
1 システムコントローラ
2 ナビゲーション装置
3 生理データ検出装置
4 運転者検出装置
5 車車間無線通信装置
6 表示装置
7 音声出力装置
8 操作装置
9 メモリ
10 システムバス

Claims (12)

  1. 車両の運転者の生理データを検出する生理データ検出手段と、
    前記生理データに基づいて前記運転者の精神状態を精神状態判定値として算出する精神状態算出手段と、
    前記運転者の精神状態の判定閾値を設定する判定閾値設定手段と、
    前記運転者の精神状態を前記精神状態判定値を用いて前記判定閾値と共に提供する提供手段と、
    前記車両の自車位置を検出する自車位置検出手段と、
    前記自車位置検出手段が検出した自車位置を含む地図を示す表示地図データを出力するナビゲーション装置と、を備え、
    前記提供手段は、前記表示地図データに応じて地図を表示し、その表示地図の前記自車位置検出手段によって検出された自車位置に応じた走行経路上の各地点に前記運転者の前記精神状態判定値を表示することを特徴とする運転者精神状態情報提供システム。
  2. 前記精神状態算出手段によって算出された前記精神状態判定値を順次記憶する記憶手段を備え、
    前記提供手段は、前記運転者の精神状態の変化を、前記記憶手段に記憶された前記精神状態判定値を用いて前記判定閾値と共に提供することを特徴とする請求項1記載の運転者精神状態情報提供システム。
  3. 前記車両の運転者を識別する運転者識別手段を含み、
    前記判定閾値設定手段は、前記運転者識別手段によって識別された運転者毎に前記判定閾値を任意の値に設定可能にされ、
    前記提供手段は、前記運転者の前記精神状態判定値を前記運転者識別手段によって識別された運転者に対応した前記判定閾値と共に提示することを特徴とする請求項1記載の運転者精神状態情報提供システム。
  4. 前記判定閾値設定手段は、操作に応じて前記判定閾値を可変可能にする調整手段を有することを特徴とする請求項1記載の運転者精神状態情報提供システム。
  5. 前記精神状態判定値と前記判定閾値とを比較して前記運転者の精神状態を判定する精神状態判定手段を含み、
    前記提供手段は、前記精神状態判定手段によって前記運転者の精神状態が所定の状態を示すことが検出されたとき前記運転者の精神状態を警報として表示することを特徴とする請求項1記載の運転者精神状態情報提供システム。
  6. 前記記憶手段は、前記運転者の生理データ、前記精神状態判定値及び前記判定閾値をデータベース化して記憶することを特徴とする請求項2記載の運転者精神状態情報提供システム。
  7. 前記提供手段は、前記精神状態判定手段によって前記運転者の精神状態が所定の状態を示すことが検出されたとき最寄りの休憩施設を提示することを特徴とする請求項5記載の運転者精神状態情報提供システム。
  8. 前記提供手段は、前記表示地図上に表示された前記精神状態判定値と共に前記判定閾値を表示することを特徴とする請求項1記載の運転者精神状態情報提供システム。
  9. 前記提供手段は、前記各地点において前記運転者の前記精神状態判定値を形状の大きさ、若しくは色又は模様の変化として表示することを特徴とする請求項1記載の運転者精神状態情報提供システム。
  10. 前記車両近くの他車の位置及び運転者の前記精神状態判定値を無線にて収集する車車間無線通信手段を有し、
    前記提供手段は、前記車車間無線通信手段によって収集された他車の位置に対応した前記表示地図上の位置に前記他車の運転者の前記精神状態判定値を表示することを特徴とする請求項1記載の運転者精神状態情報提供システム。
  11. 前記提供手段は、前記精神状態判定手段によって前記運転者の精神状態が所定の状態であると判定されたとき最寄りの休憩施設を提示すると共に、当該休憩施設までのナビゲーション動作を実行することを特徴とする請求項1記載の運転者精神状態情報提供システム。
  12. 車両の運転者の生理データを検出し、
    前記生理データに基づいて前記運転者の精神状態を精神状態判定値として算出し、
    前記運転者の精神状態の判定閾値を設定し、
    前記運転者の精神状態を前記精神状態判定値を用いて前記判定閾値と共に表示し、
    前記車両の自車位置を自車位置検出手段によって検出し、
    前記自車位置検出手段が検出した自車位置を含む地図を示す表示地図データを生成し、
    前記表示地図データに応じて地図を表示し、その表示地図の前記自車位置検出手段によって検出された自車位置に応じた走行経路上の各地点に前記運転者の前記精神状態判定値を表示することを特徴とする運転者精神状態表示方法。
JP2002188285A 2002-06-27 2002-06-27 運転者精神状態情報提供システム Expired - Fee Related JP3846872B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002188285A JP3846872B2 (ja) 2002-06-27 2002-06-27 運転者精神状態情報提供システム
US10/455,726 US6960168B2 (en) 2002-06-27 2003-06-06 System for informing of driver's mental condition
EP03013049A EP1374773B1 (en) 2002-06-27 2003-06-10 System for informing of driver's mental condition
DE60301910T DE60301910T2 (de) 2002-06-27 2003-06-10 System zum Informieren über den geistigen Zustand eines Fahrers

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002188285A JP3846872B2 (ja) 2002-06-27 2002-06-27 運転者精神状態情報提供システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004024704A JP2004024704A (ja) 2004-01-29
JP3846872B2 true JP3846872B2 (ja) 2006-11-15

Family

ID=29717653

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002188285A Expired - Fee Related JP3846872B2 (ja) 2002-06-27 2002-06-27 運転者精神状態情報提供システム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6960168B2 (ja)
EP (1) EP1374773B1 (ja)
JP (1) JP3846872B2 (ja)
DE (1) DE60301910T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020213772A1 (ko) * 2019-04-19 2020-10-22 엘지전자 주식회사 차량 제어 장치 및 그 장치의 제어 방법

Families Citing this family (59)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4111062B2 (ja) * 2003-05-27 2008-07-02 株式会社デンソー 眠気度合検出装置
JP2005315802A (ja) * 2004-04-30 2005-11-10 Olympus Corp ユーザ支援装置
JP4502844B2 (ja) * 2005-02-25 2010-07-14 アルパイン株式会社 警告装置及び警告方法
JP4645891B2 (ja) * 2005-03-24 2011-03-09 日本精機株式会社 車両用運転支援装置及び車両用運転支援方法
JP4591328B2 (ja) * 2005-11-18 2010-12-01 株式会社デンソー 車両の走行状態検出装置、ナビゲーション装置、及びプログラム
JP4739407B2 (ja) * 2006-03-24 2011-08-03 パイオニア株式会社 運転者の精神状態検出装置
JP4895097B2 (ja) * 2006-03-27 2012-03-14 マツダ株式会社 乗員状態検出装置
US8630768B2 (en) 2006-05-22 2014-01-14 Inthinc Technology Solutions, Inc. System and method for monitoring vehicle parameters and driver behavior
US9067565B2 (en) 2006-05-22 2015-06-30 Inthinc Technology Solutions, Inc. System and method for evaluating driver behavior
AU2007255225A1 (en) * 2006-06-09 2007-12-13 Centre National De La Recherche Scientifique Method and device for the rehabilitation and/or correction of postural symmetry in static or dynamic situations
US9833184B2 (en) * 2006-10-27 2017-12-05 Adidas Ag Identification of emotional states using physiological responses
JP4793650B2 (ja) * 2006-11-07 2011-10-12 アイシン精機株式会社 体調管理システム
JP4211841B2 (ja) * 2006-11-15 2009-01-21 トヨタ自動車株式会社 ドライバ状態推定装置、サーバ、ドライバ情報収集装置及び運転者状態推定システム
JP2008132012A (ja) * 2006-11-27 2008-06-12 Denso Corp 脈波検出装置
JP2008234009A (ja) * 2007-03-16 2008-10-02 Denso Corp 健康管理支援システム
US9129460B2 (en) * 2007-06-25 2015-09-08 Inthinc Technology Solutions, Inc. System and method for monitoring and improving driver behavior
US8818618B2 (en) 2007-07-17 2014-08-26 Inthinc Technology Solutions, Inc. System and method for providing a user interface for vehicle monitoring system users and insurers
US9117246B2 (en) 2007-07-17 2015-08-25 Inthinc Technology Solutions, Inc. System and method for providing a user interface for vehicle mentoring system users and insurers
US7876205B2 (en) 2007-10-02 2011-01-25 Inthinc Technology Solutions, Inc. System and method for detecting use of a wireless device in a moving vehicle
JP5115704B2 (ja) * 2007-10-31 2013-01-09 株式会社エクォス・リサーチ ステアリング
CN102203810A (zh) 2008-09-09 2011-09-28 美国联合包裹服务公司 利用远程信息数据改善车队管理运作的系统和方法
US11482058B2 (en) 2008-09-09 2022-10-25 United Parcel Service Of America, Inc. Systems and methods for utilizing telematics data to improve fleet management operations
KR101173944B1 (ko) * 2008-12-01 2012-08-20 한국전자통신연구원 차량 운전자의 감성 조절 시스템 및 방법
JP2010134534A (ja) * 2008-12-02 2010-06-17 Toyota Motor Corp 運転支援装置
JP2010140358A (ja) * 2008-12-12 2010-06-24 Toyota Motor Corp 走行支援装置
US8963702B2 (en) 2009-02-13 2015-02-24 Inthinc Technology Solutions, Inc. System and method for viewing and correcting data in a street mapping database
US20100234692A1 (en) * 2009-03-13 2010-09-16 Bo-Jau Kuo System for health management used in vehicle and method thereof
US20110118969A1 (en) * 2009-11-17 2011-05-19 Honeywell Intellectual Inc. Cognitive and/or physiological based navigation
KR101303648B1 (ko) * 2009-12-08 2013-09-04 한국전자통신연구원 감성신호 감지 장치 및 그 방법
DE102010048273A1 (de) 2010-10-12 2011-05-26 Daimler Ag Verfahren zum aufmerksamkeitsabhängigen Initiieren einer Fahrzeugaktion und Fahrerassistenzsystem zur Durchführung des Verfahrens
US9208626B2 (en) 2011-03-31 2015-12-08 United Parcel Service Of America, Inc. Systems and methods for segmenting operational data
US9953468B2 (en) 2011-03-31 2018-04-24 United Parcel Service Of America, Inc. Segmenting operational data
JP5652324B2 (ja) * 2011-05-19 2015-01-14 株式会社デンソー マッサージ装置
US8766819B2 (en) 2011-06-17 2014-07-01 The Boeing Company Crew allertness monitoring of biowaves
WO2014176476A1 (en) 2013-04-25 2014-10-30 GM Global Technology Operations LLC Method of controlling a component of a vehicle with a user device
US9172477B2 (en) 2013-10-30 2015-10-27 Inthinc Technology Solutions, Inc. Wireless device detection using multiple antennas separated by an RF shield
US9805521B1 (en) 2013-12-03 2017-10-31 United Parcel Service Of America, Inc. Systems and methods for assessing turns made by a vehicle
JP6270580B2 (ja) * 2014-03-26 2018-01-31 本田技研工業株式会社 車両情報端末
US9618359B2 (en) 2014-09-25 2017-04-11 Intel Corporation Wearable sensor data to improve map and navigation data
WO2016115053A1 (en) * 2015-01-12 2016-07-21 Harman International Industries, Incorporated Cognitive load driving assistant
DE102015200775A1 (de) * 2015-01-20 2016-07-21 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Unabhängigen Beurteilung eines emotionalen Zustandes und einer kognitiven Belastung
JP2016182242A (ja) * 2015-03-26 2016-10-20 パイオニア株式会社 眠気算出装置
US20160334221A1 (en) 2015-05-11 2016-11-17 United Parcel Service Of America, Inc. Determining street segment headings
US10328852B2 (en) * 2015-05-12 2019-06-25 University Of North Dakota Systems and methods to provide feedback to pilot/operator by utilizing integration of navigation and physiological monitoring
CN106293383A (zh) * 2015-06-19 2017-01-04 奥迪股份公司 用于控制机动车辆的界面装置的方法
CN106274479B (zh) * 2015-06-24 2019-06-28 奥迪股份公司 操作机动车辆的方法和确定装置
JP6380295B2 (ja) * 2015-08-25 2018-08-29 マツダ株式会社 運転者状態検出装置
US20170105667A1 (en) * 2015-10-15 2017-04-20 Josh WEI Stress and Heart Rate Trip Monitoring System and Method
JP6175476B2 (ja) * 2015-12-01 2017-08-02 本田技研工業株式会社 車両用ステアリング装置
JP6698437B2 (ja) * 2016-06-14 2020-05-27 サンスター株式会社 コンピュータ、表示方法及びコンピュータの制御プログラム
WO2018027406A1 (zh) * 2016-08-06 2018-02-15 吕秋萍 根据虹膜限制极速的方法以及限速系统
WO2018027407A1 (zh) * 2016-08-06 2018-02-15 吕秋萍 虹膜匹配限速技术的数据采集方法以及限速系统
US10249194B2 (en) * 2016-08-30 2019-04-02 International Business Machines Corporation Modifying behavior of autonomous vehicle based on advanced predicted behavior analysis of nearby drivers
US10192171B2 (en) * 2016-12-16 2019-01-29 Autonomous Fusion, Inc. Method and system using machine learning to determine an automotive driver's emotional state
JP2019093175A (ja) * 2019-02-05 2019-06-20 パイオニア株式会社 眠気算出装置
JP7302275B2 (ja) * 2019-05-15 2023-07-04 株式会社デンソー 眠気推定装置
JP7234846B2 (ja) * 2019-07-30 2023-03-08 富士通株式会社 情報処理装置、ヒヤリハット検出方法およびヒヤリハット検出システム
JP2021003560A (ja) * 2020-08-26 2021-01-14 パイオニア株式会社 眠気算出装置
CN112336349B (zh) * 2020-10-12 2024-05-14 易显智能科技有限责任公司 一种识别驾驶员心理状态的方法及相关装置

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6076428A (ja) * 1983-09-30 1985-04-30 Aisin Seiki Co Ltd 運転状態警告装置
GB2150725B (en) 1983-11-30 1988-02-17 Aisin Seiki Safety apparatus for a road vehicle
JPS61244327A (ja) * 1985-04-23 1986-10-30 株式会社日本自動車部品総合研究所 運転者用脈拍計
JP2809338B2 (ja) * 1994-08-23 1998-10-08 住友電気工業株式会社 ナビゲーション装置
JP3512493B2 (ja) * 1994-11-16 2004-03-29 パイオニア株式会社 運転精神状態検出装置
GB9424116D0 (en) 1994-11-28 1995-01-18 Williams Deryk J P Driver warning device
JPH0944800A (ja) * 1995-07-26 1997-02-14 Mitsubishi Electric Corp 車載情報システム
JP3992314B2 (ja) * 1996-12-13 2007-10-17 いすゞ自動車株式会社 居眠り運転検知装置
JPH10288532A (ja) * 1997-04-15 1998-10-27 Toyota Motor Corp 車両用音声案内装置
JPH11151231A (ja) * 1997-11-20 1999-06-08 Nissan Motor Co Ltd 車両用精神疲労度判定装置
JPH11314534A (ja) * 1998-05-06 1999-11-16 Nissan Motor Co Ltd 車両用注意能力低下防止装置
WO2000044580A1 (en) 1999-01-27 2000-08-03 Compumedics Sleep Pty. Ltd. Vigilance monitoring system
JP2000247195A (ja) * 1999-02-25 2000-09-12 Nissan Motor Co Ltd 車両用制御装置
KR100382154B1 (ko) * 2000-02-22 2003-05-01 박원희 운전자 상태 감시장치
US6599243B2 (en) * 2001-11-21 2003-07-29 Daimlerchrysler Ag Personalized driver stress prediction using geographical databases

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020213772A1 (ko) * 2019-04-19 2020-10-22 엘지전자 주식회사 차량 제어 장치 및 그 장치의 제어 방법

Also Published As

Publication number Publication date
DE60301910D1 (de) 2006-03-02
DE60301910T2 (de) 2006-07-20
US20040002638A1 (en) 2004-01-01
US6960168B2 (en) 2005-11-01
JP2004024704A (ja) 2004-01-29
EP1374773A1 (en) 2004-01-02
EP1374773B1 (en) 2005-10-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3846872B2 (ja) 運転者精神状態情報提供システム
JP4514372B2 (ja) 情報提供システム、情報提供方法、情報提供プログラム、情報提供システムにおけるサーバ装置および、情報提供システムにおける端末装置
JP6287728B2 (ja) 車載システム、車両制御装置、および車両制御装置用のプログラム
JP2003118421A (ja) 生体状態測定装置及び方法、移動体用ナビゲーションシステム及び方法、ライブラリ装置並びにコンピュータプログラム
JP4301537B2 (ja) 移動体用ナビゲーションシステム及び方法並びにコンピュータプログラム
US20140171752A1 (en) Apparatus and method for controlling emotion of driver
JP4803490B2 (ja) 運転者状態推定装置及び運転支援装置
JP4905832B2 (ja) 運転者状態判定装置、及び運転支援装置
JP4973551B2 (ja) 運転者状態判定装置
JP2007122579A (ja) 車両制御装置
KR20170093817A (ko) 자동 운전 제어 디바이스 및 자동 운전 제어 방법, 및 프로그램
JP2010019708A (ja) 車載装置
JP2012081194A (ja) 生体状態監視装置
KR102272774B1 (ko) 차량, 및 차량의 제어방법
JPH11314534A (ja) 車両用注意能力低下防止装置
JP2007064797A (ja) ナビゲーション装置
JP6199715B2 (ja) 精神負担評価装置、及びプログラム
KR101982117B1 (ko) 자동차의 스티어링 휠에 구비된 센서를 이용한 신체 바이오 센싱 시스템 및 이의 운영방법
JP2014215265A (ja) 運転状態改善装置
JP2004149035A (ja) 車両用追従走行制御装置
JP2005305003A (ja) 運転状況確認装置、運転状況確認システム
WO2008038374A1 (fr) Dispositif de production de pseudo-émotion, procédé de production de pseudo-émotion, programme de production de pseudo-émotion, et support d'enregistrement lisible par ordinateur
JP6493858B2 (ja) 道路情報データベース構築支援システムおよび該道路情報データベース構築支援システムにより構築されるデータベースを用いた運転支援システム
JPH0944800A (ja) 車載情報システム
JP2009254544A (ja) 乗員情報取得装置及び乗員情報取得システム、並びにこれを用いた車両制御装置及び車両制御システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050524

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060323

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060329

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060525

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060614

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060731

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060821

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060821

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100901

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100901

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110901

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120901

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees