JP3829699B2 - 排ガス浄化システム及びその再生制御方法 - Google Patents

排ガス浄化システム及びその再生制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3829699B2
JP3829699B2 JP2001362828A JP2001362828A JP3829699B2 JP 3829699 B2 JP3829699 B2 JP 3829699B2 JP 2001362828 A JP2001362828 A JP 2001362828A JP 2001362828 A JP2001362828 A JP 2001362828A JP 3829699 B2 JP3829699 B2 JP 3829699B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exhaust gas
dpf
regeneration control
engine
purification system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001362828A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003161139A (ja
Inventor
正志 我部
武人 今井
直文 越智
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Isuzu Motors Ltd
Original Assignee
Isuzu Motors Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Isuzu Motors Ltd filed Critical Isuzu Motors Ltd
Priority to JP2001362828A priority Critical patent/JP3829699B2/ja
Priority to DE60201116T priority patent/DE60201116T2/de
Priority to US10/305,121 priority patent/US6802180B2/en
Priority to EP02026292A priority patent/EP1316692B1/en
Priority to CNB021543100A priority patent/CN100393992C/zh
Publication of JP2003161139A publication Critical patent/JP2003161139A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3829699B2 publication Critical patent/JP3829699B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/02Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust
    • F01N3/021Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters
    • F01N3/033Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters in combination with other devices
    • F01N3/035Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters in combination with other devices with catalytic reactors, e.g. catalysed diesel particulate filters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/02Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust
    • F01N3/021Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters
    • F01N3/022Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters characterised by specially adapted filtering structure, e.g. honeycomb, mesh or fibrous
    • F01N3/0222Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters characterised by specially adapted filtering structure, e.g. honeycomb, mesh or fibrous the structure being monolithic, e.g. honeycombs
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/02Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust
    • F01N3/021Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters
    • F01N3/023Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters using means for regenerating the filters, e.g. by burning trapped particles
    • F01N3/0231Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters using means for regenerating the filters, e.g. by burning trapped particles using special exhaust apparatus upstream of the filter for producing nitrogen dioxide, e.g. for continuous filter regeneration systems [CRT]
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N9/00Electrical control of exhaust gas treating apparatus
    • F01N9/002Electrical control of exhaust gas treating apparatus of filter regeneration, e.g. detection of clogging
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/021Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine
    • F02D41/0235Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with the state of the exhaust gas treating apparatus
    • F02D41/027Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with the state of the exhaust gas treating apparatus to purge or regenerate the exhaust gas treating apparatus
    • F02D41/029Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with the state of the exhaust gas treating apparatus to purge or regenerate the exhaust gas treating apparatus the exhaust gas treating apparatus being a particulate filter
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/14Introducing closed-loop corrections
    • F02D41/1438Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2390/00Arrangements for controlling or regulating exhaust apparatus
    • F01N2390/02Arrangements for controlling or regulating exhaust apparatus using electric components only
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2430/00Influencing exhaust purification, e.g. starting of catalytic reaction, filter regeneration, or the like, by controlling engine operating characteristics
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2510/00Surface coverings
    • F01N2510/06Surface coverings for exhaust purification, e.g. catalytic reaction
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、ディーゼルエンジンの排ガス中の粒子状物質を捕集して排ガスを浄化するディーゼルパティキュレートフィルタを使用した排ガス浄化システム及びその再生制御方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
ディーゼルエンジンから排出される粒子状物質(PM:パティキュレート・マター:以下PMとする)の排出量は、NOx,COそしてHC等と共に年々規制が強化されてきており、このPMをディーゼルパティキュレートフィルタ(DPF:Diesel Particulate Filter :以下DPFとする)と呼ばれるフィルタで捕集して、外部へ排出されるPMの量を低減する技術が開発されている。
【0003】
このPMを直接捕集するDPFには、セラミック製のモノリスハニカム型ウォールフロータイプのフィルタや、セラミックや金属を繊維状にした繊維型タイプのフィルタ等があり、これらのDPFを用いた排ガス浄化装置は、エンジンの排気管の途中に設置され、エンジンで発生する排ガスを浄化している。
【0004】
しかし、このDPFは、PMの捕集に伴って目詰まりが進行し、排ガス圧力(排圧)が上昇するので、このフィルタから捕集されたPMを除去する必要があり、幾つかの方法及びシステムが開発されている。
【0005】
そのうちの一つに、電気ヒータやバーナーでフィルタを加熱して、PMを燃焼除去したり、エアを逆方向に流して逆洗したりするシステムがあるが、これらのシステムの場合には、外部から加熱用のエネルギーを供給してPMの燃焼を行うので、燃費の悪化を招くという問題や再生制御が難しいという問題がある。
【0006】
また、これらのシステムを採用した場合には、フィルタを備えた二系統の排気通路を設け、交互に、PMの捕集とフィルタの再生を繰り返す場合が多く、そのため、システムが大きくなり、コストも高くなり易い。
【0007】
これらの問題に対処するために、図3及び図4に示すようなウォールフロータイプのフィルタに触媒を組み合わせて、フィルタの再生温度を下げエンジンからの排気熱を利用してフィルタの再生を行う連続再生型DPFシステムが提案されている。
【0008】
このウォールフロータイプのフィルタ10は、周囲を多孔質壁面12で形成した多数の排ガス通路11a,11bを有すると共に、この排ガス通路(セル)11a,11bの入口側15と出口側16を、それぞれ千鳥状に目封止13して形成される。
【0009】
この連続再生型DPFシステムでは、フィルタの再生とPM捕集とが基本的に連続して行われ、より簡素化された一系統のシステムとなるので、再生制御も簡素化される。
【0010】
図5は、二酸化窒素による連続再生型DPFシステム(NO2 再生型DPFシステム)1Aの例であり、上流側の酸化触媒3Aaと下流側のウォールフロータイプのフィルタ3Abとから構成され、この上流側の白金等の酸化触媒3Aaで排ガス中の一酸化窒素を酸化し、発生した二酸化窒素で、下流側のフィルタ3Abに捕集されたPMを酸化して二酸化炭素とし、PMを除去している。
【0011】
この二酸化窒素によるPMの酸化は、酸素によるPMの酸化より、エネルギー障壁が低く低温で行われるため、外部からのエネルギーの供給が低減されるので、排ガス中の熱エネルギーを利用することで連続的にPMを捕集しながらPMを酸化除去してフィルタの再生を行うことができる。
【0012】
また、図6に示す連続再生型DPFシステム(一体型NO2 再生DPFシステム)1Bは、図5のシステム1Aを改良したものであり、酸化触媒32Aをウォールフロータイプの触媒付フィルタ3Bの壁表面に塗布し、この壁表面で、排ガス中の一酸化窒素の酸化と二酸化窒素によるPMの酸化を行うようにしており、システムを簡素化している。但し、触媒をウォールフローフィルタの壁表面に塗布するため、初期のフィルタ圧損が増大する傾向にある。
【0013】
そして、図7に示す連続再生型DPFシステム(PM酸化触媒付DPFシステム)1Cは、白金等の貴金属酸化触媒32Aと、PM酸化触媒32BをウォールフロータイプのPM酸化触媒付フィルタ3Cの壁表面に塗布し、この壁表面でより低い温度からPMの酸化を行うようにしている。
【0014】
このPM酸化触媒32Bは排ガス中の酸素で直接PMを酸化する触媒であり、二酸化セリウム等で形成される。
【0015】
そして、この連続再生型DPFシステム1Cは、低温酸化域(350℃〜450℃程度)では酸化触媒32Aの一酸化窒素を二酸化窒素に酸化する反応を利用してPMを二酸化窒素で酸化し、中温酸化域(400℃〜600℃程度)では、PM酸化触媒32Bで排ガス中の酸素を活性化しPMを直接酸化する反応によりPMを酸化し、PMが排ガス中の酸素で燃焼する温度以上の高温酸化域(600℃程度以上)では、排ガス中の酸素によりPMを酸化している。
【0016】
これらの連続再生型DPFシステムにおいては、触媒や、二酸化窒素によるPMの酸化を利用することによって、PMを酸化できる温度を下げて、PMを捕集しながら酸化除去している。
【0017】
しかしながら、これらの連続再生型DPFシステムにおいても、まだ、排ガス温度を350℃程度に昇温させる必要があるため、アイドルや低負荷のエンジンの運転状態では、排ガス温度が不足し、触媒の温度が低下して活性度が低下するので、上記の反応が生ぜず、PMを酸化してDPFを再生できない。
【0018】
従って、このような運転状態を続けると、DPFを再生できないまま、PMがDPFに堆積されて目詰まりし、排気圧力が上昇して燃費の悪化等を招くという問題がある。
【0019】
そのため、これらの連続再生型DPFシステムにおいては、エンジン運転状態からDPFへのPM蓄積量を算出し、予めPM蓄積量とDPF圧損との関係から設定されたDPF再生条件と比較してDPF再生制御運転を行い、蓄積したPMを燃焼除去している。
【0020】
このフィルタ再生制御は、排ガス温度が低いアイドルや低負荷のエンジン運転条件の場合でも、コモンレール等の電子制御式燃料噴射システムを利用して、噴射時期遅延や多段噴射等で排気温度を上昇させたり、又は、DPF前段の酸化触媒に、ポスト噴射や排気管内噴射によって、燃料を供給して燃焼させたりして、PMの再燃焼温度以上に排ガス温度を上昇させて、フィルタの再生を行っている。
【0021】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、このDPFの再生制御で、排ガス量の比較的多い中速回転域でPM再燃焼を開始した時に、PMの燃焼初期にエンジン回転がアイドルのような排ガス量の少ない運転条件に急変すると、DPF内でPMの酸化によって発生した熱を持ち去る排ガス流量が減少するので、この排ガスによってDPFの外へ持ち去られる熱量も減少する。
【0022】
そのため、DPF内部が高温になり、この昇温により、DPF温度がハニカム材料が溶ける温度を超えてしまうために、DPFの溶損が発生したり、高温による熱歪みでハニカム材料にクラックが発生し破壊に至ったり、触媒の耐久温度を超えてしまうために、触媒が異常に劣化したりするという問題がある。
【0023】
また、アイドル運転等のような排ガス量が小さい運転条件においてDPFの再生制御を行った場合でも、PMの燃焼によって発生した熱が排ガスによってDPF外に持ち出されないため、DPF内部が高温になり、DPFの溶損、触媒の劣化を引き起こす。
【0024】
そのため、アイドル運転が継続するような場合にDPFの再生制御を行わないでいると、DPFへのPMの蓄積が進んで、排圧が上昇し、燃費の悪化やエンジントラブルの発生等を招くという問題が生じる。
【0025】
図8にDPF再生でPMの燃焼中に、アイドル運転が開始され排ガス流量が急激に減少した場合のDPF内部の温度分布を示す。この図からDPFの後端中心部Cの近傍が異常な高温となる。
【0026】
本発明は、上述の従来技術における問題を解決するためになされたものであり、その目的は、DPF再生制御運転において、アイドル運転時であっても、適切な排ガス流量を確保して、排ガス流量の減少によるDPFの昇温を回避して、DPFの溶損や触媒の劣化を防止することができる排ガス浄化システム及びその再生制御方法を提供することにある。
【0027】
【課題を解決するための手段】
以上のような目的を達成するための排ガス浄化システム及びその再生制御方法は、次のように構成される。
【0028】
この排ガス浄化システムは、ディーゼルエンジンの排ガス中の粒子状物質を浄化するディーゼルパティキュレートフィルタを備えた排ガス浄化システムにおいて、前記ディーゼルパティキュレートフィルタを再生する再生制御運転の開始時と再生制御運転中に、エンジンの運転状態がアイドル運転であるか否かを判定して、アイドル運転中であると判定した時に、アイドル回転数を、前記ディーゼルパティキュレートフィルタに蓄積された微粒子物質の蓄積量に対応させて設定する所定の回転数に上昇させる制御を行う再生制御装置を備えて構成される。
【0030】
そして、上記の排ガス浄化システムにおいて、前記ディーゼルパティキュレートフィルタが、周囲を多孔質壁面で形成した多数の排ガス通路を有し、該排ガス通路の入口側と出口側を千鳥状に目封止したウォールフロータイプのフィルタであるように構成される。
【0031】
このウォールフロータイプのフィルタには、セラミック製のモノリスハニカム型フィルタがある。
【0032】
また、このPMを捕集するDPFとしては、ウォールフロータイプのフィルタ以外にも、セラミックや金属を繊維状にした繊維型タイプのフィルタ等を使用でき、また、これらのDPFに、酸化触媒やPM酸化触媒を担持させる場合もある。
【0033】
そして、上記の排ガス浄化システムにおける再生制御方法は、次のように構成される。
【0034】
この排ガス浄化システムの制御方法は、ディーゼルエンジンの排ガス中の粒子状物質を浄化するディーゼルパティキュレートフィルタを備えた排ガス浄化システムにおける再生制御方法であって、前記ディーゼルパティキュレートフィルタを再生する再生制御運転の開始時と再生制御運転中に、エンジンの運転状態がアイドル運転であるか否かを判定して、アイドル運転中であると判定した時に、アイドル回転数を、前記ディーゼルパティキュレートフィルタに蓄積された微粒子物質の蓄積量に対応させて設定する所定の回転数に上昇させる制御を行うように構成される。
【0036】
これらの構成によれば、DPFの再生制御を行っている場合にアイドル運転に移行した場合や、排ガス流量が少ないアイドル運転中に再生制御を行う場合に、蓄積されたPMの蓄積量に応じてアイドル回転を上昇させて排ガス流量を増加して、PMの燃焼によって発生した熱が排ガスによってDPF外へ持ち出されるようにして、溶損やDPFに担持された触媒の劣化を防止する。
【0037】
また、アイドル運転中でも、DPFの再生制御を行うことができるので、PMの蓄積による排気圧力の超過を回避でき、排気圧力上昇に起因する燃費の悪化やエンジントラブルを回避できる。
【0038】
また、DPFに蓄積されたPMの蓄積量に応じてアイドル回転を上昇させるので、アイドル回転数の上昇量を必要最小限になり、燃費の悪化が抑制される。
【0039】
【発明の実施の形態】
以下、本発明に係る実施の形態の排ガス浄化システム及びその再生制御方法について、DPFがウォールフロータイプのフィルタである場合を例にして図面を参照しながら説明する。
【0040】
図1に示す排ガス浄化システム1では、ディーゼルエンジンEは、コモンレール等の電子制御式燃料噴射システム4、回転センサ21、負荷センサ22を備えて形成される。
【0041】
また、排気通路2には、上流側から、DPF前段酸化触媒コンバータ3a、DPF入口排ガス圧力センサ23とDPF入口排ガス温度センサ24、DPF3b、DPF出口排ガス圧力センサ25、消音器8が設けられる。
【0042】
そして、これらのセンサ類から信号を受けて、電子制御式燃料噴射システム4の制御、その他のエンジンに関する制御、排ガス浄化システム1の再生制御等を行う電子制御装置(コントローラ:ECU)5が設けられる。なお、この電子制御装置5はバッテリー7から電力の供給を受け作動する。
【0043】
このDPF前段酸化触媒3aは、上流側から下流側に貫通する多数の排ガス通路(セル)を有してコーデェライト、SiC、ステンレス、メタル等でハニカム構造に形成されると共に、これらの排ガス通路の壁表面に、アルミナ、ゼオライト、シリカに白金等を担持した酸化触媒30をコーティングして形成される。
【0044】
この酸化触媒30は、白金等の貴金属で形成され、排ガス中の酸素で一酸化窒素を二酸化窒素に酸化するための触媒であり、この触媒作用で発生した二酸化窒素で、DPF3bに捕集されたPMを酸化させる。
【0045】
このDPF3bのDPFには、図3及び図4に示すようなウォールフロータイプのフィルタ10を使用する。このフィルタ10は、周囲を多孔質壁面12で形成した多数の排ガス通路11a,11bを有すると共に、この排ガス通路(セル)11a,11bの入口側15と出口側16を千鳥状に目封止13して形成される。 排ガスGは、入口側15から排ガス通路11aに入り、多孔質壁面12を通過して、排ガス通路11bに入り、出口側16から浄化された排ガスGcとして排出される。
【0046】
この排ガスG中のPMはこの多孔質壁面12を通過する時に多孔質壁面12に捕集される。捕集されたPMは排ガス温度が約600℃以上の場合は自己燃焼して二酸化炭素に浄化される。約600℃以下約350℃以上では排ガス中の二酸化窒素とフィルタに担持されたPM触媒の酸化作用で燃焼浄化される。約350℃以下の排ガス温度ではエンジンのPM再燃焼制御によって排ガス温度を600℃付近まで上昇させ燃焼浄化する。
【0047】
次に、この排ガス浄化システム1における再生制御方法について説明する。
【0048】
図2に本発明における再生制御フローの一例を示す。
【0049】
図2(a)に示す再生制御フローは、エンジン等を制御するメインの制御フローと並行して実行される制御フローとして示されている。従って、エンジンの運転が開始されるとメインの制御フローから呼ばれてスタートし、エンジンを切る等のエンジンの運転の停止指令と共に、割り込みにより、実行が停止され、リターンし、メインの制御フローに戻ることになる。なお、この割り込みによる実行停止部分は、図2(a)のフローチャート図には示していない。
【0050】
そして、この再生制御フローがスタートすると、ステップS11で、通常運転制御を所定の時間ts(制御のサイクル時間に関係する時間)の間行って、ステップS12に行き、このステップS12でDPFの再生制御が必要か否かを判定し、必要で無ければ、ステップS11の通常運転制御に戻る。
【0051】
また、ステップS12の判定でDPFの再生制御が必要であると判定された場合には、ステップS20に行き、再生制御を行う。
【0052】
このDPFの再生制御の要否の判定は、エンジン運転条件からDPFに堆積されるPM量を推定して積算することでPM蓄積量を算出し、この算出したPM蓄積量が、予め設定したPM蓄積限界値を超えた時に再生制御が必要であると判定する。
【0053】
あるいは、PM蓄積量に対応したDPF圧損(又は前後差圧)を求めておき、DPF出口排ガス圧力センサ25(又はDPF入口排ガス圧力センサ23とDPF出口排ガス圧力センサ25)の圧力計測値から求めたDPF圧損(又は前後差圧)が、予め設定したDPF圧損限界値(又は差圧限界値)を超えた時に再生制御が必要であると判定する。
【0054】
そして、ステップS20の再生制御においては、最初に、ステップS21で、エンジンの回転センサ21と負荷センサ22で計測される回転数と負荷により、エンジンの運転状態を監視し、アイドル運転であるか否かを判定する。
【0055】
このステップS21の判定で、アイドル運転であると判定された場合には、ステップS22で、アイドル回転数上昇の設定を行う。このアイドル回転数上昇の設定は、図2(b)に示すような、PM蓄積量に対するアイドル回転上昇回転数を示すアイドル回転上昇マップのデータに従って設定される。このアイドル回転上昇マップは予め試験や実験などのデータから設定し、制御システムに記憶させておく。
【0056】
また、この時のPM蓄積量は、再生開始時では、再生制御の判定に使用する値と同じ値であり、再生途中では、DPF出口排ガス圧力センサ25の計測圧力や、DPF出口排ガス圧力センサ25の計測圧力とDPF入口排ガス圧力センサ23の計測圧力との差圧を用いて、圧力(又は差圧)とPM蓄積量との関係から、求められる値である。
【0057】
そして、このステップS22で設定された回転数でステップS23のハイアイドル回転再生制御を所定の時間tsの間行って、ステップS25に行く。
【0058】
このステップS23のハイアイドル回転再生制御は、アイドル回転数を上昇させることにより、排ガス量を通常のアイドル回転の時の排ガス量よりも増加させて、PMの燃焼により発生した熱をDPF3bの外部に持ち出すようにする制御である。なお、この時には、排ガス流量が少なくなっているので、噴射時期遅延や多段噴射等の排気温度上昇制御を減少するか行わないようにして、排ガス温度の上昇を抑制する。
【0059】
また、このステップS21の判定で、アイドル運転ではないと判定された場合には、ステップS24の排気昇温再生制御を所定の時間tsの間行ってから、ステップS25に行く。
【0060】
この排気昇温再生制御では、エンジンの燃料噴射制御において噴射時期を遅延したり、多段噴射したりすることにより、あるいは、DPF酸化前段触媒3aに、ポスト噴射(後噴射)や排気管内噴射によって燃料を供給して、その燃焼で排ガス温度を昇温させたりすることにより、排気温度を上げて、DPF前段酸化触媒3aにおいて一酸化窒素を二酸化窒素に酸化でき、しかも、この二酸化窒素でDPFに捕集されたPMの酸化を行うことができる温度以上に上昇させる。
【0061】
通常は、この排気昇温再生制御においても、DPF通過後の排ガス温度が上昇し過ぎないように、DPF出口排ガス温度センサ26の温度等で監視しながら排気昇温を調整制御している。
【0062】
そして、ステップS25で、再生制御の終了か否かを判定し、終了であれば、DPFが十分に再生されて再生制御の必要が無くなったとし、ステップS11の通常運転制御に戻る。また、終了でなければ、DPFの再生がまだ不十分で再生制御が必要とし、ステップS21に戻って、再生制御を継続する。
【0063】
以上の構成の排ガス浄化システム1及びその再生制御方法によれば、DPFの再生制御に際して、エンジンの運転状態がアイドル運転であるか、あるいは、アイドル運転に移行したか否かを判定しながら、再生制御を行い、アイドル運転であると判定した場合に、アイドル回転数をPM蓄積量に対応したハイアイドル回転数に上昇させて、排ガス流量と排気温度を調整しながら再生制御を行う。
【0064】
従って、アイドル運転時であっても、排ガス流量が極端に低減するのを回避して、DPF内に熱溜まりが発生するのを防止できるので、DPFに局所的に高温となる部分が発生せず、DPFの溶損やクラックによる破損を回避できる。
【0065】
なお、この実施の形態では、DPF前段酸化触媒3aとDPF3bを備えた排ガス浄化システム1を採用しているが、これに限定されるものでは無く、本発明は、他の排ガス浄化システムにも適用できるものである。
【0066】
例えば、このDPF前段酸化触媒3aを備えないDPFのみの排ガス浄化システムにも、また、図6や図7に示すような、DPF前段酸化触媒3aを備えずに触媒付フィルタやPM酸化触媒付フィルタを備えた排ガス浄化システム1B、1C等にも、本発明は適用可能である。
【0067】
そして、触媒付フィルタやPM酸化触媒付フィルタを備えた排ガス浄化システム1B、1Cにおいては、フィルタの溶損やクラックによる破損を回避できるばかりでなく、フィルタに塗布された触媒の高温による劣化も防止できる。
【0068】
また、再生制御運転における排気昇温用として、エンジンの燃料噴射で後噴射して排気昇温を行う代りに、DPF前段酸化触媒3aの上流の排気通路2に設けた噴射弁から排気通路2内に燃料噴射して排気昇温を行うシステムとしても良い。
【0069】
【発明の効果】
以上に説明したように、本発明に係わる排ガス浄化システム及びその再生制御方法によれば、次のような効果を奏することができる。
【0070】
DPFの再生制御運転時に、エンジンの運転条件が排ガス流量が急激に減少するアイドル運転に移行した時や、アイドル運転時にDPF再生制御運転を行う必要が生じた時に、アイドル回転数をPM蓄積量に応じて上昇するので、PMの酸化によって発生する熱をDPF外に持ち出すことができる。従って、局所的な高温発生に起因するDPFの溶損や触媒の劣化を防止できる。
【0071】
また、アイドル運転のような排ガス流量が少ない条件下でも、DPFの再生制御運転を行うことができるので、PMの蓄積量増加による排気圧の上昇と、この排気圧上昇による燃費悪化を防止できる。従って、低コストで信頼性が高い排ガス浄化システムとなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る実施の形態の排ガス浄化システムの構成図である。
【図2】本発明に係る実施の形態の再生制御を示す図で、(a)は再生制御フローの一例を示すフローチャート図で、(b)は、アイドル回転数上昇の設定に使用するアイドル回転上昇マップの例を示す図である。
【図3】DPFの模式的な構成図であり、(a)は一部断面を含む斜視図で、(b)は正面図で、(c)は背面図である。
【図4】図3のフィルタの模式的な側断面図である。
【図5】従来技術の酸化触媒を配設した連続再生型DPFシステムの一例を示す構成図である。
【図6】従来技術の酸化触媒付フィルタを備えた連続再生型DPFシステムの一例を示す構成図である。
【図7】従来技術のPM酸化触媒付フィルタを備えた連続再生型DPFシステムの一例を示す構成図である。
【図8】従来技術のフィルタの再生制御運転において、アイドル運転を行った時の温度分布の状態を示す模式的な側断面図の等温図である。
【符号の説明】
1 排ガス浄化システム
2 排気通路
3a DPF前段酸化触媒
3b,10 DPF
4 電子制御式燃料噴射システム
5 電子制御装置(ECU)
11a,11b 排ガス通路(セル)
12 多孔質壁面
13 目封止
15 入口側
16 出口側
21 回転センサ
22 負荷センサ
23 DPF入口排ガス圧力センサ
24 DPF入口排ガス温度センサ
25 DPF出口排ガス圧力センサ
26 DPF出口排ガス温度センサ
E ディーゼルエンジン
G 排ガス
Gc 浄化された排ガス

Claims (3)

  1. ディーゼルエンジンの排ガス中の粒子状物質を浄化するディーゼルパティキュレートフィルタを備えた排ガス浄化システムにおいて、前記ディーゼルパティキュレートフィルタを再生する再生制御運転の開始時と再生制御運転中に、エンジンの運転状態がアイドル運転であるか否かを判定して、アイドル運転中であると判定した時に、アイドル回転数を、前記ディーゼルパティキュレートフィルタに蓄積された微粒子物質の蓄積量に対応させて設定する所定の回転数に上昇させる制御を行う再生制御装置を備えたことを特徴とする排ガス浄化システム。
  2. 前記ディーゼルパティキュレートフィルタが、周囲を多孔質壁面で形成した多数の排ガス通路を有し、該排ガス通路の入口側と出口側を千鳥状に目封止したウォールフロータイプのフィルタであることを特徴とする請求項1記載の排ガス浄化システム。
  3. ディーゼルエンジンの排ガス中の粒子状物質を浄化するディーゼルパティキュレートフィルタを備えた排ガス浄化システムにおける再生制御方法であって、前記ディーゼルパティキュレートフィルタを再生する再生制御運転の開始時と再生制御運転中に、エンジンの運転状態がアイドル運転であるか否かを判定して、アイドル運転中であると判定した時に、アイドル回転数を、前記ディーゼルパティキュレートフィルタに蓄積された微粒子物質の蓄積量に対応させて設定する所定の回転数に上昇させる制御を行うことを特徴とする排ガス浄化システムの再生制御方法。
JP2001362828A 2001-11-28 2001-11-28 排ガス浄化システム及びその再生制御方法 Expired - Fee Related JP3829699B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001362828A JP3829699B2 (ja) 2001-11-28 2001-11-28 排ガス浄化システム及びその再生制御方法
DE60201116T DE60201116T2 (de) 2001-11-28 2002-11-27 Abgasreinigungsvorrichtung und Verfahren zur Steuerung der Regenerierung
US10/305,121 US6802180B2 (en) 2001-11-28 2002-11-27 Exhaust gas purification system and method for controlling regeneration thereof
EP02026292A EP1316692B1 (en) 2001-11-28 2002-11-27 Exhaust gas purification system and method for controlling regeneration thereof
CNB021543100A CN100393992C (zh) 2001-11-28 2002-11-28 排气净化系统及其再生控制方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001362828A JP3829699B2 (ja) 2001-11-28 2001-11-28 排ガス浄化システム及びその再生制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003161139A JP2003161139A (ja) 2003-06-06
JP3829699B2 true JP3829699B2 (ja) 2006-10-04

Family

ID=19173266

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001362828A Expired - Fee Related JP3829699B2 (ja) 2001-11-28 2001-11-28 排ガス浄化システム及びその再生制御方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6802180B2 (ja)
EP (1) EP1316692B1 (ja)
JP (1) JP3829699B2 (ja)
CN (1) CN100393992C (ja)
DE (1) DE60201116T2 (ja)

Families Citing this family (55)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1303685B1 (en) * 2000-07-24 2004-11-03 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Exhaust gas purification device
JP4075573B2 (ja) * 2002-06-13 2008-04-16 株式会社デンソー 内燃機関の排ガス浄化装置
JP4228690B2 (ja) * 2002-12-25 2009-02-25 日産自動車株式会社 内燃機関の排気浄化装置
US20040123588A1 (en) * 2002-12-30 2004-07-01 Stanglmaier Rudolf H. Method for controlling exhaust gas temperature and space velocity during regeneration to protect temperature sensitive diesel engine components and aftertreatment devices
DE10323561A1 (de) * 2003-05-26 2004-12-30 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Betreiben eines in einem Abgasbereich einer Brennkraftmaschine angeordneten Bauteils und Vorrichtung zur Durchführung des Verfahrens
JP4131219B2 (ja) * 2003-09-18 2008-08-13 日産自動車株式会社 ディーゼルエンジンの排気後処理装置
FR2862103B1 (fr) * 2003-11-07 2006-02-17 Peugeot Citroen Automobiles Sa Systeme d'aide a la regeneration de moyens de depollution integres dans une ligne d'echapement d'un moteur diesel de vehicule automobile
FR2862096B1 (fr) * 2003-11-07 2006-02-17 Peugeot Citroen Automobiles Sa Systeme d'aide a la regeneration de moyens de depollution integres dans une ligne d'echappement d'un moteur de vehicule
FR2862097B1 (fr) * 2003-11-07 2006-02-17 Peugeot Citroen Automobiles Sa Systeme d'aide a la regeneration de moyens de depollution integres dans une ligne d'echappement d'un moteur diesel de vehicule
FR2862098B1 (fr) * 2003-11-07 2006-02-17 Peugeot Citroen Automobiles Sa Systeme d'aide a la regeneration de moyens de depollution integres dans une ligne d'echappement d'un moteur diesel de vehicule
FR2862099B1 (fr) * 2003-11-07 2006-04-14 Peugeot Citroen Automobiles Sa Systeme d'aide a la regeneration de moyens de depollution integres dans une ligne d'echappement d'un moteur diesel de vehicule
JP4120575B2 (ja) * 2003-12-10 2008-07-16 日産自動車株式会社 排気浄化装置
JP4403961B2 (ja) * 2004-03-12 2010-01-27 株式会社デンソー 内燃機関の排気浄化装置
JP2005256804A (ja) * 2004-03-15 2005-09-22 Denso Corp 内燃機関の排気浄化装置
JP2005264785A (ja) * 2004-03-17 2005-09-29 Nissan Motor Co Ltd ディーゼルエンジンの排気後処理装置
JP2005282533A (ja) * 2004-03-30 2005-10-13 Isuzu Motors Ltd ディーゼルエンジンの排気ガス後処理装置
JP2006029239A (ja) * 2004-07-16 2006-02-02 Toyota Motor Corp 排気浄化フィルタ過熱防止装置
JP2006105057A (ja) * 2004-10-07 2006-04-20 Mitsubishi Motors Corp ディーゼルエンジンの排気浄化装置
JP4640066B2 (ja) * 2004-12-08 2011-03-02 株式会社デンソー 内燃機関の排気浄化装置
US7441403B2 (en) * 2004-12-20 2008-10-28 Detroit Diesel Corporation Method and system for determining temperature set points in systems having particulate filters with regeneration capabilities
US7210286B2 (en) * 2004-12-20 2007-05-01 Detroit Diesel Corporation Method and system for controlling fuel included within exhaust gases to facilitate regeneration of a particulate filter
FR2879655B1 (fr) 2004-12-21 2007-03-30 Renault Sas Dispositif de regeneration d'un filtre a particules pour vehicule automobile et procede correspondant
US7461504B2 (en) * 2004-12-21 2008-12-09 Detroit Diesel Corporation Method and system for controlling temperatures of exhaust gases emitted from internal combustion engine to facilitate regeneration of a particulate filter
US7434388B2 (en) 2004-12-22 2008-10-14 Detroit Diesel Corporation Method and system for regeneration of a particulate filter
US7076945B2 (en) * 2004-12-22 2006-07-18 Detroit Diesel Corporation Method and system for controlling temperatures of exhaust gases emitted from an internal combustion engine to facilitate regeneration of a particulate filter
US20060130465A1 (en) * 2004-12-22 2006-06-22 Detroit Diesel Corporation Method and system for controlling exhaust gases emitted from an internal combustion engine
US7624572B2 (en) * 2004-12-29 2009-12-01 Caterpillar Inc. Exhaust treatment device monitoring system
US7523606B2 (en) * 2005-08-31 2009-04-28 Caterpillar Inc. Parasitic load control system for exhaust temperature control
US7546762B2 (en) * 2005-09-01 2009-06-16 International Engine Intellectual Property Company, Llc Acute angle pressure sensor probe and method
US20070234711A1 (en) * 2006-03-09 2007-10-11 Berke Paul L System and method for regenerating a diesel particulate filter in a motor vehicle while parked
JP4591389B2 (ja) * 2006-03-16 2010-12-01 株式会社デンソー 内燃機関用排気浄化装置
JP4140640B2 (ja) * 2006-06-12 2008-08-27 いすゞ自動車株式会社 排気ガス浄化方法及び排気ガス浄化システム
WO2007145553A1 (en) * 2006-06-14 2007-12-21 Volvo Lastvagnar Ab Method and system for regenerating an exhaust gas purification unit.
US7685815B2 (en) * 2006-10-20 2010-03-30 International Truck Intellectual Property Company, Llc System and method for driver-initiated regeneration of a diesel particulate filter while a motor vehicle is parked
US20080127637A1 (en) * 2006-12-01 2008-06-05 United Technologies Corporation Particulate filter cleaning methods and apparatus
US8424293B2 (en) * 2007-07-18 2013-04-23 GM Global Technology Operations LLC Diesel particulate filter extended idle regeneration
KR100888304B1 (ko) 2007-11-20 2009-03-11 현대자동차주식회사 매연포집필터의 매연퇴적량 산출 방법
CN101526023A (zh) * 2008-03-05 2009-09-09 通用汽车环球科技运作公司 柴油机微粒过滤器扩展怠速再生
US8156730B2 (en) * 2008-04-29 2012-04-17 Cummins, Inc. Engine performance management during a diesel particulate filter regeneration event
US8499550B2 (en) * 2008-05-20 2013-08-06 Cummins Ip, Inc. Apparatus, system, and method for controlling particulate accumulation on an engine filter during engine idling
US8375705B2 (en) * 2008-05-30 2013-02-19 Caterpillar Inc. Exhaust system implementing low-temperature regeneration strategy
JP5270265B2 (ja) 2008-09-03 2013-08-21 ヤンマー株式会社 ディーゼルエンジン
US9371754B2 (en) 2009-03-12 2016-06-21 Caterpillar Inc. Diesel particulate filter regeneration control and method
JP5651926B2 (ja) * 2009-04-25 2015-01-14 井関農機株式会社 農業機械のディーゼルエンジン
EP2450539B1 (en) * 2009-07-02 2018-09-05 Yanmar Co., Ltd. Engine device
JP5440384B2 (ja) * 2010-05-25 2014-03-12 いすゞ自動車株式会社 排ガス浄化システム
JP5839784B2 (ja) * 2010-06-02 2016-01-06 ヤンマー株式会社 排気ガス浄化システム
JP5304738B2 (ja) * 2010-06-25 2013-10-02 日産自動車株式会社 ディーゼルエンジンの排気浄化装置
JP5235229B2 (ja) * 2011-07-04 2013-07-10 株式会社小松製作所 粒子状物質除去フィルタの再生制御装置およびその再生制御方法
US9534551B2 (en) * 2011-09-27 2017-01-03 Kubota Corporation Working machine
US8756912B2 (en) * 2012-03-16 2014-06-24 GM Global Technology Operations LLC Method of setting a particulate filter regeneration setpoint based on exhaust flow mass
US10408112B2 (en) * 2016-08-16 2019-09-10 Denso International America, Inc. Emissions control substrate
US10227941B2 (en) * 2017-05-01 2019-03-12 GM Global Technology Operations LLC Vehicle exhaust aftertreatment systems and methods
CN114174658B (zh) * 2020-04-08 2023-09-12 日产自动车株式会社 车辆的控制方法以及车辆的控制装置
CN112780423B (zh) * 2021-01-25 2023-04-18 潍柴动力股份有限公司 发动机用颗粒物捕捉器的保护方法、发动机组件及车辆

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3007642C2 (de) * 1980-02-29 1985-01-31 Daimler-Benz Ag, 7000 Stuttgart Rußfilter im Abgasstrom einer Brennkraftmaschine
GB2131321B (en) * 1982-12-01 1986-05-29 Lucas Ind Plc Engine system
US4567725A (en) * 1983-01-10 1986-02-04 Nissan Motor Company, Limited Trap regenerative device control apparatus
DE3728713A1 (de) * 1987-08-28 1989-03-09 Webasto Ag Fahrzeugtechnik Verfahren und vorrichtung zum betreiben eines abgasbrenners
EP0445567A1 (en) * 1990-02-22 1991-09-11 Mazda Motor Corporation Exhaust gas cleaning system for diesel engine
US6167696B1 (en) * 1999-06-04 2001-01-02 Ford Motor Company Exhaust gas purification system for low emission vehicle
DE19932301A1 (de) * 1999-07-10 2001-01-11 Volkswagen Ag Verfahren zur Regelung einer Regeneration eines in einem Abgaskanal einer Verbrennungskraftmaschine angeordneten Speicherkatalysators
JP3558022B2 (ja) * 2000-01-11 2004-08-25 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の排気浄化装置
US6304815B1 (en) * 2000-03-29 2001-10-16 Ford Global Technologies, Inc. Method for controlling an exhaust gas temperature of an engine for improved performance of exhaust aftertreatment systems
US6422001B1 (en) * 2000-10-10 2002-07-23 Bae Systems Controls Inc. Regeneration control of particulate filter, particularly in a hybrid electric vehicle

Also Published As

Publication number Publication date
EP1316692A1 (en) 2003-06-04
CN100393992C (zh) 2008-06-11
DE60201116T2 (de) 2005-09-15
US20030106308A1 (en) 2003-06-12
JP2003161139A (ja) 2003-06-06
CN1423035A (zh) 2003-06-11
EP1316692B1 (en) 2004-09-01
US6802180B2 (en) 2004-10-12
DE60201116D1 (de) 2004-10-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3829699B2 (ja) 排ガス浄化システム及びその再生制御方法
JP4161546B2 (ja) 連続再生型ディーゼルパティキュレートフィルタ装置の再生制御方法
JP4093301B2 (ja) 排気ガス浄化システム及びその制御方法
JP5087836B2 (ja) 排気ガス浄化システムの制御方法及び排気ガス浄化システム
JP4333289B2 (ja) 排気ガス浄化システム
JP4972914B2 (ja) 排気ガス浄化システムの再生制御方法及び排気ガス浄化システム
JP4710564B2 (ja) 排気ガス浄化システムの制御方法及び排気ガス浄化システム
WO2002066813A1 (fr) Procede de commande d'injection de carburant pour moteur diesel et procede de commande de regeneration de gaz d'echappement apres un dispositif de traitement
JP2003184542A (ja) ディーゼルエンジンの排気ガス浄化システム
WO2006123510A1 (ja) 排気ガス浄化方法及び排気ガス浄化システム
JP2004108320A (ja) 排気ガス浄化方法及びそのシステム
JP2004108207A (ja) 内燃機関の排気ガス浄化システム
JP2004218497A (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP4561467B2 (ja) 排気ガス浄化方法及び排気ガス浄化システム
JP2003161138A (ja) ディーゼルパティキュレートフィルタ
JP2001280121A (ja) 連続再生型パティキュレートフィルタ装置
JP4320586B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP3843746B2 (ja) 連続再生型ディーゼルパティキュレートフィルタシステムとその再生制御方法
JP2005299474A (ja) 排気ガス浄化システム
JP3747793B2 (ja) 燃料噴射制御方法と連続再生型ディーゼルパティキュレートフィルタシステムの再生制御方法
JP4735341B2 (ja) エンジンの排気浄化装置
JP5761517B2 (ja) エンジンの排気熱回収装置
JP2003148141A (ja) 排気ガス浄化装置
JP3826773B2 (ja) ディーゼルパティキュレートフィルタ
JP2006226121A (ja) 排気ガス浄化装置及び排気ガス浄化方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060314

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060420

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060620

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060703

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090721

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100721

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110721

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110721

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120721

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120721

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130721

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees