JP3818857B2 - 表示装置 - Google Patents

表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3818857B2
JP3818857B2 JP2001030359A JP2001030359A JP3818857B2 JP 3818857 B2 JP3818857 B2 JP 3818857B2 JP 2001030359 A JP2001030359 A JP 2001030359A JP 2001030359 A JP2001030359 A JP 2001030359A JP 3818857 B2 JP3818857 B2 JP 3818857B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
display device
light modulation
modulation layer
state
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001030359A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002229017A (ja
Inventor
潔 箕浦
俊 植木
昌彦 富川
英次 佐藤
知子 寺西
康尚 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2001030359A priority Critical patent/JP3818857B2/ja
Priority to US10/059,137 priority patent/US6704079B2/en
Priority to KR10-2002-0006050A priority patent/KR100421601B1/ko
Priority to TW091102001A priority patent/TWI259917B/zh
Publication of JP2002229017A publication Critical patent/JP2002229017A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3818857B2 publication Critical patent/JP3818857B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B26/00Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements
    • G02B26/02Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the intensity of light
    • G02B26/026Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the intensity of light based on the rotation of particles under the influence of an external field, e.g. gyricons, twisting ball displays
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/12Reflex reflectors
    • G02B5/122Reflex reflectors cube corner, trihedral or triple reflector type
    • G02B5/124Reflex reflectors cube corner, trihedral or triple reflector type plural reflecting elements forming part of a unitary plate or sheet
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/133553Reflecting elements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/165Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on translational movement of particles in a fluid under the influence of an applied field
    • G02F1/166Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on translational movement of particles in a fluid under the influence of an applied field characterised by the electro-optical or magneto-optical effect
    • G02F1/167Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on translational movement of particles in a fluid under the influence of an applied field characterised by the electro-optical or magneto-optical effect by electrophoresis
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/165Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on translational movement of particles in a fluid under the influence of an applied field
    • G02F1/1675Constructional details
    • G02F1/1677Structural association of cells with optical devices, e.g. reflectors or illuminating devices
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/133377Cells with plural compartments or having plurality of liquid crystal microcells partitioned by walls, e.g. one microcell per pixel
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/137Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells characterised by the electro-optical or magneto-optical effect, e.g. field-induced phase transition, orientation effect, guest-host interaction or dynamic scattering
    • G02F1/13718Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells characterised by the electro-optical or magneto-optical effect, e.g. field-induced phase transition, orientation effect, guest-host interaction or dynamic scattering based on a change of the texture state of a cholesteric liquid crystal
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2203/00Function characteristic
    • G02F2203/02Function characteristic reflective

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Electrochromic Elements, Electrophoresis, Or Variable Reflection Or Absorption Elements (AREA)
  • Mechanical Light Control Or Optical Switches (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は反射器を備えた表示装置に関し、特に、白色表示時の明度が向上した反射型カラー表示装置に関している。
【0002】
【従来の技術】
現在、反射型のカラー表示装置は、携帯電話等のモバイル機器や携帯型ゲーム器などの各種機器分野において、その用途が急激に拡大している。反射型のカラー表示装置は、バックライトを必要としないため、光源用電力の削減が可能であり、透過型カラー表示装置に比べて、バックライトのスペースや重量を節約できるなど利点を有している。また、反射型であれば、表示装置全体の消費電力を低減し、小型のバッテリーを用いることが可能になる。このため、反射型のカラー表示装置は、軽量薄型化が望まれている各種の機器に適しているだけでなく、機器の大きさや重量を従来と同一に設計する場合は大型のバッテリーを用いることが可能になるため、動作時間の飛躍的な拡大を期待することができる。
【0003】
このような反射型カラー表示装置は、表示面のコントラスト特性の観点からも優れた特性を示している。すなわち、自発光型表示装置であるCRTや透過型のカラー液晶表示装置等では、日中の屋外で大幅なコントラスト比の低下が見られる。これに対し、反射型カラー表示装置によれば、周囲光量に比例した表示光が得られるため、優れたコントラスト比が実現し、屋外での使用に特に適したものであるといえる。
【0004】
以下、従来の反射型カラー液晶表示装置の構成を説明する。
【0005】
現在広く使用されている反射型液晶表示装置は、2枚または1枚の偏光板を利用し、かつ、カラーフィルタを並置した構成を採用している。このような反射型液晶表示装置は、次のようなモードで動作する。
【0006】
1. 液晶層の旋光性を電界で制御することによって表示を行うツイスティッドネマティックモード(TNモード)
2. 液晶層の複屈折を電界で制御することによって表示を行う複屈折モード(ECBモード)
3. TNモードおよびECBモードを組み合わせたミックスモード
従来の反射型表示装置では、偏光板および並置配置したカラーフィルタの光利用効率が50%以下と低いため、表示品位、特に明るさが不充分である。その結果、十分な反射率を達成することができず、求められているようなレベルの明るい表示を実現することができていない。
【0007】
反射率を高めるため、偏光板やカラーフィルタを必要としない方式の反射型表示装置が検討されている。
【0008】
偏光板を用いない方式として、染料を液晶に添加したゲストホスト型液晶、高分子分散型液晶、コレステリック液晶を利用する液晶表示装置が開発されつつある。一方、カラーフィルタの並置配置を用いない方式としては、色の異なる3枚の表示パネルを積層したカラー表示装置が開発されている。この方式の表示装置は、例えば、Society of Information Display'98 DIGEST(P.897)や特開平10−260427号公報に開示されている。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、パネルを3枚重ねて1つの表示装置を作製する場合、製造プロセスが複雑であるという問題がある。また、光が積層された複数のパネル内の液晶層で別々に変調されるため、視差が大きくなりやすい。この視差を低減するには、パネル間に位置する中間基板の厚さを画素サイズよりも十分に小さくすることが望まれる。このため、中間基板はフィルム状材料から形成する必要が生じるが、フィルム状材料の上にTFTなどのアクティブ素子を作製することは非常に難しい。
【0010】
Society of Information Display'98DIGEST(P.897)に開示されている表示装置では、メモリ性を有する液晶を用いことにより、アクティブ素子を必要としないパッシブマトリクス型駆動方式で表示動作を行なっている。このため、中間基板は比較的薄いが、しかし、パッシブマトリクス型駆動方式でも、中間基板上に透明電極を形成する必要があり、中間基板の厚さは100μm程度である。この厚さは、各画素サイズと比較して同程度であり、視差の問題は解決していない。
【0011】
特開平10−260427号公報に開示されている表示装置では、アクティブマトリクス駆動方式を採用しているが、TFT(アクティブ素子)を最背面に位置する基板上に配置している。そして、積層された各パネルを貫く接続用電極を用いることにより、積層されたパネルでのアクティブマトリクス駆動を実現している。この場合でも、透明電極を中間基板上に形成する必要があるため、中間基板の厚さを各画素サイズと比較して充分に小さくすることができず、視差が問題となる。
【0012】
一方、特表2000−513116号公報には、コーナーリフレクターを備えた反射型カラー表示装置が開示されている。コーナーリフレクタの3つの面(ファセット)によって全内反射される光は、各面での光反射率が独立に制御されることによって変調させられる。この反射型表示装置によってカラー表示を実現する場合、3種類のパネルを積層する必要が無いので、上記視差の問題は解決する。しかし、この表示装置では、コーナーリフレクタの各ファセットの光反射率がファセットの背後に位置する部材の駆動によって制御される。具体的には、ファセットに接触する状態と、ファセットから可視光の波長程度離れた状態との間を移動する部材を駆動することにより、ファセットの光反射率が独立に制御される。このような装置では、高精細の表示を実現することは困難である。
【0013】
本発明はかかる諸点に鑑みてなされたものであり、その主な目的は、反射型でありながらコントラスト比および明るさを充分に向上させ、しかも、視差の問題を解決し、高精細表示の可能な表示装置を提供することにある。
【0014】
【課題を解決するための手段】
本発明の表示装置は、複数の反射領域を有する単位構造が配列されており、前記単位構造に入射した光の少なくとも一部が前記複数の反射領域による複数回の反射を経て前記単位構造から外へ出るように前記複数の反射領域の相互関係が規定されている反射器を備え、前記単位構造に含まれる複数の反射領域の少なくともひとつは、光反射面と、前記光反射面の光入射側に設けられた光変調層とを有している。
【0015】
ある好ましい実施形態においては、前記単位構造に含まれる複数の反射領域の各々が前記光反射面および前記光変調層を有しており、前記単位構造に含まれる複数の光変調層は、相互に異なる波長帯域において、入射光を変調する。
【0016】
ある好ましい実施形態において、前記光反射面は、金属層の表面である。前記光反射面は、異なる屈折率を有する2種類の材料の境界面であってもよい。
【0017】
ある好ましい実施形態において、前記光反射面は平面部を含んでいる。
【0018】
ある好ましい実施形態において、前記単位構造は前記平面部を3つ含み、前記平面部は相互に直交し、コーナーキューブを構成している。
【0019】
ある好ましい実施形態において、前記コーナーキューブを構成する3つの平面部の各々は、実質的に正方形の形状を有しており、前記単位構造の配置は、隣接する3つのコーナーキューブの前記平面部が1つの立方体の1頂点を共有する垂直な3面を構成するように規定されている。
【0020】
ある好ましい実施形態において、前記立方体の1頂点を共有する垂直な3面に配置された光変調層は、同一の波長帯域において入射光を変調する。
【0021】
前記複数の反射領域は、連続した曲面上に配置されていてもよい。
【0022】
ある好ましい実施形態において、前記複数の光変調層は、選択された波長帯域の光を吸収する状態と、少なくとも前記波長帯域を含む波長帯域の光を透過する状態との間でスイッチングする層である。
【0023】
本発明の表示装置は、3つの反射領域を有する単位構造が複数配列されており、前記単位構造に入射した光の少なくとも一部が前記反射領域による3回の反射を経て前記単位構造から外へ出るように前記反射領域の相互関係が規定されている反射器を備えた表示装置であって、前記3つの反射領域の各々は、光反射面と、前記光反射面の光入射側に設けられた光変調層とを有している。
【0024】
ある好ましい実施形態は、前記3つの反射領域の各々に含まれる光変調層を別個に駆動する手段を備えている。
【0025】
ある好ましい実施形態において、前記3つの反射領域のうちの第1反射領域に含まれる光変調層は、赤色を吸収するゲストを含むホスト液晶層から形成され、前記3つの反射領域のうちの第2反射領域に含まれる光変調層は、緑色を吸収するゲストを含むホスト液晶層から形成され、前記3つの反射領域のうちの第3反射領域に含まれる光変調層は、青色を吸収するゲストを含むホスト液晶層から形成されている。
【0026】
ある好ましい実施形態において、前記3つの反射領域のうちの第1反射領域に含まれる光変調層は、赤色を選択的に反射する状態と透過する状態との間でスイッチングする層、および赤色を吸収するカラーフィルタを含み、前記3つの反射領域のうちの第2反射領域に含まれる光変調層は、緑色を選択的に反射する状態と透過する状態との間でスイッチングする層、および緑色を吸収するカラーフィルタを含み、前記3つの反射領域のうちの第3反射領域に含まれる光変調層は、青色を選択的に反射する状態と透過する状態との間でスイッチングする層、および青色を吸収するカラーフィルタを含む。
【0027】
ある好ましい実施形態において、前記スイッチング層は、コレステリック液晶から形成されている。前記スイッチング層は、ホログラフィック高分子分散型液晶から形成されていてもよい。
【0028】
本発明の表示装置は、複数の反射領域を有する単位構造が配列されており、前記単位構造に入射した光の少なくとも一部が前記複数の反射領域による複数回の反射を経て前記単位構造から外へ出るように前記複数の反射領域の相互関係が規定されている反射器を備え、前記単位構造に含まれる複数の反射領域の少なくともひとつは、可視光帯域の中から選択された特定波長帯域の光を吸収する程度が異なる少なくとも2つの状態間を遷移することができる光変調層を有している。
【0029】
前記光変調層は可視光の波長程度以上の厚さを有していることが好ましい。
【0030】
ある好ましい実施形態において、前記光変調層の状態遷移は、電圧の印加によって行なわれる。
【0031】
ある好ましい実施形態において、前記光変調層の状態遷移を行なうための電極を有している。
【0032】
ある好ましい実施形態において、前記光変調層は、前記特定波長帯域の光を吸収する物質を含んでおり、前記物質の物理的状態が電圧の印加によって変化するように構成されている。
【0033】
ある好ましい実施形態において、前記光変調層は、前記特定波長帯域の光を吸収する物質を含んでおり、前記物質の位置が電圧の印加によって変化するように構成されている。
【0034】
ある好ましい実施形態において、前記光変調層は、可視光を反射する物質を含んでいる。
【0035】
ある好ましい実施形態において、前記光変調層は、媒質と、前記媒質内に分散され、前記特定波長帯域の光を吸収し、前記媒質内を移動することができる第1の粒子と、前記媒質内に分散され、前記可視光を反射し得る第2の粒子とを含んでおり、前記第1の粒子の移動により、前記光変調層が特定波長帯域の光を吸収する程度が制御される。
【0036】
ある好ましい実施形態において、前記光変調層は、回転運動により、前記特定波長帯域の光を吸収する状態から前記可視光を反射する状態へ変化し、また、前記可視光を反射する状態から前記特定波長帯域の光を吸収する状態へ変化し得る回転体を含んでいる。
【0037】
ある好ましい実施形態において、前記回転体は、光学特性の異なる複数の部分を有する微小球である。
【0038】
本発明の表示装置は、入射光の少なくとも一部を複数回反射する凹部が形成された反射器を備え、前記反射器の前記凹部には、可視光帯域の中から選択された特定波長帯域の光を吸収する程度が異なる少なくとも2つの状態間を遷移することができる光変調層が形成されている。
【0039】
本発明の表示装置は、入射光の少なくとも一部を複数回反射する凹部が形成された反射器を備え、前記反射器の前記凹部には、可視光帯域の中から選択された第1の波長帯域の光を吸収する程度が異なる少なくとも2つの状態間を遷移することができる第1の光変調層と、可視光帯域の中から選択され、前記第1の波長帯域とは異なる第2の波長帯域の光を吸収する程度が異なる少なくとも2つの状態間を遷移することができる第2の光変調層とが形成されており、前記第1および第2の光変調層によって前記入射光のスベクトル分布を変化させることができる。
【0040】
【発明の実施の形態】
本発明では、コーナーキューブアレイ(コーナーリフレクター)などの反射器を用いてフルカラー表示を実現することができる。本発明で用いる反射器は、複数の反射領域を有する単位構造が配列されたものであり、各単位構造に入射した光の少なくとも一部が前記反射領域による複数回の反射を経て単位構造から装置外へ出るように設計されている。
【0041】
図1(a)および(b)を参照しながら、まず、このような反射器の一例である「コーナーキューブアレイ型反射板」を用いた表示の原理を説明する。
【0042】
図1(a)は、コーナーキューブアレイ型反射板に含まれる3つの単位構造を示す斜視図であり、図1(b)は、それらの上面図である。実際の反射器では、多数の単位構造が1つの基板上に密に配列される。
【0043】
図示されている例では、各単位構造が3つの反射領域を有している。代表例として、図1(b)の最下方に位置する単位構造を説明する。この単位構造は、反射領域M1、反射領域Y1、および反射領域C1を有しており、反射領域M1、Y1、およびC1の各々は、図2(a)および(b)に示すように、光反射面と、光反射面の光入射側に設けられた光変調層(厚さ:可視光帯域の波長程度以上)とを有している。ここでは、光反射面が反射層の表面領域に形成されている。
【0044】
図2(a)および(b)には、一例として、反射領域C1の断面構成が示されており、赤(R)、緑(G)、および青(B)の3つ帯域成分を含む白色光(RGB光)が反射領域C1に入射している。光変調層は、のちに詳細に説明するように多様な形態を取り得る。
【0045】
図2(a)および(b)に示される例の光変調層は、白色光を透過する状態(第1の状態)と、Rの波長帯域光(R光)を選択的に吸収し、BおよびGの波長帯域(シアン帯域)の光を透過する状態(第2の状態)との間でスイッチングすることができる。図2(a)の状態(第1の状態)では、白色光(RGB)が反射され、図2(b)の状態(第2の状態)では、シアン光(GB)が反射されることになる。反射領域M1およびY1も、上記反射領域C1と類似の断面構成を有しており、異なる点は光変調層の特性にある。反射領域M1では、白色光を透過する状態とマゼンタ光が反射される状態との間でスイッチングが行なわれ、反射領域Y1では、白色光を透過する状態とイエロー光が反射される状態との間でスイッチングが行なわれる。
【0046】
上述のような光変調構造は、例えば、光変調層としてゲストホスト液晶層を用い、ゲストホスト液晶層を金属層上に配置することで実現される。
【0047】
再び図1(a)および(b)を参照する。図示される反射板では、各単位構造に含まれる3つの光反射面が相互に垂直の関係にあり、仮想的な立方体の3つの面(正方形)を構成している。図1(a)および(b)の黒丸点は、反射板における凹部の最深部(凹点)を示しており、この凹点は上記立方体の1つの頂点に相当している。一方、白丸点は、反射板の凸部頂点(凸点)を示し、この凸点は上記立方体の他の3つの頂点に対応する位置にある。
【0048】
図1(a)に示されるように、光線13が単位構造に入射すると、単位構造に含まれる3つの反射面の各々で順次反射され、最終的に、光線13は入射方向に対して反平行な方位に向かうことになる(再帰光の形成)。このことは、3つの反射面が相互に垂直である限り、光線13の入射角度によらず、幾何光学的な原理から常に成立する。
【0049】
このことを、より詳細に説明する。
【0050】
まず、コーナーキューブアレイの反射領域M1に入射した光13は、反射領域M1上の位置14で反射され、反射領域Y1に向う。その後、光13は反射領域Y1上の位置15で反射され、反射領域C1に向い、更に反射領域C1上の位置16で反射された後、装置外に出射される。このように各単位構造がコーナーキューブとして機能し、光再帰性を発揮するため、任意の方向から入射してきた光が3回の反射を受けた後、入射方向と反平行方向に出射される。各単位構造は回転対称性を有しているため、光が最初に入射する反射領域が反射領域M1ではなく、反射領域Y1または反射領域C1であっても、入射光は同様に3回の反射を受けた後、装置外に出射される。
【0051】
のちに説明するように、本発明の好ましい実施形態では、各単位構造に含まれる3つの光反射面の光入射側に配置された各光変調層が他の2つの光変調層とは独立して制御される。その結果、光線13は各単位構造内に配置された3つの光変調層による変調を順次受けることになる。
【0052】
図1(a)の例では、光線13が反射領域M1→反射領域Y1→反射領域C1の順序で反射されているが、光線13の入射角および入射位置により、この反射順序は変化する。しかし、どのような反射順序であっても、ひとつの単位構造に含まれる3つの反射領域M1、Y1、およびC1による変調が重畳されて、光線13のスペクトルを変調することが可能となる。
【0053】
前述のように、反射領域C1の光変調層は、シアン光(GB)を反射する状態と可視帯域全ての光を反射する状態との間でスイッチングする。このような光変調層が反射領域C1だけではなく、他の単位構造の反射領域C2〜C3にも設けられている。
【0054】
また、反射領域M1〜M3の各光変調層は、マジェンダ波長帯域の光を反射する状態と可視帯域全ての光を反射する状態との間でスイッチングし、反射領域Y1〜Y3の各光変調層はイエロー波長帯域の光を反射する状態と可視帯域全ての光を反射する状態との間でスイッチングする。
【0055】
以上のような構成において、反射領域C1、M1、およびY1の3つがともに可視帯域全ての光を反射する状態をとるとき、入射光(太陽光などの白色光)は可視帯域の全てにおいて反射され、その結果、白色の表示が得られる。
【0056】
他方、反射領域C1がシアン波長帯域の光を反射する状態をとり、反射領域M1およびY1の2つが可視帯域の全てにおいて入射光を反射する状態をとるときは、入射光のうち、シアン波長帯域の光成分だけが反射されるため、シアン色の表示が得られることになる。
【0057】
3つの反射領域C1、M1、およびY1の光変調層が特定帯域の光を吸収するか否かにより、下記表1に示す組み合わせで種々の表示色を実現することができる。
【0058】
【表1】
Figure 0003818857
【0059】
表1において、「透過」は、光変調層が可視帯域全域の光を透過する状態を意味している。また、例えば「赤吸収」とは、光変調層が可視帯域のうちの赤色帯域の光を選択的に吸収し、それ以外の帯域の光を透過する状態を意味している。各色の吸収の程度を調節すれば、フルカラー表示が行なえる。
【0060】
なお、上述のように、反射領域C1の光変調層が「赤吸収」状態にあるとき、入射光(白色光)の赤色帯域以外の光、すなわちシアン色の光は光変調層に吸収されることなく、光反射面にて反射されることになる。反射領域C1、M1、およびY1で反射される光と表示色との関係を下記の表2に示す。
【0061】
【表2】
Figure 0003818857
【0062】
表2において、「全反射」とは、可視帯域全域の光を反射する状態を意味している。
【0063】
上述の反射領域C1、M1、およびY1による光の変調は、反射領域C2、M2、およびY2による光の変調や、反射領域C3、M3、およびY3による光の変調とは独立して行なうことができる。このため、異なる単位構造で異なる色の表示を行なうことができるので、1つの単位構造によって画像の1画素(ピクセル)を構成することができる。
【0064】
このように本発明によれば、上記のような表示原理を利用するため、カラーフィルタを並列配置することなく、また、偏光板を用いることなく、明るいフルカラー画像表示を実現することができる。
【0065】
以下、本発明による表示装置の実施形態を説明する。
【0066】
(実施形態1)
まず、図3(a)〜(d)を参照しながら、本発明による表示装置の第1の実施形態を説明する。
【0067】
図3(a)は、本実施形態に係る反射型カラー表示装置1の反射面の平面レイアウトを示し、図3(b)〜(d)は、それぞれ、図3(a)のB−B’線断面図、C−C’線断面図、およびD−D’断面図である。
【0068】
表示装置1は、図3(b)に示されるように、光入射側基板5、光反射側基板8、両基板5および8の間に設けられた液晶層2、および、光入射側基板5の光入射面側に配置された散乱膜12を備えている。以下、各部の構成を説明する。
【0069】
まず、反射側基板8を説明する、
本実施形態の反射側基板8は、ガラスやプラスチックなどの材料から形成されたプレート状の基板である。この基板8は、以下で説明する素子や部材を支持する機能を有しておれば良く、可視光に対して透明な材料から形成されている必要はない。
【0070】
基板8の液晶側に位置する面には、行および列状に配列された複数のTFT素子9と、図示されていない信号線および走査線などの配線とが形成されている。各TFT素子9は、割り当てられた光変調層と信号線との間に電気的導通状態/非導通状態の間をスイッチングする素子である。信号線は、不図示のソース・ドライバなどの駆動回路とTFT素子9のソースとを電気的に接続している。信号線上の電位に応じた信号電荷が、選択されたTFT素子9を介して、目的とする光変調層の駆動に用いられる。走査線は、不図示のゲート・ドライバなどの駆動回路とTFT素子9のゲートと電気的に接続する。走査線は、TFT素子9を選択し、選択したTFT素子9を非導通状態から導通状態へと変化させる。
【0071】
これらの配線やTFT素子9の上には、例えば樹脂から形成されたコーナーキューブアレイ7が設けられている。コーナーキューブアレイ7は、図1(a)および(b)に示す単位構造が表面に規則的に配列された反射器であり、その平面構成は図3(a)に示す通りである。図3(a)〜(d)では、簡単化のため、現実に表示装置よりも少ない数の単位構造が大きめに図示されている。実際の単位構造の個数は、例えば対角2インチ程度の表示領域内において1万〜100万個程度に設定され得る。
【0072】
コーナーキューブアレイ7の各反射面上には、銀などの金属材料から形成された反射膜(厚さ:例えば150nm)6が堆積されている。金属反射膜6は、図2(a)および(b)における反射層として機能するともに、上層に位置する光変調層を駆動し、その変調状態を変化させるための電極の1つとして機能する。
【0073】
本実施形態における金属反射膜6は、光反射面ごとに電気的に分離されており、各々が独立した電位状態をとり得るようにパターニングされている。金属反射膜6は、コーナーキューブアレイ7に形成されたコンタクトホール10を介し、下方に位置するTFT素子9のドレインと電気的に接続されている。金属反射膜6の電位は、不図示の駆動回路を用いたアクティブマトリクス駆動により、信号線上の電位に応じたレベルに調節される。
【0074】
なお、表示画素の各々が1つの単位構造から構成されている必要はない。複数の単位構造の組み合わせによって1つの画素が構成されるようにしても良い。この場合、1画素のサイズは1つの単位構造のサイズよりも大きくなる。
【0075】
入射側基板5は、上記の構成を有する反射側基板8の液晶側面と対向するように配置される。入射側基板5は、ガラスやプラスチックなどの材料から形成されたプレート状の基板である。この基板5は、可視光に対して透明な材料から形成される。
【0076】
入射側基板5の液晶側面上には、透明樹脂などから形成されたコーナーキューブアレイ4が設けられている。このコーナーキューブアレイ4の表面は、対向するコーナーキューブアレイ7の表面に対して略等しい距離の間隙を形成できる形状を有している。コーナーキューブアレイ4の液晶側面上には、ITO膜(厚さ:200nm)から形成された透明電極3が設けられている。透明電極3は、各表示画素にとって共通の電極であり、光反射面毎に分割されていない。
【0077】
対向するように配置された一対のコーナーキューブアレイ4および7の隙間には、液晶混合物から構成された液晶層(光変調層)2が設けられている。コーナーキューブアレイ4および7の隙間は、例えば5〜20μmに設定される。コーナーキューブアレイ4は、反射器としては機能せず、液晶層2を封入するための隙間空間(ギャップ)をコーナーキューブアレイ7との間に形成するとともに、液晶層2の変調状態を制御する透明電極3の支持部材として機能する。
【0078】
本実施形態で用いる液晶層2は、赤色、緑色、または青色の各色を吸収する色素を含んだ液晶混合物(例えばゲストホスト液晶)をコーナーキューブアレイ4の対応する凹点にバブルジェット方式で印刷することによって形成される。本実施形態におけるコーナーキューブアレイ7では、コーナーキューブを構成する3つの平面部の各々が実質的に正方形の形状を有しており、隣接する3つのコーナーキューブの矩形平面部が1つの立方体の1頂点を共有する垂直な3面を構成するように規定されている。このため、上記方法を用いれば、凸状の立方体の1頂点(図3(a)の白丸)を共有する垂直な3面に配置された光変調層を同一種類の材料(同一の波長帯域において入射光を変調する材料)から構成することができる。
【0079】
なお、ゲストホスト(GH)液晶は、分子の長軸方向と短軸方向で可視光の吸収に異方性をもつ二色性染料(ゲスト)を一定の分子配向をもつ液晶(ホスト)に溶解したものである。二色性染料の分子は液晶分子と並行に配向するため、ホスト液晶の分子配向を電圧印加により変化させると、ゲスト染料の分子配向も変化し、二色性染料による可視光の吸収量を制御することができる。
【0080】
本実施形態では、単位構造(凹部)内で近接する領域に異なる種類の染料を含む液晶層を配置させている。このため、各染料(色素)が混ざらないように、コーナーキューブの稜線に沿ってポリマー壁11を設けていても良い。
【0081】
次に、上記装置の表示動作を説明する。
【0082】
本実施形態では、表示装置の外側に位置する光源(例えば太陽や室内照明器具)から出た光が表示装置の前面に入射する。入射光は散乱膜12によって散乱された後、入射側基板5、コーナーキューブアレイ4、および透明電極3を透過して液晶層2に入射する。入射光は、液晶層2、およびコーナーキューブアレイ7上の金属反射膜6によって波長選択的に反射されることになる。
【0083】
入射光がどのように反射されるかは、反射領域C、M、Yの働きによって制御される。この制御は、外部駆動回路から適切な電位を各反射領域の金属反射膜6に与えることで実行される。
【0084】
本実施形態の反射領域Cは、赤色波長帯域の光を吸収する(すなわちシアン波長帯域の光を反射する)状態と可視帯域全てを反射する状態との間でスイッチングをする。このスイッチング動作は、透明電極3および金属反射膜6の間に印加される電圧で液晶層2の分子配向を変化させることにより実行される。
【0085】
一方、反射領域Mは、緑色波長帯域の光を吸収する(すなわちマジェンダ波長帯域の光を反射する)状態と可視帯域全てを反射する状態との間でスイッチングする。また、反射領域Yは、青色波長帯域の光を吸収する(すなわちイエロー波長帯域の光を反射する)状態と可視帯域全てを反射する状態との間でスイッチングする。これらのスイッチング動作も、反射領域Cで行なわれる動作と同様にして行なわれる。
【0086】
本実施形態では、コーナーキューブアレイ7の各単位構造が上記構成の反射領域C、M、およびYを含むため、各単位構造に入射した光は、反射領域C、M、およびYの各々で一度ずつ反射され、入射方向と反対方向に再帰される。この再帰光は、コーナーキューブアレイ4および入射側基板5を透過した後、散乱膜12で散乱される。観察者の目は、散乱膜12で散乱された光を受け取り、表示画像が認識される。
【0087】
本実施形態では、各単位構造の反射領域C、M、およびYを独立に駆動することにより、前記表1および表2に示すフルカラー表示が可能となる。また、各反射領域における液晶層に印加する電圧で液晶分子の傾きを調節すれば、各反射領域での反射特性(反射率)を制御することができ、これにより、階調表示も可能である。
【0088】
本実施形態では、入射側基板5の前面に散乱膜12を配置して、再帰光を散乱させているが、散乱膜12を用いる代わりに、高分子分散型ゲストホスト液晶層を用いても良い。また、コーナーキューブアレイ7の表面および/または金属反射膜6の表面に微細な凹凸を形成するなどして、反射器に光散乱機能を付与しても良い。あるいは、コーナーキューブアレイ4や光入射側基板5に光散乱機能を与えても良い。
【0089】
本実施形態では、カラーフィルタや偏光板による光の吸収ロスが無いため、その分、反射率が大きく改善され、明るい表示画像が得られる。
【0090】
(実施形態2)
次に、図4を参照しながら、本発明による表示装置の第2の実施形態を説明する。
【0091】
本実施形態の反射型カラー表示装置31も、基本的には、図3(a)〜(d)に示す構造と同様の構造を有している。すなわち、前述の反射型カラー表示装置1と同様に、3つの反射領域を有する単位構造がコーナーキューブアレイ上に配列されており、単位構造に入射した光の少なくとも一部が3つの反射領域による3回の反射を経て単位構造から外へ出るように複数の反射領域の相互関係が規定されている。
【0092】
本実施形態の表示装置31が前述の表示装置1と異なっている点は、光変調層の構成にある。以下、この点を詳しく説明する。
【0093】
本実施形態では、表示装置31の単位構造に含まれる反射領域が、図4に示すように、金属反射電極32、カラーフィルタ33、およびコレステリック液晶層34の積層構造を備えている。図4では、単位構造に含まれる3つの反射領域のうち、代表的な1つについて、構成の詳細が図示されているが、図示されていない他の2つの反射領域も、金属反射電極32、カラーフィルタ33、およびコレステリック液晶層34の積層構造を備えている。
【0094】
金属反射電極32は、不図示の共通電極(対向電極)とともに液晶層34を挟み、電極間に所望の電界を形成して液晶層34の光学的特性を変化させる。また、金属反射電極32の上面は入射光を反射する反射面として機能する。
【0095】
本実施形態の光変調層は、カラーフィルタ33、および、その上層に配置されたコレステリック液晶層34から構成されている。そして、コーナーキューブアレイの単位構造に含まれる3つの反射領域には、それぞれ異なる波長帯域の光を吸収するカラーフィルタ33が設けられている。例えば、反射領域Cでは、シアン色帯域の光を透過する(赤色帯域の光を吸収する)カラーフィルタ33が配置され、赤色帯域の光を反射する状態と可視帯域全ての光を透過する状態との間でスイッチングするコレステリック液晶層34が配置されている。
【0096】
コレステリック液晶は、液晶分子の長軸方向が螺旋状にねじれた構造を有している。コレステリック液晶は、ねじれのピッチに相当する波長を持つ円偏光を選択的に反射する。この液晶分子配向は、液晶層に電圧を印加することにより変化させられるので、金属反射電極32で印加電圧を調節することにより、コレステリック液晶層が可視光帯域全ての光を透過する状態(第1の状態)と特定波長帯域の光を選択的に反射する状態(第2の状態)との間でスイッチングする。なお、反射領域Cに用いられているコレステリック液晶層34では、ねじれのピッチが赤色帯域の波長と一致するように調節されている。
【0097】
上記構成を有する反射領域Cでは、コレステリック液晶層34が赤色帯域の光を反射する状態にあるとき、入射光のうち赤色帯域の光が液晶層34で選択的に反射され、入射光の残りの成分(シアン色帯域の光)は金属反射電極32で反射される。一方、コレステリック液晶層34が可視帯域全ての光を透過する状態にあるとき、入射光のうち赤色帯域の光はカラーフィルタ33で吸収されるが、シアン色帯域の光は金属反射電極32で反射されることになる。すなわち、この反射領域Cの光変調層は、可視帯域全ての光を反射する状態と、シアン色帯域の光を反射する(すなわち赤色帯域の光のみを吸収する)状態との間をスイッチングすることができる。
【0098】
反射領域Mでは、金属反射電極32上にマジェンダ色帯域の光を透過する(緑色帯域の光を吸収する)カラーフィルタ33が配置され、更にその上には、緑色帯域の光を反射する状態と可視帯域全ての光を透過する状態との間でスイッチングするコレステリック液晶層34が配置されている。この反射領域Mでは、コレステリック液晶層34が緑色帯域の光を反射する状態にあるとき、緑色帯域の光は液晶層34で反射され、マジェンダ色帯域の光は金属反射電極32で反射される。一方、コレステリック液晶層34が可視帯域全ての光を透過する状態にあるとき、緑色帯域の光はカラーフィルタ33で吸収され、マジェンダ色帯域の光は金属電極32で反射されることになる。すなわち、この反射領域Mの光変調層は、可視帯域全ての光を反射する状態とマジェンダ色帯域の光を反射する(すなわち緑色帯域の光のみを吸収する)状態との間をスイッチングすることができる。
【0099】
反射領域Yでは、金属反射電極32上にイエロー色帯域の光を透過する(青色帯域の光を吸収する)カラーフィルタ33が配置され、更にその上には、青色帯域の光を反射する状態と可視帯域全ての光を透過する状態との間でスイッチングするようなコレステリック液晶層34が配置される。この反射領域Yでは、コレステリック液晶層34が青色帯域の光を反射する状態にあるとき、青色帯域の光は液晶層34で反射され、イエロー色帯域の光は金属反射電極32で反射される。一方、コレステリック液晶層34が可視帯域全ての光を透過する状態にあるとき、青色帯域の光はカラーフィルタ33で吸収され、イエロー色帯域の光は金属電極32で反射されることになる。すなわち、この反射領域の光変調層は、可視帯域全ての光を反射する状態とイエロー色帯域の光を反射する(すなわち青色帯域の光のみを吸収する)状態との間をスイッチングすることができる。
【0100】
本実施形態では、上記3種類の反射領域C、Y、およびMが各コーナーキューブの3つの反射面を構成しているため、単位構造ごとにカラー表示に必要な光の減法混色を実行することができる。
【0101】
なお、本実施形態では、液晶層34の材料としてコレステリック液晶を用いているが、他の選択反射性液晶(例えばホログラフィック高分子分散型液晶)を用いても同様な効果が得られる。
【0102】
本実施形態の表示動作は、上述した光変調層の動作部分以外の点では、第1の実施形態の動作と同様に行なわれる。本実施形態によれば、偏光板による光の吸収ロスが無いため、その分、反射率が大きく改善され、明るい表示画像が得られる。
【0103】
(実施形態3)
図5(a)および(b)を参照しながら、本発明による表示装置の第3の実施形態を説明する。
【0104】
本実施形態の反射型カラー表示装置43も、基本的には、図3(a)〜(d)に示す構造と同様の構造を有している。すなわち、前述の反射型カラー表示装置1と同様に、3つ反射領域を有する単位構造がコーナーキューブアレイ上に配列されており、単位構造に入射した光の少なくとも一部が3つの反射領域による3回の反射を経て単位構造から外へ出るように複数の反射領域の相互関係が規定されている。
【0105】
本実施形態の表示装置43が前述の表示装置1から異なっている点は、光変調層の構成にある。以下、この点を詳しく説明する。
【0106】
表示装置43の単位構造に含まれる反射領域は、図5(a)に示されるように、光変調層として電気泳動素子44を有している。電気泳動素子44は、図5(b)に示されるように、前面側透明電極45、背面側透明電極46、およびこれらの電極に挟まれた媒質49から構成されている。媒質49には、負に帯電した色素47および白色微少球48が分散されている。
【0107】
図5(a)では、単位構造に含まれる3つの反射領域のうち、代表的な1つについてのみ、その構成の詳細が図示されているが、図示されていない他の2つの反射領域も同様の構造を有している。
【0108】
本実施形態の反射領域Cでは、シアン色帯域の光を透過する(赤色帯域の光を吸収する)色素47が媒質49中に分散されている。この場合、前面側透明電極45を正に帯電させ、背面側透明電極46を負に帯電させると、赤色帯域の光を吸収する色素47が電気泳動により前面側透明電極45側に移動する。このため、光変調層の光入射側表面に色素47が集まり、白色微小球48は色素47の下側に位置する状態になる。このとき、入射光のうちの赤色帯域光は色素47で吸収され、シアン色帯域光は白色微少球48で反射される。その結果、この反射領域Cからはシアン色光が反射されることになる。
【0109】
一方、前面側透明電極45を負に帯電し、背面側透明電極46を正に帯電したときは、色素47が背面側透明電極46側に移動する。このとき、白色微少球48は入射光を可視光帯域全域で反射することになる。
【0110】
上記の反射領域Cでは、このようにして、シアン色帯域の光を反射する(すなわち赤色帯域の光のみを吸収する)状態と、可視帯域全ての光を反射する状態との間でスイッチングを実行することができる。
【0111】
反射領域Mでは、マジェンダ色帯域の光を透過する(緑色帯域の光を吸収する)色素47が媒質49中に分散されているため、マジェンダ色帯域の光を反射する(すなわち緑色帯域の光のみを吸収する状態)と可視帯域全ての光を反射する状態との間でのスイッチングを実行できる。
【0112】
反射領域Yでは、イエロー色帯域の光を透過する(青色帯域の光を吸収する)色素47が媒質49中に分散されているため、イエロー色帯域の光を反射する(青色帯域の光のみを吸収する)状態と可視帯域全ての光を反射する状態との間でスイッチングを実行することができる。
【0113】
このように、各単位構造に含まれる3つの反射領域にそれぞれ異なる帯域の光を選択的に吸収する色素47を用いれば、第1の実施形態と同様にフルーカラー表示が可能になる。
【0114】
なお、本実施形態における背面側透明電極46は光反射面を提供せず、色素47の電気泳動を制御するために用いられている。
【0115】
本実施形態の表示動作は、上述した光変調層の動作部分以外の点では、第1の実施形態の動作と同様に行なわれる。そして、本実施形態によれば、カラーフィルタや偏光板による光の吸収ロスが無いため、その分、反射率が大きく改善され、明るい表示画像が得られる。
【0116】
なお、本実施形態では、電気泳動可能な色素を用いて光変調層を形成したが、米国特許第5,604,027号に記載されているような、色の異なる半球から構成された2色ボールを用いて光変調層を形成しても良い。この場合、2色ボールは印加電圧によって回転し、それによって入射光を変調状態をスイッチングすることができる。
【0117】
(実施形態4)
図6および図7を参照しながら、本発明による表示装置の第4の実施形態を説明する。本実施形態で特徴的な点は、コーナーキューブアレイ型反射器の構成にあり、それ以外の点は、実施形態1と同様である。
【0118】
まず、図6を参照する。図6(a)は、本実施形態で用いるコーナーキューブアレイ57の斜視図であり、図6(b)は、その上面図である。これらの図からわかるように、このコーナーキューブアレイ57の上面には、三角錐状の凹部が稠密に配列されている。個々の凹部が反射器の単位構造に対応している。
【0119】
図3(a)のコーナーキューブアレイでは、各単位構造を構成する3つの反射面がそれぞれ正方形であるのに対して、本実施形態のコーナーキューブアレイでは、各反射面は三角形である。
【0120】
図7(a)は、本実施形態に係る反射型カラー表示装置51の反射面の平面レイアウトを示し、図7(b)〜(c)は、それぞれ、図7(a)におけるB−B’線断面図およびC−C’線断面図である。
【0121】
表示装置51は、図7(b)〜(c)に示されるように、コーナーキューブアレイ54および57の形状以外の点では、第1の実施形態における表示装置とほぼ同様の断面構成を有しているので、その詳細な説明はここで繰り返さない。
【0122】
本実施形態のコーナーキューブアレイ57は、前記の各実施形態で採用したコーナーキューブアレイに比べて製造が容易であり、微細化に適している利点を有している。ただ、本実施形態のコーナーキューブアレイでは、再帰光の形成に寄与する面の面積割合が相対的に小さいため、光利用効率が低くなる。
【0123】
(実施形態5)
上記実施形態では、いすれも、光変調層のスイッチングを行なうために光変調層に対して電圧(電界)を印加している。しかし、本発明における光変調層に求められている機能は、入射光のスペクトル分布を変更し得るように2以上の状態間を遷移することにあり、その遷移が必ずしも電界印加によって生じるものに限定されない。
【0124】
電界以外にも、磁界、光、音波、圧力、応力、歪などの種々のエネルギー伝播形式で光変調層の状態を遷移(スイッチング)させ、それによって光変調層が入射光に及ぼす影響を変化させることが可能である。
【0125】
図8を参照しながら、電界印加以外の方法で光変調層の状態遷移を行なう実施形態を説明する。
【0126】
図8(a)、(b)および(c)は、それぞれ、反射領域C、M、およびYの断面構成を示している。C−CFは、赤色の光を吸収し、シアン光を反射するカラーフィルタである。M−CFは、緑色の光を吸収し、マジェンダ光を反射するカラーフィルタであり、Y−CFは、青色の光を吸収し、イエロー光を反射するカラーフィルタである。各反射領域は、他の実施形態と同様に、図3(a)に示すような反射器の各単位構造における3つの反射面上に適切に配置されている。
【0127】
上記のそれぞれの反射領域において、光変調層は異なる2つの状態間をスイッチングすることができる。図8(a)、(b)および(c)には、それぞれ、状態の異なる光変調層が左側と右側に図示されている。
【0128】
この例では、光変調層は液晶層から形成され、液晶層とカラーフィルタとの間には配向膜が設けられている。液晶層中の液晶分子の向きを変えることにより、液晶層の状態遷移が引き起こされる。ここでは、この状態遷移により、液晶層の屈折率が変化する。液晶層と配向膜との間の屈折率差が変化することより、入射光は、液晶層と配向膜との境界面で反射されるか、その境界面を透過することになる。
【0129】
本実施形態では、カラーフィルタの下方に光反射面が形成されている。このため、液晶層の分子配向を制御することにより、入射光をカラーフィルタの前面側(液晶層と配向膜との境界面)で反射するか、カラーフィルタの背面側(光反射面)で反射するかをスイッチングすることができる。言いかえると、カラーフィルタにより光吸収を行なうことなく、可視帯域全域で入射光を反射する状態と、入射光から赤、緑、または青の光成分を吸収した状態で反射する状態とをスイッチングすることができる。そして、このようなスイッチングにより、前述の実施形態と同様にしてフルカラー表示を行なうことができる。
【0130】
液晶層の状態変化は、前述のように電圧印加により実行することが可能であるが、本実施形態では、配向膜に紫外線を照射することにより行なう。紫外線の照射により、配向膜表面の性質が変化するため、これと接する液晶分子の配向が変化する。ライトバルブ等の空間光変調器を用いた紫外線照射により、マトリクス駆動が可能である。
【0131】
(実施形態6)
図9を参照しながら、電界印加以外の方法で光変調層の状態遷移を行なう他の実施形態を説明する。
【0132】
図9(a)、(b)および(c)は、それぞれ、反射領域C、M、およびYの構成を示している。本実施形態の光変調層は、液晶が内部に詰められたマイクロカプセルを多数含んでいる。このような光変調層とカラーフィルタとの間には低屈折率の透明樹脂膜が設けられ、カラーフィルタの下方に光反射面が形成されている。
【0133】
実施形態では、マイクロカプセル内の分子配向を制御することにより、入射光をマイクロカプセルで散乱反射するか、カラーフィルタの背面側(光反射面)で反射するかをスイッチングすることができる。言いかえると、カラーフィルタにより光吸収を行なうことなく、可視帯域全域で入射光を反射する状態と、入射光から赤、緑、または青の光成分を吸収した状態で反射する状態とをスイッチングすることができる。このようなスイッチングにより、前述の実施形態と同様にしてフルカラー表示を行なうことができる。
【0134】
本実施形態におけるマイクロカプセル内の液晶分子の向きは、外部から加える熱によって制御できる。このような加熱によってマトリクス駆動を行なうには、個々の反射領域で発熱の程度を制御することのできる電極/配線(不図示)を光反射側基板上に形成することが好ましい。
【0135】
以上説明してきた本発明の各実施形態は、いずれも、フルカラー表示を行なう構成を備えた反射型表示装置であるが、本発明はこれに限定されない。本発明によれば、マルチカラー表示またはモノクローム表示を行なう表示装置を実現することもできる。
【0136】
また、本発明は太陽光などを光源とする反射型表示装置に限定されず、フロントライトなどの光源と組み合わせて表示を行なう装置にも適用可能ある。更に、スクリーン上に画像を形成する投射型表示装置や、人間の網膜上に画像を形成するタイプの表示装置(例えばマウントビューワー)にも適用可能である。ただ、これらの表示装置において、図1に示すコーナーキューブ型反射器を用いると、入射光が光源に再帰するように反射されるため、そのような再帰光をスクリーンや網膜などの被投影面に向けて偏向する光学部材や光学系が必要となる。ただし、散乱膜は不要になる。光源の位置と被投影面の位置との関係が特定されている場合は、コーナーキューブ型反射器の各光反射面の向きを適切に設計すれば、光源から出た光を単位構造の3つの光反射領域で順次反射させ、被投影面上に導くことが可能である。このような反射器は、狭い意味での「コーナーキューブ」とは異なり、入射光に対して常に反平行関係にある反射光(再帰光)を形成することはできない。
【0137】
更に、反射器の各単位構造が3つの光反射面を有していることも本発明にとって必須のことではない。各単位構造が2つまたは4つ以上の光反射面を有し、入射光が複数の反射面で順次反射されるような構成を採用しても良い。この場合、入射光として、白色光ではなく、選択された波長帯域の光を用いても良い。
【0138】
また、反射器の反射面が平面である必要もない。円錐状または凹面状であっても光変調層を適切に配置すれば、複数回の光変調を重畳させて反射することは可能である。
【0139】
なお、反射器の材質やサイズも上記各実施形態で用いたものに限定されない。
【0140】
【発明の効果】
本発明によれば、偏光板およびカラーフィルタによる光の吸収ロスを避け、白表示の明度を向上させたカラー表示を実現することができる。また、本発明では、液晶などの変調層を積層しないため、視差の問題を解決するとともに、製造プロセスを簡単化することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a)は、本発明の表示装置に用いるコーナーキューブ型反射器の構成と動作原理を示す斜視図であり、(b)は、その上面図である。
【図2】(a)および(b)は、本発明で用いる光変調層の一例について、その動作を示す断面図である。
【図3】(a)は、実施形態1における反射面の平面レイアウトを示し、(b)〜(d)は、それぞれ、(a)のB−B’線断面図、C−C’線断面図、およびD−D’断面図である。
【図4】本発明による反射型カラー表示装置の実施形態2の主要部断面図である。
【図5】(a)は、本発明による反射型カラー表示装置の実施形態3の主要部断面図であり、(b)は、実施形態3における光変調層の拡大断面図である。
【図6】(a)は、本発明による反射型カラー表示装置の実施形態4で用いるコーナーキューブアレイ型反射器57の斜視図であり、(b)は、その上面図である。
【図7】(a)は、実施形態4における反射面の平面レイアウトを示し、(b)〜(c)は、それぞれ、(a)のB−B’線断面図、およびC−C’線断面図である。
【図8】(a)、(b)および(c)は、それぞれ、本発明による反射型カラー表示装置の実施形態5で用いる反射領域C、M、およびYの構成を示している。
【図9】(a)、(b)および(c)は、それぞれ、本発明による反射型カラー表示装置の実施形態6で用いる反射領域C、M、およびYの構成を示している。
【符号の説明】
1 反射型カラー表示装置
2 ゲストホスト液晶
3 透明電極
4 コーナーキューブアレイ
5 入射側基板
6 反射電極
7 コーナーキューブアレイ
8 反射側基板
9 TFT素子
10 コンタクトホール
11 ポリマー壁
12 散乱膜
13 入射光
14 M1面との交点
15 Y1面との交点
16 C1面との交点
31 本発明による反射型カラー表示装置
32 金属反射電極
33 カラーフィルタ
34 選択反射性液晶
43 本発明による反射型カラー表示装置
44 電気泳動素子
45 前面側透明電極
46 背面側透明電極
47 帯電した色素
48 白色微少球
49 媒質

Claims (28)

  1. 複数の反射領域を有する単位構造が配列されており、前記単位構造に入射した光の少なくとも一部が前記複数の反射領域による複数回の反射を経て前記単位構造から外へ出るように前記複数の反射領域の相互関係が規定されている反射器を備え、
    前記単位構造に含まれる複数の反射領域の少なくともひとつは、
    光反射面と、前記光反射面の光入射側に設けられた光変調層と、
    を有している表示装置。
  2. 前記単位構造に含まれる複数の反射領域の各々が前記光反射面および前記光変調層を有しており、
    前記単位構造に含まれる複数の光変調層は、相互に異なる波長帯域において、入射光を変調する請求項1に記載の表示装置。
  3. 前記光反射面は、金属層の表面である請求項1に記載の表示装置。
  4. 前記光反射面は、異なる屈折率を有する2種類の材料の境界面である請求項1に記載の表示装置。
  5. 前記光反射面は、平面部を含んでいる請求項1に記載の表示装置。
  6. 前記単位構造は前記平面部を3つ含み、前記平面部は相互に直交し、コーナーキューブを構成している請求項5に記載の表示装置。
  7. 前記コーナーキューブを構成する3つの平面部の各々は、実質的に正方形の形状を有しており、
    前記単位構造の配置は、隣接する3つのコーナーキューブの前記平面部が1つの立方体の1頂点を共有する垂直な3面を構成するように規定されている請求項6に記載の表示装置。
  8. 前記立方体の1頂点を共有する垂直な3面に配置された光変調層は、同一の波長帯域において入射光を変調する請求項7に記載の表示装置。
  9. 前記複数の反射領域は、連続した曲面上に配置されている請求項1に記載の表示装置。
  10. 前記複数の光変調層は、選択された波長帯域の光を吸収する状態と、少なくとも前記波長帯域を含む波長帯域の光を透過する状態との間でスイッチングする層である請求項2に記載の表示装置。
  11. 3つの反射領域を有する単位構造が複数配列されており、前記単位構造に入射した光の少なくとも一部が前記反射領域による3回の反射を経て前記単位構造から外へ出るように前記反射領域の相互関係が規定されている反射器を備えた表示装置であって、
    前記3つの反射領域の各々は、
    光反射面と、
    前記光反射面の光入射側に設けられた光変調層と、
    を有している表示装置。
  12. 前記3つの反射領域の各々に含まれる光変調層を別個に駆動する手段を備えた請求項11に記載の表示装置。
  13. 前記3つの反射領域のうちの第1反射領域に含まれる光変調層は、赤色を吸収するゲストを含むホスト液晶層から形成され、
    前記3つの反射領域のうちの第2反射領域に含まれる光変調層は、緑色を吸収するゲストを含むホスト液晶層から形成され、
    前記3つの反射領域のうちの第3反射領域に含まれる光変調層は、青色を吸収するゲストを含むホスト液晶層から形成されている請求項11または12に記載の表示装置。
  14. 前記3つの反射領域のうちの第1反射領域に含まれる光変調層は、赤色を選択的に反射する状態と透過する状態との間でスイッチングする層、および赤色を吸収するカラーフィルタを含み、
    前記3つの反射領域のうちの第2反射領域に含まれる光変調層は、緑色を選択的に反射する状態と透過する状態との間でスイッチングする層、および緑色を吸収するカラーフィルタを含み、
    前記3つの反射領域のうちの第3反射領域に含まれる光変調層は、青色を選択的に反射する状態と透過する状態との間でスイッチングする層、および青色を吸収するカラーフィルタを含む、請求項11または12に記載の表示装置。
  15. 前記スイッチング層は、コレステリック液晶から形成されている請求項14に記載の表示装置。
  16. 前記スイッチング層は、ホログラフィック高分子分散型液晶から形成されている請求項14に記載の表示装置。
  17. 複数の反射領域を有する単位構造が配列されており、前記単位構造に入射した光の少なくとも一部が前記複数の反射領域による複数回の反射を経て前記単位構造から外へ出るように前記複数の反射領域の相互関係が規定されている反射器を備え、
    前記単位構造に含まれる複数の反射領域の少なくともひとつは、
    可視光帯域の中から選択された特定波長帯域の光を吸収する程度が異なる少なくとも2つの状態間を遷移することができる光変調層を有している表示装置。
  18. 前記光変調層は、可視光の波長程度以上の厚さを有している請求項17に記載の表示装置。
  19. 前記光変調層の状態遷移は、電圧の印加によって行なわれる請求項17または18に記載の表示装置。
  20. 前記光変調層の状態遷移を行なうための電極を有している請求項19に記載の表示装置。
  21. 前記光変調層は、前記特定波長帯域の光を吸収する物質を含んでおり、前記物質の物理的状態が電圧の印加によって変化する請求項19または20のいずれかに記載の表示装置。
  22. 前記光変調層は、前記特定波長帯域の光を吸収する物質を含んでおり、前記物質の位置が電圧の印加によって変化する請求項19または20のいずれかに記載の表示装置。
  23. 前記光変調層は、可視光を反射する物質を含んでいる請求項17から22のいずれかに記載の表示装置。
  24. 前記光変調層は、
    媒質と、
    前記媒質内に分散され、前記特定波長帯域の光を吸収し、前記媒質内を移動することができる第1の粒子と、
    前記媒質内に分散され、前記可視光を反射し得る第2の粒子と、
    を含んでおり、
    前記第1の粒子の移動により、前記光変調層が特定波長帯域の光を吸収する程度が制御される請求項17から19のいずれかに記載の表示装置。
  25. 前記光変調層は、
    回転運動により、前記特定波長帯域の光を吸収する状態から前記可視光を反射する状態へ変化し、また、前記可視光を反射する状態から前記特定波長帯域の光を吸収する状態へ変化し得る回転体を含んでいる請求項17から19のいずれかに記載の表示装置。
  26. 前記回転体は、光学特性の異なる複数の部分を有する微小球である請求項25に記載の表示装置。
  27. 入射光の少なくとも一部を複数回反射する凹部が形成された反射器を備え、
    前記反射器の前記凹部には、可視光帯域の中から選択された特定波長帯域の光を吸収する程度が異なる少なくとも2つの状態間を遷移することができる光変調層が形成されている表示装置。
  28. 入射光の少なくとも一部を複数回反射する凹部が形成された反射器を備え、
    前記反射器の前記凹部には、
    可視光帯域の中から選択された第1の波長帯域の光を吸収する程度が異なる少なくとも2つの状態間を遷移することができる第1の光変調層と、
    可視光帯域の中から選択され、前記第1の波長帯域とは異なる第2の波長帯域の光を吸収する程度が異なる少なくとも2つの状態間を遷移することができる第2の光変調層と、
    が形成されており、
    前記第1および第2の光変調層によって前記入射光のスベクトル分布を変化させることができる表示装置。
JP2001030359A 2001-02-07 2001-02-07 表示装置 Expired - Fee Related JP3818857B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001030359A JP3818857B2 (ja) 2001-02-07 2001-02-07 表示装置
US10/059,137 US6704079B2 (en) 2001-02-07 2002-01-31 Display device
KR10-2002-0006050A KR100421601B1 (ko) 2001-02-07 2002-02-02 표시 장치
TW091102001A TWI259917B (en) 2001-02-07 2002-02-05 Display device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001030359A JP3818857B2 (ja) 2001-02-07 2001-02-07 表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002229017A JP2002229017A (ja) 2002-08-14
JP3818857B2 true JP3818857B2 (ja) 2006-09-06

Family

ID=18894586

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001030359A Expired - Fee Related JP3818857B2 (ja) 2001-02-07 2001-02-07 表示装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6704079B2 (ja)
JP (1) JP3818857B2 (ja)
KR (1) KR100421601B1 (ja)
TW (1) TWI259917B (ja)

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3776039B2 (ja) * 2001-12-26 2006-05-17 シャープ株式会社 コーナーキューブアレイを有する表示装置
JP2004086164A (ja) 2002-06-27 2004-03-18 Sharp Corp コーナーキューブアレイおよびその作製方法
JP4310130B2 (ja) * 2003-04-30 2009-08-05 アルプス電気株式会社 反射体及び液晶表示装置
JP4152861B2 (ja) * 2003-10-27 2008-09-17 シャープ株式会社 コーナーキューブリフレクタ、その製造方法及びそれを用いた反射型表示装置
JP2005321610A (ja) * 2004-05-10 2005-11-17 Alps Electric Co Ltd 反射型双安定ネマティック液晶表示装置
US7321456B2 (en) * 2004-09-27 2008-01-22 Idc, Llc Method and device for corner interferometric modulation
JP4428201B2 (ja) * 2004-11-01 2010-03-10 株式会社デンソー 蓄圧式燃料噴射装置
WO2006051496A2 (en) * 2004-11-12 2006-05-18 Koninklijke Philips Electronics, N.V. Bright full color reflective display
US7319552B2 (en) * 2005-06-09 2008-01-15 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Micro-electro mechanical light modulator device
US7499206B1 (en) 2005-12-09 2009-03-03 Brian Edward Richardson TIR light valve
US20070268201A1 (en) * 2006-05-22 2007-11-22 Sampsell Jeffrey B Back-to-back displays
US7471442B2 (en) 2006-06-15 2008-12-30 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Method and apparatus for low range bit depth enhancements for MEMS display architectures
US7916378B2 (en) * 2007-03-08 2011-03-29 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Method and apparatus for providing a light absorbing mask in an interferometric modulator display
US7847999B2 (en) 2007-09-14 2010-12-07 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Interferometric modulator display devices
JP2010039068A (ja) * 2008-08-01 2010-02-18 Nec Lcd Technologies Ltd 表示デバイス
US7944604B2 (en) 2008-03-07 2011-05-17 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Interferometric modulator in transmission mode
US7969638B2 (en) 2008-04-10 2011-06-28 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Device having thin black mask and method of fabricating the same
US7791783B2 (en) * 2008-06-25 2010-09-07 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Backlight displays
US8272770B2 (en) 2009-01-02 2012-09-25 Rambus International Ltd. TIR switched flat panel display
US8152352B2 (en) 2009-01-02 2012-04-10 Rambus International Ltd. Optic system for light guide with controlled output
US8297818B2 (en) 2009-06-11 2012-10-30 Rambus International Ltd. Optical system with reflectors and light pipes
US8152318B2 (en) 2009-06-11 2012-04-10 Rambus International Ltd. Optical system for a light emitting diode with collection, conduction, phosphor directing, and output means
EP2501990A4 (en) 2009-11-18 2014-03-26 Rambus Int Ltd OPTICS WITH INTERNAL COLLECTION REFLECTOR FOR LIGHT EMITTING DIODES
US8425059B2 (en) 2009-12-01 2013-04-23 The Boeing Company Low power retro-reflective communications system and method
TW201300702A (zh) 2011-05-13 2013-01-01 Rambus Inc 照明組件
FR3005158B1 (fr) * 2013-04-26 2015-11-20 Thales Sa Systeme optique de mesure d'orientation et de position a source ponctuelle et coins de cube a face d'entree polychrome
US9291340B2 (en) 2013-10-23 2016-03-22 Rambus Delaware Llc Lighting assembly having n-fold rotational symmetry
GB2530725A (en) * 2014-09-24 2016-04-06 Folium Optics Ltd Active Retroreflector
USD791981S1 (en) * 2015-07-17 2017-07-11 Arktura Llc Architectural panel
KR101981586B1 (ko) 2017-12-01 2019-05-23 엘지디스플레이 주식회사 다면체형 표시장치
JP7238267B2 (ja) * 2018-04-25 2023-03-14 凸版印刷株式会社 空中表示装置
USD975452S1 (en) * 2021-03-18 2023-01-17 Trias Holding Ag Fabric

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08227071A (ja) * 1995-02-22 1996-09-03 Toshiba Corp 反射型液晶表示素子
JP3274367B2 (ja) * 1996-09-30 2002-04-15 株式会社東芝 反射型液晶表示装置及び反射型液晶表示装置の駆動方法
JP3361029B2 (ja) 1997-03-19 2003-01-07 株式会社東芝 表示装置
US5959777A (en) 1997-06-10 1999-09-28 The University Of British Columbia Passive high efficiency variable reflectivity image display device
TW386175B (en) * 1998-05-19 2000-04-01 Dainippon Printing Co Ltd Light reflective panel for reflective liquid crystal panel
JP3935268B2 (ja) * 1998-05-27 2007-06-20 セイコーエプソン株式会社 液晶表示装置
JP2000284104A (ja) * 1999-03-30 2000-10-13 Casio Comput Co Ltd 光学素子および液晶表示素子
JP3363415B2 (ja) * 1999-12-17 2003-01-08 日本アイ・ビー・エム株式会社 反射型液晶表示装置及び反射ユニット・アレイ
JP2001188126A (ja) * 2000-01-05 2001-07-10 Fuji Photo Film Co Ltd 偏光分離プリズムシートおよび照明装置
JP2002014336A (ja) * 2000-06-29 2002-01-18 Casio Comput Co Ltd 反射/透過素子及び反射/透過型液晶表示装置
JP4327346B2 (ja) * 2000-12-27 2009-09-09 ティーピーオー ホンコン ホールディング リミテッド 光反射体及び液晶表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002229017A (ja) 2002-08-14
KR100421601B1 (ko) 2004-03-11
TWI259917B (en) 2006-08-11
US6704079B2 (en) 2004-03-09
KR20020065845A (ko) 2002-08-14
US20020149721A1 (en) 2002-10-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3818857B2 (ja) 表示装置
CN112379550B (zh) 显示面板及驱动方法和显示装置
US6317189B1 (en) High-efficiency reflective liquid crystal display
EP2449422A1 (en) Full-color reflective display
US5691790A (en) Colored liquid crystal display having a reflector which reflects different wavelengths of light for different incident angles
JP5323355B2 (ja) 大規模液晶構造
JPH08227071A (ja) 反射型液晶表示素子
US20080094689A1 (en) Bright Full Color Reflective Display
KR20110045803A (ko) 액정표시장치
JP5836847B2 (ja) 液晶表示装置
TWM592536U (zh) 高對比度膽固醇液晶顯示屏
US20020089479A1 (en) Liquid crystal display device
JP2001311969A (ja) 調光装置
TWM590252U (zh) 膽固醇液晶顯示屏
JPH0561024A (ja) 液晶表示装置
CN219758625U (zh) 一种液晶显示模组和显示装置
JPH0829811A (ja) 液晶表示装置
JP3386096B2 (ja) 反射型表示装置
JP2003195342A (ja) 液晶表示装置
JP2002116456A (ja) 液晶表示装置
JP3526662B2 (ja) 液晶表示素子
JP2005062387A (ja) 液晶表示素子
JPH10274780A (ja) 反射型液晶表示装置およびその駆動方法
CN118295168A (zh) 双面反射显示面板
JPH0990353A (ja) 反射型液晶表示素子

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041004

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060519

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060613

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060613

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 3818857

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100623

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100623

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110623

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120623

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120623

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130623

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees