JP3817605B2 - 含フッ素ジカルボニル化合物の製造方法 - Google Patents

含フッ素ジカルボニル化合物の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3817605B2
JP3817605B2 JP6995496A JP6995496A JP3817605B2 JP 3817605 B2 JP3817605 B2 JP 3817605B2 JP 6995496 A JP6995496 A JP 6995496A JP 6995496 A JP6995496 A JP 6995496A JP 3817605 B2 JP3817605 B2 JP 3817605B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
substituent
acid
atom
hydrogen atom
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP6995496A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09255611A (ja
Inventor
和則 温井
慎二 深見
恒佐 河田
Original Assignee
東ソ−・エフテック株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 東ソ−・エフテック株式会社 filed Critical 東ソ−・エフテック株式会社
Priority to JP6995496A priority Critical patent/JP3817605B2/ja
Priority to PCT/JP1997/000881 priority patent/WO1997035824A1/ja
Priority to EP97907369A priority patent/EP0891962B1/en
Publication of JPH09255611A publication Critical patent/JPH09255611A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3817605B2 publication Critical patent/JP3817605B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07JSTEROIDS
    • C07J1/00Normal steroids containing carbon, hydrogen, halogen or oxygen, not substituted in position 17 beta by a carbon atom, e.g. estrane, androstane
    • C07J1/0003Androstane derivatives
    • C07J1/0011Androstane derivatives substituted in position 17 by a keto group
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07BGENERAL METHODS OF ORGANIC CHEMISTRY; APPARATUS THEREFOR
    • C07B39/00Halogenation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C205/00Compounds containing nitro groups bound to a carbon skeleton
    • C07C205/39Compounds containing nitro groups bound to a carbon skeleton the carbon skeleton being further substituted by esterified hydroxy groups
    • C07C205/42Compounds containing nitro groups bound to a carbon skeleton the carbon skeleton being further substituted by esterified hydroxy groups having nitro groups or esterified hydroxy groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of the carbon skeleton
    • C07C205/43Compounds containing nitro groups bound to a carbon skeleton the carbon skeleton being further substituted by esterified hydroxy groups having nitro groups or esterified hydroxy groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of the carbon skeleton to carbon atoms of the same non-condensed six-membered aromatic ring or to carbon atoms of six-membered aromatic rings being part of the same condensed ring system
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C205/00Compounds containing nitro groups bound to a carbon skeleton
    • C07C205/45Compounds containing nitro groups bound to a carbon skeleton the carbon skeleton being further substituted by at least one doubly—bound oxygen atom, not being part of a —CHO group
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C45/00Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds
    • C07C45/61Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups
    • C07C45/63Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups by introduction of halogen; by substitution of halogen atoms by other halogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C67/00Preparation of carboxylic acid esters
    • C07C67/30Preparation of carboxylic acid esters by modifying the acid moiety of the ester, such modification not being an introduction of an ester group
    • C07C67/307Preparation of carboxylic acid esters by modifying the acid moiety of the ester, such modification not being an introduction of an ester group by introduction of halogen; by substitution of halogen atoms by other halogen atoms

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Furan Compounds (AREA)
  • Hydrogenated Pyridines (AREA)
  • Pyrane Compounds (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、農薬等の製造中間体などとして有用な含フッ素ジカルボニル化合物の新規な製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、含フッ素ジカルボニル化合物の製造方法としては、下記(1)〜(6)の方法が知られている。
【0003】
(1)β−ジケトン又はβ−ケトエステルを金属塩とした後、FClO3と反応させる方法〔Justus Liebigs Ann.Chim.,677,9(1964)又はJ.Org.Chem.,57,2196(1992)〕;CH3COOFと反応させる方法〔J.Org.Chem.,48,724(1983)〕;N−フルオロパーフルオロピペリジンと反応させる方法〔J.Fluorine Chem.,52,389(1991)〕;N−フルオロピリジニウム塩と反応させる方法〔J.Am.Chem.,Soc.,112,8563(1990)及び特開昭62−207228号公報〕;N−フルオロスルタムと反応させる方法〔Tetrahedron Lett.,29,6087(1988)及びHelv.Chim.Acta.,72,1248(1989)〕。(2)β−ジケトン又はβ−ケトエステルにキセノン化合物(C19XeF6)を反応させる方法〔Tetrahedron Lett.,21,277(1980)参照〕;CH3COOFを反応させる方法〔J.Org.Chem.,48,724(1983)〕;酸触媒の存在下、キセノンジフロリドを反応させる方法〔J.Chem.Soc.,Chem.Commun.,1980,759〕;酸触媒の存在下又は非存在下、N−フルオロピリジニウム塩を反応させる方法〔J.Am.Chem.Soc.,112,8563(1990)及び特開昭62−207228号公報〕;N−フルオロビス(トリフルオロメタンスルホニル)アミドを反応させる方法〔J.Chem.Soc.,Chem.Commun.,1991,179〕。
(3)β−ジケトン又はβ−ケトエステルを相当するトリメチルシリルエノールエーテルへ導入した後、−78℃でフッ素と反応させる方法〔J.Org.Chem.,52,4309(1987)〕。
(4)β−ケトエステルを塩素化した後、クラウンエーテルの存在下、フッ化カリウムと長時間反応させる方法〔J.Am.Chem.Soc.,58,1803(1936)及びSynthesis,1977,189〕。
(5)ヘキサフルオロプロペン等のパーフルオロオレフィンを出発物質として多工程を経て、含フッ素β−ジケトン又はβ−ケトエステルを製造する方法〔Chem.Lett.,1107(1980)又はIzv.Akad.Nauk,SSSR,Ser,Khim.,1980,2827(CA95−6431z)〕。
(6)β−ケトエステルとフッ素ガスを反応させる方法〔J.Org.Chem.,57,2196(1992)及び国際特許公開番号WO94/10120号公報〕。
【0004】
しかしながら、(1)及び(2)の方法においては、高価なフッ素化試薬を用いなければならない上、そのフッ素化試薬の合成が煩雑なこと、薬によっては極低温反応条件下において調製を行う必要があり、その試薬は室温において分解するために調製後すぐに使用しなければならないこと等の問題点がある。
【0005】
また、(3)〜(5)の方法では、多段階の反応工程を必要とし、また、(3)でのフッ素化は極低温において行われなければならず、かつ収率が低いこと、また(4)では高価なクラウンエーテルを用いなければならない上、反応時間が長く、しかも反応収率が非常に低いこと、(5)では出発物質が高価なことと、数少ないことのために汎用性のある製法とは言い難いこと等の問題点がある。
【0006】
β−ケトエステルのフッ素化方法(6)では、多量の溶媒を用いるため装置が大型化する。また、収率が不十分なため、多くの原料が無駄になる上、多種の副生成物が生成し、煩雑な分離工程が要求されるので工業的製法としては極めて不利な方法と言わざるを得ない。
このように、上記した方法(1)〜(6)のいずれも、工業的製法として満足できるものではない。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
従って、本発明の目的は、簡便にかつ高収率で含フッ素ジカルボニル化合物を製造し得る方法を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】
このような実情において、本発明者は鋭意検討を行った結果、ジカルボニル化合物とフッ素ガスとを、無溶媒下、特定の酸の存在下において反応させたときに、高収率で含フッ素ジカルボニル化合物が製造できることを見出し、本発明を完成した。
【0009】
すなわち、本発明は、次の一般式(1)
【0010】
【化3】
Figure 0003817605
【0011】
(式中、R1 は水素原子、置換基を有していてもよいアルキル基又はアリール基を示し、R2 は水素原子、ハロゲン原子、置換基を有していてもよいアルキル基又はアリール基を示し、R3 は水素原子、置換基を有していてもよいアルキル基、アリール基、アルコキシ基又はアリールオキシ基を示し、R1 、R2 及びR3の少なくとも2つが一体となって、ヘテロ原子の介在又は非介在で環状構造の一部を形成していてもよい。(置換基を有してもよいアルキル基及びアルコシキシ基の置換基は、ハロゲン原子、水酸基、シアノ基、アリール基、アシル基、アルコキシ基、アリールオキシ基、アシルオキシ基、アルコキシカルボニル基、アリールオキシカルボニル基、アルカンスルホニル基、アリールスルホニル基、アシルアミノ基及び酸素原子(二重結合)の1種以上から選ばれ、置換基を有してもよいアリール基及びアリールオキシ基の置換基は、アルキル基、ハロゲン原子、シアノ基、ニトロ基、アシル基、アシルオキシ基、アルコキシカルボニル基、アリールオキシカルボニル基、アルカンスルホニル基、アリールスルホニル基、トリフルオロメチル基、フェニル基及び酢酸メチル基から1種以上選ばれる。)
で表されるジカルボニル化合物とフッ素ガスとを、無溶媒下、トリフルオロメタンスルホン酸、メタンスルホン酸、フッ酸、硫酸、トリフルオロ酢酸、三フッ化ホウ素及びポリマー担持のスルホン酸から選ばれる1種又は2種以上の酸の存在下で反応させることを特徴とする次の一般式(2)
【0012】
【化4】
Figure 0003817605
【0013】
(式中、R1a、R2a及びR3aはそれぞれR1 、R2 及びR3 と同じ意味を示すか、R1 、R2 及びR3 がそれぞれ水素原子の場合は当該水素原子がフッ素原子と置換していてもよく、またR1 、R2 及びR3 がそれぞれ置換基を有していてもよいアルキル基の場合(置換基を有してもよいアルキル基の置換基は上記と同じ意味を示す。)はカルボニル基のα位の炭素上の水素原子の1個又は2個がフッ素原子と置換していてもよい。)で表される含フッ素ジカルボニル化合物の製造方法。
【0014】
【発明の実施の形態】
式(1)においてアルキル基としては、炭素数1〜20のものが挙げられ、炭素数1〜10のものが好ましい。例えばメチル基、エチル基、n−プロピル基、イソプロピル基、n−ブチル基、ペンチル基、ヘキシル基等が好ましい。置換基を有していてもよいアルキル基の置換基としては、例えばハロゲン原子、水酸基、シアノ基、アリール基、アシル基、アルコキシ基、アリールオキシ基、アシルオキシ基、アルコキシカルボニル基、アリールオキシカルボニル基、アルカンスルホニル基、アリールスルホニル基、アシルアミノ基などが挙げられる。
【0015】
アリール基としては、炭素数6〜14のものが挙げられ、炭素数6〜10のものが好ましい。例えばフェニル基、ナフチル基等が好ましい。置換基を有していてもよいアリール基の置換基としては、例えばアルキル基、ハロゲン原子、シアノ基、ニトロ基、アシル基、アシルオキシ基、アルコキシカルボニル基、アリールオキシカルボニル基、アルカンスルホニル基、アリールスルホニル基などが挙げられる。
【0016】
アルコキシ基としては、炭素数1〜20のものが挙げられ、炭素数1〜10のものが好ましい。例えばメトキシ基、エトキシ基、プロポキシ基、イソプロポキシ基、ブトキシ基等が好ましい。置換基を有していてもよいアルコキシ基の置換基としては上記アルキル基における置換基と同様の基が挙げられる。
【0017】
アリールオキシ基としては、炭素数6〜14のものが挙げられ、炭素数6〜10のものが好ましい。例えばフェニルオキシ基、ナフチルオキシ基等が好ましい。置換基を有していてもよいアリールオキシ基の置換基としては上記アリール基における置換基と同様の基が挙げられる。
【0018】
ハロゲン原子としては、フッ素、塩素、臭素、ヨウ素が挙げられる。
【0019】
1 、R2 及びR3 を組み合わせて形成され得る環状構造の例としては、3員数〜20員数からなる単環、双環、又はそれ以上の多環の構造を示すことができる。
【0020】
本発明の製造方法において、原料である一般式(1)で表されるジカルボニル化合物は、工業的に容易に入手できるか、又は、通常の合成方法によって容易に合成できる化合物である。一般式(1)のジカルボニル化合物としては、例えば下記のものが例示できる。なお、式中Phはフェニル基を示す。
【0021】
HCOCH2COH,CH3COCH2COH,CH3COCH2COCH3,CH3COCH2COC25,CH3COCH2COC511,CH3COCH2COC817,CH3COCH2COC1021,CH3COCH(CH3)COCH3,CH3COCH(C817)COCH3,CH3COCHFCOCH3,CH3COCHClCOCH3,CH3COCHBrCOCH3,CH3COCHICOCH3,PhCOCH2COCH3,CH3COCHPhCOCH2,PhCOCH2COPh,PhCOCHFCOPh,CH3COCH2COCH2Ph,CH3COCH(CH2Ph)COCH3,ClCH2COCH2COCH3,BrCH2COCH2COCH3,CF3COCH2COCH3,CF3COCH2COCF3,CF3COCHFCOCF3,C65COCH2COC65,C65COCH2COC65,C65COCHFCOC65
【0022】
【化5】
Figure 0003817605
【0023】
【化6】
Figure 0003817605
【0024】
HCOCH2COOCH3,HCOCH2COOC25,CH3COCH2COOC25,CH3COCH2COOC37,CH3COCH2COOC49,CH3COCH2COOC817,CH3COCH(CH3)COOCH3,PhCH2COCH2COOCH3,CH3COCH2COOPh,CH3COCH2COOCH2Ph,CH3COCHPhCOOC37,CH3COCH(CH2Ph)COOC25,CH3COCHFCOOC25,CH3COCHClCOOC25,CH3COCHBrCOOC25,CH3COCHICOOC25,FCH2COCH2COOC25,ClCH2COCH2COOCH3
【0025】
【化7】
Figure 0003817605
【0026】
【化8】
Figure 0003817605
【0027】
本発明方法によりフッ素化される水素原子はカルボニル基のα位の炭素原子上の水素原子であるが、2個のカルボニル基の間の炭素原子上の水素原子が最もフッ素化を受けやすい。また本発明方法によればジフルオロ体も生成するが、その収率は低いので、本発明方法はモノフルオロ体の製造法として有用である。ここで生成するジフルオロ体は、2個のカルボニル基の間の炭素原子上の水素原子が2個ある場合は当該2個の水素原子がフッ素化された化合物が生成する。また2個のカルボニル基の外側のいずれか一方の炭素原子上の水素原子がフッ素化された化合物も生成する。
【0028】
1 の好ましい例としては、R1bCH2−(ここでR1bは水素原子、置換基を有していてもよいアルキル基又はアリール基を示す)で示される基が挙げられる。R2 の好ましい例としては水素原子が挙げられる。また、R3 の好ましい例としては−OR3b(ここでR3bは置換基を有していてもよいアルキル基又はアリール基が挙げられる。
【0029】
当該好ましい場合を反応式で示せば次の通りである。
【0030】
【化9】
Figure 0003817605
【0031】
(式中、R1b及びR3bは前記と同じ)
【0032】
本発明においては、化合物(2b−1)の収率が高く、当該化合物(2b−1)の製造法として特に有用である。
【0033】
本発明で使用するフッ素ガスは、通常、その激しい反応を抑制するために、不活性ガスの容量が99.9〜50%の範囲内となるように不活性ガスでフッ素ガスを希釈して使用するのが好ましい。希釈に用いる不活性ガスの例としては、窒素、ヘリウム、アルゴン、二酸化炭素などが挙げられる。
【0034】
フッ素ガスの使用量は、その導入方法、反応温度、反応装置などに依存して変化するので、一律に規定することはできないが、出発物質である一般式(1)のジカルボニル化合物が実質的に消失するのに必要な量を目安とすることができる。
【0035】
本発明で使用する酸はトリフルオロメタンスルホン酸、メタンスルホン酸、フッ酸、硫酸、トリフルオロ酢酸、三フッ化ホウ素及びポリマー担持のスルホン酸から選ばれる1種又は2種以上であるが、本発明においては、収率、選択性及び経済性の点から特にトリフルオロメタンスルホン酸又はフッ酸を用いることが好ましい。
【0036】
これらの酸の使用量は、出発物質であるジカルボニル化合物(1)に対して1〜100重量%とすることができるが、経済性と添加効果の点から5〜20重量%とすることが好ましい。
【0037】
本発明における反応温度は−80〜100℃とすることができるが、反応を効率よく進行させ、かつ目的化合物を高収率で得るためには−20〜40℃とすることが好ましい。
得られた含フッ素ジカルボニル化合物は常法、例えば蒸留などにより精製することができる。
【0038】
【実施例】
以下、実施例を挙げて本発明を詳細に説明するが、本発明はこれらの実施例に限定されるものではない。
【0039】
実施例1
0℃の氷冷浴下、メチル 3−オキソペンタノエート(1a)2.60g(20mmol)とトリフルオロメタンスルホン酸0.301g(10.5重量%)を攪拌しながら、窒素ガスで10%に希釈したフッ素ガスを25ml/分の流速で流した。使用したフッ素ガスの量は1120ml(50mmol)であった。
【0040】
【化10】
Figure 0003817605
【0041】
反応後、ガスクロマトグラフィー(カラム:ジーエルサイエンス社製PEG20MクロモソルブWAW、2m、カラム温度100℃)により定量したところ、原料(1a)1.5%、メチル 2,2−ジフルオロ−3−オキソペンタノエート(2a)7.5%、メチル 2−フルオロ−3−オキソペンタノエート(2b)82.5%、メチル 2,4−ジフルオロ−3−オキソペンタノエート(2c)8.5%の収率であった。
【0042】
比較例1
0℃の氷冷浴下、メチル 3−オキソペンタノエート(1a)2.60g(20mmol)を攪拌しながら、10%に窒素で希釈したフッ素ガスを25ml/分の流速で流した。使用したフッ素ガスの量は1120ml(50mmol)であった。
【0043】
反応後、ガスクロマトグラフィーにより定量したところ、原料(1a)15.2%、メチル 2,2−ジフルオロ−3−オキソペンタノエート(2a)13.5%、メチル 2−フルオロ−3−オキソペンタノエート(2b)55.2%、メチル 2,4−ジフルオロ−3−オキソペンタノエート(2c)16.1%の収率であった。
【0044】
実施例2〜12
酸として表1及び表2に示すものを用いた以外は実施例1と同様にして化合物(2a)、化合物(2b)及び化合物(2c)を製造した。
【0045】
【表1】
Figure 0003817605
【0046】
【表2】
Figure 0003817605
【0047】
実施例13〜16
表3に示す原料、酸等を用い、実施例1と同様にして含フッ素ジカルボニル化合物を製造した。
【0048】
【表3】
Figure 0003817605
【0049】
【発明の効果】
本発明によれば、溶媒を使用しないで目的とする含フッ素ジカルボニル化合物を製造することができるので、反応装置が小型化される。また、特定の酸を添加することにより、酸を添加せずに無溶媒下で反応させたときと比べて目的化合物の収率及び選択率が向上する。更に、これらの効果によって目的化合物の製造コストが安価になるという利点も有する。

Claims (3)

  1. 次の一般式(1)
    Figure 0003817605
    (式中、R1 は水素原子、置換基を有していてもよいアルキル基又はアリール基を示し、R2 は水素原子、ハロゲン原子、置換基を有していてもよいアルキル基又はアリール基を示し、R3 は水素原子、置換基を有していてもよいアルキル基、アリール基、アルコキシ基又はアリールオキシ基を示し、R1 、R2 及びR3の少なくとも2つが一体となって、ヘテロ原子の介在又は非介在で環状構造の一部を形成していてもよい。(置換基を有してもよいアルキル基及びアルコシキシ基の置換基は、ハロゲン原子、水酸基、シアノ基、アリール基、アシル基、アルコキシ基、アリールオキシ基、アシルオキシ基、アルコキシカルボニル基、アリールオキシカルボニル基、アルカンスルホニル基、アリールスルホニル基、アシルアミノ基及び酸素原子(二重結合)の1種以上から選ばれ、置換基を有してもよいアリール基及びアリールオキシ基の置換基は、アルキル基、ハロゲン原子、シアノ基、ニトロ基、アシル基、アシルオキシ基、アルコキシカルボニル基、アリールオキシカルボニル基、アルカンスルホニル基、アリールスルホニル基、トリフルオロメチル基、フェニル基及び酢酸メチル基から1種以上選ばれる。)
    で表されるジカルボニル化合物とフッ素ガスとを、無溶媒下、トリフルオロメタンスルホン酸、メタンスルホン酸、フッ酸、硫酸、トリフルオロ酢酸、三フッ化ホウ素及びポリマー担持のスルホン酸から選ばれる1種又は2種以上の酸の存在下で反応させることを特徴とする次の一般式(2)
    Figure 0003817605
    (式中、R1a、R2a及びR3aはそれぞれR1 、R2 及びR3 と同じ意味を示すか、R1 、R2 及びR3 がそれぞれ水素原子の場合は当該水素原子がフッ素原子と置換していてもよく、またR1 、R2 及びR3 がそれぞれ置換基を有していてもよいアルキル基の場合(置換基を有してもよいアルキル基の置換基は上記と同じ意味を示す。)はカルボニル基のα位の炭素上の水素原子の1個又は2個がフッ素原子と置換していてもよい。)で表される含フッ素ジカルボニル化合物の製造方法。
  2. 酸の使用量がジカルボニル化合物に対して1〜100重量%である請求項1記載の製造方法。
  3. 酸の使用量が、ジカルボニル化合物に対して5〜20重量%である請求項2記載の製造方法。
JP6995496A 1996-03-26 1996-03-26 含フッ素ジカルボニル化合物の製造方法 Expired - Fee Related JP3817605B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6995496A JP3817605B2 (ja) 1996-03-26 1996-03-26 含フッ素ジカルボニル化合物の製造方法
PCT/JP1997/000881 WO1997035824A1 (fr) 1996-03-26 1997-03-18 Procede pour preparer des composes dicarbonyle fluores
EP97907369A EP0891962B1 (en) 1996-03-26 1997-03-18 Process for the preparation of fluorinated dicarbonyl compounds

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6995496A JP3817605B2 (ja) 1996-03-26 1996-03-26 含フッ素ジカルボニル化合物の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09255611A JPH09255611A (ja) 1997-09-30
JP3817605B2 true JP3817605B2 (ja) 2006-09-06

Family

ID=13417564

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6995496A Expired - Fee Related JP3817605B2 (ja) 1996-03-26 1996-03-26 含フッ素ジカルボニル化合物の製造方法

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0891962B1 (ja)
JP (1) JP3817605B2 (ja)
WO (1) WO1997035824A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1090624A3 (en) * 1997-10-21 2003-12-03 Givaudan SA Beta ketoester
WO2001030740A1 (fr) * 1999-10-26 2001-05-03 Daikin Industries Ltd. Procede de production de composes a base de fluorodicarbonyle
US6455728B1 (en) * 1999-11-01 2002-09-24 Air Products And Chemicals, Inc. Direct fluorination process for preparing high purity 2-fluoro-1,3-dicarbonyl compounds using oxygen as a radical scavenger
JP4517454B2 (ja) * 2000-06-01 2010-08-04 宇部興産株式会社 4−(1−フルオロエチル)チアゾール−5−カルボン酸アミド誘導体及び農園芸用の有害生物防除剤
US6307105B1 (en) * 2000-07-19 2001-10-23 Air Products And Chemicals, Inc. High purity preparation of fluorinated 1,3-dicarbonyls using BDM (bis-fluroxy difluoromethane)
US7019162B2 (en) 2000-12-26 2006-03-28 Tosoh F-Tech, Inc. Process for preparing 2-fluoro-3-oxoalkylcarboxylic acid ester
JP4717204B2 (ja) * 2000-12-26 2011-07-06 東ソ−・エフテック株式会社 2−フルオロ−3−オキソアルキルカルボン酸エステルの製造方法
CN108218702B (zh) * 2017-12-28 2020-10-09 湖北卓熙氟化股份有限公司 2-氟乙酰乙酸乙酯的制备方法
CN109734633B (zh) * 2019-01-17 2020-07-28 联化科技股份有限公司 一种催化氟化高效制备磺酰氟类化合物的方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5569778A (en) * 1992-10-30 1996-10-29 Daikin Industries Ltd. Process for preparing fluorine-containing dicarbonyl compound

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09255611A (ja) 1997-09-30
EP0891962A1 (en) 1999-01-20
EP0891962B1 (en) 2002-09-18
WO1997035824A1 (fr) 1997-10-02
EP0891962A4 (en) 1999-09-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Kananovich et al. Simple access to β-trifluoromethyl-substituted ketones via copper-catalyzed ring-opening trifluoromethylation of substituted cyclopropanols
RU2285686C2 (ru) Получение фторсодержащих соединений
JP3220986B2 (ja) 含フッ素ジカルボニル化合物の製造方法
JP3817605B2 (ja) 含フッ素ジカルボニル化合物の製造方法
JPH06321842A (ja) ケトンの製造法
JPH09176140A (ja) 2−クロロ−5−クロロメチルチアゾールの製造方法
JPH04244041A (ja) ハロゲノメチルケトン、特に1,1,1−トリフルオロアセトンの製造法
JPH0819030B2 (ja) 3,5,5−トリメチルシクロヘキサ−2−エン−1,4−ジオンの製造方法
JP3094677B2 (ja) 新規置換n−フルオロピリジニウムスルホナート、その製造中間体及びそれらの製造方法
JP4649733B2 (ja) トリフルオロメチル基含有アセトフェノン化合物の製造方法
JP3431643B2 (ja) ジフルオロベンズアルデヒドの製造方法
EP1010684A1 (en) Process for producing 3,4-dihydroxy-3-cyclobutene-1,2-dione
JPH05286902A (ja) α−クロロ−β−ケトエステル誘導体の製造方法
JP3528050B2 (ja) 含フッ素ジカルボニル化合物の製造方法
JP2002308818A (ja) ミカエル−アダクトの製法、および新規アダクト
US10717693B2 (en) Method for producing diol
JP2008184410A (ja) 2,2−ジフルオロ−フェニルアセト酢酸エステルの製造方法
JP4273383B2 (ja) 含フッ素芳香族アルコール類の製造方法
JP2017202992A (ja) (トリフルオロメチル)マロン酸エステルの製造方法
JPH0920716A (ja) 2,2−ジアルキル−アリーリデン−シクロアルカノン類の製造方法
JPH10130178A (ja) gem−ジフルオロオレフィン類の製造方法、同製造方法に用いるジルコノセン、及びその製造方法
JP2005126445A (ja) ジャスモン酸エステル誘導体及びその中間体の製造法
JPS62207230A (ja) 含フツ素有機化合物の製法
JP2007533688A (ja) 第一級および第二級アルコールをアルキルホスホン酸無水物で酸化することによる、アルデヒド類およびケトン類の製造方法
JPH0426648A (ja) フッ素化ベンズアルデヒド類の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060131

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060330

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060509

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20060518

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060518

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20060518

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100623

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100623

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110623

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110623

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120623

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130623

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130623

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140623

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees