JP3803758B2 - パスワード伝達システム、パスワード伝達方法、パスワード伝達プログラム、及び、コンピュータ読取可能な記録媒体 - Google Patents

パスワード伝達システム、パスワード伝達方法、パスワード伝達プログラム、及び、コンピュータ読取可能な記録媒体 Download PDF

Info

Publication number
JP3803758B2
JP3803758B2 JP2004382976A JP2004382976A JP3803758B2 JP 3803758 B2 JP3803758 B2 JP 3803758B2 JP 2004382976 A JP2004382976 A JP 2004382976A JP 2004382976 A JP2004382976 A JP 2004382976A JP 3803758 B2 JP3803758 B2 JP 3803758B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
password
telephone number
encrypted file
computer
password information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004382976A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005242993A5 (ja
JP2005242993A (ja
Inventor
正道 ▲高▼橋
Original Assignee
正道 ▲高▼橋
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 正道 ▲高▼橋 filed Critical 正道 ▲高▼橋
Priority to JP2004382976A priority Critical patent/JP3803758B2/ja
Publication of JP2005242993A publication Critical patent/JP2005242993A/ja
Publication of JP2005242993A5 publication Critical patent/JP2005242993A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3803758B2 publication Critical patent/JP3803758B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Storage Device Security (AREA)

Description

本発明は、パスワード伝達システム、パスワード伝達方法、パスワード伝達プログラム、及び、コンピュータ読取可能な記録媒体に関するものである。
暗号化ファイルの受渡者から受領者へ複合用のパスワードを伝達することは、口頭連絡、電話による口頭連絡、パスワードを記載した紙面の手渡し、パスワードを記載した紙面の郵送、電子メールの送受信といった手段によってなされている。
そのために、次のような問題点があった。
(イ)口頭連絡により複合用のパスワードを伝達しようとした場合、暗号化ファイルの受渡者と受領者が地理的に離れていると、実施できない。
(ロ)電話による口頭連絡で複合用のパスワードを伝達しようとした場合、暗号化ファイルの受渡者が複合用のパスワードを受け渡したい時に暗号化ファイルの受領者と電話連絡が取れなければ実施できず、また暗号化ファイルの受領者が複合用のパスワードを受領したい時に、暗号化ファイルの受渡者と電話連絡が取れなければ実施できない。
(ハ)複合用のパスワードを記載した紙面の手渡しにより伝達しようとした場合、暗号化ファイルの受渡者と受領者が地理的に離れていると、実施できない。
(ニ)複合用のパスワードを記載した紙面の郵送により伝達しようとした場合、暗号化ファイルの受領者が、郵便の送達にかかる期間よりも短い期間内にファイルを複合する必要があると、実施できない。
(ホ)電子メールの送受信により複合用のパスワードを伝達することは、暗号化ファイルの受渡者と受領者が地理的に離れていようとも、相互に電話連絡を取ることができなくても、郵送と比較して短期間で実施でき、利便性が高い。しかしながら、暗号化ファイル自身も電子メールの送受信により授受していれば、暗号化ファイルとパスワードがインターネットで同一経路を経る可能性があり、また同一メールサーバー上に両者が保存されるため、暗号化ファイルの受渡者と受領者間で事前に機密性を保てるメールアプリケーションを採用していない限り、インターネットで両者を中継したネットワーク機器の管理者や、メールサーバーの管理者といった本来の受領者以外の者が暗号化ファイルと複合用のパスワードの双方を入手し、暗号化ファイルを複合してしまう危険性がある。
本発明は、以上の問題点を解決するための安全で利便性の高いパスワード伝達システム、パスワード伝達方法、パスワード伝達プログラム及びコンピュータ読取可能な記録媒体を提供することを課題とする。
本発明のパスワード伝達システムは、暗号化されたファイルを受け渡し、その受領者へ複合用のパスワードを安全に伝達する必要があるユーザーが、暗号化されたファイルの名称と、前記ファイルを複合するためのパスワードと、前記ファイルを複合しようとする者の電話番号を入力するためのWEBページを送信するWEBページ送信手段と、その入力値であるパスワード情報を受け付けるパスワード情報受信手段と、前記パスワード情報を保存するパスワード情報保存手段と、発信者電話番号通知を伴ったダイアルを受け付ける発信者電話番号受付手段と、前記発信者電話番号とパスワード情報保存手段が保存するパスワード情報に含まれる電話番号を照合し、合致するパスワード情報を判別する発信者電話番号照合手段と、発信者電話番号照合手段により電話番号が合致したと判別されたパスワード情報をダイアルしてきたユーザーに案内するパスワード情報案内手段とを備える。
本発明によれば、WEBページ送信手段が、暗号化されたファイルを受け渡し、その受領者へ複合用のパスワードを安全に伝達する必要があるユーザーが操作する、インターネットに接続されたWEBブラウザ搭載端末に向けてWEBページを送信するので、前記ユーザーは、WEBページに暗号化されたファイルの名称と、前記ファイルを複合するためのパスワードと、前記ファイルを複合しようとする者の電話番号を入力することができる。パスワード情報受信手段が前記入力値であるパスワード情報を受信し、パスワード情報保存手段が、前記パスワード情報を保存するので、前記ユーザーは、暗号化ファイルの受領者が地理的に離れていようとも、電話連絡がつかなくとも、本発明のパスワード伝達システムが動作している限りいつでも複合用のパスワードの受け渡し行為を完了させることができる。発信者電話番号受付手段が、発信者電話番号通知を伴ったダイアルを受け付け、発信者電話番号照合手段が、前記発信者電話番号とパスワード情報保存手段が保存するパスワード情報に含まれる電話番号とを照合し、合致するパスワード情報を判別し、パスワード情報案内手段が、ダイアルしてきたユーザーに前記の合致したパスワード情報を案内するので、前記ユーザーが前期WEBページに応じて入力した電話番号を保有する電話を操作できる者に限ってパスワード情報の案内を受けることができる。前記ユーザーが前記WEBページに、暗号化されたファイルの受領者のみが操作可能な電話の電話番号を正確に入力することで、前記パスワードを安全に伝達できる。更に暗号化されたファイルの受領者は、発信者電話番号通知を伴って発信者電話番号受付手段にダイアルすることで、前記ユーザーと地理的に離れていようとも、電話連絡がつかなくとも、本発明のパスワード伝達システムが動作している限りいつでも前記パスワードの案内を受け、前記パスワードの受領行為を完了させることができる。
暗号化されたファイルを受け渡し、その受領者へ複合用のパスワードを安全に伝達する必要があるユーザーが操作する、インターネットに接続されたWEBブラウザ搭載端末と、パスワード情報受信手段の間の通信に、SSLなどの安全性の高い手段を用いることで、複合用のパスワードがインターネット上で漏洩する可能性を低減することができる。合わせて受渡者と受領者の間で暗号化ファイルの授受を電子メールにより実施しても、本発明のパスワード伝達システムとメールサーバーのネットワークアドレスを全く異なるものにすることで、暗号化ファイルと複合用のパスワードがインターネット上で同一経路を経る可能性が低減し、暗号化ファイルまたはパスワードを中継したネットワーク機器の管理者といった本来の受領者以外の者が暗号化ファイルとパスワードの双方を入手することを難しくできる。また本発明のパスワード伝達システムの管理者とメールサーバーの管理者を異なる者にすることで、パスワード伝達システムの管理者またはメールサーバーの管理者が、暗号化ファイルとパスワードの双方を入手することを難しくできる。こうして受渡者と受領者の間で暗号化ファイルの授受を電子メールにより実施しても、暗号化ファイルまたはパスワードをインターネット上で中継したネットワーク機器の管理者や、メールサーバーの管理者といった本来の暗号化ファイルの受領者以外の者が暗号化ファイルと複合用のパスワードの双方を入手して、暗号化ファイルを複合してしまう危険性を低減できる。
暗号化されたファイルを受け渡し、その受領者へ複合用のパスワードを安全に伝達する必要があるユーザーが、電子メールなどの通信手段により暗号化ファイルを受領者に向けて送信した後に、速やかに本発明のパスワード伝達システムにアクセスし、パスワード情報を入力しておけば、暗号化ファイルの受領者が、暗号化ファイルを受領した後に、速やかに本発明のパスワード伝達システムにダイアルすることで、複合用のパスワードを記載した紙面の郵送にかかる期間よりも短い期間内にパスワードを受領し、ファイルを複合することができる。
本発明のパスワード伝達方法は、暗号化されたファイルを受け渡し、その受領者へ複合用のパスワードを安全に伝達する必要があるユーザーが、暗号化されたファイルの名称と、前記ファイルを複合するためのパスワードと、前記ファイルを複合しようとする者の電話番号を入力するためのWEBページを送信するステップと、その入力値であるパスワード情報を受け付けるステップと、前記パスワード情報を保存するステップと、発信者電話番号通知を伴ったダイアルを受け付けるステップと、前記発信者電話番号とパスワード情報保存手段が保存するパスワード情報に含まれる電話番号を照合し、合致するパスワード情報を判別するステップと、発信者電話番号照合手段により電話番号が合致したと判別されたパスワード情報をダイアルしてきたユーザーに案内するステップとを備える。
本発明によれば、WEBページ送信手段が、暗号化されたファイルを受け渡し、その受領者へ複合用のパスワードを安全に伝達する必要があるユーザーが操作する、インターネットに接続されたWEBブラウザ搭載端末に向けてWEBページを送信するので、前記ユーザーは、WEBページに暗号化されたファイルの名称と、前記ファイルを複合するためのパスワードと、前記ファイルを複合しようとする者の電話番号を入力することができる。パスワード情報受信手段が前記入力値であるパスワード情報を受信し、パスワード情報保存手段が、前記パスワード情報を保存するので、前記ユーザーは、暗号化ファイルの受領者が地理的に離れていようとも、電話連絡がつかなくとも、本発明のパスワード伝達システムが動作している限りいつでも複合用のパスワードの受け渡し行為を完了させることができる。発信者電話番号受付手段が、発信者電話番号通知を伴ったダイアルを受け付け、発信者電話番号照合手段が、前記発信者電話番号とパスワード情報保存手段が保存するパスワード情報に含まれる電話番号とを照合し、合致するパスワード情報を判別し、パスワード情報案内手段が、ダイアルしてきたユーザーに前記の合致したパスワード情報を案内するので、前記ユーザーが前期WEBページに応じて入力した電話番号を保有する電話を操作できる者に限ってパスワード情報の案内を受けることができる。前記ユーザーが前記WEBページに、暗号化されたファイルの受領者のみが操作可能な電話の電話番号を正確に入力することで、前記パスワードを安全に伝達できる。更に暗号化されたファイルの受領者は、発信者電話番号受付手段にダイアルすることで、前記ユーザーと地理的に離れていようとも、電話連絡がつかなくとも、本発明のパスワード伝達システムが動作している限りいつでも前記パスワードの案内を受け、前記パスワードの受領行為を完了させることができる。
暗号化されたファイルを受け渡し、その受領者へ複合用のパスワードを安全に伝達する必要があるユーザーが操作する、インターネットに接続されたWEBブラウザ搭載端末と、パスワード情報受信手段の間の通信に、SSLなどの安全性の高い手段を用いることで、複合用のパスワードがインターネット上で漏洩する可能性を低減することができる。合わせて受渡者と受領者の間で暗号化ファイルの授受を電子メールにより実施しても、本発明のパスワード伝達システムとメールサーバーのネットワークアドレスを全く異なるものにすることで、暗号化ファイルと複合用のパスワードがインターネット上で同一経路を経る可能性が低減し、暗号化ファイルまたはパスワードを中継したネットワーク機器の管理者といった本来の受領者以外の者が暗号化ファイルとパスワードの双方を入手することを難しくできる。また本発明のパスワード伝達システムの管理者とメールサーバーの管理者を異なる者にすることで、パスワード伝達システムの管理者またはメールサーバーの管理者が、暗号化ファイルとパスワードの双方を入手することを難しくできる。こうして暗号化ファイルまたはパスワードをインターネット上で中継したネットワーク機器の管理者や、メールサーバーの管理者といった本来の暗号化ファイルの受領者以外の者が暗号化ファイルと複合用のパスワードの双方を入手して、暗号化ファイルを複合してしまう危険性を低減できる。
暗号化されたファイルを受け渡し、その受領者へ複合用のパスワードを安全に伝達する必要があるユーザーが、電子メールなどの通信手段により暗号化ファイルを受領者に向けて送信した後に、速やかに本発明のパスワード伝達システムにアクセスし、パスワード情報を入力しておけば、暗号化ファイルの受領者が、暗号化ファイルを受領した後に、速やかに本発明のパスワード伝達システムにダイアルすることで、複合用のパスワードを記載した紙面の郵送にかかる期間よりも短い期間内にパスワードを受領し、ファイルを複合することができる。
本発明のパスワード伝達プログラムは、コンピュータを、暗号化されたファイルを受け渡し、その受領者へ複合用のパスワードを安全に伝達する必要があるユーザーが、暗号化されたファイルの名称と、前記ファイルを複合するためのパスワードと、前記ファイルを複合しようとする者の電話番号を入力するためのWEBページを送信するWEBページ送信手段と、その入力値であるパスワード情報を受け付けるパスワード情報受信手段と、前記パスワード情報を保存するパスワード情報保存手段と、発信者電話番号通知を伴ったダイアルを受け付ける発信者電話番号受付手段と、前記発信者電話番号とパスワード情報保存手段が保存するパスワード情報に含まれる電話番号を照合し、合致するパスワード情報を判別する発信者電話番号照合手段と、発信者電話番号照合手段により電話番号が合致したと判別されたパスワード情報をダイアルしてきたユーザーに案内するパスワード情報案内手段として機能させる。
コンピュータを用いて、本発明のプログラムを実行すると、WEBページ送信手段が、暗号化されたファイルを受け渡し、その受領者へ複合用のパスワードを安全に伝達する必要があるユーザーが操作する、インターネットに接続されたWEBブラウザ搭載端末に向けてWEBページを送信するので、前記ユーザーは、WEBページに暗号化されたファイルの名称と、前記ファイルを複合するためのパスワードと、前記ファイルを複合しようとする者の電話番号を入力することができる。パスワード情報受信手段が前記入力値であるパスワード情報を受信し、パスワード情報保存手段が、前記パスワード情報を保存するので、前記ユーザーは、暗号化ファイルの受領者が地理的に離れていようとも、電話連絡がつかなくとも、本発明のパスワード伝達システムが動作している限りいつでも複合用のパスワードの受け渡し行為を完了させることができる。発信者電話番号受付手段が、発信者電話番号通知を伴ったダイアルを受け付け、発信者電話番号照合手段が、前記発信者電話番号とパスワード情報保存手段が保存するパスワード情報に含まれる電話番号とを照合し、合致するパスワード情報を判別し、パスワード情報案内手段が、ダイアルしてきたユーザーに前記の合致したパスワード情報を案内するので、前記ユーザーが前期WEBページに応じて入力した電話番号を保有する電話を操作できる者に限ってパスワード情報の案内を受けることができる。前記ユーザーが前記WEBページに、暗号化されたファイルの受領者のみが操作可能な電話の電話番号を正確に入力することで、前記パスワードを安全に伝達できる。更に暗号化されたファイルの受領者は、発信者電話番号受付手段にダイアルすることで、前記ユーザーと地理的に離れていようとも、電話連絡がつかなくとも、本発明のパスワード伝達システムが動作している限りいつでも前記パスワードの案内を受け、前記パスワードの受領行為を完了させることができる。
暗号化されたファイルを受け渡し、その受領者へ複合用のパスワードを安全に伝達する必要があるユーザーが操作する、インターネットに接続されたWEBブラウザ搭載端末と、パスワード情報受信手段の間の通信に、SSLなどの安全性の高い手段を用いることで、複合用のパスワードがインターネット上で漏洩する可能性を低減することができる。合わせて受渡者と受領者の間で暗号化ファイルの授受を電子メールにより実施しても、本発明のパスワード伝達システムとメールサーバーのネットワークアドレスを全く異なるものにすることで、暗号化ファイルと複合用のパスワードがインターネット上で同一経路を経る可能性が低減し、暗号化ファイルまたはパスワードを中継したネットワーク機器の管理者といった本来の受領者以外の者が暗号化ファイルとパスワードの双方を入手することを難しくできる。また本発明のパスワード伝達システムの管理者とメールサーバーの管理者を異なる者にすることで、パスワード伝達システムの管理者またはメールサーバーの管理者が、暗号化ファイルとパスワードの双方を入手することを難しくできる。こうして暗号化ファイルまたはパスワードをインターネット上で中継したネットワーク機器の管理者や、メールサーバーの管理者といった本来の暗号化ファイルの受領者以外の者が暗号化ファイルと複合用のパスワードの双方を入手して、暗号化ファイルを複合してしまう危険性を低減できる。
暗号化されたファイルを受け渡し、その受領者へ複合用のパスワードを安全に伝達する必要があるユーザーが、電子メールなどの通信手段により暗号化ファイルを受領者に向けて送信した後に、速やかに本発明のパスワード伝達システムにアクセスし、パスワード情報を入力しておけば、暗号化ファイルの受領者が、暗号化ファイルを受領した後に、速やかに本発明のパスワード伝達システムにダイアルすることで、複合用のパスワードを記載した紙面の郵送にかかる期間よりも短い期間内にパスワードを受領し、ファイルを複合することができる。
本発明のコンピュータ読取可能な記録媒体は、上記のプログラムが記録されている。
本発明の実施の形態を図面を参照しながら説明する。可能な場合には、同一の部分には同一の符号を付して重複する説明を省略する。本実施の形態の説明では、データの流れを模式的に示す場合があるが、実際のシステム構成では次の通りとする。本発明のパスワード伝達システムとWEBブラウザ搭載端末とのデータ通信にTCP/IPなどのプロトコルを用いることができる。TCP/IPの上位プロトコルとしては、WWW(World Wide Web)で用いられるhttp(Hyper Text Transfer Protocol)を用いることができる。また安全なデータ通信にSSL(Secure Socket Layer)などのプロトコルを用いることができる。これらのプロトコル上で、WWWブラウザの表示形式を規定するHTML(Hyper Text Markup Language)やCompact−HTMLを用いることができる。また、本発明の目的を達成できる範囲で他のプロトコルを用いることもできる。また本発明のパスワード伝達システムとダイアル可能な電話の間の通信網に固定電話網、携帯電話網、インターネットなどを用いることができ、通信方式に回線交換通信方式、TCP/IPなどを用いることができる。また、本発明の目的を達成できる範囲で他の通信方式を用いることもできる。またWEBブラウザ搭載端末にパーソナルコンピュータ、携帯電話などを用いることができる。また本発明の目的を達成できる範囲で、WEBブラウザを搭載し、表示画面を持つ電子機器を用いることもできる。
図1は、パスワード伝達システム5の機能的な構成要素および外接する要素とのネットワーク構成を示した図である。パスワード伝達システム5と、WEBブラウザ搭載端末であるパーソナルコンピュータ10および携帯電話20とはインターネット1で接続しており、インターネット1を介して相互にデータ通信が可能なように構成されている。またパスワード伝達システム5と、ダイアル可能な電話である固定電話50および携帯電話60は通信網2で接続しており、通信網2を介して相互に通信が可能なように構成されている。以下、WEBブラウザ搭載端末にはパーソナルコンピュータ10、ダイアル可能な電話には携帯電話60を用いて説明する。
パーソナルコンピュータ10は、暗号化ファイルの複合用のパスワードを受け渡すユーザーが操作するパーソナルコンピュータである。このユーザーはWEBブラウザを用いてパスワード伝達システムにアクセスし、WEBページ送信部(WEBページ送信手段)100より送信されるWEBページに応じて、暗号化されたファイルの名称と、前記ファイルを複合するためのパスワードと、前記ファイルを複合しようとする者の電話番号を入力し、パスワード情報受信部(パスワード情報受信手段)110へ送信する。以下、この入力値をパスワード情報500と呼ぶ。またWEBページの一例を図2に示す。
携帯電話60は、暗号化ファイルの複合用のパスワードを受領するユーザーが操作する携帯電話である。このユーザーは、発信者電話番号受付部(発信者電話番号受付手段)200が保有する電話番号に発信者電話番号通知を伴ってダイアルをし、パスワード情報案内部(パスワード情報案内手段)220よりパスワード情報の案内を受けることで、パスワードを受領する。
パスワード伝達システム5は、物理的には、CPU(中央処理装置)、メモリ、マウスやキーボードといった入力装置、ディスプレイといった表示装置、ハードディスクといった格納装置などを備えたコンピュータシステム(例えばワークステーション、パーソナルコンピュータ)として構成されている。
パスワード伝達システム5は機能的な構成要素として、図1に示すように、WEBページ送信部(WEBページ送信手段)100と、その入力値であるパスワード情報を受け付けるパスワード情報受信部(パスワード情報受信手段)110と、前記パスワード情報を保存するパスワード情報保存部(パスワード情報保存手段)120と、発信者電話番号通知を伴ったダイアルを受け付ける発信者電話番号受付部(発信者電話番号受付手段)200と、前記発信者電話番号とパスワード情報保存部(パスワード情報保存手段)120が保存するパスワード情報に含まれる電話番号を照合し、合致するパスワード情報を判別する発信者電話番号照合部(発信者電話番号照合手段)210と、発信者電話番号照合部(発信者電話番号照合手段)210の判別に従ってパスワード情報を案内するパスワード情報案内部(パスワード情報案内手段)220とを備える。以下、各構成要素について詳細に説明する。
WEBページ送信部(WEBページ送信手段)100は、パーソナルコンピュータ10からのアクセスを受け付け、パスワード情報500の入力を受けるためのWEBページを送信する。WEBページの一例は図2に示す通りである。
パスワード情報受信部(パスワード情報受信手段)110は、パーソナルコンピュータ10から送信されたパスワード情報500を受信し、パスワード情報保存部(パスワード情報保存手段)120に保存を依頼する。
パスワード情報保存部(パスワード情報保存手段)120は、パスワード情報受信部(パスワード情報受信手段)110の依頼によってパスワード情報500を保存すると共に、発信者電話番号照合部(発信者電話番号照合手段)210の呼び出しに応じて保存しているパスワード情報500を出力する。本実施形態ではパスワード情報保存部(パスワード情報保存手段)120にデータベースを用いてパスワード情報500を保存しているが、XMLファイルといったものを用いてもよい。ここで保存されているパスワード情報500の一例を図3に示す。例えばパスワード情報510であれば、暗号化されたファイルの名称は「Kokyaku.txt」、複合するためのパスワードは「fukugo」、複合しようとする者の電話番号は「090−1111−1111」となる。
発信者電話番号受付部(発信者電話番号受付手段)200は、発信者電話番号通知を伴った携帯電話60からのダイアルを受け付け、その電話番号を発信者電話番号照合部(発信者電話番号照合手段)210に通知する。発信者電話番号通知を伴わない携帯電話60からのダイアルは拒否する。
発信者電話番号照合部(発信者電話番号照合手段)210は、発信者電話番号受付部(発信者電話番号受付手段)200から通知のあった発信者電話番号に基づいて、パスワード情報保存部(パスワード情報保存手段)120に保存されるパスワード情報500を呼び出す。前記発信者電話番号とパスワード情報500に含まれる電話番号を照合し、合致するパスワード情報500を判別して、その暗号化されたファイルの名称と複合するためのパスワードを、パスワード情報案内部(パスワード情報案内手段)220へ通知する。例えばパスワード情報保存部(パスワード情報保存手段)120に図3の通り3つのパスワード情報が保存されているとする。電話番号「090−2222−2222」の電話を操作するユーザーが、発信者電話番号通知を伴って発信者電話番号受付部(発信者電話番号受付手段)200にダイアルした場合、発信者電話番号照合部(発信者電話番号照合手段)210は、パスワード情報511が合致すると判別し、暗号化されたファイルの名称として「Custom.txt」、複合するためのパスワードとして「HelloKey」を、パスワード情報案内部(パスワード情報案内手段)220へ通知する。一方で電話番号「090−4444−4444」の電話を操作するユーザーが、発信者電話番号通知を伴って発信者電話番号受付部(発信者電話番号受付手段)200にダイアルした場合、合致するパスワード情報がないと判別し、パスワード情報がないことをパスワード情報案内部(パスワード情報案内手段)220へ通知する。
パスワード情報案内部(パスワード情報案内手段)220は、発信者電話番号照合部(発信者電話番号照合手段)210により通知された、暗号化されたファイルの名称と複合するためのパスワードに基づき、携帯電話60へ音声案内する。本実施形態では案内方法に音声を用いたが、SMS(Short Message Service)の送信といった文字案内の方法を用いてもよい。例えば発信者電話番号照合部(発信者電話番号照合手段)210より、暗号化されたファイルの名称として「Custom.txt」、複合するためのパスワードとして「HelloKey」の通知があった場合、携帯電話60に対して「お客様に通知のあった暗号化ファイルは、ラージシー、ユー、エス、ティ、オー、エム、ドット、ティ、エックス、ティです。パスワードは、ラージエイチ、イー、エル、エル、オー、ラージケイ、イー、ワイです。」と音声で案内する。また発信者電話番号照合部(発信者電話番号照合手段)210より合致するパスワード情報がないことの通知があった場合、「申し訳ございません。お客様に通知のあるパスワード情報はございません。」と音声で案内する。
次にパスワード伝達システム5を用いてパスワードを伝達する方法について図4を用いて説明する。図4は、パスワード伝達システム5を用いてパスワードを伝達する方法を示したフローチャートである。パスワード伝達システム5のWEBページ送信部100は、パーソナルコンピュータ10のアクセスを待ち受ける状態にある。(ステップS01)。WEBページ送信部100はアクセスを受け付けるとWEBページを送信する。(ステップS02)
パスワード情報受信部110は、パーソナルコンピュータ10より入力されたパスワード情報500を受信し、パスワード情報保存部120にパスワード情報500の保存を依頼する。(ステップSO03)
パスワード情報保存部120は、パスワード情報500を保存する。(ステップSO04)
発信者電話番号受付部200は、携帯電話60からダイアルを待ち受ける状態にある。(ステップSO05)発信者電話番号受付部は、ダイアルを受け付けると発信者電話番号照合部210にこの発信者電話番号を通知する。
発信者電話番号照合部210は、発信者電話番号受付部(発信者電話番号受付手段)200から通知のあった発信者電話番号に基づいて、パスワード情報保存部(パスワード情報保存手段)120に保存されるパスワード情報500を呼び出す。前記発信者電話番号とパスワード情報500に含まれる電話番号を照合し、合致するパスワード情報500を判別して、そのパスワード情報をパスワード情報案内部(パスワード情報案内手段)220へ通知する。合致するパスワード情報500がない場合は、パスワード情報500がないことをパスワード情報案内部(パスワード情報案内手段)220へ通知する。(ステップS06)
パスワード情報案内部220は、発信者電話番号照合部(発信者電話番号照合手段)210により通知されたパスワード情報500に基づき、パスワード情報500を携帯電話60へ音声案内する。(ステップSO07)また、発信者電話番号照合部(発信者電話番号照合手段)210よりパスワード情報がないことを通知された場合は、パスワード情報がないことを携帯電話60へ音声案内する。(ステップSO08)
次にコンピュータを、本発明の実施形態であるパスワード伝達システム5として機能させるためのパスワード伝達プログラム92及びそれが記録されているコンピュータ読取可能な記録媒体9について説明する。図5は、パスワード伝達プログラム92が記録されている記録媒体9の構成を示した図である。記録媒体9としては、例えば、磁気ディスク、光ディスク、CD−ROM、コンピュータに内蔵されたメモリなどが該当する。
記録媒体9は、図に示すように、プログラムを記録するプログラム領域91と、データを記録するデータ領域93とを備えている。データ領域93には、図1及び図3を用いて説明したパスワード情報保存部120と同様のパスワード情報保存データベース931が格納されている。
プログラム領域91には、パスワード伝達プログラム92が記録されている。パスワード伝達プログラム92は、処理を統括するメインモジュール921と、WEBページ送信モジュール922と、パスワード情報受信モジュール923と、発信者電話番号受付モジュール924と、発信者電話番号照合モジュール925と、パスワード情報案内モジュール926からなり、それぞれを動作させることによって実現する機能は、上記システムのWEBページ送信部100、パスワード情報受信部110、発信者電話番号受付部200、発信者電話番号照合部210、パスワード情報案内部220のそれぞれの機能と同様である。
発明の効果
本発明によれば、WEBページ送信手段が、暗号化されたファイルを受け渡し、その受領者へ複合用のパスワードを安全に伝達する必要があるユーザーが操作する、インターネットに接続されたWEBブラウザ搭載端末に向けてWEBページを送信するので、前記ユーザーは、WEBページに暗号化されたファイルの名称と、前記ファイルを複合するためのパスワードと、前記ファイルを複合しようとする者の電話番号を入力することができる。パスワード情報受信手段が前記入力値であるパスワード情報を受信し、パスワード情報保存手段が、前記パスワード情報を保存するので、前記ユーザーは、暗号化ファイルの受領者が地理的に離れていようとも、電話連絡がつかなくとも、本発明のパスワード伝達システムが動作している限りいつでも複合用のパスワードの受け渡し行為を完了させることができる。発信者電話番号受付手段が、発信者電話番号通知を伴ったダイアルを受け付け、発信者電話番号照合手段が、前記発信者電話番号とパスワード情報保存手段が保存するパスワード情報に含まれる電話番号とを照合し、合致するパスワード情報を判別し、パスワード情報案内手段が、ダイアルしてきたユーザーに前記の合致したパスワード情報を案内するので、前記ユーザーが前期WEBページに応じて入力した電話番号を保有する電話を操作できる者に限ってパスワード情報の案内を受けることができる。前記ユーザーが前記WEBページに、暗号化されたファイルの受領者のみが操作可能な電話の電話番号を正確に入力することで、前記パスワードを安全に伝達できる。更に暗号化されたファイルの受領者は、発信者電話番号受付手段にダイアルすることで、前記ユーザーと地理的に離れていようとも、電話連絡がつかなくとも、本発明のパスワード伝達システムが動作している限りいつでも前記パスワードの案内を受け、前記パスワードの受領行為を完了させることができる。またWEBブラウザ搭載端末とパスワード情報受信手段の間の通信に、SSLなどの安全性の高い手段を用いることで、複合用のパスワードがインターネット上で漏洩する可能性を低減することができる。合わせて受渡者と受領者の間で暗号化ファイルの授受を電子メールにより実施しても、本発明のパスワード伝達システムとメールサーバーのネットワークアドレスを全く異なるものにすることで、暗号化ファイルと複合用のパスワードがインターネット上で同一経路を経る可能性が低減し、暗号化ファイルまたはパスワードを中継したネットワーク機器の管理者といった本来の受領者以外の者が暗号化ファイルとパスワードの双方を入手することを難しくできる。また本発明のパスワード伝達システムの管理者とメールサーバーの管理者を異なる者にすることで、パスワード伝達システムの管理者またはメールサーバーの管理者が、暗号化ファイルとパスワードの双方を入手することを難しくできる。こうして受渡者と受領者の間で暗号化ファイルの授受を電子メールにより実施しても、暗号化ファイルまたはパスワードをインターネット上で中継したネットワーク機器の管理者や、メールサーバーの管理者といった本来の暗号化ファイルの受領者以外の者が暗号化ファイルと複合用のパスワードの双方を入手して、暗号化ファイルを複合してしまう危険性を低減できる。さらに暗号化されたファイルを受け渡し、その受領者へ複合用のパスワードを安全に伝達する必要があるユーザーが、電子メールなどの通信手段により暗号化ファイルを受領者に向けて送信した後に、速やかに本発明のパスワード伝達システムにアクセスし、パスワード情報を入力しておけば、暗号化ファイルの受領者が、暗号化ファイルを受領した後に、速やかに本発明のパスワード伝達システムにダイアルすることで、複合用のパスワードを記載した紙面の郵送にかかる期間よりも短い期間内にパスワードを受領し、ファイルを複合することができる。従って暗号化ファイルの受渡者から受領者へ複合用のパスワードを伝達する際の、安全で利便性の高いパスワード伝達システム、パスワード伝達方法、パスワード伝達プログラム、及び、コンピュータ読取可能な記録媒体を提供することができた。
本実施形態のパスワード伝達システムの機能的な構成要素および外接する要素とのネットワーク構成を示した図である。 図1のWEBページ送信部が送信するWEBページの一例について示した図である。 図1のパスワード情報保存部が保存するパスワード情報の一例を示した図である。 本実施形態のパスワード伝達システムを用いてパスワードを伝達する方法を示したフローチャートである。 本実施形態の自動販売機制御プログラムが記録されている記録媒体の構成を示した図である。
符号の説明
5...パスワード伝達システム、100...WEBページ送信部、110...パスワード情報受信部、120...パスワード情報保存部、200...発信者電話番号受付部、210...発信者電話番号照合部、220...パスワード情報案内部、10...パーソナルコンピュータ、20...携帯電話、50...固定電話、60...携帯電話、1...インターネット、2...通信網。

Claims (5)

  1. インターネットを介して複数の計算機に接続されているパスワード伝達システムによって実行されるプログラムであって、
    暗号化ファイルを復号するパスワード及び前記暗号化ファイルを復号する者の電話番号が入力されるWEBページを前記計算機に送信するステップと、
    前記送信したWEBページに入力されたパスワード及び電話番号を受け付けるステップと、
    前記受け付けたパスワード及び電話番号を関連付けて記憶するステップと、
    発信者番号通知を伴ったダイアルを受け付けるステップと、
    前記受け付けたダイアルの発信者番号を特定するステップと、
    前記特定した発信者番号と前記記憶した電話番号とが合致すると、当該電話番号に対応するパスワードを出力するステップと、を含むことを特徴とするプログラム。
  2. 更に、前記受け付けたパスワードを、音声情報に変換するステップを含み、
    前記パスワードを出力するステップでは、前記変換した音声情報を出力することを特徴とする請求項1に記載のプログラム。
  3. 前記パスワードを出力するステップでは、前記パスワードを文字情報で出力することを特徴とする請求項1に記載のプログラム。
  4. プロセッサと、記憶部と、インタフェースと、を備えるパスワード伝達システムであって、
    前記インタフェースは、インターネットを介して複数の計算機に接続され、
    前記プロセッサは、
    暗号化ファイルの名称、前記暗号化ファイルを復号するパスワード及び前記暗号化ファイルを復号する者の電話番号が入力されるWEBページを前記計算機に送信し、
    前記送信したWEBページに入力された暗号化ファイルの名称、パスワード及び電話番号を受け付け、
    前記受け付けた暗号化ファイルの名称、パスワード及び電話番号を関連付けて前記記憶部に記憶し、
    発信者番号通知を伴ったダイアルを受け付け、
    前記受け付けたダイアルの発信者番号を特定し、
    前記特定した発信者番号と前記記憶部に記憶された電話番号とが合致すると、当該電話番号に対応する暗号化ファイルの名称及びパスワードを出力することを特徴とするパスワード伝達システム。
  5. CPU、メモリ及びインタフェースを備える第一の計算機と、CPU、メモリ及びインタフェースを備える第二の計算機と、前記第二の計算機のユーザによって操作される電話機と、CPU、メモリ及びインタフェースを備えるパスワード伝達システムと、を備える計算機システムであって、
    前記パスワード伝達システムは、
    前記第一の計算機にインターネットを介して接続され、
    前記電話機に電話網を介して接続され、
    前記第一の計算機は、暗号化ファイルを前記第二の計算機に送信し、
    前記パスワード伝達システムは、
    暗号化ファイルの名称、前記暗号化ファイルを復号するパスワード及び前記電話端末の電話番号が入力されるWEBページを前記第一の計算機に送信し、
    前記送信したWEBページに入力された暗号化ファイルの名称、パスワード及び電話番号を、前記第一の計算機から受け付け、
    前記受け付けた暗号化ファイルの名称、パスワード及び電話番号を関連付けて記憶し、
    前記電話機から発信者番号通知を伴ったダイアルを受け付け、
    前記受け付けたダイアルの発信者番号を特定し、
    前記特定した発信者番号と前記記憶部に記憶された電話番号とが合致すると、当該電話番号に対応する暗号化ファイルの名称及びパスワードを特定し、
    前記特定した暗号化ファイルの名称及びパスワードを、音声情報に変換し、
    前記変換した音声情報を出力することを特徴とする計算機システム。
JP2004382976A 2004-12-30 2004-12-30 パスワード伝達システム、パスワード伝達方法、パスワード伝達プログラム、及び、コンピュータ読取可能な記録媒体 Expired - Fee Related JP3803758B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004382976A JP3803758B2 (ja) 2004-12-30 2004-12-30 パスワード伝達システム、パスワード伝達方法、パスワード伝達プログラム、及び、コンピュータ読取可能な記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004382976A JP3803758B2 (ja) 2004-12-30 2004-12-30 パスワード伝達システム、パスワード伝達方法、パスワード伝達プログラム、及び、コンピュータ読取可能な記録媒体

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2005242993A JP2005242993A (ja) 2005-09-08
JP2005242993A5 JP2005242993A5 (ja) 2005-12-08
JP3803758B2 true JP3803758B2 (ja) 2006-08-02

Family

ID=35024625

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004382976A Expired - Fee Related JP3803758B2 (ja) 2004-12-30 2004-12-30 パスワード伝達システム、パスワード伝達方法、パスワード伝達プログラム、及び、コンピュータ読取可能な記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3803758B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007213546A (ja) * 2006-01-13 2007-08-23 Keytel:Kk 暗号化ファイル受渡システム、電子ファイル暗号化プログラム及び暗号化ファイル受渡方法
JP2007304752A (ja) * 2006-05-10 2007-11-22 Keytel:Kk 認証システム、認証計算機及びプログラム
JP5417026B2 (ja) * 2009-04-28 2014-02-12 Kddi株式会社 パスワード通知装置およびパスワード通知システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005242993A (ja) 2005-09-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100841352B1 (ko) 국제 메시지 전송 시스템 및 상기 시스템을 운용하는 방법
US8949347B2 (en) Certified email messages and attachments
JP4755689B2 (ja) 正規受信者への安全なファイル配信のためのシステムおよび方法
RU2395114C2 (ru) Способы и системы обмена сообщениями с мобильными устройствами
CA2552057C (en) Automatic patient record update enabled clinical messaging
US20070168432A1 (en) Use of service identifiers to authenticate the originator of an electronic message
CA2495635A1 (en) System and method for integrating electronic mail accounts
AU2005258459B2 (en) Message transfer system and message transfer method
JP3803758B2 (ja) パスワード伝達システム、パスワード伝達方法、パスワード伝達プログラム、及び、コンピュータ読取可能な記録媒体
KR20150065083A (ko) 메시지 전송 장치, 메시지 서버 및 메시지 수신 장치
JP2008234437A (ja) 電子メール誤送信防止装置、電子メール誤送信防止方法およびプログラム
JPH10207795A (ja) 電子メール転送方法および電子メールサービス提供装置
US20060167799A1 (en) Client-server-type security system, such as a security system for use with computer network consumer transactions
JP7021426B1 (ja) メッセージ変換システム及びメッセージ変換プログラム
KR20070013562A (ko) 온라인 망을 이용한 내용증명 서비스 시스템
JP2007188278A (ja) 電子ファイル受渡プログラム、電子ファイル受渡システム及び計算機システム
JP2019185093A (ja) メール監視装置および方法
JP2019057234A (ja) 配信制御装置、端末、配信制御方法、およびプログラム
JP2004199134A (ja) チャットシステム
US20060031574A1 (en) Business model for packaging and delivering internet-mail
KR101037521B1 (ko) 무선메시지를 이용한 부가정보 제공방법 및 시스템과 이를 위한 프로그램 기록매체
KR101627353B1 (ko) 유알엘 단문 메시지 시스템 및 유알엘 단문 메시지 전송 방법
Parker et al. Secure Communication
KR100473201B1 (ko) 서명파일을 이용한 전자메일 전송 시스템 및 그 방법
KR101348373B1 (ko) 개인화된 컨텐츠 운영 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050625

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050920

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20050920

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20051104

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051115

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051212

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060411

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060414

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120519

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120519

Year of fee payment: 6

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120519

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees