JP3793589B2 - 可撓性チューブおよびその作成方法 - Google Patents

可撓性チューブおよびその作成方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3793589B2
JP3793589B2 JP11263095A JP11263095A JP3793589B2 JP 3793589 B2 JP3793589 B2 JP 3793589B2 JP 11263095 A JP11263095 A JP 11263095A JP 11263095 A JP11263095 A JP 11263095A JP 3793589 B2 JP3793589 B2 JP 3793589B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tube
finish
container
closure
decorating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP11263095A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07290560A (ja
Inventor
ロジヤー・ピー・スミス
トーマス・ジエイ・クラール
ロナルド・エス・カミンスキー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Graham Packaging Plastic Products Inc
Original Assignee
Graham Packaging Plastic Products Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US08/228,048 external-priority patent/US5632951A/en
Priority claimed from US08/356,936 external-priority patent/US5621960A/en
Application filed by Graham Packaging Plastic Products Inc filed Critical Graham Packaging Plastic Products Inc
Publication of JPH07290560A publication Critical patent/JPH07290560A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3793589B2 publication Critical patent/JP3793589B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B67OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
    • B67BAPPLYING CLOSURE MEMBERS TO BOTTLES JARS, OR SIMILAR CONTAINERS; OPENING CLOSED CONTAINERS
    • B67B3/00Closing bottles, jars or similar containers by applying caps
    • B67B3/20Closing bottles, jars or similar containers by applying caps by applying and rotating preformed threaded caps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D23/00Producing tubular articles
    • B29D23/20Flexible squeeze tubes, e.g. for cosmetics
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D35/00Pliable tubular containers adapted to be permanently or temporarily deformed to expel contents, e.g. collapsible tubes for toothpaste or other plastic or semi-liquid material; Holders therefor
    • B65D35/02Body construction
    • B65D35/04Body construction made in one piece
    • B65D35/08Body construction made in one piece from plastics material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2793/00Shaping techniques involving a cutting or machining operation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2795/00Printing on articles made from plastics or substances in a plastic state
    • B29C2795/002Printing on articles made from plastics or substances in a plastic state before shaping
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/30Preforms or parisons made of several components
    • B29C2949/3032Preforms or parisons made of several components having components being injected
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/30Preforms or parisons made of several components
    • B29C2949/3041Preforms or parisons made of several components having components being extruded
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/56Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using mechanical means or mechanical connections, e.g. form-fits
    • B29C65/561Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using mechanical means or mechanical connections, e.g. form-fits using screw-threads being integral at least to one of the parts to be joined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/78Means for handling the parts to be joined, e.g. for making containers or hollow articles, e.g. means for handling sheets, plates, web-like materials, tubular articles, hollow articles or elements to be joined therewith; Means for discharging the joined articles from the joining apparatus
    • B29C65/7841Holding or clamping means for handling purposes
    • B29C65/7844Holding or clamping means for handling purposes cooperating with specially formed features of at least one of the parts to be joined, e.g. cooperating with holes or ribs of at least one of the parts to be joined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2023/00Use of polyalkenes or derivatives thereof as moulding material
    • B29K2023/04Polymers of ethylene
    • B29K2023/06PE, i.e. polyethylene
    • B29K2023/0608PE, i.e. polyethylene characterised by its density
    • B29K2023/0633LDPE, i.e. low density polyethylene
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2023/00Tubular articles
    • B29L2023/20Flexible squeeze tubes, e.g. for cosmetics
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/712Containers; Packaging elements or accessories, Packages
    • B29L2031/7152Hot water bottles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/712Containers; Packaging elements or accessories, Packages
    • B29L2031/7158Bottles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Rigid Pipes And Flexible Pipes (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Tubes (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Making Paper Articles (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Shaping Of Tube Ends By Bending Or Straightening (AREA)
  • Monitoring And Testing Of Exchanges (AREA)
  • Use Of Switch Circuits For Exchanges And Methods Of Control Of Multiplex Exchanges (AREA)

Description

【0001】
【産業上の利用分野】
本発明は、たとえば私的ケア製品などの粘性製品を収容すると共に分配(ディスペンス)するため用いられる可撓性チューブの製造に関する。
【0002】
【従来の技術】
この種の可撓性チューブの1製作方法においては、ネジ付首部を規定する取付具を開口端部チューブに取付け、次いで製品をチューブの他端部を介して充填し、この他端部を閉鎖する。
この種の可撓性チューブの他の作成方法においては、一体的首部を有する中空容器を、たとえば吹込成形により形成し、容器の底部を容器から切除し、容器をマンドレル上に載置した後、装飾を開口端部容器に施し、クロージャを仕上部に施し、次いで容器に開口端部を介して充填すると共に開口端部を封止する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
本発明の課題は、優れた装飾もしくは表示を有し、トリミングを必要としない仕上部を備え、さらに装飾を慣用のシルクスクリーン装置により施しうるような可撓性チューブを提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本発明によれば、可撓性プラスチックチューブを作成する方法は、開口部を有する仕上部を射出成形し、押出オリフィスに対し仕上部を適切に移動させてチューブを仕上部と一体的に押出し、チューブを連続的に押出し続けながら仕上部を押出オリフィスから軸方向に離間移動させ、押出されたチューブの周囲で吹込金型を閉鎖し、チューブを閉鎖底部を有する一体的容器本体に吹込み成形し、金型を開放して仕上部を有する一体的な可撓性チューブを形成することからなっている。その後、この方法は本体を表示で装飾し、チューブの閉鎖端部を切断して仕上部とは反対側の端部の開口端部チューブを残し、さらにクロージャを仕上部に施すことからなっている。クロージャは、底部を容器から切断する前または後のいずれかに施される。好ましくはクロージャは装飾後に仕上部に施される。次いでチューブに刃開口端部を介して充填し、開口端部を封止する。装飾の工程は、仕上部と底部とを係合させながらチューブの長手軸線を中心としてチューブを回転させることを含む。好ましくは装飾の工程は、容器をシルクスクリーン印刷装置に対し相対回転させることからなっている。射出成形および押出成形の工程は好ましくは、線状低密度ポリエチレンを射出および押出すことからなっている。しかしながら、高密度ポリエチレンおよび低密度ポリエチレンも使用することができる。
【0005】
【好適実施例の説明】
充填容器を作成するための順次の工程A−Fの略図である図1を参照して、第1工程Aは容器の首部もしくは仕上部を最初に射出成形し、次いでチューブを射出成形された仕上部と一体的に押出し、金型をチューブの周囲で閉鎖すると共にチューブを吹込み成形して容器を形成させる方法および装置により中空プラスチック容器を作成することからなっている。この種の方法および装置は、ここに参考のため引用する米国特許第2,710,987号および第2,911,673号に示され、BC−3装置と知られるようになった装置で実現される。
さらに図1に示したように、中空吹込容器には次いで表示もしくは装飾を1種もしくはそれ以上の着色およびデザインにて所望に応じ工程Bにより施す。図1の工程CはクロージャCを容器に施すことを示す。次いで容器の底部を工程Dにおけるように切除して、工程Eに示したように開口端部のチューブを残す。工程Eはクロージャを備えて消費者に供給されるチューブを示す。開口端部チューブの購入者はチューブに粘性製品を開口端部から充填し、次いでFにおけるように開口端部を封止する。
クロージャは、第1装飾工程Bの後に施すように図示したが、装飾前または装飾後のいずれかに施してもよい。好ましくはクロージャは装飾後に施される。
【0006】
本発明によれば装飾工程は、容器を図2に示したようにシルクスクリーン印刷ステーションPに対し相対回転させ、すなわち容器を固定すると共に容器をこのステーションに対し相対回転させて行われる。装飾はチューブの吹込成形に際し金型内ラベリングにより行うこともできる。
図3〜6を参照して、容器は好ましくは射出成形仕上部10と、可撓性にするのに充分薄い厚さの押出された側壁部もしくは本体11と、キャッピングおよび装飾操作にてチューブを回転させるようチューブを駆動させうる比較的厚くかつ比較的剛性である一体的な底壁部12とを備える。壁部11は好ましくはたとえば±0.006インチのような実質的に一定の厚さを有する。
図5および6に示したように、底壁部12には凹部13、14を形成し、これら凹部はチャック18のラグ16、17と係合(図2)して、クロージャの装着および印刷に用いられる。図4に示したように、仕上部10は好ましくは中心位置する分配用開口部10bを有する頂部もしくは横壁部10aを備える。
容器は好ましくは線状低密度ポリエチレンで作成される。好適組成は、5の分散指数を有する線状低密度ポリエチレンである。しかしながら、高密度ポリエチレンおよび低密度ポリエチレンも使用することができる。
【0007】
図8を参照して、容器の底部を切除する装置は、倒置された容器AにクロージャCを受入れるための凹部21を備えた下側の星型ホイール20と連携案内レール32とで構成される。さらに、この装置は容器本体34のための凹部を有する上側の星型ホイール30と連携案内レール31とを備える。容器の上端部は、互いに相対的に移動して容器Aの上端部を保持する凹部28、29を持ったブロック26、27により固定される。ギロチン刃24をシリンダによりクロージャの底部に対し移動させて容器Aの底部をこの容器Aの垂直もしくは長手軸線に対し90°である平面に沿って切除する。ギロチン24はブロック26、27における案内表面25により案内される。
図7の装置は好ましくは回転タレット30に隣接するキャップ装着ステーションに位置せしめ、回転タレットはキャップ装着ステーションに対し間歇的に移動されて容器をクロージャに施す。図8に示した装置はトリミングステーションに位置し、タレット30は倒置容器をトリミングステーションに通過移動させて容器の底部を切除する。案内レール32はキャップ装着された容器の下端部を容器の底部の切除に際し下側星型ホイールの凹部に保持する。
【0008】
図9を参照して、この方法を実施する好適な装置は、タレット41を回転自在に装着すると共に間歇的に駆動される基盤40よりなっている。タレット41は、壜もしくは容器を収容するキャビティ43を備えた星型ホイール42を支持する。示した装置は2個のキャップと2個の容器とを1度に取扱うことを意図し、キャップ供給ステーションにキャップ供給装置44を備えてキャップもしくはクロージャを1個づつタレットの基盤に供給し;さらに壜供給ステーションに壜供給装置45を備えて2本の瓶を1度に傾斜通路に沿って倒立位置まで星型ホイールのキャビティ43へ供給し(図9);さらにキャップ装着ステーションにキャップ装着装置46を備えると共にトリミングステーションにトリミング装置47を備える。さらに、この装置は壜排出ステーションおよび壜取出ステーションをも備える。
【0009】
図10〜14を参照して、キャップ装着装置46はキャップ保持部材50を備え、静置された壜Aをチャック51の回転により回転させながら2個のクロージャCを固定保持するのに適する。キャップ保持部材50はカムフォロワローラ52とレバー53との係合によりクロージャCに対し半径方向に近づいては離れるよう移動し、レバー53はローラ52に係合する1端部54およびカム56に係合する下端部55を備える(図12、13)。振動メカニズムは、支持プレート57中にカム56を上方向および下方向へ移動させる。上方向および下方向の移動はクランクアーム59を備えた振動モータ58により制御され、固定プレート57におけるブラケット61に枢支されたリンク60と係合する。
図13を参照して、キャップ保持部材50は同時に2個のキャップCに係合する2個の凹部62を備える。キャップ保持部材50はこれにシャフト63を固定して、固定プレート50aにおけるベアリングに摺動自在に装着する。バネ64をキャップ保持部材50とプレート50aとの間に介装して、キャップ保持部材50をカムフォロワ55がカム56に従動する際にクロージャCの方向へ半径方向に柔軟押圧する。
【0010】
図9〜11を参照して、各チャック51は、このチャック51とシャフト66との間に介装されたトルク制限器65により回転させるのに適する。シャフト66上のプーリー67は、スプラインシャフト70上のプーリー69に懸架されたベルト68を有する。シャフト66および70は支持体71に回転自在に装着されると共に、リニアモータ72により容器の底部に対し近づいては離れるようして垂直方向に移動する。平面図である図9に示したように、各チャック51はこのように駆動される。
図11および12に示したように、チャック51および連携装置を、クランクアーム90によりスプラインシャフトに沿って移動するよう支持プレート57に装着する。操作に際しチャックを連続回転させ、保持部材を移動させてクロージャを保持し、次いでチャックを下降させてクロージャに係合させる。
【0011】
図15〜21を参照してトリミングステーションにおけるトリミング装置47は基盤40上にカラム80を備え、このカラムはネジ付シャフト82とノブ83とにより垂直方向に調整自在であるスライド81を備えて、トリミング装置を上昇および下降させる。この装置47はさらに、壜AをキャップCと共に凹部43に収容かつ保持する円弧状凹部86を有する第1固定保持部材85を備える。円弧状縁部88を有する第2保持部材87をナイフ90の上方の固定位置に位置せしめて、切断すべき領域の上方で容器Aに係合させる(図15、16、21)。図15〜21に示したように、1対の切断ナイフ90をスライド91上に装着して、容器Aに対し近づいては離れるよう移動させる。各ナイフ90はV字状切断部縁部を有して、ナイフ90の点が容器Aの本体を刺通するようにする。スライド91を案内して第2スライド92上に移動させる。スライド91はシャフト94を介しシリンダ93によって移動する。第2シリンダ95はシリンダ93に装着されたブラケット96に固定され、第2スライド92に接続されたシャフト97を有する。第1スライド91は突出部91aを備え、これを第2スライド92における凹部92aに突入させて、ナイフ90を支持するスライドが相対的な制限運動を示すようにする。ナイフ90を固定案内97、98により形成された水平空間で往復運動させて、ナイフ90が容器Aの垂直軸線に対し直角に移動するようにする。
【0012】
第3の可動保持部材99をナイフ90の上側および下側に設け、これら保持部材は凹部86と連携してナイフ90の下に容器を保持する凹部100を備える。第3保持部材99をシリンダ89に接続して、容器Aに対し近づいては離れるよう移動させる。ナイフの上側に位置せしめた第2保持部材87は、切断に際し容器がナイフ90の方向へ傾斜しないよう防止する作用を有する。
操作に際し、容器Aを壜供給ステーションにおける間歇駆動タレットに供給し、次いで順次にキャップ装着ステーション、壜検査ステーション、トリミングステーション、排出ステーションおよび取出ステーションに移動させる。
2個の容器に関し装置を説明したが、単一容器および追加容器を取扱うよう容易に改変することもできる。
【0013】
したがって、開口部を有する仕上部を射出成形し、押出オリフィスに対する仕上部の適切な移動によりチューブを仕上部と一体的に押出し、チューブを連続的に押出し続けながら仕上部を押出オリフィスから軸方向に離間するよう移動させ、押出チューブの周囲で吹込金型を閉鎖し、チューブを閉鎖底部を有する一体的容器本体に吹込み成形し、金型を開いて仕上部を有する一体的な可撓性チューブを形成することからなる可撓性プラスチックチューブの作成方法が提供されることが判るであろう。その後、この方法は本体を表示で装飾し、チューブの閉鎖端部に開口して仕上部とは反対側の端部に開口端部のチューブを残し、クロージャを仕上部に施すことを含む。クロージャは、容器から底部を切断する前または後にいずれかに施される。好ましくは、クロージャは装飾後に仕上部に施される。次いで、チューブには開口端部を介して充填し、開口端部を封止する。装飾の工程は、チューブをチューブの長手軸線を中心として回転させながら仕上部と底部とを係合させることを含む。装飾の工程は好ましくは、容器をシルクスクリーン印刷装置に対し相対回転させることからなっている。射出成形および押出成形の工程は好ましくは、線状低密度ポリエチレンを射出および押出すことからなっている。しかしながら、高密度ポリエチレンおよび低密度ポリエチレンも使用することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明を具体化する可撓性プラスチックチューブの作成工程の略図。
【図2】 容器をシルクスクリーン装飾する装置の略図。
【図3】 チューブを作成すべく使用する容器の立面図。
【図4】 その平面図。
【図5】 その底面図。
【図6】 容器の下端部における1部の部分図。
【図7】 クロージャを施すための好適方法および装置の部分断面図。
【図8】 装飾した後に底部を容器から切除する装置の部分断面立面図。
【図9】 ステーションを具体化する装置の平面図。
【図10】 図9に示したキャップ装着ステーションにおけるキャッピング装置の平面図。
【図11】 図10に示した装置の部分立面図。
【図12】 図11に示した装置の1部の部分断面立面図。
【図13】 図12の13−13線部分断面図。
【図14】 図11に示した装置の他の部分における拡大部分立面図。
【図15】 トリミングステーションにおけるトリミング装置の部分平面図。
【図16】 図15に示した装置の部分断面立面図。
【図17】 図15に示した装置の1部の拡大部分断面平面図。
【図18】 図17における18−18線部分断面図。
【図19】 図16における19−19線部分断面図。
【図20】 図18における20−20線断面図。
【図21】 図17における21−21線部分断面図。
【図22】 図16における22−22線断面図。
【図23】 他のステーションにおけるクロージャ供給装置の部分断面図。
【符号の説明】
10 仕上部
11 本体(側壁部)
12 底壁部
13、14 凹部
16、17 ラグ
18 チャック

Claims (9)

  1. 粘性製品の分配に使用するための可撓性プラスチックチューブの作成方法であって、
    (a)開口部を有する仕上部を射出成形し、
    (b)仕上部を押出器に対し相対的に移動させてチューブを仕上部と一体的に押出し、
    (c)前記チューブを連続的に押出し続けながら仕上部を押出器から離れるべく軸方向に移動させ、
    (d)押出されたチューブの周囲に吹込金型を閉鎖し、
    (e)前記チューブを吹込み成形して凹部を備えた閉鎖底部を有する一体的容器本体にし、
    (f)金型を開放して一体的仕上部とショルダ部とチューブ状本体部と閉鎖底部とを有する一体的容器を与え(図1A)、
    (g)本体部分を表示で装飾し(図1B)、
    (h)容器の閉鎖底部を切断して(図1D)、仕上部とショルダ部と開口端部のチューブとを有する物品を残す
    ことを含み、
    前記装飾の工程が、仕上部及び底部を係合させ、仕上部及び底部を係合させながら容器を容器の長手軸線の周囲に回転させること(図2)を含み、その際、前記凹部(13)を係合させて前記容器を回転させることを特徴とする方法。
  2. 前記装飾の工程が金型内ラベル貼りを含む請求項1に記載の方法。
  3. 前記容器の閉鎖底部を切断する前に前記容器の仕上部にクロージャ(C)をはめること(図1C)を含む請求項1に記載の方法。
  4. 仕上部がネジを有すると共にクロージャもネジを有して、このクロージャを保持すると共に容器を回転させて前記クロージャをはめる請求項に記載の方法。
  5. 前記チューブの吹込み成形の工程で形成した容器の底部の前記凹部は前記容器の回転の際に係合させる請求項に記載の方法。
  6. 前記切断の工程を、容器の下端部を固定すると共にカッター刃(24)を可撓性チューブの固定部分間で横方向に指向させることにより行う請求項に記載の方法。
  7. 前記開口端部を介しチューブに充填する工程を含む請求項に記載の方法。
  8. 横シールによりチューブの底部をその後に閉鎖する工程(図1F)を含む請求項に記載の方法。
  9. 請求項1〜のいずれか一項に記載の方法により作成される物品。
JP11263095A 1994-04-15 1995-04-14 可撓性チューブおよびその作成方法 Expired - Fee Related JP3793589B2 (ja)

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US22805594A 1994-04-15 1994-04-15
US08/228,048 US5632951A (en) 1994-04-15 1994-04-15 Method of making a flexible plastic tube
US08/356,936 US5621960A (en) 1994-04-15 1994-12-15 Method and apparatus for forming an assembly of a flexible tube and closure
US08/228055 1994-12-15
US08/228048 1994-12-15
US08/356936 1994-12-15

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005215923A Division JP3803684B2 (ja) 1994-04-15 2005-07-26 可撓性チューブ製造のための中間プラスチック物品

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07290560A JPH07290560A (ja) 1995-11-07
JP3793589B2 true JP3793589B2 (ja) 2006-07-05

Family

ID=27397802

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11263095A Expired - Fee Related JP3793589B2 (ja) 1994-04-15 1995-04-14 可撓性チューブおよびその作成方法
JP2005215923A Expired - Fee Related JP3803684B2 (ja) 1994-04-15 2005-07-26 可撓性チューブ製造のための中間プラスチック物品
JP2006059613A Pending JP2006175881A (ja) 1994-04-15 2006-03-06 可撓性チューブ製造方法及び装置

Family Applications After (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005215923A Expired - Fee Related JP3803684B2 (ja) 1994-04-15 2005-07-26 可撓性チューブ製造のための中間プラスチック物品
JP2006059613A Pending JP2006175881A (ja) 1994-04-15 2006-03-06 可撓性チューブ製造方法及び装置

Country Status (9)

Country Link
EP (1) EP0677374B1 (ja)
JP (3) JP3793589B2 (ja)
AT (1) ATE186872T1 (ja)
BR (1) BR9501596A (ja)
CA (1) CA2145946C (ja)
DE (1) DE69513430T2 (ja)
DK (1) DK0677374T3 (ja)
ES (1) ES2139106T3 (ja)
GR (1) GR3032703T3 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5800770A (en) * 1994-04-15 1998-09-01 Owens-Brockway Plastic Products Inc. Method of making a flexible tube
DE19617349C1 (de) * 1996-04-30 1997-09-04 Hans Kuehn Spritzgießverfahren zur Herstellung von mehrschichtigen Kunststofftuben
ZA976047B (en) * 1996-09-13 1998-02-03 Courtaulds Packaging Inc Method of decorating multi-layered plastic tubes.
ZA976046B (en) * 1996-09-13 1998-02-03 Courtaulds Packaging Inc Flexible tube decorative method.
US5954224A (en) 1996-11-01 1999-09-21 Colgate-Palmolive Company Injection stretch blow molded tubular containers
KR100243759B1 (ko) * 1996-12-20 2000-02-01 나까야마 도루 튜브용기의 제조방법
DE19712736C1 (de) * 1997-03-26 1998-11-12 Maegerle Karl Lizenz Verfahren zur Herstellung einer Mehrkammer-Verpackungstube
FR2766119B1 (fr) * 1997-07-21 1999-10-08 Dior Christian Parfums Procede de fabrication d'un tube en matiere plastique et tube obtenu par ce procede
GB2328438B (en) * 1997-08-22 2002-02-20 Courtaulds Packaging Ltd A method of improving the barrier properties of a polymeric composition
DE10333160A1 (de) * 2003-07-22 2005-02-10 Fischbach Kg Kunststoff-Technik Verfahren zur Herstellung einer Tube
DE102007027794A1 (de) * 2007-06-16 2008-12-18 Iwk Verpackungstechnik Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Überprüfung einer Verschlusskappe einer Tube
DE102008004618A1 (de) * 2008-01-14 2009-07-16 Strecktech Ag Vorrichtung zur Aufnahme von Produkten
CA3075152C (en) 2010-08-04 2022-06-07 Silgan Plastics Llc Blow molding method and apparatus for forming squeezable plastic container
CN102583204A (zh) * 2012-02-20 2012-07-18 中山市新宏业自动化工业有限公司 软管旋盖机上的旋管机构
ES2632977B1 (es) * 2016-03-15 2018-06-26 Ctl-Th Packaging, S.L. Unipersonal Envase tubular con un tubo exterior y un contenedor interior
JP2022108166A (ja) * 2021-01-12 2022-07-25 大成化工株式会社 積層チューブ容器
CN112848665B (zh) * 2021-01-25 2022-11-29 池州市精信人力资源服务有限公司 一种自动印标上盖装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL71203C (ja) * 1947-07-26 1900-01-01
US3764425A (en) * 1972-01-10 1973-10-09 Milprint Inc Apparatus and method for the manufacture of tubular containers
US4098932A (en) * 1975-05-22 1978-07-04 Indian Head Inc. Ultra high speed bottle coating process
AU527536B2 (en) * 1978-06-02 1983-03-10 Toyo Seikan Kaisha Ltd. Squeeze tube vessel
GB2237000B (en) * 1986-10-21 1991-07-17 Colgate Palmolive Co A container
US4854848A (en) * 1988-03-21 1989-08-08 Owens-Illinois Plastic Products Inc. Apparatus for applying labels to blow molded articles
JPH03115341A (ja) * 1989-09-28 1991-05-16 Toppan Printing Co Ltd 中空成形容器
FR2680721A1 (fr) * 1991-09-04 1993-03-05 Oreal Procede de fabrication d'un tube de forme, et tube de forme en particulier a section transversale variable.
JP3310343B2 (ja) * 1992-09-03 2002-08-05 大日本印刷株式会社 チューブ容器及びその製造方法
US5398485A (en) * 1994-03-31 1995-03-21 H & K Inc. Bottle support mechanism for a capping machine

Also Published As

Publication number Publication date
AU691244B2 (en) 1998-05-14
EP0677374B1 (en) 1999-11-24
AU1617995A (en) 1995-10-26
DK0677374T3 (da) 2000-04-10
CA2145946C (en) 2006-03-21
GR3032703T3 (en) 2000-06-30
JP3803684B2 (ja) 2006-08-02
EP0677374A2 (en) 1995-10-18
ES2139106T3 (es) 2000-02-01
JP2005324560A (ja) 2005-11-24
CA2145946A1 (en) 1995-10-16
BR9501596A (pt) 1995-11-14
DE69513430T2 (de) 2000-06-21
JPH07290560A (ja) 1995-11-07
DE69513430D1 (de) 1999-12-30
EP0677374A3 (en) 1996-02-21
ATE186872T1 (de) 1999-12-15
JP2006175881A (ja) 2006-07-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3803684B2 (ja) 可撓性チューブ製造のための中間プラスチック物品
US5632951A (en) Method of making a flexible plastic tube
US5383779A (en) Apparatus for forming a lightweight plastic bottle
RU2496692C2 (ru) Устройство для упаковки жидкого пищевого продукта
EP1996502B1 (en) Method of producing a package
US5621960A (en) Method and apparatus for forming an assembly of a flexible tube and closure
JP2007500093A (ja) 製造装置
US5687878A (en) Flexible tube with pump dispenser and method of making
US5800770A (en) Method of making a flexible tube
US5988443A (en) Flexible tube with pump dispenser and method of making
US3863424A (en) Blowing and filling machine for the continuous production of filled and sealed containers, particularly infusion bottles
MXPA97008140A (en) Flexible tube and method of fabricac
AU606886B2 (en) Package, packaging machine and method
US7837926B2 (en) Process and device for producing hollow bodies
AU726981B2 (en) Flexible tube and method of making
US2840854A (en) Method and apparatus for sealing containers
US3752628A (en) Apparatus for molding plastic containers
US3328837A (en) Blow-molding apparatus
US3820932A (en) Blow moulding
JPH05229503A (ja) 発泡樹脂製品包装装置
GB2225274A (en) Rotary blow moulding apparatus and method
EP0111925A2 (en) Spirally-wound heat-shrinkable member, method and apparatus for forming and method and apparatus for applying to containers
JPH05301278A (ja) パリソンピンチ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050329

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050406

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20050705

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20050708

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050726

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050824

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051108

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051207

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060306

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060329

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060410

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees