JP3767728B2 - 誘導電動機の制御装置 - Google Patents

誘導電動機の制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3767728B2
JP3767728B2 JP26015599A JP26015599A JP3767728B2 JP 3767728 B2 JP3767728 B2 JP 3767728B2 JP 26015599 A JP26015599 A JP 26015599A JP 26015599 A JP26015599 A JP 26015599A JP 3767728 B2 JP3767728 B2 JP 3767728B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
induction motor
control device
overload protection
inverter
rotation direction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP26015599A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001086796A (ja
Inventor
裕之 米澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric FA Components and Systems Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric FA Components and Systems Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric FA Components and Systems Co Ltd filed Critical Fuji Electric FA Components and Systems Co Ltd
Priority to JP26015599A priority Critical patent/JP3767728B2/ja
Publication of JP2001086796A publication Critical patent/JP2001086796A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3767728B2 publication Critical patent/JP3767728B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Elevator Control (AREA)
  • Protection Of Generators And Motors (AREA)
  • Control Of Ac Motors In General (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、電圧形インバータにより給電される誘導電動機の制御装置に関し、特に、該誘導電動機を駆動源とする昇降装置の操作性の向上が図れる誘導電動機の制御装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来のこの種の誘導電動機の制御装置においては、例えば、電圧形インバータの出力電流が該インバータの供給能力を超える状態に陥ったときには、この電圧形インバータのインバータ出力を遮断し、該インバータが破損するのを防止している。この遮断状態から運転を再開するためには、外部より前記遮断状態を解除するリセット信号を送出するか、または、一旦この電圧形インバータの電源の供給を停止し、再度該電源を供給することが行われていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
上述の如き従来の誘導電動機の制御装置においては、電圧形インバータのインバータ出力遮断状態から運転を再開するための解除操作が煩わしかった。特に、該誘導電動機を駆動源とする昇降装置の操作性を阻害する要因となっていた。
【0004】
この発明の目的は上記問題点を解決し、特に昇降装置に使用するときにその操作性を改善した誘導電動機の制御装置を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】
この第1の発明は、電圧形インバータにより給電される誘導電動機の制御装置において、前記制御装置には、電圧形インバータの出力電流を検出する電流検出手段と、検出した前記出力電流が予め設定した過負荷レベルを超えたときに動作し、前記インバータのインバータ出力を遮断する過負荷保護手段と、該過負荷保護手段が動作したときに、この過負荷保護手段が動作する直前の指令値から得た前記誘導電動機の回転方向とこのとき以降に指令される該誘導電動機の回転方向とに基づいて過負荷保護動作を継続するか否かを判定する継続判定手段とを備えたことを特徴とする。
【0006】
また第2の発明は、電圧形インバータにより給電される誘導電動機の制御装置において、前記制御装置には、前記誘導電動機の発生トルクを演算するトルク演算手段と、演算した前記発生トルクが予め設定した過負荷レベルを超えたときに動作し、前記誘導電動機を減速停止させる減速停止手段と、該減速停止手段が動作を完了して前記誘導電動機が停止したときに、この停止状態を継続するか、又は前記インバータのインバータ出力を遮断する過負荷保護手段と、該過負荷保護手段が動作したときに、前記減速停止手段が動作する直前の指令値から得た前記誘導電動機の回転方向とこのとき以降に指令される該誘導電動機の回転方向とに基づいて過負荷保護動作を継続するか否かを判定する継続判定手段とを備えたことを特徴とする。
【0007】
さらに第3の発明は、前記第1又は第2の発明において、前記継続判定手段は、前記過負荷保護手段又は減速停止手段が動作する直前の前記誘導電動機の回転方向と、このとき以降に前記制御装置に指令される該誘導電動機の回転方向とが一致しているときには、前記過負荷保護手段の動作を継続させ、該双方の回転方向が互いに異なっているときには、前記過負荷保護手段の動作を解除することを特徴とする。
【0008】
この発明は、特に昇降装置に使用される誘導電動機の制御装置において、前記継続判定手段により過負荷保護手段の動作を継続させるか否かによって、後述の如く、この昇降装置の操作性が改善されることに着目してなされたものである。
【0009】
【発明の実施の形態】
図1は、この発明の第1の実施例を示す誘導電動機の制御装置のブロック構成図であり、1は商用電源などの交流電源、2は半導体電力変換回路などから形成される電圧形インバータ、3は誘導電動機、4は電圧形インバータ2から誘導電動機3へ供給される電流を検出する電流検出器、11は外部から指令される周波数設定値(fS )と正転方向運転指令(FWD)又は逆転方向運転指令(REV)のいずれかにより誘導電動機3が回転すべき方向の周波数設定値(fS * )を演算して出力する設定周波数演算回路、12は周波数設定値(fS * )が変更されたときに、予め設定された単位時間当りの加速量または減速量に基づき最終的にはfS * =f* なる周波数指令値(f* )を演算して電圧形インバータ2へ出力する加減速演算器、13は周波数指令値(f* )に対応する誘導電動機3の一次電圧指令値(v* )に変換して電圧形インバータ2へ出力する周波数・電圧変換器である。
【0010】
すなわち、電圧形インバータ2は交流電源1から供給される電力を、周波数指令値(f* )と一次電圧指令値(v* )に対応した交流電力に変換し、この変換した電力を誘導電動機3に供給することにより、誘導電動機3は所望の回転方向でほぼ周波数指令値(f* )に対応した回転数で運転される。
【0011】
上述の電圧形インバータ2,電流検出器4,設定周波数演算回路11,加減速演算器12,周波数・電圧変換器13それぞれと、過負荷保護手段21と、継続判定手段22とで構成される誘導電動機3の制御装置を昇降装置に適用した例について以下に説明する。
【0012】
過負荷保護手段21では先述の周波数指令値(f* )と一次電圧指令値(v* )に基づき運転中の誘導電動機3の電流を電流検出器4の検出値(i)で監視し、この検出値(i)が予め設定した過負荷レベルを超えたときに、電圧形インバータ2のベース信号オフなどによりインバータ出力遮断を行い、一旦、この遮断状態を保持しつつ、外部へトリップ信号を出力する。
【0013】
このとき、継続判定手段22では過負荷保護手段21が動作する直前の誘導電動機3の回転方向を前記周波数指令値(f* )によりその都度検知記憶し、この記憶した回転方向と、このとき以降に指令される誘導電動機3の回転方向(FWDまたはREVのうち、指令されている回転方向)とが一致しているときには、前記遮断状態を継続し、該双方の回転方向が互いに異なっているときには、前記遮断状態の動作を解除するようにしている。
【0014】
すなわち、例えばワークを吊り上げるための昇降装置において、上昇中に電圧形インバータ2が過負荷によりインバータ出力遮断状態に陥っているときに、さらに上昇方向の動作を行わせるのは危険であるため運転を再開しないが、下降方向の動作は許可すべきである。このとき従来の如く、外部より前記遮断状態を解除するリセット信号を送出するか、または、一旦この電圧形インバータ2の電源の供給を停止し、再度該電源を供給するなどの煩わしい操作を必要としない。
【0015】
図2は、この発明の第2の実施例を示す誘導電動機の制御装置のブロック構成図であり、図1に示した実施例ブロック図と同一機能を有するものには同一符号を付してここではその説明を省略する。
【0016】
すなわち図2に示した制御装置においては電圧形インバータ2,電流検出器4,設定周波数演算回路11,加減速演算器12,周波数・電圧変換器13の他に、トルク演算手段31と、減速停止手段32と、過負荷保護手段33と、継続判定手段34とを備えている。
【0017】
トルク演算手段31では、例えば、先述の周波数指令値(f* )と一次電圧指令値(v* )と検出値(i)と、予め設定される誘導電動機3の一次巻線の抵抗値(R1 )とに基づき、下記式(1)の演算を行い誘導電動機3の発生トルク(τ)を求めている。
【0018】
【数1】
τ=(v* ・i−R1 ・i2 )/f* …(1)
減速停止手段32ではトルク演算手段31の出力である前記発生トルク(τ)が予め設定した過負荷レベルを超えたときに、設定周波数演算回路11に対して減速停止指令を送信し、設定周波数演算回路11では誘導電動機3が減速停止すべき方向の周波数設定値(fS * )を演算して出力し、加減速演算器12では周波数設定値(fS * )の変更に伴い予め設定された単位時間当りの減速量に基づき最終的にはfS * =f* なる周波数指令値(f* )を演算して電圧形インバータ2へ出力することにより、誘導電動機3は減速して停止する。
【0019】
過負荷保護手段33では、減速停止手段32が動作を開始して前記周波数指令値(f* )が誘導電動機3の停止周波数になったときに、予め設定される誘導電動機3の停止状態の保持、又は電圧形インバータ2のインバータ出力遮断の設定条件によりいずれかの動作を一旦行わせる。このとき、インバータ出力遮断の場合には外部へトリップ信号を出力する。
【0020】
継続判定手段34では、減速停止手段32が動作する直前の誘導電動機3の回転方向を前記周波数指令値(f* )によりその都度検知記憶し、この記憶した回転方向と、過負荷保護手段33が動作中に指令される誘導電動機3の回転方向(FWDまたはREVのうち、指令されている回転方向)とが一致しているときには、過負荷保護手段33の動作を継続し、該双方の回転方向が互いに異なっているときには、過負荷保護手段33の動作を解除するようにしている。
【0021】
すなわち、例えばワークを吊り上げるための昇降装置において、上昇中に誘導電動機3に過負荷が発生すると誘導電動機3を減速停止させ、その後、誘導電動機3の停止状態又は電圧形インバータ2のインバータ出力遮断状態に陥っているときに、さらに上昇方向の動作を行わせるのは危険であるため運転を再開しないが、下降方向の動作は許可すべきである。このとき従来の如く、外部より前記遮断状態などを解除するリセット信号を送出するか、または、一旦この電圧形インバータ2の電源の供給を停止し、再度該電源を供給するなどの煩わしい操作を必要としない。
【0022】
図3は、この発明の第3の実施例を示す誘導電動機の制御装置のブロック構成図であり、図1,図2に示した実施例ブロック図と同一機能を有するものには同一符号を付してここではその説明を省略する。
【0023】
すなわち図3に示した制御装置においては電圧形インバータ2,電流検出器4,設定周波数演算回路11,加減速演算器12,周波数・電圧変換器13,トルク演算手段31,減速停止手段32の他に、過負荷保護手段41と、継続判定手段42とを備えている。
【0024】
この過負荷保護手段41は前述の過負荷保護手段21の機能と過負荷保護手段33の機能とを備え、また、継続判定手段42は前述の継続判定手段22の機能と継続判定手段34の機能とを備えている。
【0025】
すなわち、例えばワークを吊り上げるための昇降装置に使用される図3に示した制御装置において、上昇中に電圧形インバータ2が過負荷によりインバータ出力遮断状態に陥っているときに、さらに上昇方向の動作を行わせるのは危険であるため運転を再開しないが、下降方向の動作は許可すべきであり、また、上昇中に誘導電動機3に過負荷が発生すると誘導電動機3を減速停止させ、その後、誘導電動機3の停止状態又は電圧形インバータ2のインバータ出力遮断状態に陥っているときに、さらに上昇方向の動作を行わせるのは危険であるため運転を再開しないが、下降方向の動作は許可すべきである。
【0026】
いずれの場合でも従来の如く、外部より前記遮断状態などを解除するリセット信号を送出するか、または、一旦この電圧形インバータ2の電源の供給を停止し、再度該電源を供給するなどの煩わしい操作を必要としない。
【0027】
【発明の効果】
この発明は、例えば誘導電動機を駆動源とする昇降装置において、該誘導電動機に給電する電圧形インバータや該誘導電動機が過負荷になったときの構成機器の損傷が防止され、最小限の運転を再開するための特別な部品を必要とせず、且つ、煩わしい操作も必要としない。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の第1の実施例を示すブロック構成図
【図2】この発明の第2の実施例を示すブロック構成図
【図3】この発明の第3の実施例を示すブロック構成図
【符号の説明】
1…交流電源、2…電圧形インバータ、3…誘導電動機、4…電流検出器、11…設定周波数演算回路、12…加減速演算器、13…周波数・電圧変換器、21,33,41…過負荷保護手段、22,34,42…継続判定手段、31…トルク演算手段、32…減速停止手段。

Claims (3)

  1. 電圧形インバータにより給電される誘導電動機の制御装置において、
    前記制御装置には、
    電圧形インバータの出力電流を検出する電流検出手段と、
    検出した前記出力電流が予め設定した過負荷レベルを超えたときに動作し、前記インバータのインバータ出力を遮断する過負荷保護手段と、
    該過負荷保護手段が動作したときに、この過負荷保護手段が動作する直前の指令値から得た前記誘導電動機の回転方向とこのとき以降に指令される該誘導電動機の回転方向とに基づいて過負荷保護動作を継続するか否かを判定する継続判定手段とを備えたことを特徴とする誘導電動機の制御装置。
  2. 電圧形インバータにより給電される誘導電動機の制御装置において、
    前記制御装置には、
    前記誘導電動機の発生トルクを演算するトルク演算手段と、
    演算した前記発生トルクが予め設定した過負荷レベルを超えたときに動作し、前記誘導電動機を減速停止させる減速停止手段と、
    該減速停止手段が動作を完了して前記誘導電動機が停止したときに、この停止状態を継続するか、又は前記インバータのインバータ出力を遮断する過負荷保護手段と、
    該過負荷保護手段が動作したときに、前記減速停止手段が動作する直前の指令値から得た前記誘導電動機の回転方向とこのとき以降に指令される該誘導電動機の回転方向とに基づいて過負荷保護動作を継続するか否かを判定する継続判定手段とを備えたことを特徴とする誘導電動機の制御装置。
  3. 請求項1又は2に記載の誘導電動機の制御装置において、
    前記継続判定手段は、
    前記過負荷保護手段又は減速停止手段が動作する直前の前記誘導電動機の回転方向と、このとき以降に前記制御装置に指令される該誘導電動機の回転方向とが一致しているときには、前記過負荷保護手段の動作を継続させ、
    該双方の回転方向が互いに異なっているときには、前記過負荷保護手段の動作を解除することを特徴とする誘導電動機の制御装置。
JP26015599A 1999-09-14 1999-09-14 誘導電動機の制御装置 Expired - Fee Related JP3767728B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26015599A JP3767728B2 (ja) 1999-09-14 1999-09-14 誘導電動機の制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26015599A JP3767728B2 (ja) 1999-09-14 1999-09-14 誘導電動機の制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001086796A JP2001086796A (ja) 2001-03-30
JP3767728B2 true JP3767728B2 (ja) 2006-04-19

Family

ID=17344088

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26015599A Expired - Fee Related JP3767728B2 (ja) 1999-09-14 1999-09-14 誘導電動機の制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3767728B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005343429A (ja) * 2004-06-07 2005-12-15 Macgregor Kayaba Ltd ハッチカバー開閉装置
JP4993889B2 (ja) * 2005-09-14 2012-08-08 東洋電機製造株式会社 誘導機制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001086796A (ja) 2001-03-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4461877B2 (ja) インバータ装置
JPH0697875B2 (ja) エレベ−タ駆動用インバ−タ
JP2002034289A (ja) インバータ装置およびその電流制限方法
JP2004032954A (ja) 電気車の制御装置
JP3144640B2 (ja) 巻上げ用モータの制御方法とその装置
JP2013048608A (ja) 電動式作業車両
US9287808B2 (en) Motor controller and construction machine provided therewith
JP2005073381A (ja) モータ駆動制御装置
JP3767728B2 (ja) 誘導電動機の制御装置
JP4524855B2 (ja) Pwm制御インバータ
JP2004320840A (ja) ハイブリッド車両の非常走行システム
JPS61196794A (ja) 停電時及び復電時の対策を施した交流電動機駆動用インバ−タ装置
JP4174632B2 (ja) インバータ制御クレーン・ホイストの軽負荷増速装置
JP2002095112A (ja) 産業用車両の走行駆動装置
JP4185619B2 (ja) クレーンにおけるインバータ制御モータのトルク監視方法
JP2906636B2 (ja) 誘導電動機用インバータの制御装置
JP2004104959A (ja) 電動機駆動用電力変換装置の回生制御方法
JPS59153776A (ja) 交流エレベ−タ−の制御装置
JP3260071B2 (ja) 交流エレベータの制御装置
JP2002171792A (ja) 可変速装置
JP4164646B2 (ja) 停電時におけるモータの減速停止制御方法及びモータ可変速駆動装置
JP3362830B2 (ja) クレーン走行装置及びクレーン走行装置用インバータ
JP4268698B2 (ja) クレーン走行装置及びクレーン走行装置用インバータ
JP2713826B2 (ja) インバータ装置
JP2001139294A (ja) フォークリフトの制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20040122

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20040205

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051018

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051027

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051214

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060112

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060125

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090210

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090210

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100210

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110210

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110210

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120210

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120210

Year of fee payment: 6

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120210

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130210

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees