JP3731263B2 - 通信方法及び電子機器 - Google Patents

通信方法及び電子機器 Download PDF

Info

Publication number
JP3731263B2
JP3731263B2 JP26256896A JP26256896A JP3731263B2 JP 3731263 B2 JP3731263 B2 JP 3731263B2 JP 26256896 A JP26256896 A JP 26256896A JP 26256896 A JP26256896 A JP 26256896A JP 3731263 B2 JP3731263 B2 JP 3731263B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
node
address
electronic device
communication
bus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP26256896A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1093597A (ja
Inventor
▲隆▼洋 藤森
真 佐藤
知子 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP26256896A priority Critical patent/JP3731263B2/ja
Priority to DE1997629040 priority patent/DE69729040T2/de
Priority to EP20010202939 priority patent/EP1161058A3/en
Priority to EP19970307025 priority patent/EP0833485B1/en
Priority to US08/927,625 priority patent/US5978854A/en
Priority to KR1019970047769A priority patent/KR100475776B1/ko
Publication of JPH1093597A publication Critical patent/JPH1093597A/ja
Priority to US09/327,891 priority patent/US6542510B1/en
Priority to US09/328,875 priority patent/US6438607B1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3731263B2 publication Critical patent/JP3731263B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L61/00Network arrangements, protocols or services for addressing or naming
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/40Bus networks
    • H04L12/40052High-speed IEEE 1394 serial bus
    • H04L12/40091Bus bridging
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/46Interconnection of networks
    • H04L12/4604LAN interconnection over a backbone network, e.g. Internet, Frame Relay
    • H04L12/4608LAN interconnection over ATM networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L61/00Network arrangements, protocols or services for addressing or naming
    • H04L61/09Mapping addresses
    • H04L61/10Mapping addresses of different types
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L61/00Network arrangements, protocols or services for addressing or naming
    • H04L61/58Caching of addresses or names

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、例えばIEEE−1394シリアルバス(以下1394バスという。)で複数の電子機器を接続し、これらの電子機器(以下ノードという。)間で通信を行う通信方法に関し、詳細にはARP(Address Resolution Protocol)及びRARP(Reverse Address Resolution Protocol)に関する。
【0002】
【従来の技術】
ARP(Address Resolution Protocol)とは、図7に示す通信を行うものである。つまり、制御側のノードがブロードキャストでバス上にARPパケットを送信し、指定のIP(Internet Protocol)アドレスを所有するノードに、その物理アドレスを知らせるようにリクエストを送る。バスに接続されたノードは、自分が指定のIPアドレスを所有していない場合はそのリクエストを無視し(図7−[1])、自分が指定のIPアドレスを所有するノードであれば自らの物理ノードアドレスを返信する(図7−[2])。
【0003】
また、RARPにおいては、IPアドレスを知りたいノードの物理アドレスをブロードキャストとしてRARPサーバからIPアドレスを知らせてもらう(図8)。特に自らのIPアドレスを知りたい場合には、自らの物理ノードアドレスをブロードキャストとしてRARPサーバーからIPアドレスを知らせてもらう

【0004】
【発明が解決しようとする課題】
従来のARPで制御側のノードが得られる情報は制御対象であるノードの物理ノードアドレスに止まっていた。このため、ARPで物理ノードアドレスが判明した後、制御側のノードは制御対象となるノードの物理ノードアドレスに向けて通信データを発信するが、制御対象のノードに備わったCPUは通信データの内容によって判断した結果、そのプロトコルを処理できる適切なアプリケーションに通信データを分配する必要があった。また、この分配作業の際に、通信可能なパケットの最大長について制限されることがあった。
【0005】
また、従来のRARPにおいては、通信中にバスリセットが起きた場合、IPアドレスの要求を出したノードの物理ノードアドレスが変わってしまうため、RARPサーバーはIPアドレスを知らせる相手を物理ノードアドレスによって知ることができなくなってしまう。
【0006】
本発明はこのような問題点に鑑みてなされたものであって、下記(1)〜(4)を実現する通信制御方法及びノードを提供することを目的とする。
【0007】
(1)制御対象のノードにおいてCPUによるデータ分配作業のオーバーヘッドをなくす。
(2)通信時のパケット長についての制限をフレキシブルにする。
(3)バスリセット時の物理ノードアドレス変化に適切に対応する。
(4)バスリセット時に物理ノードアドレスが変化してしまうネットワークにおいてRARPを可能とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】
前記課題を解決するために、本発明は、制御信号と情報信号とを混在させて伝送できる通信制御バスによって複数の電子機器が接続され、該電子機器間でARP(Address Resolution Protocol)通信する通信方法において、一の電子機器から他の電子機器に上記制御信号を送信し、上記制御信号は、上記一の電子機器を固有に識別可能な電子機器識別情報と、上記一の電子機器を特定するIPアドレス情報と、上記他の電子機器を特定するIPアドレス情報と、上記一の電子機器内のメモリにおいてIP通信に利用されるオフセット情報とが含まれていることを特徴とするものである。
また、前記課題を解決するために、本発明は、制御信号と情報信号とを混在させて伝送できる通信制御バスによって複数台接続され、ARP(Address Resolution Protocol)通信する電子機器において、上記通信制御バス上に接続されている一の電子機器は、上記一の電子機器を固有に識別可能な電子機器識別情報と、上記一の電子機器を特定するIPアドレス情報と、上記通信制御バス上に接続されている他の電子機器を特定するIPアドレス情報と、上記一の電子機器内のメモリにおいてIP通信に利用されるオフセット情報とが含まれている上記制御信号を生成する生成手段と、上記生成手段で生成した上記制御信号を上記通信制御バスを介して上記他の電子機器に送信する送信手段とを備えることを特徴とするものである。
【0009】
また、ノードユニークIDを同時に通信することによってバスリセット時の適切な対応を実現する。
【0010】
本発明によれば、通信するノードは物理ノードアドレスに加えて各ノードのアプリケーション毎のオフセットをアドレスを情報として扱うことが可能になる。そして、これにより、以降の通信においては、CPUを介することなく直接制御対象のアプリケーションに通信データを転送できるとともに、バスリセット時にもノードユニークIDによって確実に通信相手を特定することができる。
【0011】
さらに、ARPに関しては、バスリセットが起きた時に ARPキャッシュテーブル内の対応するバスIDのエントリーをフラッシュすることにより、通信の信頼性を高めることができる。
【0012】
【発明の実施の形態】
以下本発明の実施の形態について図面を参照しながら詳細に説明する。
図1に本発明を適用する通信ネットワークシステムの構成を示す。この通信ネットワークシステムは、第1の1394バス1とそれに接続された複数のノード(ノードID0,1,2,・・・)からなるネットワークと、第2の1394バス2とそれに接続された複数のノード(ノードID0,1,2,3,・・・)からなるネットワークとを有する。第1の1394バス1のバスIDは0であり、第2の1394バス2のバスIDは1である。これらのネットワークは1394ブリッジ3を介して接続されている。なお、ここにはバスIDが0と1の2個のネットワークを図示したが、これ以外にも1394ブリッジにより多数のネットワークが接続されている。
【0013】
図1においてバスIDは各バス毎に付けられている。また、ノードID(物理ノードアドレス)はバス内の各ノードに付けられている。このノードIDはバスリセットが起こる毎に自動的に付けられるが、バスリセット毎に異なる値になる可能性がある。さらに、各ノードはIEEE−1394で規定されたノードユニークIDをROMに保持している。ノードユニークIDは各ノード固有のIDであって、バスリセットが起こっても不変である。また、各ノードは前述したIPアドレスを持っている。
【0014】
図2に各ノードが備えているアドレスキャッシュテーブルの内容の一例を示す。各ノードは他のノードとの通信の必要性が生ずる度にARPを用いてアドレスキャッシュテーブルを作成する。
【0015】
図3及び図4に、1394バスにのせて実行するARP通信で使われるARPパケットの例を示す。ここで、図3はARPリクエストパケットの例であり、図4はARPレスポンスパケットの例である。これらの図に示すように、ARPリクエストパケット及びARPレスポンスパケットは、1394アシンクロナスパケットヘッダーと、ST(ストリームタイプ)と、LLC/SNAPヘッダーと、ARPパケットから構成されている。そして、ARPパケットは、ARPヘッダーとARPデータから構成されている。以下ARPリクエストパケットとARPレスポンスパケットの内容について順に説明する。
【0016】
ARPリクエストパケットにおける1394アシンクロナスパケットヘッダーの先頭の10ビットには、このパケットが全てのバスに対して送られることを示すブロードキャストバスID(0x3FE)が入っている。そして、次の6ビットにはこのパケットが各バス内の全てのノードに対して送られることを示す値(0x3F)が入っている。先頭から5〜6バイトには、このパケットを送信したノードのノードIDであるソースIDが入っている。さらに次の6バイトには、このパケットを受け取るノードの内部のメモリ空間の所定のアドレスを示すデスティネーションオフセット(0xFFFF FFFF FFFF)が入っている。
【0017】
STフィールドの0x00は、このパケットがLLC(Logical Link Control)通信(ARP/RARP/IP等の通信を含む)に関するパケットであることを意味する。
【0018】
ARPヘッダーのプロトコルタイプフィールドにはこのパケットがIPプロトコルに関するものであることを示す値(0x0800)が入っており、オペレーションフィールドにはARPリクエストであることを示す値が入っている。
【0019】
ARPデータの先頭の8バイトには、ARPリクエストパケットを送信したノードの64ビットアドレスが入っている。この64ビットのうち16ビットはノードID(=ソースID)であり、残りの48ビットはノードの内部のメモリ空間のオフセットアドレスである。このオフセットアドレスは、IPプロトコルを処理するアプリケーションが管理するメモリ空間の先頭アドレス(以下単にアプリケーションのオフセットアドレスという)である。
【0020】
ARPデータの次の8バイトには、このパケットを送信したノードのノードユニークIDが入っている。そして、次の4バイトにはこのノードのIPアドレスが入っている。
【0021】
さらに、次の8バイトはこのパケットの送信先ノードの64ビットアドレスを入れるフィールドであるが、ARPリクエストパケットの場合には、パケットを全てのノードにブロードキャストするので、ここは不確定である(全てを入れる)。これに続く8バイトのノードユニークIDについても同様である。
【0022】
ARPレスポンスパケットにおける1394アシンクロナスパケットヘッダーの先頭の2バイトであるデスティネーションIDには、このパケットの送信先のノードID、すなわちARPリクエストパケットを送信したノードのノードIDが入っている。次の2バイトのソースIDには、ARPレスポンスパケットを送信したノードのノードIDが入っており、その次の6バイトには、このパケットの受信の際のノードの内部のメモリ空間のオフセットアドレスであるデスティネーションオフセットの値が入っている。このオフセットアドレスは、IPプロトコルを処理するアプリケーションのオフセットアドレスである。ARPリクエストパケット内の“送信元ノードの64ビットアドレス”フィールドの値が入れられる。
【0023】
ARPデータの先頭の8バイトには、ARPレスポンスパケットを送信したノードの64ビットアドレスが入っている。この64ビットのうち16ビットはノードID(=ソースID)であり、残りの48ビットはノードの内部でIPプロトコルを処理するアプリケーションのオフセットアドレスである。
【0024】
ARPデータの次の8バイトには、このパケットを送信したノードのノードユニークIDが入っている。そして、次の4バイトにはこのノードのIPアドレスが入っている。
【0025】
さらに、次の8バイトには、このARPレスポンスパケットの送信先のノード(=ARPリクエストパケットの送信元のノード)の64ビットアドレスが入っている。次の8バイトにはARPレスポンスパケットの送信先のノードユニークIDが入っている。さらに、次の4バイトにはこのノードのIPアドレスが入っている。つまり、この20バイトはARPリクエストパケットのARPデータの先頭の20バイトをスワップしたものである。
【0026】
次に図1〜図4を参照しながらARP通信について説明する。
制御側のノード、例えば第1の1394バス1におけるノード0がIPアドレスが3のノードの物理アドレスを知りたい場合に、図3に示したフォーマットのARPリクエストパケットを第1の1394バス1に送出する。このパケットは第1の1394バス1内の他の全てのノード及び1394ブリッジを介して接続された他の1394バス内の全てのノードで受信される。
【0027】
ARPリクエストパケットを受信したノードは、このパケットのデータ(ST以降)をデスティネーションオフセットが示すアドレスに送り、データの内容を見る。そして、ARPデータにおける送信先のIPアドレスが自分が所有するIPアドレスと一致しなければそのリクエストを無視し、一致する場合には図4に示したARPレスポンスパケットを返信する。図1及び図2の場合、IPアドレスが3のノードは、第2の1394バス2内におけるノードIDが1のノードであるから、このノードがARPレスポンスパケットを返信する。
【0028】
ARPレスポンスパケットを返信するノードは、ARPリクエストパケットのARPヘッダーに書いてあるプロトコルタイプがIPなので、ARPレスポンスパケットの1394アシンクロナスパケットヘッダーのデスティネーションオフセット、及びARPデータの送信元ノードの64ビットアドレスのうちノードIDを除く48ビットには、IPプロトコルを処理するアプリケーションのオフセットアドレスを書く。
【0029】
以上の通信によって、制御側のノードは、指定のIPアドレスのノードについて物理的なノードIDだけでなく、そのノードが備えているアプリケーション(ネットワークプロトコル)のオフセットアドレスについても知ることができる。したがって、上記の通信により以降に制御対象を指定する際、ノードIDに加えて制御対象のノードにおけるアプリケーションのオフセットアドレスを直接指定して送信することができる。制御対象となったノードは、その通信データを受信した際に通信データをオフセットアドレスに転送すればよいので、特にノードが複数のアプリケーションに対応している場合に、CPUがARPヘッダーのプロトコルタイプを見てデータの配分を行うというオーバーヘッドをなくすことができる。
【0030】
また、どんなパケットもCPUを介して固定のオフセットアドレスに配られるようにすると、CPUが通信のために用意する一定の大きさのバッファによって、どんなアプリケーションの通信パケットでも最大長が一定に制限されてしまう。本実施の形態では、こういった問題点に関しても、アプリケーション毎のオフセットアドレスをノードが自由にセットすることで通信データの最大長をフレキシブルに設定することができる。
【0031】
次にバスリセット時の動作について説明する。1394バスにおいては、ノードの電源をオン/オフしたり、バスにノードを接続したり、バスからノードを抜いたりした場合にはバスリセットが起こる。バスリセットが起こると、バスリセットが起きたバス内では自動的にノードIDの割り付けが行われるが、新たに割り付けられたノードIDはバスリセット前のノードIDと異なってしまう可能性がある。また、バスリセットが起きたことは、1394ブリッジを通して他の1394バスに伝達される。したがって、ARPキャッシュテーブルにおいて、バスリセットが起こったバス内のノードに関するデータをエントリー別にフラッシュする。この場合、全てのエントリーをフラッシュしてもよいが、ノードユニークIDはバスリセット後も変化しないので、フラッシュしなくてもよい。ノードユニークIDをフラッシュしない場合には、ノードユニークIDを使用したコマンドセットであれば、アドレス情報が失われても支障なく通信を継続することが可能である。
【0032】
以上ARP通信について説明した。次にRARP通信について説明する。図5及び図6に、1394バスにのせて実行するRARP通信で使われるRARPパケットの例を示す。ここで、図5はRARPリクエストパケットの例であり、図6はRARPレスポンスパケットの例である。RARPパケットの内容はARPパケットの内容と共通する部分が多いので、ここでは異なる部分について説明する。
【0033】
RARPリクエストパケットにおけるLLC/SNAPヘッダーのイーサタイプフィールドには、RARPを示す0X8035を入れる。また、RARPヘッダーのオペレーションフィールドには、RARPリクエストであることを示す値を入れる。RARPデータの送信元ノード(IPアドレスを要請するノード)のIPアドレスを入れるフィールドは不確定であるため全て0を入れる。問合せノードのアドレスはノードユニークIDを用いる。自分のIPアドレスを問合せたい場合は、自分のノードユニークIDを用いる。そして、問合せノードのIPアドレスは不確定であるため全て0にする。
【0034】
RARPレスポンスパケットでは、RARPヘッダーのオペレーションフィールドには、RARPレスポンスであることを示す値を入れる。RARPデータにおける送信元ノードのIPアドレスを入れるフィールドには、サーバーのIPアドレスを入れる。そして、送信先ノードのIPアドレスにはIPアドレスを要請したノードのIPアドレスを入れる。
【0035】
RARP通信では、図5に示したRARPリクエストパケットを1394トランザクションによって1394バス上にブロードキャストで送信し、IPアドレスを知りたいノードのアドレス情報やノードユニークIDを提示してIPアドレスの割当を要請する。サーバーは要請のあったノードにIPアドレスを割り当て、図6に示したRARPレスポンスパケットにのせて返信する。サーバーは、図2と同様のIPアドレスと物理アドレス及びノードユニークIDとの対応テーブルを持っているので、ノードIDだけではなく、ノードユニークIDについても知っている。したがって、バスリセット等が原因で物理的なノードアドレスが不明になった場合でも、確実にIPアドレスを供給することができる。
【0036】
以上、1394バスによるIP通信システムを例にあげて説明をしたが、本発明はIPX通信システムやアップルトーク(Apple Talk)等についても適用できる。また、アドレス長が16バイトのIPバージョン6にも適用できる。
【0037】
【発明の効果】
以上詳細に説明したように、本発明によれば、下記(1)〜(4)の効果を奏する。
【0038】
(1)制御対象のノードにおいてCPUによるデータ分配作業のオーバーヘッドをなくす。
(2)通信時のパケット長についての制限をフレキシブルにする。
(3)バスリセット時の物理ノードアドレス変化に適切に対応する。
(4)バスリセット時に物理ノードアドレスが変化してしまうネットワークにおいてRARP,BCOTP(Bcot Protocol),DHCP(Dynamic Host Configuration Protocol)等を可能とする。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を適用する通信ネットワークシステムの構成を示す図である。
【図2】アドレスキャッシュテーブルの内容の一例を示す図である。
【図3】ARPリクエストパケットの構成の一例を示す図である。
【図4】ARPレスポンスパケットの構成の一例を示す図である。
【図5】RARPリクエストパケットの構成の一例を示す図である。
【図6】RARPレスポンスパケットの構成の一例を示す図である。
【図7】ARP通信を説明する図である。
【図8】RARP通信を説明する図である。
【符号の説明】
1,2…1394バス、3…1394ブリッジ

Claims (4)

  1. 制御信号と情報信号とを混在させて伝送できる通信制御バスによって複数の電子機器が接続され、該電子機器間でARP(Address Resolution Protocol)通信する通信方法において、
    一の電子機器から他の電子機器に上記制御信号を送信し、
    上記制御信号は、上記一の電子機器を固有に識別可能な電子機器識別情報と、上記一の電子機器を特定するIPアドレス情報と、上記他の電子機器を特定するIPアドレス情報と、上記一の電子機器内のメモリにおいてIP通信に利用されるオフセット情報とが含まれていることを特徴とする通信方法。
  2. 上記通信制御バスは、IEEE1394シリアルバスであることを特徴とする請求項1記載の通信方法。
  3. 制御信号と情報信号とを混在させて伝送できる通信制御バスによって複数台接続され、ARP(Address Resolution Protocol)通信する電子機器において、
    上記通信制御バス上に接続されている一の電子機器は、
    上記一の電子機器を固有に識別可能な電子機器識別情報と、上記一の電子機器を特定するIPアドレス情報と、上記通信制御バス上に接続されている他の電子機器を特定するIPアドレス情報と、上記一の電子機器内のメモリにおいてIP通信に利用されるオフセット情報とが含まれている上記制御信号を生成する生成手段と、
    上記生成手段で生成した上記制御信号を上記通信制御バスを介して上記他の電子機器に送信する送信手段とを備えることを特徴とする電子装置。
  4. 上記通信制御バスは、IEEE1394シリアルバスであることを特徴とする請求項3記載の電子機器。
JP26256896A 1996-09-11 1996-09-11 通信方法及び電子機器 Expired - Fee Related JP3731263B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26256896A JP3731263B2 (ja) 1996-09-11 1996-09-11 通信方法及び電子機器
EP20010202939 EP1161058A3 (en) 1996-09-11 1997-09-10 Network communication
EP19970307025 EP0833485B1 (en) 1996-09-11 1997-09-10 Network communication
DE1997629040 DE69729040T2 (de) 1996-09-11 1997-09-10 Netzwerkübertragung
US08/927,625 US5978854A (en) 1996-09-11 1997-09-11 System using ARP or RARP packet for communicating offset address of an application program and node unique ID of a network node
KR1019970047769A KR100475776B1 (ko) 1996-09-11 1997-09-11 네트워크통신시스템
US09/327,891 US6542510B1 (en) 1996-09-11 1999-06-08 Network communication system
US09/328,875 US6438607B1 (en) 1996-09-11 1999-06-08 System using ARP or RARP packet for communicating offset address of an application program and computer unique ID of a computer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26256896A JP3731263B2 (ja) 1996-09-11 1996-09-11 通信方法及び電子機器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1093597A JPH1093597A (ja) 1998-04-10
JP3731263B2 true JP3731263B2 (ja) 2006-01-05

Family

ID=17377616

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26256896A Expired - Fee Related JP3731263B2 (ja) 1996-09-11 1996-09-11 通信方法及び電子機器

Country Status (5)

Country Link
US (3) US5978854A (ja)
EP (2) EP0833485B1 (ja)
JP (1) JP3731263B2 (ja)
KR (1) KR100475776B1 (ja)
DE (1) DE69729040T2 (ja)

Families Citing this family (64)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3731263B2 (ja) 1996-09-11 2006-01-05 ソニー株式会社 通信方法及び電子機器
JPH10229410A (ja) * 1997-02-14 1998-08-25 Canon Inc データ処理装置、電子機器および通信システム
JP3365262B2 (ja) * 1997-07-14 2003-01-08 松下電器産業株式会社 通信プロトコル処理装置
US6418493B1 (en) * 1997-12-29 2002-07-09 Intel Corporation Method and apparatus for robust addressing on a dynamically configurable bus
JP3277874B2 (ja) * 1998-01-29 2002-04-22 日本電気株式会社 Ieee1394ブリッジ
US6522654B1 (en) * 1998-05-15 2003-02-18 Harris-Exigent, Inc. Method for hosting the internet protocol suite on the IEEE-1394 high speed serial bus
US6195706B1 (en) * 1998-07-07 2001-02-27 Emc Corporation Methods and apparatus for determining, verifying, and rediscovering network IP addresses
KR100390397B1 (ko) * 1998-07-13 2003-08-19 엘지전자 주식회사 인터넷접속장치의데이터전송방법
US6505255B1 (en) 1999-04-29 2003-01-07 Mitsubishi Electric Information Technology Center America, Inc. (Ita) Method for formatting and routing data between an external network and an internal network
US6496862B1 (en) 1998-08-25 2002-12-17 Mitsubishi Electric Research Laboratories, Inc. Remote monitoring and control of devices connected to an IEEE 1394 bus via a gateway device
US6199112B1 (en) * 1998-09-23 2001-03-06 Crossroads Systems, Inc. System and method for resolving fibre channel device addresses on a network using the device's fully qualified domain name
US6185631B1 (en) * 1998-10-14 2001-02-06 International Business Machines Corporation Program for transferring execution of certain channel functions to a control unit and having means for combining certain commands and data packets in one sequence
JP3543647B2 (ja) * 1998-10-27 2004-07-14 セイコーエプソン株式会社 データ転送制御装置及び電子機器
DE69934192T2 (de) * 1998-10-27 2007-08-30 Hewlett-Packard Development Co., L.P., Houston Verfahren und Einrichtung zur Netzverbindung mittels Brücken
US6272563B1 (en) * 1998-11-03 2001-08-07 Intel Corporation Method and apparatus for communicating routing and attribute information for a transaction between hubs in a computer system
US6539450B1 (en) 1998-11-29 2003-03-25 Sony Corporation Method and system for adjusting isochronous bandwidths on a bus
JP3563990B2 (ja) * 1999-02-24 2004-09-08 キヤノン株式会社 ネットワーク装置、ネットワークデバイス制御方法及び記録媒体
US6810452B1 (en) 1999-03-19 2004-10-26 Sony Corporation Method and system for quarantine during bus topology configuration
US6631415B1 (en) 1999-03-19 2003-10-07 Sony Corporation Method and system for providing a communication connection using stream identifiers
US6374316B1 (en) 1999-03-19 2002-04-16 Sony Corporation Method and system for circumscribing a topology to form ring structures
US6466549B1 (en) * 1999-04-12 2002-10-15 Intel Corporation Broadcast discovery in a network having one or more 1394 buses
US6502158B1 (en) 1999-04-23 2002-12-31 Sony Corporation Method and system for address spaces
US6633547B1 (en) 1999-04-29 2003-10-14 Mitsubishi Electric Research Laboratories, Inc. Command and control transfer
US6378000B1 (en) 1999-04-29 2002-04-23 Mitsubish Electric Research Laboratories, Inc Address mapping in home entertainment network
US6523064B1 (en) 1999-04-29 2003-02-18 Mitsubishi Electric Research Laboratories, Inc Network gateway for collecting geographic data information
JP4505692B2 (ja) * 1999-06-18 2010-07-21 ソニー株式会社 データ通信装置および方法、並びに記録媒体
WO2001011479A1 (en) 1999-08-09 2001-02-15 Sony Electronics, Inc. Method and device related to bus access
US6772232B1 (en) * 1999-08-26 2004-08-03 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Address assignment procedure that enables a device to calculate addresses of neighbor devices
DE60028724D1 (de) 1999-08-31 2006-07-27 Canon Kk Informationssignalverarbeitungsvorrichtung, zugehöriges System, zugehörige Methode und zugehöriges Speichermedium
US6799204B1 (en) * 1999-10-22 2004-09-28 Telcordia Technologies, Inc. Method and system for dynamic registration and configuration protocol
US6848007B1 (en) 1999-11-12 2005-01-25 Crossroads Systems, Inc. System for mapping addresses of SCSI devices between plurality of SANs that can dynamically map SCSI device addresses across a SAN extender
CA2390793A1 (en) * 1999-11-12 2001-05-17 Crossroads Systems, Inc. Method and system for mapping addressing of scsi devices between storage area networks
US6728821B1 (en) 1999-11-29 2004-04-27 Sony Corporation Method and system for adjusting isochronous bandwidths on a bus
US6714978B1 (en) 1999-12-04 2004-03-30 Worldcom, Inc. Method and system for processing records in a communications network
US6697814B1 (en) 1999-12-04 2004-02-24 Worldcom, Inc. System for processing records in a communications network
US6687355B1 (en) 1999-12-04 2004-02-03 Worldcom, Inc. Method and system for processing records in a communications network
US6771649B1 (en) * 1999-12-06 2004-08-03 At&T Corp. Middle approach to asynchronous and backward-compatible detection and prevention of ARP cache poisoning
US6493341B1 (en) 1999-12-31 2002-12-10 Ragula Systems Combining routers to increase concurrency and redundancy in external network access
US6295276B1 (en) * 1999-12-31 2001-09-25 Ragula Systems Combining routers to increase concurrency and redundancy in external network access
JP2001251375A (ja) 2000-03-06 2001-09-14 Sony Corp 伝送方法、伝送システム、入力装置、出力装置及び伝送制御装置
US6647446B1 (en) * 2000-03-18 2003-11-11 Sony Corporation Method and system for using a new bus identifier resulting from a bus topology change
US6795403B1 (en) * 2000-03-31 2004-09-21 Cisco Technology, Inc. Automatic discovery of switch devices in a network
US6782436B1 (en) * 2000-04-21 2004-08-24 Richard A. Baker Method and apparatus for locating devices within a network system
US6757773B1 (en) 2000-06-30 2004-06-29 Sony Corporation System and method for determining support capability of a device coupled to a bus system
US6993022B1 (en) * 2000-07-06 2006-01-31 Sony Corporation Method of and apparatus for directly mapping communications through a router between nodes on different buses within a network of buses
NL1016338C2 (nl) * 2000-10-05 2002-04-11 Roelof Reinders Werkwijze voor het toekennen van een identificatiecode aan knooppunten in een netwerk, het communiceren in een netwerk, alsmede het aansturen van een netwerk.
US7023795B1 (en) * 2000-11-07 2006-04-04 Schneider Automation Inc. Method and apparatus for an active standby control system on a network
US6968242B1 (en) * 2000-11-07 2005-11-22 Schneider Automation Inc. Method and apparatus for an active standby control system on a network
JP2002190816A (ja) * 2000-12-20 2002-07-05 Nec Corp 無線通信システム
CN1146270C (zh) * 2001-06-27 2004-04-14 华为技术有限公司 一种装置自动获取ip地址的方法
JP3590387B2 (ja) * 2001-11-01 2004-11-17 株式会社東芝 通信装置及びプログラム
JP3885585B2 (ja) * 2001-12-28 2007-02-21 松下電器産業株式会社 ルータ装置及びそれを用いたネットワークシステム
KR100779325B1 (ko) * 2002-02-22 2007-11-23 엘지노텔 주식회사 이동 ip망에서 이동 arp 캐쉬를 이용한 mac 주소획득 방법
US20040083293A1 (en) * 2002-02-25 2004-04-29 Dong Chen Ethernet addressing via physical location for massively parallel systems
US7649866B2 (en) * 2003-06-24 2010-01-19 Tropos Networks, Inc. Method of subnet roaming within a network
US7016328B2 (en) * 2003-06-24 2006-03-21 Tropos Networks, Inc. Method for allowing a client to access a wireless system
JP4174392B2 (ja) * 2003-08-28 2008-10-29 日本電気株式会社 ネットワークへの不正接続防止システム、及びネットワークへの不正接続防止装置
KR100432675B1 (ko) * 2003-09-19 2004-05-27 주식회사 아이앤아이맥스 네트워크상의 장비들 간의 통신제어방법 및 이를 위한 장치
US7555569B1 (en) * 2004-02-02 2009-06-30 Emc Corporation Quick configuration status
EP1797512B1 (en) * 2004-10-05 2010-09-08 Mentor Graphics Corporation Accelerated hardware emulation environment for processor-based systems
US20060268851A1 (en) * 2005-05-10 2006-11-30 International Business Machines Corporation Method and apparatus for address resolution protocol persistent in a network data processing system
KR101124748B1 (ko) * 2005-05-27 2012-03-23 엘지전자 주식회사 네트워크 설정 장치 및 방법
US20060274752A1 (en) * 2005-06-06 2006-12-07 Vinit Jain Method and apparatus for managing address resolution protocol data for interfaces connected to different switches
US8953617B2 (en) * 2013-01-11 2015-02-10 Dell Products, Lp System and method for utilizing a unique identifier while registering a device in a network

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4953072A (en) * 1987-05-01 1990-08-28 Digital Equipment Corporation Node for servicing interrupt request messages on a pended bus
US5490258A (en) * 1991-07-29 1996-02-06 Fenner; Peter R. Associative memory for very large key spaces
US5175822A (en) * 1989-06-19 1992-12-29 International Business Machines Corporation Apparatus and method for assigning addresses to scsi supported peripheral devices
US5123089A (en) * 1989-06-19 1992-06-16 Applied Creative Technology, Inc. Apparatus and protocol for local area network
US5282270A (en) * 1990-06-06 1994-01-25 Apple Computer, Inc. Network device location using multicast
CA2048306A1 (en) * 1990-10-02 1992-04-03 Steven P. Miller Distributed configuration profile for computing system
US5287103A (en) * 1991-12-30 1994-02-15 At&T Bell Laboratories Method and apparatus for providing local area network clients with internetwork identification data
US5526489A (en) * 1993-03-19 1996-06-11 3Com Corporation System for reverse address resolution for remote network device independent of its physical address
JPH07245619A (ja) * 1994-03-03 1995-09-19 Hitachi Ltd Lanシステムの制御方法
US5632016A (en) * 1994-09-27 1997-05-20 International Business Machines Corporation System for reformatting a response packet with speed code from a source packet using DMA engine to retrieve count field and address from source packet
US5815678A (en) * 1995-07-14 1998-09-29 Adaptec, Inc. Method and apparatus for implementing an application programming interface for a communications bus
US5666362A (en) * 1995-07-25 1997-09-09 3Com Corporation Method and apparatus for asynchronous PPP and synchronous PPP conversion
US5790554A (en) * 1995-10-04 1998-08-04 Bay Networks, Inc. Method and apparatus for processing data packets in a network
KR0154016B1 (ko) * 1995-10-31 1998-11-16 배순훈 랜 에뮬레이션 클라이언트에서 랜 에뮬레이션 에이알피 캐시를 이용하여 목적지 랜 에뮬레이션 클라이언트의 에이티엠 어드레스를 얻는 방법
JPH09162887A (ja) * 1995-12-08 1997-06-20 Hitachi Ltd ネットワーク上の端末接続方法およびネットワークシステム
US5764930A (en) * 1996-04-01 1998-06-09 Apple Computer, Inc. Method and apparatus for providing reset transparency on a reconfigurable bus
US5935267A (en) * 1996-04-12 1999-08-10 Fuji Photo Film Co., Ltd. Data communication method and a data communication system for use with a digital network
US5802055A (en) * 1996-04-22 1998-09-01 Apple Computer, Inc. Method and apparatus for dynamic buffer allocation in a bus bridge for pipelined reads
US5835720A (en) * 1996-05-17 1998-11-10 Sun Microsystems, Inc. IP discovery apparatus and method
US5799002A (en) * 1996-07-02 1998-08-25 Microsoft Corporation Adaptive bandwidth throttling for network services
US5872847A (en) * 1996-07-30 1999-02-16 Itt Industries, Inc. Using trusted associations to establish trust in a computer network
JP3731263B2 (ja) 1996-09-11 2006-01-05 ソニー株式会社 通信方法及び電子機器
US5915119A (en) * 1996-10-01 1999-06-22 Ncr Corporation Proxy terminal for network controlling of power managed user terminals in suspend mode
US6101543A (en) * 1996-10-25 2000-08-08 Digital Equipment Corporation Pseudo network adapter for frame capture, encapsulation and encryption
US6131119A (en) * 1997-04-01 2000-10-10 Sony Corporation Automatic configuration system for mapping node addresses within a bus structure to their physical location
JP3028783B2 (ja) * 1997-04-25 2000-04-04 日本電気株式会社 ネットワークの監視方法と装置
US6298409B1 (en) * 1998-03-26 2001-10-02 Micron Technology, Inc. System for data and interrupt posting for computer devices

Also Published As

Publication number Publication date
KR19980024775A (ko) 1998-07-06
EP1161058A2 (en) 2001-12-05
EP1161058A3 (en) 2003-12-03
JPH1093597A (ja) 1998-04-10
DE69729040T2 (de) 2005-04-28
EP0833485B1 (en) 2004-05-12
US6542510B1 (en) 2003-04-01
US6438607B1 (en) 2002-08-20
EP0833485A1 (en) 1998-04-01
KR100475776B1 (ko) 2005-07-28
US5978854A (en) 1999-11-02
DE69729040D1 (de) 2004-06-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3731263B2 (ja) 通信方法及び電子機器
JP3828894B2 (ja) デュアルスタックを用いたIPv4−to−IPv6変換装置及びその方法
US7339895B2 (en) Gateway device and control method for communication with IP and IPV6 protocols
US7352726B2 (en) Communication device, communication method and program for packet communications between two networks that conform to different standards
US6445711B1 (en) Method of and apparatus for implementing and sending an asynchronous control mechanism packet used to control bridge devices within a network of IEEE STD 1394 serial buses
JP3876732B2 (ja) ゲートウェイ装置、ゲートウェイ装置のアドレス管理方法及びゲートウェイ機能を有するav機器
US7046666B1 (en) Method and apparatus for communicating between divergent networks using media access control communications
US8028035B2 (en) Shared resource support for internet protocols
JP2853662B2 (ja) 移動ホスト対応ネットワーク
US6128294A (en) Network connecting apparatus
KR100538223B1 (ko) 모바일 노드와 대응 노드간 접속 시 터널링 제거 시스템및 방법
KR100484145B1 (ko) 중복 주소 노드에 가상 주소를 자동으로 할당하는 장치 및방법
KR20040065643A (ko) IPv6 프로토콜을 위한 IP 주소 및 도메인명자동등록 방법
JP2001244976A (ja) マルチキャストパケット転送装置、マルチキャストパケット転送システム及び記憶媒体
JP2003204345A (ja) 通信システム、パケット中継装置、パケット中継方法、及び中継プログラム
GB2283645A (en) Digital communication systems
Johansson IPv4 over IEEE 1394
JP3806094B2 (ja) ルータ装置、ネットワークアドレス管理システム、ネットワークアドレス管理方法及びネットワークアドレス管理プログラム
JPH10136052A (ja) IPv4−IPv6通信方法およびIPv4−IPv6変換装置
JP2001308909A (ja) 論理ネットワークアドレス割当方法及び端末装置
Cisco SMDS Commands
Cisco SMDS Commands
JP3156231B2 (ja) アドレス解決サーバ
JPH1155319A (ja) IPv4−IPv6通信方法およびIPv4−IPv6変換装置
JP3604032B2 (ja) IEEE1394−Ethernet(登録商標)ブリッジノードおよび方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050914

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050920

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051003

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091021

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091021

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101021

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111021

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121021

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131021

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees