JP3710695B2 - マグネットプラグ - Google Patents

マグネットプラグ Download PDF

Info

Publication number
JP3710695B2
JP3710695B2 JP2000244448A JP2000244448A JP3710695B2 JP 3710695 B2 JP3710695 B2 JP 3710695B2 JP 2000244448 A JP2000244448 A JP 2000244448A JP 2000244448 A JP2000244448 A JP 2000244448A JP 3710695 B2 JP3710695 B2 JP 3710695B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plug
magnet
contact
protrusion
case
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000244448A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002056929A (ja
Inventor
隆 権藤
省造 森本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Zojirushi Corp
Original Assignee
Zojirushi Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Zojirushi Corp filed Critical Zojirushi Corp
Priority to JP2000244448A priority Critical patent/JP3710695B2/ja
Publication of JP2002056929A publication Critical patent/JP2002056929A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3710695B2 publication Critical patent/JP3710695B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Cookers (AREA)
  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、電気ポット等の家電製品に用いられるマグネットプラグに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
電気ポット等の家電製品においては、電源コードを人が引っかけた際の家電製品の転倒その他の事故を未然に防ぐために、従来からマグネットプラグが用いられている。マグネットプラグは、一定以上の引っ張り力が電源コードに作用した場合に、引っ張り方向がマグネットプラグの吸着面に対して傾いているときは、マグネットプラグがその引っ張り方向に傾いて磁石の吸引力が弱まって外れる。また、吸着面に対し直角に引っ張り力が作用した場合は、マグネットプラグは傾くことなく、引っ張り力が磁石の吸着力を上回ったときに外れる。
【0003】
上記のマグネットプラグは、プラグケースの前端面中央部に磁石により磁気を帯びた鉄片を取付け、その両側に設けた接点凹所の内底面に接点が設けられる。また、プラグ受けは、内部に鉄片を設け、その鉄片の両側に前記の接点凹所に対向した電極が突設される。
【0004】
前記のように、マグネットプラグが傾いて外れる際は、接点凹所が深過ぎると、電極と接点凹所内面とのこじれが生じて外れ難くなる問題が生じ、また浅すぎると使用者の指先が接点に触れ易くなり安全性の点で問題が生じる。接点凹所の深さは、これらの点を考慮して適当な深さに設定されている。
【0005】
ところが、近年上記のようなマグネットプラグにおいて、プラグの接点に指先が触れないようにするという電気的な安全面から、接点凹所の深さを一層深く形成したいという要求がある。その対策の一例として,この発明の実施形態を示した図1に見られるように、接点凹所4の開口の周りに環状突出部6を設けることが考えられている。この環状突出部6の高さ分だけ接点凹所4が深くなり、安全性が増大することになる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
上記のような環状突出部6を設けたマグネットプラグを用いると、図5に示すように、プラグ受け12に差し込まれたマグネットプラグ1に上向きの引っ張り力が加わると、プラグ受け12側の電極16が、接点凹所4の内部と環状突出部6の内周に干渉し、いわゆるこじれを起こして、マグネットプラグ1の傾きが制限される。このため、プラグ受け側12の鉄片15とマグネットプラグ1側の磁石により磁気を帯びた鉄片3との吸着面の開きが十分大きくならないため、マグネットプラグ1が外れ難くなり、家電製品の転倒等の事態を引き起こす可能性がある。
【0007】
そこで、この発明は、接点凹所4が深くなっても、角度をもった一定以上強い引っ張り力が作用すると確実に外れるようにしたマグネットプラグを提供することを課題とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】
上記の課題を解決するために、この発明に係るマグネットプラグは、プラグ受けに対し磁石の吸着力により着脱自在に保持されるプラグケースを有するマグネットプラグにおいて、上記プラグケースの外面に傾斜面を有する突起を設け、プラグ傾動時に該傾斜面を上記プラグ受けの開口端部に当接させるようにしたものである。
【0009】
上記の構成によると、マグネットプラグに角度を持った一定以上に強い引っ張り力が作用すると、マグネットプラグが傾動し、電極と接点凹所とのこじれが生じるより先に、突起の傾斜面がプラグ受けの開口端部に当接し、その傾斜面に作用する水平外向き分力によりマグネットプラグに抜け方向の力が働く。この抜け方向の力が磁石の吸着力を上回るとマグネットプラグが磁石の吸着面から離れ、プラグ受けから外れる。
【0010】
なお、上記突起の高さは、電極と接点凹所のこじれによりマグネットプラグの傾動が規制されより前に、該突起の傾斜面がプラグ受けの開口端部に当接し得る高さに設定されるものとする。
【0011】
上記の突起は、マグネットプラグの上下左右の四面のうち、いずれか一面、又は任意の複数面に設ける構成を採用することができる。この構成によると、突起を設けた特定の一方向、または複数方向のうちの何れか一方向への引っ張り力の作用により、上記と同様にして確実にマグネットプラグを外すことができる。
【0012】
また、上記突起を、上記プラグケースの前端面に設けられる一対の接点用凹所に対応して一対設けた構成を採用することができる。この構成によると、マグネットプラグは一対の突起に支持されるので姿勢が安定する。
【0013】
さらに、上記プラグケースの前端面に設けられる接点凹所の開口部に環状突出部を設けることにより、該開口部から該接点凹所内の接点までの距離を所定の大きさに設定した構成を採用することができる。この構成によると、環状突出部の高さ分だけ接点凹所が深くなるが、電極とのこじれが生じるよりも前に、突起がプラグ受けに当接するため、マグネットプラグの外れ易さは確保される。
【0014】
【発明の実施の形態】
以下、この発明の実施の形態を添付図面に基づいて説明する。図1に示すように、第1実施形態のマグネットプラグ1は、電気ポット用のものであり、プラグケース2の前面中央部に一対の磁石により磁気を帯びた鉄片3、3が露出し、その鉄片3、3の両側に接点凹所4、4が設けられる。各接点凹所4、4の内底面にばね性ある接点5、5が設けられ、また、接点凹所4、4の開口部に環状突出部6、6が設けられる。この環状突出部6、6の突出高さは、上記の鉄片3、3より若干前方へ突出す程度である(同図(d)参照)。
【0015】
上記のマグネットケース2の前面と上面とがつくる角部の両端部に位置決め部としての斜面7、7が形成される。また、マグネットケース2の上面において、上記斜面7の後方に、各接点凹所4、4に対応して一対の三角形の突起8、8が形成される。各突起8は、その前面に一定の傾斜角を有する傾斜面8a、8aが形成され、使用状態において(図3(a)参照)、その傾斜面8a、8aがプラグ受け12の開口端部内周に対し若干のすき間をもって対向する位置と高さに形成される。
【0016】
その他、プラグケース2の後端部には、絶縁ブッシュ9を介して電源コード11が挿入され、内部において、各接点凹所4、4内の接点5、5と接続される。
【0017】
プラグ受け12は、図2、図3に示すように、ポット本体13の下部に設けられる。このプラグ受け12は、四角形の枠部14の内部に鉄片15が設けられ、その鉄片15の両側に電極16、16が突設される。枠部14の内面は、開口端に近い部分が外広がりのテーパー面17となるよう形成される。上記の枠部14の上面と両側面とがつくるコーナー部に、マグネットプラグ1の位置決め用斜面7、7と合致する位置決め嵌合部としての傾斜リブ18、18が設けられる。
【0018】
上記のプラグ受け12に前記のマグネットプラグ1を、傾斜リブ18、18と前記の斜面7、7を沿わせて差込み、プラグ受け12の電極16、16をマグネットプラグ1の接点凹所4、4に挿入し、その内部で接点5、5に接触させる。これにより導通状態となる。マグネットプラグ1は、その鉄片3、3がプラグ受け12側の鉄片15に吸着され保持される。
【0019】
いま、何らの原因で電源コード11に上向きの引っ張り力が作用し、マグネットプラグ1が、図3(b)に示すように、上方に傾動したとすると、各突起8の傾斜面8aがプラグ受け12の開口端内周に当接する。このときの傾き角は小さいので、電極16と接点凹所4内面、電極16と環状突出部6とのこじれは生じない。言い換えれば、これらの部分におけるこじれが生じて傾動が規制されるより前に、傾斜面8aがプラグ受け12の開口端部内周に当たるように、各突起8の高さが設定される。
【0020】
上記のように、傾斜面8aがプラグ受け12の開口端部内周に当たった状態においては、鉄片15と鉄片3との吸着面は角度をもって開かれるが、角度が小さいので吸着力の方が大きい。このためマグネットプラグ1が外れるまでには至らない。さらに、電源コード11からの引っ張り力により傾斜面8aに抗力P0 が作用し、その外向きの水平分力P2 が上記の吸着力を上回ることにより、両者の吸着面が引き離される。実際は、電源コード11に作用する引っ張り力には水平外向き成分もあるので、前記の水平分力P2 にこの力も加わり、図4に示すように、マグネットプラグ1はプラグケース12から外れる。
【0021】
なお、電源コード1に作用する引っ張り力が鉄片15の吸着面に垂直であって角度をもたない場合は、従来どおり、直接その吸着面で分離される。
【0022】
【発明の効果】
以上のように、この発明によれば、プラグケースの外面に傾斜面を有する突起を設け、プラグ傾動時に該傾斜面を上記プラグ受けの開口端部に当接させることにより、接点凹所が深くなっても電源コードに作用する角度をもった引っ張り力によりマグネットプラグを簡単確実にプラグ受けから外すことができ、電気ポット等の転倒事故を未然に防ぐことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a)マグネットプラグの実施形態の正面図
(b)同上の側面図
(c)同上の斜視図
(d)同上の横断平面図
【図2】プラグ受けの実施形態の正面図
【図3】(a)使用状態の断面図
(b)同上のマグネットプラグ傾動時の断面図
【図4】マグネットプラグの分離状態の断面図
【図5】従来例のマグネットプラグの使用状態の断面図
【符号の説明】
1 マグネットプラグ
2 プラグケース
3 鉄片
4 接点凹所
5 接点
6 環状突出部
7 斜面
8 突起
8a 傾斜面
9 絶縁ブッシュ
11 電源コード
12 プラグ受け
13 ポット本体
14 枠部
15 鉄片
16 電極
17 テーパー面
18 傾斜リブ

Claims (4)

  1. プラグ受けに対し磁石の吸着力により着脱自在に保持されるプラグケースを有し、上記プラグ受けの電極が挿入される接点凹所を前端面に設けたマグネットプラグにおいて、上記プラグケースの外面に突起を設け、その突起の前面に一定傾斜角を有する傾斜面を形成し、上記突起の高さを、当該マグネットプラグの傾動が上記電極と接点凹所とのこじれによって規制されるより前に上記突起の傾斜面が上記プラグ受けの開口端部に当接し得る高さに設定し、上記マグネットプラグ傾動時に該傾斜面を上記プラグ受けの開口端部に当接させることを特徴とするマグネットプラグ。
  2. 上記突起を、上記プラグケースの前端面に設けられる一対の接点凹所に対応して一対設けたことを特徴とする請求項1に記載のマグネットプラグ。
  3. 上記プラグケースの前端面に設けられる接点凹所の開口部に環状突出部を設けることにより、該開口部から該接点凹所内の接点までの距離を所定の大きさに設定したことを特徴とする請求項1又は2のいずれかに記載のマグネットプラグ。
  4. 上記プラグケースの前端面と、その上面とがつくる角部の両端部に位置決め部を形成したことを特徴とする請求項1からのいずれかに記載のマグネットプラグ。
JP2000244448A 2000-08-11 2000-08-11 マグネットプラグ Expired - Fee Related JP3710695B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000244448A JP3710695B2 (ja) 2000-08-11 2000-08-11 マグネットプラグ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000244448A JP3710695B2 (ja) 2000-08-11 2000-08-11 マグネットプラグ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002056929A JP2002056929A (ja) 2002-02-22
JP3710695B2 true JP3710695B2 (ja) 2005-10-26

Family

ID=18735137

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000244448A Expired - Fee Related JP3710695B2 (ja) 2000-08-11 2000-08-11 マグネットプラグ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3710695B2 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005267943A (ja) 2004-03-17 2005-09-29 Jamco Corp オーディオプラグ
US7351066B2 (en) 2005-09-26 2008-04-01 Apple Computer, Inc. Electromagnetic connector for electronic device
US7311526B2 (en) 2005-09-26 2007-12-25 Apple Inc. Magnetic connector for electronic device
US7762817B2 (en) 2008-01-04 2010-07-27 Apple Inc. System for coupling interfacing parts
US7841776B2 (en) 2008-09-30 2010-11-30 Apple Inc. Magnetic connector with optical signal path
US9791634B2 (en) 2008-09-30 2017-10-17 Apple Inc. Magnetic connector with optical signal path
US8535088B2 (en) 2009-10-20 2013-09-17 Apple Inc. Magnetic connector having a unitary housing
US8348678B2 (en) 2010-01-11 2013-01-08 Automotive Industrial Marketing Corp. Magnetic cable connector systems
US8888500B2 (en) 2011-06-30 2014-11-18 Apple Inc. Robust magnetic connector
US9065205B2 (en) 2011-08-11 2015-06-23 Apple Inc. Connector insert having a cable crimp portion with protrusions and a receptacle having label in the front
CN105455600A (zh) * 2014-07-30 2016-04-06 浙江苏泊尔家电制造有限公司 烹饪装置
JP6988941B2 (ja) * 2016-03-17 2022-01-05 カシオ計算機株式会社 電子機器
US11491884B2 (en) 2017-01-19 2022-11-08 Curtis Instruments Inc. Magnetic charger connector for wheelchair
CN107946832A (zh) * 2017-12-20 2018-04-20 佛山市高明欧电子制造有限公司 一种具有磁性插头与磁吸温控器的耦合器
CN107919578A (zh) * 2017-12-20 2018-04-17 佛山市高明欧电子制造有限公司 一种具有磁性插头和磁吸插座的耦合器
US11424573B2 (en) 2020-09-24 2022-08-23 Apple Inc. Magnetic connectors with self-centering floating contacts

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002056929A (ja) 2002-02-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3710695B2 (ja) マグネットプラグ
JP6619858B2 (ja) 電気コネクタアセンブリ及び電気コネクタ
JP6150174B2 (ja) コネクタ
US6198059B1 (en) Tilt switch
JPH07282904A (ja) コネクタ
US5997318A (en) Structure of an electrical socket
JP4100357B2 (ja) マグネット式コンセントアダプタ
US5713759A (en) Insulated joint terminal
JP2005025994A (ja) カバー付きコネクタ
WO2020100731A1 (ja) コネクタ
CN111817056A (zh) 一种插套及插座
CN209169424U (zh) 电连接器
JPH0997644A (ja) コネクタ用端子
JPH0935803A (ja) 引掛コンセント用カバー
JPH0562985U (ja) 可測式安全コンセントセット
CN211320452U (zh) 耦合器的防脱装置
CN218569312U (zh) 一种无弹簧保护门插座结构
JP2552743Y2 (ja) 電気コネクタ
CN221080562U (zh) 一种墙壁插座防触电装置
CN213093430U (zh) 一种防触电插座
CN211016879U (zh) 一种翘板组件及翘板开关
CN210350188U (zh) 用于电气插头的插销的插套组件以及插座
KR0111687Y1 (ko) 전원콘센트
JP4039126B2 (ja) 回路しゃ断器
JPS61122825A (ja) 充電式掃除機

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041018

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050208

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050330

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050809

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050810

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110819

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110819

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140819

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees