JP3680692B2 - Garbage disposal equipment - Google Patents

Garbage disposal equipment Download PDF

Info

Publication number
JP3680692B2
JP3680692B2 JP2000074029A JP2000074029A JP3680692B2 JP 3680692 B2 JP3680692 B2 JP 3680692B2 JP 2000074029 A JP2000074029 A JP 2000074029A JP 2000074029 A JP2000074029 A JP 2000074029A JP 3680692 B2 JP3680692 B2 JP 3680692B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
garbage
pump
tank
decomposition
jet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000074029A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2001259583A (en
Inventor
智彰 梶浦
弘美 広田
博史 西田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP2000074029A priority Critical patent/JP3680692B2/en
Publication of JP2001259583A publication Critical patent/JP2001259583A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3680692B2 publication Critical patent/JP3680692B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W10/00Technologies for wastewater treatment
    • Y02W10/10Biological treatment of water, waste water, or sewage

Landscapes

  • Jet Pumps And Other Pumps (AREA)
  • Biological Treatment Of Waste Water (AREA)
  • Processing Of Solid Wastes (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、一般家庭や飲食店などから排出される生ゴミを微生物的に分解処理する生ゴミ処理装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、一般家庭や飲食店などから排出される生ゴミは、ディスポーザによって粉砕して水とともにそのまま下水へ流すような処理を行っている。この方法は、使用者にとってはメンテナンスの必要がなく非常に使い勝手がよいものである。しかし、ディスポーザを使用すると、粉砕された生ゴミによって水質が著しく悪化するものである。すなわち、下水処理場に負担をかける、あるいは下水施設が完備されていない所では、水質汚濁につながってしまうものである。
【0003】
このような、水質の悪化を防止するためにに、生ゴミを大鋸屑などと混合して微生物分解する装置が開発されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
前記生ゴミを大鋸屑と混合して微生物分解する構成のものは、微生物によって分解処理された生ゴミの分解物の固形分によって分解槽間を移動させるためのポンプが詰まったりして故障を起こしやすいという課題を有している。
【0005】
すなわち、固液二相の成分から成っている生ゴミをそのまま装置に投入すると、微生物処理に非常に時間がかかるものとなる。この理由は、液体成分のみを摂取する微生物群が他の微生物群に先駆けて出現、増殖して優勢となって、他の微生物群の出現が抑えられるためである。このため、複数の分解槽を使用して、固体成分と液体成分とを分けて処理しなければならない。そこで、このような処理をするためには、複数の分解槽間に排水を移送する必要が生ずるものである。このとき、従来は固体成分を含んだ排水によってポンプが詰まったりして故障を起こしやすいものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本発明は、粉砕部によって粉砕した生ゴミを複数の分解槽によって微生物分解するときに、エジェクターポンプもしくはジェットポンプを切換弁によって分解槽内で循環させ、あるいは分解槽間を移動させるようにして、ポンプが詰まったりすることがなく、ノーメンテナンスで生ゴミを分解することができる生ゴミ処理装置としている。
【0007】
【発明の実施の形態】
請求項1に記載した発明は、粉砕部によって粉砕した生ゴミを複数の分解槽によって微生物分解するときに、エジェクターポンプもしくはジェットポンプを切換弁によって分解槽内で循環させ、あるいは分解槽間を移動させるようにして、ポンプが詰まったりすることがなく、ノーメンテナンスで生ゴミを分解することができる生ゴミ処理装置としている。
【0008】
請求項2に記載した発明は、エジェクターポンプもしくはジェットポンプは、外部から噴流を噴出するノズルを備えた構成として、ポンプが詰まったりすることがなく、ノーメンテナンスで生ゴミを分解することができる生ゴミ処理装置としている。
【0009】
請求項3に記載した発明は、ノズル部は流送管に環状に配置するようにして、噴流のエネルギーを効率よく利用でき、ノーメンテナンスで生ゴミを分解することができる生ゴミ処理装置としている。
【0010】
請求項4に記載した発明は、駆動水用水槽に使用する水は水道水を使用するようにして、ノズル部に詰まりが発生することが無く、ノーメンテナンスで生ゴミを分解することができる生ゴミ処理装置としている。
【0011】
請求項5に記載した発明は、エジェクターポンプもしくはジェットポンプは複数使用するようにして、揚程を稼ぐことができ、モータにかかる負荷を低減でき、長期の使用ができるノーメンテナンスで生ゴミを分解することができる生ゴミ処理装置としている。
【0012】
請求項6に記載した発明は、分解槽は、分解槽内の生ゴミの処理液を撹拌する撹拌パイプと、分解槽内の生ゴミの処理液を別の分解槽に流送する流送管を有し、前記撹拌パイプと流送管に水を噴出するノズルを設けるようにして、効率よく微生物分解を行うことができ、ノーメンテナンスで生ゴミを分解することができる生ゴミ処理装置としている。
【0013】
請求項7に記載した発明は、ノズルは切換弁によって撹拌動作と流送動作とを切り換えるようにして、一つのポンプによって撹拌と流送とができ、簡単な構成でノーメンテナンスで生ゴミを分解することができる生ゴミ処理装置としている。
【0014】
【実施例】
(実施例1)
以下本発明の第1の実施例について説明する。図1は本実施例の構成を示す説明図である。2は生ゴミ1を水とともに粉砕する粉砕部て゜、本実施例ではモーターとハンマーカッターとを有するディスポーザを使用している。粉砕部2は、台所のシンクの排水口に直結して設けている。粉砕部2の下部には、切り換え弁3が設けている。切り換え弁3を切り換えることによって、粉砕部2で粉砕された生ゴミ1の粉砕液が排水管40を通って下水に直接排出されたり、本実施例の装置内で処理されたりする。
【0015】
切り換え弁3には、固液分離部4が接続されている。固液分離部4は、モータ4aとモータ4aに接続した搬送スクリュー5と、外郭として使用しているメッシュ状の金網4bによって構成している。前記固液分離部4は、第1分解槽7と第2分解槽8を通る配置となっている。また固液分離部4の終端部は、前記第2分解槽8の中に配置している溶解槽6となっている。溶解槽6は、外郭をメッシュ状の金網によって構成している。前記第1分解槽7と第2分解槽8と、第2分解槽8に連接している第3分解槽9とは、粉砕された生ゴミを微生物分解している。前記第1分解槽7と第2分解槽8と第3分解槽9は、ろ床を内部に保持しているドラム状のろ床部10の内部を3つの部屋に区切ることによって構成している。また、ろ床部10は、図示していないモータを含む駆動部によって回転するようになっている。また、それぞれの分解槽には、ポンプ11、12,13と、切換弁14、15,16と、散水部17、18,19と、水槽20、21,22を設けている。
【0016】
ポンプ11は、第1分解槽7によって処理された生ゴミの処理液を切り換え弁14の切り換え機能によって第1分解槽7内で循環させる、あるいは第2分解槽8に移動させる機能を有している。ポンプ12は、同様に第2分解槽8によって処理された生ゴミの処理液を切り換え弁15の切り換え機能によって第2分解槽8内で循環させる、あるいは第3分解槽9に移動させる機能を有している。ポンプ13は、同様に第3分解槽9によって処理された生ゴミの処理液を切り換え弁16の切り換え機能によって第3分解槽9内で循環させる、あるいは装置外に排出する機能を有している。前記ポンプ11,12,13として本実施例では、エジェクターポンプもしくはジェットポンプを使用している。
【0017】
図2は本実施例の第1分解槽7または第2分解槽8または第3分解槽9の構成と、エジェクターポンプの構成を示す断面図である。本実施例のエジェクターポンプ11または12または13は、水槽20または21または22に接続している流送管23と、流送管23の途中に配置している遠心型のポンプ24と、遠心型のポンプ24が汲み上げた生ゴミ1の粉砕液が貯留される駆動水用水槽25と、前記駆動水用水槽25の底部に設けている吸い込み口26に接続している遠心型のポンプ27と、遠心型のポンプ27の吐出口に接続しているノズル28と、前記ノズル28を配置している吸い込み経路31とから成っている。前記吸い込み経路31は、水槽20または21または22の底部に開口している吸い込み口30に接続している。また、遠心型のポンプ27が吐出する生ゴミ1の粉砕液は、ノズル28から噴出されるジェット噴流となるため、混合部29で、吸込口30から吸い込まれた生ゴミ1の粉砕液中の固形成分が液体成分と充分混合されるものである。こうして、混合部29で混合された生ゴミ1の粉砕液は、次段の水槽、例えば図1に示している水槽21に供給される。
【0018】
また、水槽20、水槽21,水槽22には、容量を超えないように、例えば、ダイヤフラム式の圧力センサ等を利用した水位検知手段33が設置されている。
【0019】
次に本実施例の生ゴミ処理装置の動作を説明する。使用者が、台所のシンクの下等に配置している排出口に生ゴミを投入して、図示していないスイッチを押すと、装置は駆動を開始する。すなわち、切換弁3内のダンパは、排水口40側を閉じ、固液分離部4側を開口する。同時に粉砕部2が動作を開始する。粉砕部2に投入された生ゴミは、ハンマーカッターによって水とともに細かく粉砕される。粉砕された厨芥は、固液分離部4を構成するモータ4aの回転を受けて回転する搬送スクリュー5によって固液分離部4内を移動する。この移動の間に、粉砕された厨芥の液体成分は、固液分離部4の外郭を構成している金属メッシュの間を通って第1分解槽7に滴化する。また、固体成分は第二分解槽8内に設置している溶解槽6へ搬送される。
【0020】
第1分解槽7には、前記しているように破砕された厨芥の液体成分が主として貯留される。このため、溶解性有機物を摂取する微生物群が先ず出現し、この微生物群が優勢を占める。従って、第1分解槽7に貯留された厨芥の液体成分は前記微生物群によって分解される。また、第2分解槽8には破砕された厨芥の固形成分が主として貯留される。この固形成分はほとんどが不溶性の有機物である。従って、第2分解槽8には不溶性の有機物を摂取する微生物群が優性を占めるようになる。従って、第2分解槽8に貯留された厨芥の固形成分は前記微生物群によって分解される。
【0021】
本実施例では、前記第1分解槽7での微生物分解は、約半日から1日かけて、ポンプ11によって貯留している厨芥の液体成分を内部循環させながら行うものである。すなわち、切り換え弁14の設定を内部循環側とするものである。この内部循環を行う理由は、第1分解槽7を構成する水槽20に貯留されている厨芥の液体成分を。繰り返し、ろ床部10に接触させることによって、微生物分解を促進することである。すなわち、ろ床部10には前記している微生物群が繁殖しているものである。
【0022】
すなわち前記しているように、切り換え弁14の設定を内部循環側として、ポンプ11を駆動するものである。ポンプ11は、図2に示しているように、流送管23と流送管23の途中に設けている遠心型のポンプ24を備えている。遠心型のポンプ24が駆動すると、流送管23の端部の吸い込み口23aから厨芥の液体成分が吸い込まれて、駆動水用水槽25に溜まるものである。このとき、水槽20の底部に貯留している繊維状の固形成分、あるいは微細な固形成分は、吸い込み口23aが第1分解槽7内の水槽20の底面から、少し離れた位置となっているため吸い込まれないものである。こうして、駆動水用水槽25に貯留された厨芥の液体成分を、遠心型のポンプ27を使用してノズル28を介して吐出するものである。ノズル28は、水槽20の底部の吸い込み口30に接続している吸い込み経路31に設けている。ノズル28が噴出するジェット噴流によって、ノズル28の前方の領域である混合部29にはエジェクター効果が生じて負圧が発生する。この負圧によって、水槽20に貯留されている厨芥の液体成分と固形成分とは、吸い込み経路31から吸い込み経路31に続いている流送管32を通って、図1に示しているように第1分解槽7の上方に搬送される。また、第1分解槽7の上方から散水部17を通ってろ床部10に接触して、再び水槽20に戻るものである。この内部循環を繰り返すことによって、水槽20の液体成分はろ床部10の微生物群と頻繁に接触するものであり、微生物分解が進行する。
【0023】
こうして、約半日から1日の内部循環が終了すると、切り換え弁14の設定を第2分解槽8への移送側とする。このため、前記エジェクタポンプ11のポンプ作用の結果、吸い込み通路31と流送管32を通った第1分解槽7の厨芥は、切り換え弁14を通って第2分解槽8の上方から、ろ床部10を通って、水槽21に滴下する。第2分解槽8では、不溶性の有機物を摂取する微生物群によって厨芥の固形成分が分解されている。このとき、微生物分解された液体成分は、前記第1分解槽7での内部循環と同様の内部循環が行われているものである。このため、第2分解槽8での厨芥の固形成分の微生物分解も効率よく進行するものである。また、約半日から1日の内部循環が終了すると、切り換え弁15の設定を第3分解槽9への移送側とする。このため、エジェクタポンプ12のポンプ作用の結果、吸い込み通路31と流送管32を通った第2分解槽8の厨芥は、切り換え弁14を通って第3分解槽8の上方から、ろ床部10を通って、水槽22に滴下する。
【0024】
第3分解槽9の水槽22に貯留されている厨芥は、第1分解槽7と第2分解槽8を通過した厨芥である。つまり、第1分解槽7と第2分解槽8によって充分微生物分解された残りの厨芥である。つまり、微生物にとっては摂取しにくい、分解しにくい成分がほとんどとなっている。従って、第3分解槽9で優勢を占める微生物群は、難分解性の成分を摂取することのできるものである。この微生物群によって、前記第1分解槽7と第2分解槽8で実行した内部循環を行うことによって、第3分解槽9での微生物分解も進行する。こうして、約半日から一日の内部循環が終了すると、切り換え弁16の設定を排水口41側にする。このため、エジェクターポンプ13のポンプ作用によって、水槽22に貯留されている厨芥は、排水口73から系外に排出される。
【0025】
なお前記説明では、散水ろ床を用いた微生物膜酸化槽を使用するようにしているが、例えば活性汚泥槽や、回転ろ床等の微生物膜酸化槽を使用しても支障はないものである。
【0026】
以上のように本実施例によれば、エジェクタポンプもしくはジェットポンプ11,12,13を使用することで、ポンプ内で固形分が詰まることなく、メンテナンスの必要が無く、生ゴミを効率よく分解することができる生ゴミ処理装置を実現するものである。
ため、ように成っている。
【0027】
(実施例2)
続いて本発明の第2の実施例について説明する。図3は、本実施例の生ゴミ処理装置に使用しているエジェクターポンプもしくはジェットポンプの構成を示す断面図である。
【0028】
本実施例では、ノズル34から吐出される厨芥は、ポンプ70からのものとしている。ポンプ70は、水槽7または8あるいは9の上部に接続している吸水管71から、前記水槽に貯留している厨芥の液体成分を吸い込んで、排水管72から駆動水用水槽53に貯留するものである。駆動水用水槽53に貯留した厨芥の液体成分は、遠心型のポンプ54によって、排水管55の端部に接続しているノズル34からジェット噴流として噴出するものである。このため、混合部36は実施例1と同様、エジェクター効果によって負圧となる。従って、混合部36が発生する流送管37から、水槽7または8或いは9から厨芥が吸引されて搬送されるものである。
【0029】
このとき本実施例では、ノズル34は流送管37の外部からジェット噴流を供給する構造となっている。このため、実施例1で説明した構成のものに比べて、ノズル34に目詰まりが発生しにくいものとなっている。すなわち、ノズル34を流送管37の内部に配置すると、水槽から吸引された厨芥の固形成分が絡んだりして、詰まる可能性があるものである。
【0030】
以上のように本実施例によれば、エジェクターポンプもしくはジェットポンプが、外部から噴流を噴出するノズル34を備えた構成として、ポンプが詰まったりすることがなく、ノーメンテナンスで生ゴミを分解することができる生ゴミ処理装置を実現するものである。
【0031】
(実施例3)
続いて本発明の第3の実施例について説明する。図4は本実施例で使用しているエジェクターポンプもしくはジェットポンプを構成する流送管38の構成を示す断面図である。本実施例では、流送管38の外壁に、スリット状をした噴出口39を環状に配置している。したがって、噴出口39から噴出される噴流は、図3に示している混合部40に環状に噴出されるものとなる。従って発生するエジェクター効果も非常に大きいものとなる。
【0032】
以上のように本実施例によれば、流送管38の外壁に、スリット状をした噴出口39を環状に配置している構成としているため、発生するエジェクター効果を大きくでき、固形分が詰まったりすることが無く、処理水が充分撹拌できて、効果的な微生物分解ができ、メンテナンスの必要のない生ゴミ処理装置を実現するものである。
【0033】
(実施例4)
続いて本発明の第4の実施例について説明する。図5は、本実施例で使用しているエジェクターポンプもしくはジェットポンプの構成を示す断面図である。本実施例では、駆動水用水槽43に一定量の水道水を使用している。すなわち、駆動水用水槽43に水位センサー45を設けており、図示していない経路を使用して予め一定量の水道水を供給しておくようにしているものである。また、ここに貯留される水道水が減少すると自動的に所定量まで水道水が供給されるようになっている。
【0034】
このため、遠心ポンプ42がノズル44から噴出する噴流は、水道水となっている。つまり、ノズル44から吹き出す噴流には、固形分がほとんど含まれていないものである。このため、ノズル44が固形分によって目詰まりを起こすことはなく、メンテナンスの必要のない生ゴミ処理装置を実現するものである。
【0035】
(実施例5)
続いて本発明の第5の実施例について説明する。図6は、本実施例の構成を示す断面図である。本実施例では、エジェクターポンプもしくはジェットポンプを複数使用するようにしているものである。つまり、遠心型のポンプ51と遠心型のポンプ51に接続しているノズル47と、遠心型のポンプ52と遠心型のポンプ52に接続しているノズル48とを有しているものである。このため、単数のポンプと単数のノズルを使用しているものに対して、揚程を稼ぐことができ、モータにかかる負荷を低減できるものとなっている。このため、長期の使用ができ、ノーメンテナンスで生ゴミを分解することができる生ゴミ処理装置を実現するものである。
【0036】
(実施例6)
続いて本発明の第6の実施例について説明する。図7は、本実施例の構成を示す斜視図である。本実施例では、水槽20または水槽21あるいは水槽22に撹拌パイプ57を設けている。攪拌パイプ57は、管によって構成しており、前記水槽内に貯留している厨芥の粉砕液を水平方向に撹拌している。すなわち、撹拌パイプ57は、水槽との接続部が吸込口58と吹出口59となっている。また、遠心型のポンプ60は駆動水用水槽61から吸入した水を、循環用ノズル49と撹拌用ノズル50からジェット噴流として噴出している。前記循環用ノズル49は、流送管54に接続しており、撹拌用ノズル50は撹拌経路57に接続している。
【0037】
撹拌用ノズル50が噴出する噴流は、水槽内に貯留している厨芥の粉砕液を吸込口58から吸い込んで吹出口59から吹き出して、循環パイプ57を使用する水平方向の撹拌を行うものである。また、同時に、循環用ノズル49が流送管54に垂直方向のジェット噴流を噴出することによって、前記各実施例で説明している微生物分解槽での循環が行われるものである。また、次段の微生物分解槽への移送が行われるものである。
【0038】
以上のように本実施例によれば、分解槽は、分解槽内の生ゴミの処理液を撹拌する撹拌パイプ57と、分解槽内の生ゴミの処理液を別の分解槽に流送する流送管55を有し、前記撹拌パイプ57と流送管54に水を噴出するノズル49,50を設けた構成とすることによって、分解槽内の厨芥の粉砕液が均一に混合され、効率よく微生物分解を行うことができ、ノーメンテナンスで生ゴミを分解することができる生ゴミ処理装置を実現するものである。
【0039】
(実施例7)
続いて本発明の第7の実施例について説明する。図8は本実施例の構成を説明する断面図である。本実施例では、循環用ノズル49の駆動と撹拌用ノズル50の駆動を、切り換え弁65によって切り換えている。切り換え弁65は、ポンプ60の吐出口に接続しており、ポンプ60の吐出口から吐出された水が、循環用ノズル49または撹拌用ノズル50のどちらかを通過するように切り換えている。
【0040】
以下本実施例の動作について説明する。あらかじめ設定された所定の時間または時刻になると、図示していない制御装置が切り換え弁65を攪拌用ノズル50側の経路を開口し、循環用ノズル49側の経路を閉じるように制御する。従って、図7に示している水槽53に貯留されている生ゴミの粉砕液は、撹拌パイプ57を使用した循環を受けるものである。更に所定の時間が経過すると、前記制御装置は、切り換え弁65を循環用ノズル49側の経路を開口し、撹拌用ノズル50側の経路を閉じるように制御する。従って、水槽53に貯留されている生ゴミの粉砕液は、流送管54を使用した撹拌と、次段の水槽への移送が行われるものである。
【0041】
以上のように本実施例によれば、一つのポンプ60によって撹拌と流送とができ、簡単な構成でノーメンテナンスで生ゴミを分解することができる生ゴミ処理装置を実現するものである。
【0042】
【発明の効果】
請求項1に記載した発明は。生ゴミを粉砕する粉砕部と、粉砕された生ゴミを微生物分解する複数の分解槽と、前記分解槽によって処理された生ゴミの処理液を分解槽内で循環するとともに、分解槽間を移動させるエジェクターポンプもしくはジェットポンプと、前記エジェクターポンプもしくはジェットポンプの動作を分解槽内での循環もしくは分解槽間での移動とに切り換える切換弁とを備えた構成として、ポンプが詰まったりすることがなく、ノーメンテナンスで生ゴミを分解することができる生ゴミ処理装置を実現するものである。
【0043】
請求項2に記載した発明は、エジェクターポンプもしくはジェットポンプは、外部から噴流を噴出するノズルを備えた構成として、ポンプが詰まったりすることがなく、ノーメンテナンスで生ゴミを分解することができる生ゴミ処理装置を実現するものである。
【0044】
請求項3に記載した発明は、エジェクターポンプもしくはジェットポンプは、流送管に環状に配置した噴出口を有する構成として、噴流のエネルギーを効率よく利用でき、ノーメンテナンスで生ゴミを分解することができる生ゴミ処理装置を実現するものである。
【0045】
請求項4に記載した発明は、駆動水用水槽に使用する水は水道水を使用する構成として、ノズル部に詰まりが発生することが無く、ノーメンテナンスで生ゴミを分解することができる生ゴミ処理装置を実現するものである。
【0046】
請求項5に記載した発明は、エジェクターポンプもしくはジェットポンプは複数使用するようにした構成として、揚程を稼ぐことができ、モータにかかる負荷を低減でき、長期の使用ができるノーメンテナンスで生ゴミを分解することができる生ゴミ処理装置を実現するものである。
【0047】
請求項6に記載した発明は、分解槽は、分解槽内の生ゴミの処理液を撹拌する撹拌パイプと、分解槽内の生ゴミの処理液を別の分解槽に流送する流送管を有し、前記撹拌パイプと流送管に水を噴出するノズルを設けた構成として、効率よく微生物分解を行うことができ、ノーメンテナンスで生ゴミを分解することができる生ゴミ処理装置を実現するものである。
【0048】
請求項7に記載した発明は、ノズルは切換弁によって撹拌動作と流送動作とを切り換えるようにした構成として、一つのポンプによって撹拌と流送とができ、簡単な構成でノーメンテナンスで生ゴミを分解することができる生ゴミ処理装置を実現するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例である生ゴミ処理装置の構成を示す断面図
【図2】同、エジェクターポンプもしくはジェットポンプの構成を示す断面図
【図3】本発明の第2の実施例であるエジェクターポンプもしくはジェットポンプの構成を示す断面図
【図4】本発明の第3の実施例であるエジェクターポンプもしくはジェットポンプの要部の構成を示す断面図
【図5】本発明の第4の実施例であるエジェクターポンプもしくはジェットポンプの構成を示す断面図
【図6】本発明の第5の実施例であるエジェクターポンプもしくはジェットポンプの構成を示す断面図
【図7】本発明の第6の実施例であるエジェクターポンプもしくはジェットポンプの構成を示す断面図
【図8】本発明の第7の実施例であるエジェクターポンプもしくはジェットポンプの構成を示す断面図
【符号の説明】
2 粉砕部
3 切り換え弁
4 固液分離部
5 搬送スクリュー
6 溶解槽
7 第一分解槽
8 第二分解槽
9 第三分解槽
10 ろ床部
11 ポンプ
12 ポンプ
13 ポンプ
14 切り換え弁
15 切り換え弁
16 切り換え弁
17 散水部
18 散水部
19 散水部
20 水槽
21 水槽
22 水槽
23 流送管a
24 ポンプ
25 駆動水用水槽
26 吸い込み口a
27 ポンプ
28 ノズル
29 混合部
30 吸い込み口
31 吸い込み経路
32 流送管
33 水位検知手段
34 ノズル
35 流送管
36 混合部
37 吸い込み管
38 流送管
39 噴出口
40 排水管
41 混合部
42 ポンプ
43 駆動水用水槽
44 ノズル
45 水位センサー
46 流送管
47 ノズル
48 ノズル
49 循環用ノズル
50 撹拌用ノズル
53 水槽
54 流送管
55 吸い込み管
56 吸い込み口
57 循環パイプ
58 吸い込み口
59 吹き出し口
60 ポンプ
61 駆動水用水槽
65 切り換え弁
70 ポンプ
71 吸水管
72 排水管
[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a garbage disposal apparatus that microbiologically decomposes garbage discharged from a general household or a restaurant.
[0002]
[Prior art]
Conventionally, raw garbage discharged from ordinary households and restaurants is pulverized by a disposer and processed to flow into sewage as it is together with water. This method is very convenient for the user without the need for maintenance. However, when the disposer is used, the water quality is significantly deteriorated by the crushed garbage. In other words, in places where sewage treatment plants are burdened or where sewage facilities are not fully equipped, water pollution will occur.
[0003]
In order to prevent such deterioration of water quality, an apparatus for decomposing microorganisms by mixing raw garbage with large sawdust has been developed.
[0004]
[Problems to be solved by the invention]
The structure in which the garbage is mixed with large sawdust to decompose microorganisms is prone to failure due to clogging of the pump for moving between the decomposition tanks due to the solid content of the decomposition product of garbage decomposed by microorganisms It has a problem.
[0005]
That is, if raw garbage composed of solid-liquid two-phase components is directly put into the apparatus, it takes a very long time for the microorganism treatment. This is because a group of microorganisms that ingest only the liquid component appears and proliferates ahead of other groups of microorganisms and becomes dominant, thereby suppressing the appearance of other groups of microorganisms. For this reason, it is necessary to separate and process the solid component and the liquid component using a plurality of decomposition tanks. Therefore, in order to perform such treatment, it is necessary to transfer waste water between a plurality of decomposition tanks. At this time, conventionally, the pump is easily clogged with the wastewater containing the solid component, which causes the failure.
[0006]
[Means for Solving the Problems]
In the present invention, when the raw garbage pulverized by the pulverization unit is microbially decomposed by a plurality of decomposition tanks, an ejector pump or a jet pump is circulated in the decomposition tank by a switching valve, or moved between the decomposition tanks, The garbage disposal apparatus is capable of disassembling garbage with no maintenance without clogging the pump.
[0007]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
According to the first aspect of the present invention, when the garbage which has been crushed by the pulverizing unit is microbially decomposed by a plurality of decomposition tanks, an ejector pump or a jet pump is circulated in the decomposition tank by a switching valve or moved between the decomposition tanks. In this way, the garbage processing apparatus can decompose the garbage without any maintenance without clogging the pump.
[0008]
In the invention described in claim 2, the ejector pump or the jet pump includes a nozzle for ejecting a jet flow from the outside. The pump is not clogged, and the garbage can be decomposed without maintenance. It is a garbage disposal device.
[0009]
The invention described in claim 3 is a garbage disposal apparatus in which the nozzle portion is arranged in an annular shape in the flow pipe so that the energy of the jet can be efficiently used and the garbage can be decomposed without maintenance. .
[0010]
According to a fourth aspect of the present invention, the water used in the water tank for driving water is tap water so that the nozzle portion is not clogged, and the garbage can be decomposed without maintenance. It is a garbage disposal device.
[0011]
In the invention described in claim 5, by using a plurality of ejector pumps or jet pumps, the head can be gained, the load on the motor can be reduced, and the garbage is decomposed with no maintenance that can be used for a long time. It is a garbage disposal device that can.
[0012]
According to the sixth aspect of the present invention, the decomposition tank includes a stirring pipe that stirs the treatment liquid of the garbage in the decomposition tank, and a feed pipe that flows the treatment liquid of the garbage in the decomposition tank to another decomposition tank. And providing a nozzle for ejecting water to the agitation pipe and the flow pipe so that the microorganisms can be efficiently decomposed and the garbage can be decomposed without maintenance. .
[0013]
According to the seventh aspect of the invention, the nozzle can be switched between the stirring operation and the flow operation by the switching valve, and the stirring and the flow can be performed by one pump. It is a garbage disposal device that can.
[0014]
【Example】
(Example 1)
The first embodiment of the present invention will be described below. FIG. 1 is an explanatory diagram showing the configuration of this embodiment. Reference numeral 2 denotes a crushing unit for crushing the garbage 1 together with water. In this embodiment, a disposer having a motor and a hammer cutter is used. The crushing unit 2 is provided directly connected to the drain of a kitchen sink. A switching valve 3 is provided at the lower part of the pulverizing unit 2. By switching the switching valve 3, the pulverized liquid of the garbage 1 pulverized by the pulverizing unit 2 is directly discharged into the sewage through the drain pipe 40, or is processed in the apparatus of this embodiment.
[0015]
A solid-liquid separator 4 is connected to the switching valve 3. The solid-liquid separation unit 4 includes a motor 4a, a conveying screw 5 connected to the motor 4a, and a mesh-like wire net 4b used as an outer shell. The solid-liquid separation unit 4 is arranged to pass through the first decomposition tank 7 and the second decomposition tank 8. The terminal portion of the solid-liquid separation unit 4 is a dissolution tank 6 disposed in the second decomposition tank 8. The melting tank 6 has an outer shell made of a mesh-like wire net. The first decomposition tank 7, the second decomposition tank 8, and the third decomposition tank 9 connected to the second decomposition tank 8 microbially decompose the crushed garbage. The first cracking tank 7, the second cracking tank 8 and the third cracking tank 9 are configured by dividing the inside of a drum-shaped filter bed 10 holding the filter bed into three rooms. . Further, the filter bed 10 is rotated by a drive unit including a motor (not shown). Each decomposition tank is provided with pumps 11, 12, 13, switching valves 14, 15, 16, sprinklers 17, 18, 19, and water tanks 20, 21, 22.
[0016]
The pump 11 has a function of circulating the processing solution of the garbage processed in the first decomposition tank 7 in the first decomposition tank 7 by the switching function of the switching valve 14 or moving it to the second decomposition tank 8. Yes. Similarly, the pump 12 has a function of circulating the processing solution of the garbage treated in the second decomposition tank 8 in the second decomposition tank 8 by the switching function of the switching valve 15 or moving it to the third decomposition tank 9. doing. Similarly, the pump 13 has a function of circulating the processing solution of the garbage treated by the third decomposition tank 9 in the third decomposition tank 9 by the switching function of the switching valve 16 or discharging it to the outside of the apparatus. . In the present embodiment, an ejector pump or a jet pump is used as the pumps 11, 12, and 13.
[0017]
FIG. 2 is a cross-sectional view showing the configuration of the first decomposition tank 7 or the second decomposition tank 8 or the third decomposition tank 9 and the configuration of the ejector pump according to this embodiment. The ejector pump 11 or 12 or 13 of the present embodiment includes a flow pipe 23 connected to the water tank 20 or 21 or 22, a centrifugal pump 24 disposed in the middle of the flow pipe 23, and a centrifugal type. A driving water tank 25 in which the pulverized liquid of the garbage 1 pumped up by the pump 24 is stored, and a centrifugal pump 27 connected to a suction port 26 provided at the bottom of the driving water tank 25; The nozzle 28 is connected to the discharge port of the centrifugal pump 27, and the suction path 31 in which the nozzle 28 is disposed. The suction path 31 is connected to a suction port 30 opened at the bottom of the water tank 20, 21, or 22. Further, since the pulverized liquid of the garbage 1 discharged from the centrifugal pump 27 becomes a jet jet ejected from the nozzle 28, the pulverized liquid of the garbage 1 sucked from the suction port 30 in the mixing part 29 is contained in the pulverized liquid. The solid component is sufficiently mixed with the liquid component. Thus, the pulverized liquid of the garbage 1 mixed in the mixing unit 29 is supplied to the water tank at the next stage, for example, the water tank 21 shown in FIG.
[0018]
The water tank 20, the water tank 21, and the water tank 22 are provided with a water level detection means 33 using, for example, a diaphragm type pressure sensor so as not to exceed the capacity.
[0019]
Next, the operation of the garbage disposal apparatus of this embodiment will be described. When the user puts garbage into an outlet disposed below the sink of the kitchen and presses a switch (not shown), the apparatus starts driving. That is, the damper in the switching valve 3 closes the drain port 40 side and opens the solid-liquid separation unit 4 side. At the same time, the crushing unit 2 starts to operate. The raw garbage thrown into the pulverizing unit 2 is finely pulverized with water by a hammer cutter. The crushed soot is moved in the solid-liquid separation unit 4 by the conveying screw 5 that rotates by receiving the rotation of the motor 4a constituting the solid-liquid separation unit 4. During this movement, the liquid component of the crushed soot is dropped into the first decomposition tank 7 through the metal mesh constituting the outline of the solid-liquid separator 4. Further, the solid component is conveyed to the dissolution tank 6 installed in the second decomposition tank 8.
[0020]
The first decomposition tank 7 mainly stores the liquid component of the crushed soot as described above. For this reason, a group of microorganisms that ingest soluble organic substances first appears, and this group of microorganisms dominates. Therefore, the liquid component of the soot stored in the first decomposition tank 7 is decomposed by the microorganism group. The second decomposition tank 8 mainly stores the solid components of the crushed soot. This solid component is mostly insoluble organic matter. Therefore, the second decomposition tank 8 is dominated by a group of microorganisms ingesting insoluble organic matter. Therefore, the solid component of the soot stored in the second decomposition tank 8 is decomposed by the microorganism group.
[0021]
In the present embodiment, the microbial decomposition in the first decomposition tank 7 is performed while internally circulating the liquid component of the soot stored by the pump 11 from about half a day to one day. That is, the setting of the switching valve 14 is set to the internal circulation side. The reason for this internal circulation is the liquid component of the soot stored in the water tank 20 constituting the first decomposition tank 7. By repeatedly contacting the filter bed 10, microbial degradation is promoted. That is, the above-mentioned microorganism group is propagated on the filter bed 10.
[0022]
That is, as described above, the pump 11 is driven by setting the switching valve 14 to the internal circulation side. As shown in FIG. 2, the pump 11 includes a flow pipe 23 and a centrifugal pump 24 provided in the middle of the flow pipe 23. When the centrifugal pump 24 is driven, the liquid component of the soot is sucked from the suction port 23a at the end of the flow pipe 23 and accumulates in the driving water tank 25. At this time, the fibrous solid component or the fine solid component stored in the bottom of the water tank 20 is located at a position where the suction port 23a is slightly away from the bottom surface of the water tank 20 in the first decomposition tank 7. Because it is not sucked. Thus, the liquid component of the soot stored in the water tank for driving water 25 is discharged through the nozzle 28 using the centrifugal pump 27. The nozzle 28 is provided in the suction path 31 connected to the suction port 30 at the bottom of the water tank 20. Due to the jet jet ejected by the nozzle 28, an ejector effect is generated in the mixing portion 29, which is a region in front of the nozzle 28, and negative pressure is generated. Due to this negative pressure, the liquid component and the solid component of the soot stored in the water tank 20 pass through the flow pipe 32 continuing from the suction path 31 to the suction path 31 as shown in FIG. 1 It is conveyed above the decomposition tank 7. Moreover, it contacts the filter floor part 10 through the water sprinkling part 17 from the upper direction of the 1st decomposition tank 7, and returns to the water tank 20 again. By repeating this internal circulation, the liquid component in the water tank 20 frequently comes into contact with the microbial group in the filter bed 10 and microbial decomposition proceeds.
[0023]
Thus, when the internal circulation for about half a day to 1 day is completed, the setting of the switching valve 14 is set to the transfer side to the second decomposition tank 8. For this reason, as a result of the pumping action of the ejector pump 11, the soot in the first cracking tank 7 that has passed through the suction passage 31 and the flow pipe 32 passes through the switching valve 14 from above the second cracking tank 8 to the filter bed. It passes through the part 10 and is dropped into the water tank 21. In the second decomposition tank 8, the solid component of the straw is decomposed by a group of microorganisms ingesting insoluble organic matter. At this time, the microbially decomposed liquid component is subjected to internal circulation similar to the internal circulation in the first decomposition tank 7. For this reason, the microbial decomposition of the solid component of the soot in the second decomposition tank 8 also proceeds efficiently. Further, when the internal circulation for about half a day to 1 day is completed, the setting of the switching valve 15 is set to the transfer side to the third decomposition tank 9. For this reason, as a result of the pump action of the ejector pump 12, the soot in the second cracking tank 8 that has passed through the suction passage 31 and the flow pipe 32 passes through the switching valve 14 from above the third cracking tank 8, and the filter bed portion. 10 is dropped into the water tank 22.
[0024]
The soot stored in the water tank 22 of the third decomposition tank 9 is a soot that has passed through the first decomposition tank 7 and the second decomposition tank 8. That is, it is the remaining soot that has been sufficiently microbially decomposed by the first decomposition tank 7 and the second decomposition tank 8. That is, most of the components that are difficult for microorganisms to ingest and decompose. Therefore, the microbial group that dominates in the third decomposition tank 9 can ingest hardly decomposable components. By performing the internal circulation performed in the first decomposition tank 7 and the second decomposition tank 8 by this group of microorganisms, the microorganism decomposition in the third decomposition tank 9 also proceeds. Thus, when the internal circulation for one day is completed from about half a day, the switching valve 16 is set to the drain outlet 41 side. For this reason, the soot stored in the water tank 22 is discharged out of the system from the drain port 73 by the pump action of the ejector pump 13.
[0025]
In the above description, a microbial membrane oxidation tank using a trickling filter is used, but there is no problem even if a microbial membrane oxidation tank such as an activated sludge tank or a rotating filter bed is used. .
[0026]
As described above, according to the present embodiment, by using the ejector pump or the jet pumps 11, 12, and 13, solid contents are not clogged in the pump, maintenance is not required, and garbage is efficiently decomposed. It is possible to realize a garbage disposal apparatus that can perform the above-described process.
Because of that.
[0027]
(Example 2)
Next, a second embodiment of the present invention will be described. FIG. 3 is a cross-sectional view showing a configuration of an ejector pump or a jet pump used in the garbage processing apparatus of this embodiment.
[0028]
In this embodiment, the soot discharged from the nozzle 34 is from the pump 70. The pump 70 sucks the liquid component of the soot stored in the water tank from the water absorption pipe 71 connected to the upper part of the water tank 7 or 8 or 9, and stores it in the water tank 53 for driving water from the drain pipe 72 It is. The liquid component of the soot stored in the driving water tank 53 is ejected as a jet jet from the nozzle 34 connected to the end of the drain pipe 55 by the centrifugal pump 54. For this reason, the mixing part 36 becomes a negative pressure by an ejector effect similarly to Example 1. FIG. Accordingly, the soot is sucked from the water tank 7, 8 or 9 from the flow pipe 37 generated by the mixing unit 36 and conveyed.
[0029]
At this time, in this embodiment, the nozzle 34 is configured to supply a jet jet from the outside of the flow pipe 37. For this reason, the nozzle 34 is less likely to be clogged as compared with the configuration described in the first embodiment. That is, when the nozzle 34 is disposed inside the flow pipe 37, the solid component of the soot sucked from the water tank may be entangled and clogged.
[0030]
As described above, according to the present embodiment, the ejector pump or the jet pump includes the nozzle 34 that ejects the jet flow from the outside, so that the pump is not clogged and the garbage is decomposed without maintenance. It is possible to realize a garbage disposal apparatus that can handle the above.
[0031]
(Example 3)
Next, a third embodiment of the present invention will be described. FIG. 4 is a cross-sectional view showing the configuration of an inflow pipe 38 constituting an ejector pump or a jet pump used in this embodiment. In this embodiment, a slit-like jet port 39 is annularly arranged on the outer wall of the flow pipe 38. Therefore, the jet flow ejected from the ejection port 39 is ejected in an annular shape to the mixing unit 40 shown in FIG. Therefore, the ejector effect generated is very large.
[0032]
As described above, according to the present embodiment, since the slit-like ejection port 39 is annularly arranged on the outer wall of the flow pipe 38, the generated ejector effect can be increased and the solid content is clogged. Therefore, the processing water can be sufficiently stirred, the microorganisms can be effectively decomposed, and a garbage processing apparatus that does not require maintenance is realized.
[0033]
(Example 4)
Next, a fourth embodiment of the present invention will be described. FIG. 5 is a cross-sectional view showing the configuration of the ejector pump or jet pump used in this embodiment. In this embodiment, a certain amount of tap water is used in the driving water tank 43. That is, a water level sensor 45 is provided in the driving water tank 43, and a predetermined amount of tap water is supplied in advance using a route not shown. Moreover, when the tap water stored here decreases, tap water is automatically supplied up to a predetermined amount.
[0034]
For this reason, the jet which the centrifugal pump 42 ejects from the nozzle 44 is tap water. That is, the jet blown out from the nozzle 44 contains almost no solid content. For this reason, the nozzle 44 is not clogged by the solid content, and a garbage disposal apparatus that does not require maintenance is realized.
[0035]
(Example 5)
Next, a fifth embodiment of the present invention will be described. FIG. 6 is a cross-sectional view showing the configuration of this embodiment. In this embodiment, a plurality of ejector pumps or jet pumps are used. That is, it has a centrifugal pump 51, a nozzle 47 connected to the centrifugal pump 51, a centrifugal pump 52, and a nozzle 48 connected to the centrifugal pump 52. For this reason, with respect to what uses a single pump and a single nozzle, a head can be earned and the load concerning a motor can be reduced. For this reason, the garbage processing apparatus which can be used for a long term and can decompose | disassemble garbage with no maintenance is realized.
[0036]
(Example 6)
Next, a sixth embodiment of the present invention will be described. FIG. 7 is a perspective view showing the configuration of the present embodiment. In this embodiment, a stirring pipe 57 is provided in the water tank 20, the water tank 21, or the water tank 22. The stirring pipe 57 is constituted by a pipe, and stirs the crushed liquid stored in the water tank in the horizontal direction. In other words, the agitation pipe 57 has a suction port 58 and a blowout port 59 at the connection with the water tank. Further, the centrifugal pump 60 ejects the water sucked from the driving water tank 61 from the circulation nozzle 49 and the stirring nozzle 50 as a jet jet. The circulation nozzle 49 is connected to the flow pipe 54, and the stirring nozzle 50 is connected to the stirring path 57.
[0037]
The jet flow ejected by the stirring nozzle 50 sucks the crushed liquid stored in the water tank from the suction port 58 and blows it out from the blow port 59 to perform horizontal stirring using the circulation pipe 57. . At the same time, the circulation nozzle 49 ejects a jet jet in the vertical direction to the flow pipe 54, whereby the circulation in the microbial decomposition tank described in the above embodiments is performed. Moreover, the transfer to the microbial decomposition tank of the next stage is performed.
[0038]
As described above, according to the present embodiment, the decomposition tank feeds the agitation pipe 57 for agitating the treatment liquid for garbage in the decomposition tank and the treatment liquid for garbage in the decomposition tank to another decomposition tank. By having a flow pipe 55 and a configuration in which the stirring pipe 57 and the nozzles 49 and 50 for jetting water are provided in the flow pipe 54, the pulverized liquid of the soot in the decomposition tank is uniformly mixed, and the efficiency The present invention realizes a garbage disposal apparatus that can perform microbial decomposition well and can decompose garbage without maintenance.
[0039]
(Example 7)
Next, a seventh embodiment of the present invention will be described. FIG. 8 is a cross-sectional view illustrating the configuration of this embodiment. In this embodiment, driving of the circulation nozzle 49 and driving of the stirring nozzle 50 are switched by the switching valve 65. The switching valve 65 is connected to the discharge port of the pump 60 and switches so that the water discharged from the discharge port of the pump 60 passes through either the circulation nozzle 49 or the stirring nozzle 50.
[0040]
The operation of this embodiment will be described below. When a predetermined time or time set in advance is reached, a control device (not shown) controls the switching valve 65 so as to open the path on the stirring nozzle 50 side and close the path on the circulation nozzle 49 side. Accordingly, the garbage pulverized liquid stored in the water tank 53 shown in FIG. 7 is subjected to circulation using the stirring pipe 57. When a predetermined time further elapses, the control device controls the switching valve 65 to open the path on the circulation nozzle 49 side and close the path on the stirring nozzle 50 side. Therefore, the crushed liquid of garbage stored in the water tank 53 is agitated using the flow pipe 54 and transferred to the water tank in the next stage.
[0041]
As described above, according to the present embodiment, it is possible to realize a garbage processing apparatus that can be stirred and flowed by a single pump 60 and that can decompose garbage without a maintenance with a simple configuration.
[0042]
【The invention's effect】
The invention described in claim 1. A crushing unit for crushing garbage, a plurality of decomposition tanks for microbial decomposition of the crushed garbage, and a treatment liquid of the garbage treated by the decomposition tank are circulated in the decomposition tank and moved between the decomposition tanks. As a configuration comprising an ejector pump or jet pump to be operated and a switching valve for switching the operation of the ejector pump or jet pump to circulation in the decomposition tank or movement between the decomposition tanks, the pump is not clogged. The present invention realizes a garbage disposal device that can decompose garbage without maintenance.
[0043]
In the invention described in claim 2, the ejector pump or the jet pump includes a nozzle for ejecting a jet flow from the outside. The pump is not clogged, and the garbage can be decomposed without maintenance. A garbage disposal apparatus is realized.
[0044]
In the invention described in claim 3, the ejector pump or the jet pump has a jet port arranged in an annular shape in the flow pipe, and can efficiently use the energy of the jet and can decompose garbage without maintenance. A garbage disposal apparatus that can be used is realized.
[0045]
The invention described in claim 4 is configured so that the water used in the water tank for driving water uses tap water, so that the nozzle portion is not clogged and can be decomposed without maintenance. A processing apparatus is realized.
[0046]
The invention described in claim 5 is a configuration in which a plurality of ejector pumps or jet pumps are used, so that the head can be earned, the load on the motor can be reduced, and no garbage can be used with no maintenance that can be used for a long time. A garbage disposal apparatus that can be disassembled is realized.
[0047]
According to the sixth aspect of the present invention, the decomposition tank includes a stirring pipe that stirs the treatment liquid of the garbage in the decomposition tank, and a feed pipe that flows the treatment liquid of the garbage in the decomposition tank to another decomposition tank. And equipped with a nozzle that ejects water to the agitating pipe and the flow pipe, it is possible to efficiently decompose microorganisms and realize a garbage disposal device that can decompose garbage without maintenance To do.
[0048]
According to the seventh aspect of the present invention, the nozzle is configured such that the agitation operation and the flow operation are switched by the switching valve, and the agitation and the flow can be performed by a single pump. The garbage processing apparatus which can decompose | disassemble can be implement | achieved.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a sectional view showing a configuration of a garbage disposal apparatus according to a first embodiment of the present invention. FIG. 2 is a sectional view showing a configuration of an ejector pump or a jet pump. FIG. 4 is a cross-sectional view showing a configuration of an essential part of an ejector pump or a jet pump according to a third embodiment of the present invention. FIG. 6 is a sectional view showing the configuration of an ejector pump or a jet pump according to a fourth embodiment of the present invention. FIG. 6 is a sectional view showing the configuration of an ejector pump or a jet pump according to the fifth embodiment of the present invention. Sectional drawing which shows the structure of the ejector pump or jet pump which is the 6th Example of this invention FIG. 8: The ejector pump or jet which is the 7th Example of this invention Sectional view showing a configuration of a Toponpu EXPLANATION OF REFERENCE NUMERALS
2 Crushing section 3 Switching valve 4 Solid-liquid separation section 5 Transfer screw 6 Dissolution tank 7 First decomposition tank 8 Second decomposition tank 9 Third decomposition tank 10 Filter bed section 11 Pump 12 Pump 13 Pump 14 Switching valve 15 Switching valve 16 Switching Valve 17 Water sprinkling part 18 Water sprinkling part 19 Water sprinkling part 20 Water tank 21 Water tank 22 Water tank 23 Flow pipe a
24 Pump 25 Water tank for driving water 26 Suction port a
27 Pump 28 Nozzle 29 Mixing section 30 Suction port 31 Suction path 32 Flow pipe 33 Water level detection means 34 Nozzle 35 Flow pipe 36 Mixing section 37 Suction pipe 38 Flow pipe 39 Spout 40 Drain pipe 41 Mixing section 42 Pump 43 Drive Water tank 44 Nozzle 45 Water level sensor 46 Flow pipe 47 Nozzle 48 Nozzle 49 Circulation nozzle 50 Stirring nozzle 53 Water tank 54 Flow pipe 55 Suction pipe 56 Suction port 57 Circulation pipe 58 Suction port 59 Outlet port 60 Pump 61 Drive water Water tank 65 Switching valve 70 Pump 71 Water absorption pipe 72 Drain pipe

Claims (7)

生ゴミを粉砕する粉砕部と、粉砕された生ゴミを微生物分解する複数の分解槽と、前記分解槽によって処理された生ゴミの処理液を分解槽内で循環するとともに、分解槽間を移動させるエジェクターポンプもしくはジェットポンプと、前記エジェクターポンプもしくはジェットポンプの動作を分解槽内での循環もしくは分解槽間での移動とに切り換える切換弁とを備えた生ゴミ処理装置。A crushing unit for crushing garbage, a plurality of decomposition tanks for microbial decomposition of the crushed garbage, and a treatment liquid for the garbage treated by the decomposition tank are circulated in the decomposition tank and moved between the decomposition tanks. A garbage disposal apparatus comprising: an ejector pump or a jet pump to be operated; and a switching valve for switching an operation of the ejector pump or the jet pump to circulation in the decomposition tank or movement between the decomposition tanks. エジェクターポンプもしくはジェットポンプは、外部から噴流を噴出するノズルを備えた請求項1に記載した生ゴミ処理装置。The garbage disposal apparatus according to claim 1, wherein the ejector pump or the jet pump includes a nozzle that ejects a jet from the outside. エジェクターポンプもしくはジェットポンプは、流送管に環状に配置した噴出口を有する請求項2に記載した生ごみ処理装置。The garbage processing apparatus according to claim 2, wherein the ejector pump or the jet pump has a jet port arranged in an annular shape in the flow pipe. 駆動水用水槽に使用する水は水道水を使用する請求項1から3のいずれか1項に記載した生ゴミ処理装置。The garbage processing apparatus according to any one of claims 1 to 3, wherein tap water is used as water used in the water tank for driving water. エジェクターポンプもしくはジェットポンプは複数使用するようにした請求項1から4のいずれか1項に記載した生ゴミ処理装置。The garbage disposal apparatus according to any one of claims 1 to 4, wherein a plurality of ejector pumps or jet pumps are used. 分解槽は、分解槽内の生ゴミの処理液を撹拌する撹拌パイプと、分解槽内の生ゴミの処理液を別の分解槽に流送する流送管を有し、前記撹拌パイプと流送管に水を噴出するノズルを設けた請求項1から5のいずれか1項に記載した生ゴミ処理装置。The decomposition tank has an agitation pipe for agitating the treatment liquid for garbage in the decomposition tank and a feed pipe for flowing the treatment liquid for garbage in the decomposition tank to another decomposition tank. The garbage processing apparatus of any one of Claim 1 to 5 which provided the nozzle which ejects water to a feed pipe. ノズルは切換弁によって撹拌動作と流送動作とを切り換えるようにした請求項6に記載した生ゴミ処理装置。7. The garbage processing apparatus according to claim 6, wherein the nozzle is switched between a stirring operation and a flow operation by a switching valve.
JP2000074029A 2000-03-16 2000-03-16 Garbage disposal equipment Expired - Fee Related JP3680692B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000074029A JP3680692B2 (en) 2000-03-16 2000-03-16 Garbage disposal equipment

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000074029A JP3680692B2 (en) 2000-03-16 2000-03-16 Garbage disposal equipment

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001259583A JP2001259583A (en) 2001-09-25
JP3680692B2 true JP3680692B2 (en) 2005-08-10

Family

ID=18592144

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000074029A Expired - Fee Related JP3680692B2 (en) 2000-03-16 2000-03-16 Garbage disposal equipment

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3680692B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105174336A (en) * 2015-10-21 2015-12-23 南京中船绿洲环保有限公司 Ejector used for seawater desalination device

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001259583A (en) 2001-09-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101780078B1 (en) Filtration media cleansing apparatus
CN101050640B (en) Method for washing disposers
KR101579963B1 (en) Food waste disposal device
JP2010247156A (en) Improved waste treatment and disposal system
KR101579966B1 (en) Food waste disposal device
WO2019131745A1 (en) Purification system
JP3680692B2 (en) Garbage disposal equipment
KR102248862B1 (en) Garbage crushing and decomposition equipment
JPH06246180A (en) Garbage treating device
JP2006095401A (en) Screen residue treatment device
JP2006000743A (en) Garbage disposer
KR101943275B1 (en) Device for food waste treatment
CN209161777U (en) A kind of stagewise environment-friendly engineering apparatus for treating sewage
JP7178835B2 (en) Bio-toilet system
JP2007117823A (en) Apparatus for fining organic matter, sewage treatment apparatus having apparatus for fining organic matter and sewage treatment method
JP2003154339A (en) Garbage treatment apparatus
JP2001187399A (en) Screen residue processing system
JP2002301463A (en) Garbage grinding sewage treating method and using the same
KR200495014Y1 (en) Sink-mounted microbial decomposition and elimination device
JP2005334792A (en) Sieve transfer system
CN215696699U (en) Food waste treatment device
JP3651180B2 (en) Garbage disposal equipment
JP3105457U (en) Garbage decomposition equipment
KR100391958B1 (en) Treatment system for the excreta of stock raising
JP2019120009A (en) Biotoilet system

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050224

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050426

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050509

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090527

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees