JP3655643B2 - 密閉型電池 - Google Patents

密閉型電池 Download PDF

Info

Publication number
JP3655643B2
JP3655643B2 JP54545898A JP54545898A JP3655643B2 JP 3655643 B2 JP3655643 B2 JP 3655643B2 JP 54545898 A JP54545898 A JP 54545898A JP 54545898 A JP54545898 A JP 54545898A JP 3655643 B2 JP3655643 B2 JP 3655643B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
foil
battery
valve body
sealed battery
metal substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP54545898A
Other languages
English (en)
Inventor
昭良 高田
謹二 西條
一雄 吉田
信行 好本
剛彦 磯部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fukuda Metal Foil and Powder Co Ltd
Toyo Kohan Co Ltd
Original Assignee
Fukuda Metal Foil and Powder Co Ltd
Toyo Kohan Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fukuda Metal Foil and Powder Co Ltd, Toyo Kohan Co Ltd filed Critical Fukuda Metal Foil and Powder Co Ltd
Application granted granted Critical
Publication of JP3655643B2 publication Critical patent/JP3655643B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/30Arrangements for facilitating escape of gases
    • H01M50/342Non-re-sealable arrangements
    • H01M50/3425Non-re-sealable arrangements in the form of rupturable membranes or weakened parts, e.g. pierced with the aid of a sharp member
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/572Means for preventing undesired use or discharge
    • H01M50/574Devices or arrangements for the interruption of current
    • H01M50/578Devices or arrangements for the interruption of current in response to pressure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/572Means for preventing undesired use or discharge
    • H01M50/574Devices or arrangements for the interruption of current
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Gas Exhaust Devices For Batteries (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)

Description

【技術分野】
本発明は、電池温度や電池内圧が上昇した時に、特に低圧において所定の圧力で破裂して、内圧を速やかに解放すると同時に電流を遮断することが可能な密閉型電池に関する。
【背景技術】
近年、小型化、高性能化した電子機器の要求に基づき、高エネルギー密度を有する非水電池の使用が一般的となって来ている。そして負極の活物質にリチウム、ナトリウム、カリウム等のアルカリ金属を用いる電池では、アルカリ金属が水と非常に反応しやすいため、電池容器に完全密閉構造が採用されている。
このような完全密閉構造の電池では、貯蔵性に優れるという長所を有するものの、その反面、密閉性が高いために、高温にさらされたり、電池内部または外部で短絡し大電流が流れたり、製造中に混入した水分により発生した水素ガス等により、電池の内部圧力が異常に上昇して電池が破裂し、機器を損傷したり、場合によってはその使用者を負傷させる事もある。そこで内圧があまり高くならないうちに圧力を外部へ逃がす機構が要求される。
内圧を外部へ逃がす機構としては従来いくつかの方法が提案され、そのいくつかは実用化されてきた。例えば、特開平2−304861号公報では、外装缶の一部に電池内部に通じる弁孔と外部に通じる排気孔を有する弁室が構成され、この弁室内に少なくとも弁孔へ向いた面がゴムでできている弁体と該弁体のゴム面を弁孔へ押圧する弾性体が装着された安全弁によるもので、ゴムが弁孔をふさぐことで密閉性を保ち、内圧上昇時には予め弾性体に設定されている解放圧に内圧が到達すると弁孔が解放されて設定以上に内圧が上昇することを防止している。
従来のこの構造の安全弁は、Ni−Cd系の電池では既に広く採用されているが、弾性体が弁体を弁孔へ押圧し密閉した状態であっても、非水電池に要求される様な高い密閉性は得られないため、アルカリ金属を負極活物質とする非水電池に採用されるには至らない。
高い密閉性を要求される電池の内圧を、外部に逃がす機構としては特開昭63−285859号公報にあるように外装缶の壁の一部に薄肉部があり、その薄内部の形成方法が缶壁を適当なプレス装置で冷間圧縮し、缶壁の一部にもとの厚みの半分程度の部分を設ける方法で、もともとひとつの連続した缶の一部の形状を変更するだけの加工のため、この場所の密閉性は良好である。
更にこの種の逃がし機構としては、特開平6−215760号公報に開示されたものがある。この逃がし機構は、有底円筒形の外装缶内の電極体上部の開口部に弁膜を設けるとともに、この弁膜上方に電流遮断リードを設けている。電池内の圧力が上昇したときには、弁膜が膨れて電流遮断リードを破断させて電流を遮断する。
しかし、特開昭63−285859号公報の方式では比較的低い圧力で作動させようとすると、薄肉部の肉厚を薄くする必要があるが、あまり薄くすると、プレスによって薄肉部にマイクロクラックが入り、密閉性が失われる。
また、金属を冷間加工すると必ず加工硬化を起こすが、この硬化の仕方が一定ではないために、作動圧力がばらつくという欠点もある。薄肉部を形成する方法として、ハーフエッチング法もあるが、この方法は製造上エッチング残厚の管理が困難で歩留まりも悪く、もうひとつの問題として、ハーフエッチング部にピンホールが発生し、全数検査することも必要であった。
また、特開平6−215760号公報の方式では、所定圧で電流遮断リードを遮断させるためには、そのリードに形成された切除部の深さを正確にしなければならず、加工上問題があり、所定圧で安定して電流が遮断しないという問題があった。
本発明は、上記従来技術の欠点を解決すべく、特に低圧において安定的に精度良く、所定の圧力で破裂して内圧を速やかに解放することが可能で、かつその製造が容易な弁体チップを備えた密閉電池を提供することを技術的課題とする。
【発明の開示】
これらの課題を解決するために、本発明は、正極、負極及びセパレーターとで構成された電極体が、電解液と共に電池外装缶内に収納され、該外装缶開口部の内周に嵌入支持された封口体とにより、該外装缶開口部が閉塞されてなる密閉型電池において、該封口体が金属基板と、この金属基板内に破断線によって形成され、電池内圧が上昇したときに金属基板に開口部を形成するように回動基点から折れ曲がり、解放片を形成する弁体と、前記金属基板の内面に付着された金属箔とからなる密閉型電池を提供したものである。
本発明の構成によると、短絡、過充電、逆充電等により電池内圧が上昇した際、内圧解放用の弁体を形成した金属基板と、前記弁体が常時は閉塞している貫通弁孔を閉塞するように、前記基板上に積層された、均一な厚み精度の金属箔より構成された弁体チップが、動作して前記弁体が押し上げられるように変形し、電池内圧が所定の値に達した時、前記金属箔が安定的に精度良く破裂してその電気的接続が遮断され、また電池内部のガスが外部排出され、電池の急激な温度上昇や爆発を未然に防止することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
図1は、本発明の完全密閉型電池の上部縦断面である。図2は、同弁体チップの平面図である。図3は、同弁体チップの縦断面図である。図4は、異常時の弁体チップの動作説明図である。図5は、同弁体チップの他の実施例を示す平面図である。図6は、同弁体チップの更に他の実施例を示す平面図である。
これらの図面において、図面に付した符号の説明は下記のとおりである。
1・・金属基板,2・・金属箔,3・・破断線,4・・回動基部,5・・円形弁体,6・・リード線,7・・弁孔
【発明を実施するための最良の形態】
以下、本発明の実施の形態及び実施例を図面を参照しながら説明する。
図1は本発明の完全密閉型電池における上部縦断面であり、図2はその弁体チップの平面図である。図3は前記弁体チップの縦断面図であり、図4は異常時の弁体チップの動作説明図である。また図5及び図6は前記弁体チップの他の実施例を示す平面図である。
図1において、負極端子を兼ねる有底円筒形の外装缶30内には、電解液内で外部と遮断された電極体32が収納されている。前記電極体32は正極32aと、この正極32aにセパレーター32bを介して対向して設けられた負極32cの積層物を渦巻状に巻回した構成になっている。
防爆機能及び正極端子を兼ねるガス抜き孔0,0を有する封口蓋33が、前記外装缶30の上端開口部に絶縁ガスケット34を介してカシメ固定されている。前記電極体32の上方には皿状の内部蓋体37が設けられ、その中央部分には、大きな径のガス抜き孔35が設けられている。
この内部蓋体37と前記封口蓋33間には、電極体32等を封入するための封口体をなす弁体チップVが設けられ、この弁体チップVの周縁36が前記封口蓋33の周縁33aと接触しており、これら両周縁36,33aは絶縁ガスケット40を介して前記内部蓋体37の周囲37aにカシメ固定されている。
また、前記電池上部開口部を閉塞する封口体をなす弁体チップVの内面には、リード線6が適宜の手段により付着され、このリード線6は、前記電極体32の正極32aに伸長している。
前記弁体チップVは、図2に示すように、平面図においてほぼ円形をなし、この弁体チップVは円形の金属基板1とこの金属基板1の内面に積層付着された金属箔2とからなり、前記金属基板1の材料としては、鋼板、ステンレス鋼板、銅板またはアルミニウム板のいずれかが用いられ、前記金属箔2としては鋼箔、ステンレス箔、銅箔、アルミニウム箔、ニッケル箔又はニッケル−鉄合金箔などが用いられる。
前記金属基板1内には、ほぼ円形の破断線3が金属基板1をその厚さ方向に完全に貫通して形成され、その円形の一部に非破断線部が形成されて回動基部4が形成されている。この破断線3の内側部分に電池内圧上昇時に圧力解放片をなす弁体5が形成され、この弁体5が上方に回動基部4から持ち上がったときに電池内の圧力を解放するための開口部をなす弁孔7が形成されることとなる(図4)。
前記金属箔2には、前記リード線6が例えばろう付けにより付着されている。次に、異状時の動作について説明する。今、電池内圧が上昇すると、前記弁体5が図4に示すように、回動基部4を基点として金属箔2を破りながら上方に持ち上がって前記弁孔7が開口して、電池の内部圧力を解放する。圧力が上昇したガスは弁孔7を通って封口蓋33のガス抜き孔0から外部に放出される。
なお、この際、前記弁体5が回動基部4を基点として上昇するので、リード線6が図4に示すように断線されるか、又は、リード線6の金属箔2へのろう付け部分が離れて電気的接続が遮断される。
なお、弁体の形状は必ずしも、図2に示すようなほぼ円形のものに限定されず、図5に示すように回動基部4に腕部4aを有する弁体10であってもよく、図6に示すように舌片状の弁体11であってもよい。
本発明の構成によると、完全密閉型電池において短絡、過充電、逆充電等の異常により電池内圧が上昇した際、金属箔2は特に低圧において安定的に精度良く、所定の圧力で破裂して可撓性の金属基板1の回動基部4を回動基点として金属基板1に完全に入れた破断線3によって形成された円形弁体5を押し上げ、リード線6を切断して電気的接続を遮断する。図4の弁体チップの作動時横断面図に示すように、作動時には弁孔7を生ぜしめて電池内部のガスを外部に排出させ、電池の急激な温度上昇や爆発を未然に防止することが可能となる。
弁体チップを作動させる圧力は、金属箔1の製造がミクロンオーダーの高い厚み精度で可能であり、その材質組成を選択すること及び回動基部4の長さを長・短に調整することにより安定した範囲に設定することが出来る。
【産業上の利用可能性】
以上のように、本発明の安全弁チップによれば、短絡、過充電、逆充電等により電池内圧が上昇した際、電池内圧が所定の値に達した時、低圧でも金属箔が安定的に精度良く破裂して電池内部のガスが外部に排出され、電池の急激な温度上昇や爆発を未然に防止することが可能となる。

Claims (6)

  1. 正極、負極及びセパレーターとで構成された電極体が、電解液と共に電池外装缶内に収納され、該外装缶開口部の内周に嵌入支持された封口体とにより、該外装缶開口部が閉塞されてなる密閉型電池において、
    該封口体が、
    金属基板と、
    この金属基板内に破断線によって形成され、電池内圧が上昇したときに金属基板に開口部を形成するように回動基点から折れ曲がり解放片を形成する弁体と、
    前記金属基板の内面に付着された金属箔と、からなり、
    電池内圧の上昇によって、前記弁体が回動基部を基点と して金属箔を破りながら上方に持ち上がり弁孔を開口し て電池内に発生したガスを解放するとともに、
    前記金属箔に付着され前記電極体に伸長するリード線の 電気的接続が遮断されることを特徴とする密閉型電池。
  2. 前記弁体がほぼ円形で、その一部が回動基部となっている請求項1記載の密閉型電池。
  3. 前記弁体がほぼ円形で、回動基点が腕部を有している請求項1記載の密閉型電池。
  4. 前記弁体がほぼ舌片状である請求項1記載の密閉型電池。
  5. 前記金属基板が鋼板、ステンレス鋼板、銅板またはアルミニウム板である請求項1乃至4のいずれかに記載の密閉型電池。
  6. 前記金属箔が鋼箔、ステンレス箔、銅箔、アルミニウム箔、ニッケル箔又はニッケル−鉄合金箔である請求項1乃至5のいずれかに記載の密閉型電池。
JP54545898A 1997-04-21 1998-04-20 密閉型電池 Expired - Fee Related JP3655643B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11600897 1997-04-21
PCT/JP1998/001802 WO1998048465A1 (en) 1997-04-21 1998-04-20 Hermetically sealed cell

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3655643B2 true JP3655643B2 (ja) 2005-06-02

Family

ID=14676554

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54545898A Expired - Fee Related JP3655643B2 (ja) 1997-04-21 1998-04-20 密閉型電池

Country Status (8)

Country Link
US (1) US6440599B1 (ja)
JP (1) JP3655643B2 (ja)
KR (1) KR100517371B1 (ja)
CN (1) CN1160810C (ja)
AU (1) AU6854698A (ja)
MY (1) MY120231A (ja)
TW (1) TW367631B (ja)
WO (1) WO1998048465A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6559537B1 (en) * 2000-08-31 2003-05-06 Micron Technology, Inc. Ball grid array packages with thermally conductive containers
KR100605163B1 (ko) 2005-01-27 2006-07-31 삼성전자주식회사 광디스크 드라이브
JP5024615B2 (ja) * 2007-10-12 2012-09-12 トヨタ自動車株式会社 密閉型電池
CN201436692U (zh) * 2009-02-12 2010-04-07 上海比亚迪有限公司 一种圆柱形锂二次电池盖帽组件及使用该盖帽组件的电池
KR101094937B1 (ko) * 2009-02-16 2011-12-15 삼성에스디아이 주식회사 원통형 이차전지
US8241772B2 (en) 2009-06-12 2012-08-14 Tesla Motors, Inc. Integrated battery pressure relief and terminal isolation system
JP4605823B1 (ja) * 2010-03-29 2011-01-05 章 池田 密閉型電池の安全弁及びそれを用いた密閉型電池
KR101927398B1 (ko) 2012-04-12 2018-12-10 에스케이이노베이션 주식회사 파우치형 이차전지
US10128486B2 (en) 2015-03-13 2018-11-13 Purdue Research Foundation Current interrupt devices, methods thereof, and battery assemblies manufactured therewith
DE102020207109A1 (de) 2020-06-05 2021-12-09 Elringklinger Ag Elektrochemische Zelle, Verfahren zur Herstellung einer elektrochemischen Zelle, elektrochemisches System und Verfahren zur Herstellung eines elektrochemischen Systems
KR102670692B1 (ko) * 2022-10-04 2024-05-30 삼성에스디아이 주식회사 원통형 이차 전지

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02284350A (ja) * 1989-04-25 1990-11-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 有機電解液電池用安全装置
JPH04349347A (ja) * 1991-05-27 1992-12-03 Asahi Chem Ind Co Ltd 密閉電池
JPH05314959A (ja) * 1992-05-14 1993-11-26 Asahi Chem Ind Co Ltd 電池の安全弁装置
JPH07105933A (ja) * 1993-10-06 1995-04-21 Hitachi Maxell Ltd 防爆形密閉電池
JPH07211300A (ja) * 1994-01-17 1995-08-11 Japan Storage Battery Co Ltd 電 池
JPH07254402A (ja) * 1994-03-15 1995-10-03 Toshiba Battery Co Ltd 密閉形電池
JPH10284035A (ja) * 1997-04-02 1998-10-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd 密閉型電池用防爆封口板およびその製造方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE625069A (ja) * 1961-12-15
WO1992020112A1 (en) * 1991-04-26 1992-11-12 Sony Corporation Nonaqueous electrolyte secondary battery
EP0603397B2 (en) * 1991-09-13 2002-12-18 Asahi Kasei Kogyo Kabushiki Kaisha Secondary cell
US5741606A (en) * 1995-07-31 1998-04-21 Polystor Corporation Overcharge protection battery vent
KR100386394B1 (ko) * 1996-02-16 2003-08-14 후지 덴키 가가쿠 가부시키가이샤 방폭기능을갖는전지

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02284350A (ja) * 1989-04-25 1990-11-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 有機電解液電池用安全装置
JPH04349347A (ja) * 1991-05-27 1992-12-03 Asahi Chem Ind Co Ltd 密閉電池
JPH05314959A (ja) * 1992-05-14 1993-11-26 Asahi Chem Ind Co Ltd 電池の安全弁装置
JPH07105933A (ja) * 1993-10-06 1995-04-21 Hitachi Maxell Ltd 防爆形密閉電池
JPH07211300A (ja) * 1994-01-17 1995-08-11 Japan Storage Battery Co Ltd 電 池
JPH07254402A (ja) * 1994-03-15 1995-10-03 Toshiba Battery Co Ltd 密閉形電池
JPH10284035A (ja) * 1997-04-02 1998-10-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd 密閉型電池用防爆封口板およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US6440599B1 (en) 2002-08-27
KR100517371B1 (ko) 2005-09-27
KR20010020167A (ko) 2001-03-15
MY120231A (en) 2005-09-30
CN1252897A (zh) 2000-05-10
CN1160810C (zh) 2004-08-04
TW367631B (en) 1999-08-21
WO1998048465A1 (en) 1998-10-29
AU6854698A (en) 1998-11-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2318183C (en) Enclosed cell and sealer
JP3693844B2 (ja) 電池の感圧電路遮断機構
JP3655643B2 (ja) 密閉型電池
JP3655644B2 (ja) 防爆弁群及びそれを用いた密閉型二次電池
JP2000082457A (ja) 電気電子機器・部品用安全装置、それを用いた密閉型電池の安全装置及びそれを用いた密閉型電池
JP2720787B2 (ja) 蓄電池用安全装置及びそれを備えた密閉型蓄電池
KR100502787B1 (ko) 밀폐형 전지 및 밀봉체
KR100501846B1 (ko) 밀폐형 전지 및 밀봉체
US6737187B2 (en) Closed battery
JP2000113912A (ja) 電池の電路遮断機構
JPH11111241A (ja) 非水電解質二次電池
JP3682390B2 (ja) 安全弁付密閉部品
JP2003323877A (ja) 電 池
JP2002083578A (ja) 密閉容器の安全弁装置及びそれを用いた密閉型電池
JP2004063254A (ja) 密閉型電池
JP2001291502A (ja) 密閉型電池、封口体及び外装缶
JP2002117823A (ja) 密閉型電池の安全装置及びそれを用いた密閉型電池
JPH0927310A (ja) 密閉型蓄電池
JP2004071446A (ja) アルカリ電池
TW392371B (en) Closed battery and closing member
JP2000003700A (ja) 密閉型電池
JP3204126B2 (ja) 電池用圧力弁
JPH0836999A (ja) 蓄電池安全装置及びそれを備えた密閉型蓄電池
JPH10214609A (ja) 密閉型電池の安全構造
JPH07226196A (ja) 電池防爆装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040525

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040726

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050301

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050304

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080311

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090311

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees