JP3629190B2 - 携帯端末、ローカル無線サーバ、及び申し込みサーバ - Google Patents

携帯端末、ローカル無線サーバ、及び申し込みサーバ Download PDF

Info

Publication number
JP3629190B2
JP3629190B2 JP2000262482A JP2000262482A JP3629190B2 JP 3629190 B2 JP3629190 B2 JP 3629190B2 JP 2000262482 A JP2000262482 A JP 2000262482A JP 2000262482 A JP2000262482 A JP 2000262482A JP 3629190 B2 JP3629190 B2 JP 3629190B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
server
local
application
information
public network
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000262482A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002077190A (ja
Inventor
健 斉藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2000262482A priority Critical patent/JP3629190B2/ja
Priority to US09/942,622 priority patent/US20020025781A1/en
Publication of JP2002077190A publication Critical patent/JP2002077190A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3629190B2 publication Critical patent/JP3629190B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/725Cordless telephones
    • H04M1/72502Cordless telephones with one base station connected to a single line
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/725Cordless telephones
    • H04M1/727Identification code transfer arrangements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/06Selective distribution of broadcast services, e.g. multimedia broadcast multicast service [MBMS]; Services to user groups; One-way selective calling services
    • H04W4/08User group management
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2250/00Details of telephonic subscriber devices
    • H04M2250/02Details of telephonic subscriber devices including a Bluetooth interface
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W8/00Network data management
    • H04W8/26Network addressing or numbering for mobility support
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W84/00Network topologies
    • H04W84/02Hierarchically pre-organised networks, e.g. paging networks, cellular networks, WLAN [Wireless Local Area Network] or WLL [Wireless Local Loop]
    • H04W84/10Small scale networks; Flat hierarchical networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/02Terminal devices
    • H04W88/06Terminal devices adapted for operation in multiple networks or having at least two operational modes, e.g. multi-mode terminals

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、Bluetoothのようなローカル無線網における、情報配信を行うシステムを構成する各々の構成装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
携帯電話の急激な普及は、ユーザの電話や情報検索のあり方を一変した。どちらに関しても、「公衆電話や、自宅/会社の電話の前に立って」、「パソコンの前に立って」行う、という制約がなくなり、「いつでも、どこでも」、電話や情報検索が行えるような状況が出現した。特に、後者の情報検索については、日本のNTTドコモによるi−mode(アイモード)と呼ばれるサービスに代表される、いわゆる「無線インターネット」による実現がなされたことが、大きく影響している。
【0003】
一方で、この様な「無線インターネット」は進化を続けている。例えば、現状のi−modeは、公衆電話網上のパケット網をインフラとしているため、低速アクセスなどの制約条件があった。また、アクセスしたい情報が、ローカルな情報であろうと、リモートな情報であろうと、どちらにしろ、ユーザは、通信キャリアに対して通信料と情報料の両方を支払う必要があった。特に、情報がローカルな場合(例えば、自分が今いる店についての商品情報等)、通信キャリアに対して支払う通信料は、最小限にしたい、というのがユーザの希望である。
【0004】
そこで、ローカルエリアネットワークを使った情報提供サービスが提案されている。例えば、提案者らの発明(13B0020421等)では、ローカルエリアネットワーク(ローカル無線網。例えばBluetooth)のインタフェースも有した、携帯電話による、ローカル情報へのアクセス方法について論じている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
これに対して、これらのローカル情報を提供する側(店舗など)は、「顧客のデータについて知りたい」という要求がある。すなわち、要求のあった携帯電話全てに対して、無料でデータを提供するだけだと、完全に情報の持ち出しとなってしまうため、ローカル情報を提供する側でも、ローカル無線網を通じて提供する情報に情報料を科したり、情報請求をしているユーザについてのログをとっておいたり、あるいは、情報提供を会員制としたり、といった工夫ができることを求めている。
【0006】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するため本発明は、ローカル無線網を介して、ローカルサーバにアクセスする無線LANインタフェースと、公衆網を介して、公衆網上のサーバにアクセスする公衆網インタフェースと、自身を識別するIDを添付して、ローカルサーバ上の情報へのアクセス要求を行うローカルサーバアクセス要求手段と、前記要求が拒否された場合に、同時に送られてきたサーバアクセス会員申し込み案内に記載されているアドレスに対して、公衆網インタフェースを介して、サーバアクセス会員申し込み要求を行う公衆網会員申し込み要求手段と、を持つことを特徴とする。
【0007】
また、前記公衆網会員申し込み要求手段は、前記要求が拒否されてきた場合に送られてくるサーバアクセス会員申し込み案内に添付されたローカルサーバIDを、前記サーバアクセス会員申し込み要求に添付することを特徴とする。
【0008】
また、前記サーバアクセス会員申し込みに対して与えられる暫定的な期限の間だけ有効なパスワードを記憶する暫定パスワード記憶手段とを更に有し、前記ローカルサーバアクセス要求手段は、前記ローカル無線網を介して、前記暫定パスワード記憶手段に記憶されたパスワードを添付して、再びローカルサーバ上の情報へのアクセス要求を行うことを特徴とする。
【0009】
また、ローカル無線網を介して、携帯端末からアクセスされる無線LANインタフェースと、公衆網(あるいは専用線)を介して、公衆網上の申し込みサーバと通信する公衆網インタフェースと、携帯端末から、ローカル無線網を介して、携帯端末自身を識別するIDを添付した形で、自身が蓄える情報へのアクセス要求を受信するローカル情報アクセス受信手段と、前記IDが、あらかじめ定められた会員データベースに登録されているかどうかを確かめる確認手段と、前記IDが、前記会員データベースに登録されていなかった場合、会員申し込みを行うべき公衆網上の申し込みサーバのアドレスを添付した上で、会員申し込み案内を前記携帯端末にローカル無線網を介して送付する会員申し込み案内送信手段と、公衆網上に接続された申し込みサーバから、公衆網を介して新たな会員情報のアップデートを受信する会員情報受信手段と、前記会員情報のアップデートを、前記会員データベースに登録する登録手段とを有することを特徴とする。
【0010】
また、前記会員申し込み案内送信手段は、公衆網のローカル無線サーバを一意に識別することのできるローカルサーバIDを、前記会員申し込み案内に添付することを特徴とする。
【0011】
また、暫定的な期限の間だけ有効なパスワードを添付してローカル情報へのアクセス要求が行われた場合、このアクセス要求を許可し、前記携帯端末に対して、要求されたローカル情報をローカル無線網を介して送信する、ローカル情報送信部を更に有することを特徴とする。
【0012】
また、前記携帯端末に対する会員情報のアップデートは、前記暫定的な期限の間に行われる事を特徴とする。
【0013】
また、前記ローカル無線網側の携帯端末から、会員申し込み要求を受信する会員申し込み受信手段と、前記会員申し込み要求を、公衆網上の申し込みサーバへフォワードする会員申し込み送信手段と、を更に有することを特徴とする。
【0014】
また、「公衆網インタフェースとローカル網インタフェースを持ち、ローカル網インタフェースを介してお互いに通信する携帯端末、ローカル無線サーバ」と、公衆網を介して通信する公衆網インタフェースと、前記携帯端末から、公衆網を介して、前記ローカル無線サーバへのアクセス会員への申し込みである、アクセス会員申し込み要求を受信する会員申し込み受信手段と、この申し込みが受け付けられた場合、この携帯端末に関する情報を、前記ローカル無線サーバに対して通知する通知手段を持つことを特徴とする。
【0015】
また、前記会員申し込み受信手段は、前記携帯端末が前記ローカル無線サーバから送られてくる会員申し込み案内に添付されたローカルサーバIDを含んだアクセス会員申し込み要求を受信し、前記通知手段が通知するローカル無線サーバは、前記ローカルサーバIDを持つ装置であることを特徴とする。
【0016】
また、前記通知手段は、複数のローカル無線サーバに対して、これを通知することを特徴とする。
【0017】
また、前記携帯端末に対して、暫定的な期限の間だけ有効なパスワードを更に与え、前記携帯端末は、前記ローカル無線網を介して、前記暫定パスワードを添付して、再びローカルサーバ上の情報へのアクセス要求を行うことを特徴とする。
【0018】
【発明の実施の形態】
本発明は、これらを実現するためになされたものである。
(第1の実施形態)
図1に、本発明システムの実施例である、携帯端末のユーザの利用環境を示す。この図1の環境は、例えば店舗や、テーマパーク、ホール、電車、バスなどのように、ある閉じた空間を構成した中にユーザがいる。この図の様に、ユーザの持つ携帯端末には、Bluetoothの通信インタフェースと、公衆網(例えば公衆電話網)の通信インタフェースの2つを持つ。
【0019】
Bluetoothとは、低消費電力、低コストを特徴とした無線LANの一種であり、多くの携帯端末への搭載が期待されている。プロトコル等の詳細は、http:///www.bluetooth.comに記載されている。
【0020】
図2に携帯端末の内部構造を示す。このユーザの携帯端末は、TPOに応じて、Bluetooth(以降、BTとも表現する)通信と、公衆網通信を使い分けて、通信サービスを受けることになる。
【0021】
Bluetooth基地局は、例えば電車やバスの中、店舗や映画館、駅の構内、改札口、コンサートホール等の一般大衆が集まる所に配置され、BT通信を通して、ユーザの携帯端末に対して、情報提供(特にローカルな情報。例えば、電車やバスの中であれば、乗換え情報や時刻表情報。店舗であれば、商品情報や割引情報等。もちろん、ニュースや天気予報、渋滞や事故の情報等、一般的な情報の提供も可能)を行うための基地局である。図3にBluetooth基地局の内部構造を示す。BT基地局は、公衆網I/Fを通して公衆網にも接続されており、公衆網側からのローカル情報ストレージへの情報の更新や、後に説明する会員データベースの更新や、公衆網との通信が必要な処理(例えば、第3の実施例で説明するような、公衆網上のサーバとの通信が必要な会員申込手続き等)を行うことができるようになっている。
【0022】
これらの内部構造からわかるとおり、本実施例においては、Bluetooth、公衆網、共に、携帯端末に対する情報提供は、WAPを通して行うものとするが、実際のシステムにおいてはXMLやHTML、C(コンパクト)HTML等、どのような情報記述形態で行われても良い。
【0023】
さて、図1の環境において、ユーザは、Bluetooth基地局を通して、Bluetooth基地局内のローカル情報ストレージに蓄積されている所望の情報の入手を行うことが可能である。ただし、これらの情報の入手は、会員制となっており、会員登録されているユーザのみが、これらの情報入手ができるようになっているものとする。即ち、Bluetooth基地局内の会員データベースに登録された携帯端末に対してのみ、情報提供のサービスを行うことを基本とする。ただし、お試しサービスや、無料サービス等、種々の形態の組み合わせが、本実施例のシステムにおいて実現されていても、もちろん良い。本実施例においては、この会員登録を行う際の手続きの詳細を説明する。
【0024】
図4に、第1の実施例の処理シーケンスを示す。まず、携帯端末は、BT基地局に対して、ローカル情報へのアクセス要求を送出する。この際、この携帯端末を識別可能なIDである端末ID(例えば、Bluetoothアドレス、携帯電話番号等の公衆網アドレス、携帯端末に内蔵されているICカードや、ICカードアプリケーションに与えられている端末ID等)を合わせて送付する。
【0025】
これを受けたBT基地局は、上記端末IDが、ローカル情報提供サービスを受けることのできる会員であるか否かを判別するための確認作業を行う。具体的には、会員確認部が、内部の会員データベースを参照して、上記会員番号が記載されているかどうかを確認する。ここで、この端末IDが会員データベースに記載されておらず、この段階で非会員であると判明したとする。すると、BT基地局は、この携帯端末(のユーザ)に対して、このサービスを受けるには会員申し込みが必要である旨を案内すべく、会員申込案内を送付する。この会員申込案内も、WAPで送信するものである。処理シーケンスにあるapplication.service.xxとは、この会員申込を行うことのできる、公衆網上のサイトのアドレス(URL)である。この案内に、このBT基地局のIDを付与しても良い。これは、同様のサービスを提供するBT基地局が複数あり、同サービスを管理するサーバ(本実施例では申込サーバ)が、どのBT基地局が、このような申込手続きを希望されているのかを後で検索しやすくしたりするために使用される。ここまでは、通信は全てBT上で行われているので、公衆網を利用する場合に必要となる通信料金はかからない。
【0026】
これを受け取った携帯端末(のユーザ)は、この会員申込案内を参照して、公衆網を通して、会員申込要求を、公衆網上の申込サーバ(アドレスは、application.service.xx)に対して送出する。この際、先述した端末IDや、BT基地局IDを合わせて送信する。これに引き続き、必要な申込手続き(例えば、名前や連絡先の入力、会員規則の確認、会費の払込など)が、携帯端末と申込サーバ間で、公衆網を通じて行われる。
【0027】
この様にして、申込手続きが終了すると、申込サーバは、この端末IDを持つ携帯端末が、新たに会員となったことを、やはり公衆網を通じて、BT基地局に対して通知する。ここで、BT基地局に対する通知は、先のBT基地局IDを使って、「どのBT基地局に対して、まずこの通知を行うか」の判断を、申込サーバにて行い、該BT基地局への通知を優先的に行っても良い。また、この通知は、複数のBT基地局に対して同時(あるいは順次)に行っても良い。
【0028】
これを受けたBT基地局は、会員データベース更新部を通して、該端末IDを会員データベースに登録する。また、これと前後して、携帯端末に対して、会員申込が終了した事が通知されても良い。
【0029】
ひき続き携帯端末は、BT基地局に対して、ローカル情報へのアクセス要求を、端末IDと共に再び送出する。BT基地局は、今度は、この端末IDが、会員データベースに登録されていることを確認して、ローカル情報を携帯端末に対して送出する。
【0030】
この様にして、携帯端末は、BT基地局が提供する情報配信を受けることのできる会員となることができる。この会員を管理する申し込みサーバは、例えばコンビニエンスストアチェーンの本社に位置させて、コンビニエンスストア全体の情報配信会員の管理を行うほか、各店舗に配置されたBT基地局は、その店舗内での情報配信を的確に行う。各店舗に、申し込みサーバを配置する必要もなくなるため、大幅なコストの削減にもつながる。
(第2の実施形態)
第1の実施形態では、BT基地局と申込サーバ間は、常に公衆網で接続されており、会員データベースの更新もリアルタイムで(会員申込手続きに引き続いて、すぐに)行うことができる環境が前提であった。しかしながら、例えばBT基地局が電車の中や、バスの中に配置されている場合等、すぐにBT基地局の会員データベースの更新ができない場合も考えられる。第2の実施例では、そのような場合を考える。
【0031】
図5に、第2の実施例の処理シーケンスを示す。第1の実施例と同様に、まず携帯端末は、BT基地局に対して、ローカル情報へのアクセス要求を送出する。この際、この携帯端末を識別可能なIDである端末ID(例えば、Bluetoothアドレス、携帯電話番号等の公衆網アドレス、携帯端末に内蔵されているICカードや、ICカードアプリケーションに与えられている端末ID等)を合わせて送付する。
【0032】
これを受けたBT基地局は、上記端末IDが、ローカル情報提供サービスを受けることのできる会員であるか否かを判別するための確認作業を行い、非会員であると判明したとする。すると、BT基地局は、この携帯端末(のユーザ)に対して、このサービスを受けるには会員申し込みが必要である旨を、申込のためのアドレスと共に案内する。この案内に、このBT基地局のIDを付与しても良い。
【0033】
これを受け取った携帯端末(のユーザ)は、この会員申込案内を参照して、公衆網を通して、会員申込要求を、公衆網上の申込サーバ(アドレスは、application.service.xx)に対して送出する。この際、先述した端末IDや、BT基地局IDを合わせて送信する。これに引き続き、必要な申込手続き(例えば、名前や連絡先の入力、会員規則の確認、会費の払込など)が、携帯端末と申込サーバ間で、公衆網を通じて行われる。
【0034】
この様にして、申込手続きが終了すると、申込サーバは、BT基地局IDの値から、すぐに、このBT基地局に対して新会員情報の登録ができないことを認識し、携帯端末に対して、暫定的なパスワード(yyy)を送信する(携帯端末のユーザが、わざわざこのパスワードを認識する必要があるかどうかは、運用による)。この暫定的なパスワードは、申込サーバが、BT基地局に対して新会員情報を登録するのに必要な時間、例えば、申込当日の間だけ有効など、適切な有効期限が設けられているのが望ましい。携帯端末は、暫定パスワード記憶部において、この暫定パスワードを記憶する。
【0035】
次に、携帯端末は、BT基地局に対して再びローカル情報へのアクセス要求を行うわけであるが、この際は、先述の暫定パスワード(yyy)を添付して、このアクセス要求を行うようにする。暫定パスワードの有効期限内であれば、BT基地局は、このアクセス要求を受け付け、携帯端末に対して、ローカル情報を提供する。
【0036】
これと前後して、申込サーバは(望むべくは、前記の暫定パスワードの有効期限内に)、この端末IDを持つ携帯端末が、新たに会員となったことを、公衆網を通じて、BT基地局に対して通知する。これを受けたBT基地局は、会員データベース更新部を通して、該端末IDを会員データベースに登録する。この登録が、暫定パスワードの有効期限内に行われれば、前記携帯端末からの要求は、暫定パスワードの有効期限が切れた後でも、受け付けることが可能となる。
【0037】
本実施例は、閉空間が電車やバスなど、移動閉空間である場合に特に有効である。すなわち、申し込みサーバへの申し込みの直後に、BT基地局への会員データベースの更新が難しい場合が考えられる(その移動閉空間まで、公衆網が一時的に届かなくなっている場合や、移動中は通信コストが高い場合)。そのような場合は、一定の時間経過の後に情報提供が行えるようになっていることにより、ユーザに対してストレス無く、情報提供を行うことができる。
(第3の実施形態)
第1の実施形態では、携帯端末はBT通信と公衆網通信の2つの通信インタフェースを有しており、実際の会員申込の手続きは公衆網を介して行う例であった。これには、実際の会員申込の手続きは公衆網を介して行なうため、公衆網との通信が不可能な場所(例えば地下街やトンネルの中など)での申込受け付けが難しい点や、会員申込に公衆網の通信料金がかかってしまう、等の欠点があった。第3の実施例では、会員申込手続きも、BT通信を介して行なうことができるような場合を考える。
【0038】
図6に、第3の実施例の処理シーケンスを示す。まず、携帯端末は、BT基地局に対して、ローカル情報へのアクセス要求を送出する。この際、この携帯端末を識別可能なIDである端末ID(例えば、Bluetoothアドレス、携帯電話番号等の公衆網アドレス、携帯端末に内蔵されているICカードや、ICカードアプリケーションに与えられている端末ID等)を合わせて送付する。
【0039】
これを受けたBT基地局は、上記端末IDが、ローカル情報提供サービスを受けることのできる会員であるか否かを判別するための確認作業を行い、非会員であると判明したとする。すると、BT基地局は、この携帯端末(のユーザ)に対して、このサービスを受けるには会員申し込みが必要である旨を案内すべく、会員申込案内を送付する。この会員申込を行うことのできるサイトは、基本的には、やはりこのBT基地局である。
【0040】
携帯端末は、端末IDと共に、会員申込要求をBT基地局に送信する。BT基地局では、これを会員申込要求であると認識すると、これを会員申込受付部が受け取り、実際の会員申込の受付を行なう公衆網上のサーバである申込サーバに対して、必要なプロトコル変換やフォーマット変換を施した上でフォワードする。以降は、携帯端末と申込サーバとの間の申込手続きが、BT基地局の会員申込受付部がこれをゲートウエイする形で引き続き行なわれる。
【0041】
この様にして、申込手続きが終了すると、申込サーバは、この端末IDを持つ携帯端末が、新たに会員となったことを、やはり公衆網を通じて、BT基地局に対して通知する。これを受けたBT基地局は、会員データベース更新部を通して、該端末IDを会員データベースに登録する。また、これと前後して、携帯端末に対して、会員申込が終了した事が通知されても良い。
【0042】
ひき続き携帯端末は、BT基地局に対して、ローカル情報へのアクセス要求を、端末IDと共に再び送出する。BT基地局は、今度は、この端末IDが、会員データベースに登録されていることを確認して、ローカル情報を携帯端末に対して送出する。
【0043】
なお、会員制をとる一方で、会費の徴収が必要になってくる場合があるが、その場合は例えば、携帯電話の公衆網キャリア(通信キャリア)の課金システムを利用する形で、課金を行う方法が考えられる。
【0044】
なお、第1〜3の実施例において、BT基地局と申し込みサーバの間は公衆網で接続されたものとして説明してきたが、これらが専用線で接続されていたり、VPNで接続されていたり、あるいは、BT基地局と申し込みサーバが同一敷地内にある場合は、ローカルエリアネットワークで接続されていたとしても、本発明の有効性が損なわれないのは明らかである。よって、本発明は、これらの全ての場合に適用することが可能である。
【0045】
【発明の効果】
以上の説明のように本発明によれば、改良された携帯端末、ローカル無線サーバ、および申し込みサーバを提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の携帯端末のユーザの利用環境を示す模式図である。
【図2】本発明の携帯端末の内部構造を示す図である。
【図3】Bluetooth基地局の内部構造を示す図である。
【図4】本発明の第1の実施例の処理シーケンスを示す図である。
【図5】本発明の第2の実施例の処理シーケンスを示す図である。
【図6】本発明の第3の実施例の処理シーケンスを示す図である。

Claims (12)

  1. ローカル無線網を介して、ローカルサーバにアクセスする無線LANインタフェースと、公衆網を介して、公衆網上のサーバにアクセスする公衆網インタフェースと、自身を識別するIDを添付して、ローカルサーバ上の情報へのアクセス要求を行うローカルサーバアクセス要求手段と、前記要求が拒否された場合に、同時に送られてきたサーバアクセス会員申し込み案内に記載されているアドレスに対して、公衆網インタフェースを介して、サーバアクセス会員申し込み要求を行う公衆網会員申し込み要求手段と、を持つことを特徴とする、携帯端末。
  2. 前記公衆網会員申し込み要求手段は、前記要求が拒否されてきた場合に送られてくるサーバアクセス会員申し込み案内に添付されたローカルサーバIDを、前記サーバアクセス会員申し込み要求に添付することを特徴とする、請求項1の携帯端末。
  3. 前記サーバアクセス会員申し込みに対して与えられる暫定的な期限の間だけ有効なパスワードを記憶する暫定パスワード記憶手段とを更に有し、前記ローカルサーバアクセス要求手段は、前記ローカル無線網を介して、前記暫定パスワード記憶手段に記憶されたパスワードを添付して、再びローカルサーバ上の情報へのアクセス要求を行うことを特徴とする、請求項1の携帯端末。
  4. ローカル無線網を介して、携帯端末からアクセスされる無線LANインタフェースと、公衆網(あるいは専用線)を介して、公衆網上の申し込みサーバと通信する公衆網インタフェースと、携帯端末から、ローカル無線網を介して、携帯端末自身を識別するIDを添付した形で、自身が蓄える情報へのアクセス要求を受信するローカル情報アクセス受信手段と、前記IDが、あらかじめ定められた会員データベースに登録されているかどうかを確かめる確認手段と、前記IDが、前記会員データベースに登録されていなかった場合、会員申し込みを行うべき公衆網上の申し込みサーバのアドレスを添付した上で、会員申し込み案内を前記携帯端末にローカル無線網を介して送付する会員申し込み案内送信手段と、公衆網上に接続された申し込みサーバから、公衆網を介して新たな会員情報のアップデートを受信する会員情報受信手段と、前記会員情報のアップデートを、前記会員データベースに登録する登録手段とを有することを特徴とするローカル無線サーバ。
  5. 前記会員申し込み案内送信手段は、公衆網のローカル無線サーバを一意に識別することのできるローカルサーバIDを、前記会員申し込み案内に添付することを特徴とする、請求項4のローカル無線サーバ。
  6. 暫定的な期限の間だけ有効なパスワードを添付してローカル情報へのアクセス要求が行われた場合、このアクセス要求を許可し、前記携帯端末に対して、要求されたローカル情報をローカル無線網を介して送信する、ローカル情報送信部を更に有することを特徴とする、請求項4のローカル無線サーバ。
  7. 前記携帯端末に対する会員情報のアップデートは、前記暫定的な期限の間に行われる事を特徴とする、請求項6のローカル無線サーバ。
  8. 前記ローカル無線網側の携帯端末から、会員申し込み要求を受信する会員申し込み受信手段と、前記会員申し込み要求を、公衆網上の申し込みサーバへフォワードする会員申し込み送信手段と、を更に有することを特徴とする請求項4のローカル無線サーバ。
  9. 「公衆網インタフェースとローカル網インタフェースを持ち、ローカル網インタフェースを介してお互いに通信する携帯端末、ローカル無線サーバ」と、公衆網を介して通信する公衆網インタフェースと、前記携帯端末から、公衆網を介して、前記ローカル無線サーバへのアクセス会員への申し込みである、アクセス会員申し込み要求を受信する会員申し込み受信手段と、この申し込みが受け付けられた場合、この携帯端末に関する情報を、前記ローカル無線サーバに対して通知する通知手段を持つことを特徴とする、申し込みサーバ。
  10. 前記会員申し込み受信手段は、前記携帯端末が前記ローカル無線サーバから送られてくる会員申し込み案内に添付されたローカルサーバIDを含んだアクセス会員申し込み要求を受信し、前記通知手段が通知するローカル無線サーバは、前記ローカルサーバIDを持つ装置であることを特徴とする、請求項9の申し込みサーバ。
  11. 前記通知手段は、複数のローカル無線サーバに対して、これを通知することを特徴とする、請求項9の申し込みサーバ。
  12. 前記携帯端末に対して、暫定的な期限の間だけ有効なパスワードを更に与え、前記携帯端末は、前記ローカル無線網を介して、前記暫定パスワードを添付して、再びローカルサーバ上の情報へのアクセス要求を行うことを特徴とする、請求項9の申し込みサーバ。
JP2000262482A 2000-08-31 2000-08-31 携帯端末、ローカル無線サーバ、及び申し込みサーバ Expired - Fee Related JP3629190B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000262482A JP3629190B2 (ja) 2000-08-31 2000-08-31 携帯端末、ローカル無線サーバ、及び申し込みサーバ
US09/942,622 US20020025781A1 (en) 2000-08-31 2001-08-31 Information distribution system using local radio network

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000262482A JP3629190B2 (ja) 2000-08-31 2000-08-31 携帯端末、ローカル無線サーバ、及び申し込みサーバ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002077190A JP2002077190A (ja) 2002-03-15
JP3629190B2 true JP3629190B2 (ja) 2005-03-16

Family

ID=18750156

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000262482A Expired - Fee Related JP3629190B2 (ja) 2000-08-31 2000-08-31 携帯端末、ローカル無線サーバ、及び申し込みサーバ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20020025781A1 (ja)
JP (1) JP3629190B2 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8706630B2 (en) * 1999-08-19 2014-04-22 E2Interactive, Inc. System and method for securely authorizing and distributing stored-value card data
FR2840499B1 (fr) * 2002-05-30 2004-12-10 Cit Alcatel Procede et dispositif de controle d'acces a un reseau local de communications sans fil
WO2004053755A1 (en) * 2002-12-11 2004-06-24 Nokia Corporation Method and device for accessing of documents
US7548744B2 (en) * 2003-12-19 2009-06-16 General Motors Corporation WIFI authentication method
US9178953B2 (en) * 2004-03-18 2015-11-03 Nokia Technologies Oy Position-based context awareness for mobile terminal device
EP2324439A4 (en) * 2008-07-18 2012-03-14 Blutro Pty Ltd METHOD OF COMMUNICATING DATA
US8032660B2 (en) * 2008-12-30 2011-10-04 Intel Corporation Apparatus and method for managing subscription requests for a network interface component
US20100293555A1 (en) * 2009-05-14 2010-11-18 Nokia Corporation Method and apparatus of message routing
US20100322264A1 (en) * 2009-06-18 2010-12-23 Nokia Corporation Method and apparatus for message routing to services
US8667122B2 (en) * 2009-06-18 2014-03-04 Nokia Corporation Method and apparatus for message routing optimization
US20100322236A1 (en) * 2009-06-18 2010-12-23 Nokia Corporation Method and apparatus for message routing between clusters using proxy channels
CN102917456B (zh) * 2011-08-02 2018-05-11 华为技术有限公司 一种通信方法、多模终端和基站及系统
KR20140103212A (ko) * 2013-02-14 2014-08-26 한국전자통신연구원 콘텐츠 캐쉬 기능을 가지는 이동형 개인 기지국 및 그 서비스 제공 방법

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6647260B2 (en) * 1999-04-09 2003-11-11 Openwave Systems Inc. Method and system facilitating web based provisioning of two-way mobile communications devices
US6571221B1 (en) * 1999-11-03 2003-05-27 Wayport, Inc. Network communication service with an improved subscriber model using digital certificates
US6629136B1 (en) * 1999-11-15 2003-09-30 @ Security Broadband Corp. System and method for providing geographically-related content over a network
US7007080B2 (en) * 1999-12-23 2006-02-28 Solution Inc Limited System for reconfiguring and registering a new IP address for a computer to access a different network without user intervention
WO2001059569A2 (en) * 2000-02-09 2001-08-16 Apriva, Inc. Communication systems, components, and methods with programmable wireless devices
US6434381B1 (en) * 2000-03-08 2002-08-13 Motorola, Inc. Method and apparatus in a wireless communication system for retrieving local information and services
US6766160B1 (en) * 2000-04-11 2004-07-20 Nokia Corporation Apparatus, and associated method, for facilitating authentication of communication stations in a mobile communication system
AU2001276992A1 (en) * 2000-07-20 2002-02-05 Aeptec Microsystems, Inc. Method, system, and protocol for location-aware mobile devices
US7185360B1 (en) * 2000-08-01 2007-02-27 Hereuare Communications, Inc. System for distributed network authentication and access control

Also Published As

Publication number Publication date
US20020025781A1 (en) 2002-02-28
JP2002077190A (ja) 2002-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3629190B2 (ja) 携帯端末、ローカル無線サーバ、及び申し込みサーバ
JP4838970B2 (ja) リアルタイム・データを使用する情報交換を容易にするための対事業所取引エンジンおよびシステム
KR100412781B1 (ko) 인터넷을 이용한 이동 통신 단말기 대여 서비스 처리 방법및 시스템
US7603101B1 (en) System and method for providing wireless services within a wireless local area network
EP1170950B1 (en) Use of local equipment by mobile phone
US20040220995A1 (en) Method, program, and apparatus for delegating information processing
US20050075121A1 (en) Radio communications system and method for radio communications
JP3967666B2 (ja) 電子情報共有システム
CA2765391C (en) Method for providing location-specific data services
CN100562166C (zh) 移动终端定位信息处理的方法
CN100335987C (zh) 无线网用户的鉴权和计费的方法
JP3863405B2 (ja) 場所の属性を用いた情報サービス提供システム
EP1111872A3 (en) Utilizing internet protocol mobility messages and authentication, authorization and accounting messages in a communication system
JP2001127803A (ja) 移動体無線通信システム、無線通信ゲートウェイサーバ装置、位置情報算出システム、その方法及び記録媒体
JP2002009691A (ja) 地域情報配信システム及び地域情報配信方法
JP2004171486A (ja) イベント会場における情報収集システム,方法,情報収集サーバおよびプログラム
KR100402830B1 (ko) 인터넷 서비스 제공 및 과금 관리 시스템 및 방법
CN100372254C (zh) 无线互动式通信系统
JP4134696B2 (ja) 長距離列車内のネットワーク接続サービスおよびコンテンツ提供のシステムおよびそれを用いた方法
JP3887355B2 (ja) コンテンツ予約配信システム、コンテンツ予約配信方法、移動通信装置およびサーバ装置
WO2002086714A2 (en) Method, program, and apparatus for delegating information processing
JP2002366988A (ja) 携帯無線端末、データ処理装置、および位置通知サービス提供方法
KR102274821B1 (ko) 발렛파킹 서비스 제공방법
JP2004192098A (ja) 携帯電話を用いた公衆無線lanサービスの利用方法
JP2002260180A (ja) タクシー検索配車システム及び方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040721

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20041207

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041210

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071217

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081217

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091217

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees