JP3624890B2 - データ転送システム - Google Patents

データ転送システム Download PDF

Info

Publication number
JP3624890B2
JP3624890B2 JP2002016897A JP2002016897A JP3624890B2 JP 3624890 B2 JP3624890 B2 JP 3624890B2 JP 2002016897 A JP2002016897 A JP 2002016897A JP 2002016897 A JP2002016897 A JP 2002016897A JP 3624890 B2 JP3624890 B2 JP 3624890B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
position data
car navigation
navigation device
acquired
gps
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002016897A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002357430A (ja
Inventor
彰 井上
徹 山崎
和義 東
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2002016897A priority Critical patent/JP3624890B2/ja
Priority to US10/112,595 priority patent/US6807484B2/en
Publication of JP2002357430A publication Critical patent/JP2002357430A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3624890B2 publication Critical patent/JP3624890B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、カーナビゲーション装置と携帯端末とを具備してなるデータ転送システムに関する。
【0002】
ところで、この種のカーナビゲーション装置は、GPS受信機により取得された位置データを不揮発性メモリに逐一書込むように構成されており、例えば車両が駐車されたことに伴って、バッテリからカーナビゲーション装置への電源の供給が停止され、その後、車両が発車されることに伴って、バッテリからカーナビゲーション装置への電源の供給が再開された直後にあっては、不揮発性メモリに書込まれている最新の位置データ、つまり、電源の供給が停止される前に最後に取得された位置データを不揮発性メモリから読出し、その読出された位置データを用いて車両の位置を特定するように構成されている。
【0003】
ところが、このような構成では、次に示すような不具合がある。すなわち、車両が例えば地下駐車場や屋根付きの駐車場などのGPS衛星からのGPS電波を受信不可能な場所に駐車される場合を考える。ここで、図12(a)に示すように、車両が駐車場51(図12では、駐車場51のエリアを実線Zにて示す)の出入口52から進入し、地点Pに駐車し、その進入した出入口52から進出する場合を想定すると、電源の供給が停止される前に最後に取得された位置データが地点Aに対応するものであり、電源の供給が再開されて最初に取得された位置データが地点Bに対応するものであると、この場合には、地点Aと地点Bとの間の距離が比較的小さく、つまり、電源の供給が停止される前に最後に取得された位置データと、電源の供給が再開されて最初に取得された位置データとの間に連続性が有るので、車両の位置を速やかに特定することが可能である。
【0004】
しかしながら、図12(b)に示すように、車両が駐車場51の出入口52から進入し、地点Pに駐車し、その進入した出入口52から進出するのではなく、その進入した出入口52から比較的離れている出入口53から進出する場合を想定すると、電源の供給が停止される前に最後に取得された位置データが地点Aに対応するものであり、電源の供給が再開されて最初に取得された位置データが地点Cに対応するものであると、このとき、地点Aと地点Cとの間の距離が比較的大きいと、電源の供給が停止される前に最後に取得された位置データと、電源の供給が再開されて最初に取得された位置データとの間に連続性が欠如してしまうので、場合によっては、車両の位置を速やかに特定することが困難となる。そのため、このような場合には、車両の位置を特定するまでにある程度の時間がかかり、このような点で、使い勝手に劣るものである。
【0005】
また、これとは別の問題として、カーナビゲーション装置は、基本的には、上記したように、自己の構成要素の一つであるGPS受信機にて取得された位置データに対応する地図データを、例えばCD−ROM(Compact Disk−Read Only Memory)、DVD−ROM(Digital Versatile Disk−Read Only Memory)或いはメモリカードなどの外部記憶媒体から読出し、その読出された地図データの地図をディスプレイに表示するように構成されている。そのため、GPS受信機を搭載した例えば携帯情報端末などの携帯端末を利用し、携帯端末のGPS受信機が位置データを取得した場合であっても、携帯端末のGPS受信機にて取得された位置データに対応する地図データの地図を、カーナビゲーション装置のディスプレイに表示させることが困難であり、このような点でも、使い勝手に劣るものである。
【0006】
本発明は、上記した事情に鑑みてなされたものであり、その目的は、カーナビゲーション装置にて取得された位置データの間に連続性が無い状況であっても、車両の位置を速やかに特定することを可能とし、また、携帯端末にて取得された位置データに対応する地図データの地図を表示することを可能とし、それによって、使い勝手を高めることができるデータ転送システムを提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】
請求項1に記載したデータ転送システムによれば、携帯端末から当該携帯端末により取得された当該携帯端末の位置を示す位置データを受信する位置データ受信手段と、位置データ受信手段により受信された位置データに基づいて所定処理を行う制御手段と、自装置の位置データを取得するGPS受信機とを備えたカーナビゲーション装置と、自端末の位置を示す位置データを取得する位置データ取得手段と、位置データ取得手段により取得された位置データを位置データ送信手段からカーナビゲーション装置に送信させる制御手段とを備えた携帯端末とを具備し、位置データ取得手段は、GPS衛星から送信されたGPS電波に基づいたGPS測位をネットワークアシストにより行うネットワークアシスト測位型のGPS測位手段を備えて構成され、カーナビゲーション装置の制御手段は、カーナビゲーション装置にて取得された位置データの間に連続性が有ることを検出すると、カーナビゲーション装置にて取得された位置データを用いて車両の位置を特定し、カーナビゲーション装置にて取得された位置データの間に連続性が無いことを検出すると、携帯端末にて取得された位置データに連続性が有ることを条件として、携帯端末にて取得された位置データを用いて車両の位置を特定する。
【0008】
したがって、カーナビゲーション装置にて取得された位置データの間に連続性が無い場合であっても、そのカーナビゲーション装置にて取得された位置データの間に連続性が無い期間を補完し得る位置データを携帯端末にて取得し、その取得された位置データをカーナビゲーション装置に送信することによって、その携帯端末にて取得された位置データで当該期間を補完することができ、車両の位置を速やかに特定することができ、これによって、使い勝手を高めることができる。また、この場合、GPS測位を単独により行う単独測位型のGPS測位手段を備えて構成する場合と比較すると、位置データを取得するのに必要な補正データを測位サーバとの間で送受信することによって、受信感度を高めることができ、GPS電波の受信レベルが弱い場所であっても、位置データを的確に取得することができる。
【0010】
請求項2に記載したデータ転送システムによれば、カーナビゲーション装置の制御手段は、位置データの連続性の有無を、当該位置データにより示される位置の相対的な距離に基づいて判定する。
【0011】
請求項3に記載したデータ転送システムによれば、カーナビゲーション装置の制御手段は、携帯端末から位置データ受信手段により受信された位置データに対応する地図データの地図を表示手段に表示させるように構成したので、所望の位置データを携帯端末にて取得し、その取得された所望の位置データをカーナビゲーション装置に送信することによって、その携帯端末にて取得された所望の位置データに対応する地図データの地図を表示させることができる。
【0012】
請求項4に記載したデータ転送システムによれば、携帯端末の制御手段は、位置データ取得手段により取得された位置データを位置データ送信手段から無線通信によってカーナビゲーション装置に送信させるように構成したので、位置データを有線通信によってカーナビゲーション装置に送信する場合と比較すると、携帯端末とカーナビゲーション装置との間を物理的なケーブルなどを用いて接続する必要がなく、携帯端末の場所の自由度を高めることをもできる。
【0021】
【発明の実施の形態】
(第1の実施の形態)
以下、本発明の携帯端末を携帯情報端末に適用し、カーナビゲーション装置と携帯情報端末とからなるデータ転送システムに適用した第1実施例について、図1ないし図5を参照して説明する。
まず、図1は、カーナビゲーション装置および携帯情報端末の電気的な構成を機能ブロック図として示している。カーナビゲーション装置1において、マイクロコンピュータを主体としてなるCPU(Central Processing Unit )2(本発明でいうカーナビゲーション装置の制御手段)は、位置検出部3、データ入力部4、操作スイッチ部5、記憶部6、表示制御部7、外部情報入出力部8、リモコンセンサ9およびBluetooth (Bluetooth は登録商標)通信部10(本発明でいう位置データ受信手段)を接続して構成されている。
【0022】
位置検出部3は、GPS(Global Positioning System )受信機11、地磁気センサ12、ジャイロセンサ13および距離センサ14を備えて構成されている。GPS受信機11は、GPS衛星15から受信されたGPS電波に格納されているパラメータを演算して位置データを取得し、その取得された位置データをCPU2に出力する。地磁気センサ12は、地磁気に基づいて方位を検出し、その検出された方位を示す方位データをCPU2に出力し、また、ジャイロセンサ13は、角速度を検出することに基づいて方位を算出し、その算出された方位を示す方位データをCPU2に出力し、さらに、距離センサ14は、走行距離を検出し、その検出された距離を示す距離データをCPU2に出力する。
【0023】
データ入力部4は、例えばCD−ROM(Compact Disk−Read Only Memory)、DVD−ROM(Digital Versatile Disk−Read Only Memory)或いはメモリカードなどの外部記憶媒体から地図データ、マップマッチング用データ、目印データ或いはHTML(Hyper Text Markup Language)データなどの各種のデータを入力する。操作スイッチ部5は、ディスプレイ16(本発明でいう表示手段)などに一体的に配設されており、各種のスイッチの操作を検出し、操作検出信号をCPU2に出力する。
【0024】
記憶部6は、CPU2が実行する制御プログラムを記憶しており、CPU2は、記憶部6に記憶されている制御プログラムを読出して実行することによって、詳しくは後述する処理を行う。また、記憶部6は、GPS受信機11にて取得された位置データを逐一記憶するように構成されている。表示制御部7は、ディスプレイ16における表示制御を行い、また、外部情報入出力部8は、外部から提供される情報(例えばVICS(Vehicle Information & Communication System)情報)を受信すると共に、外部へ情報を発信する。さらに、リモコンセンサ9は、操作リモコン17における操作を検出し、操作検出信号をCPU2に出力する。そして、Bluetooth 通信部10は、携帯情報端末18との間で無線リンクを確立していることを条件として、携帯情報端末18から位置データを受信し、その受信された位置データをCPU2に出力する。
【0025】
携帯情報端末18において、マイクロコンピュータを主体としてなるCPU19(本発明でいう携帯端末の制御手段)は、操作部20、ディスプレイ21、記憶部22、GPS受信機23(本発明でいう位置データ取得手段)、位置データ記憶部24、Bluetooth 通信部25(本発明でいう位置データ送信手段)および時計部26を接続して構成されている。操作部20は、機械的に配設された「電源」キー、「設定」キー或いは「解除」キーなどの各種のキーやディスプレイ21に表示されるタッチキーから構成され、各種のキーの操作を検出し、操作検出信号をCPU19に出力する。ディスプレイ21は、CPU19から表示指令信号を入力すると、その入力された表示指令信号に応じた表示情報を表示する。記憶部22は、CPU19が実行する制御プログラムを記憶しており、CPU19は、記憶部22に記憶されている制御プログラムを読出して実行することによって、詳しくは後述する処理を行う。
【0026】
GPS受信機23は、単独測位型GPSセンサ27から構成されている。単独測位型GPSセンサ27は、それ単独で位置データを取得するセンサであり、GPS衛星15からGPS電波を受信すると、その受信されたGPS電波に格納されているパラメータを演算して位置データを取得し、位置データ記憶部24は、GPS受信機23により取得された位置データを記憶する。Bluetooth 通信部25は、カーナビゲーション装置1との間で無線リンクを確立していることを条件として、GPS受信機23にて取得されて位置データ記憶部24に記憶されている位置データをカーナビゲーション装置1に送信する。そして、時計部26は、日付時刻を示す計時信号をCPU19に出力する。
【0027】
次に、上記した構成の作用について、図2ないし図5も参照して説明する。
まず、カーナビゲーション装置1が、携帯情報端末18から受信された位置データに基づいて車両の位置を特定する処理を行う場合について、図2および図3を参照して説明する。ここで、図2は、カーナビゲーション装置1が行う制御をフローチャートとしており、図3は、携帯情報端末18が行う制御をフローチャートとして示している。
【0028】
まず、カーナビゲーション装置1において、CPU2は、車両の位置を特定すべきタイミングになったか否かを監視しており(ステップS1)、車両の位置を特定すべきタイミングになったことを検出すると(ステップS1にて「YES」)、GPS受信機11から当該GPS受信機11にて取得された位置データを入力する(ステップS2)。ここで、車両の位置を特定すべきタイミングとは、例えば車両の移動距離が所定距離を越えた場合などである。
【0029】
そして、CPU2は、記憶部6に記憶されている最新の位置データを読出し (ステップS3)、GPS受信機11から入力された位置データと、記憶部6から読出された位置データとの間の連続性の有無を判定する(ステップS4)。ここで、連続性の有無は、例えば両者の位置データにより示される位置の相対的な距離に基づいて判定される。
【0030】
さて、CPU2は、GPS受信機11から入力された位置データと、記憶部6から読出された位置データとの間に連続性が有ることを検出すると(ステップ4にて「YES」)、地磁気センサ12から方位データを入力し(ステップS5)、ジャイロセンサ13から方位データを入力し(ステップS6)、距離センサ14から距離データを入力し(ステップS7)、これらGPS受信機11から入力された位置データ、記憶部6から読出された位置データ、地磁気センサ12から入力された方位データ、ジャイロセンサ13から入力された方位データおよび距離センサ14から入力された距離データを相互補完し、車両の位置を特定する (ステップS8)。
【0031】
これに対して、CPU2は、GPS受信機11から入力された位置データと、記憶部6から読出された位置データとの間に連続性が無いことを検出すると(ステップ4にて「NO」)、携帯情報端末18との間で無線リンクを確立しているか否かを判定する(ステップS9)。そして、CPU2は、カーナビゲーション装置1と携帯情報端末18とが近付いた位置関係にあり、携帯情報端末18との間で無線リンクを確立していることを検出すると(ステップS9にて「YES」)、Bluetooth 通信部10からリクエストを携帯情報端末18に送信させ(ステップS10)、携帯情報端末18からの位置データの受信を所定時間(例えば10秒)にわたって待機する(ステップS11、S12)。
【0032】
さて、携帯情報端末18において、CPU19は、カーナビゲーション装置1との間で無線リンクを確立しているか否かを監視しており(ステップT1)、カーナビゲーション装置1との間で無線リンクを確立していると(ステップT1にて「YES」)、カーナビゲーション装置1からリクエストがBluetooth 通信部25により受信されたか否かを監視する(ステップT2)。ここで、CPU19は、カーナビゲーション装置1からリクエストがBluetooth 通信部25により受信されたことを検出すると(ステップT2にて「YES」)、位置データ記憶部24に記憶されている位置データを読出す(ステップT3)。そして、CPU19は、位置データ記憶部24から読出された位置データをBluetooth 通信部25からカーナビゲーション装置1に送信させる(ステップT4)。
【0033】
これを受けて、カーナビゲーション装置1において、CPU2は、所定時間が経過するよりも前に、携帯情報端末18から位置データがBluetooth 通信部10により受信されたことを検出すると(ステップS11にて「YES」)、GPS受信機11から入力された位置データと、携帯情報端末18から受信された位置データとの間の連続性の有無を判定する(ステップS13)。
【0034】
そして、CPU2は、GPS受信機11から入力された位置データと、携帯情報端末18から受信された位置データとの間に連続性が有ることを検出すると (ステップS13にて「YES」)、上記したように、地磁気センサ12から方位データを入力し(ステップS5)、ジャイロセンサ13から方位データを入力し(ステップS6)、距離センサ14から距離データを入力し(ステップS7)、これらGPS受信機11から入力された位置データ、携帯情報端末18から受信された位置データ、地磁気センサ12から入力された方位データ、ジャイロセンサ13から入力された方位データおよび距離センサ14から入力された距離データを相互補完し、車両の位置を特定する(ステップS8)。
【0035】
これに対して、CPU2は、GPS受信機11から入力された位置データと、携帯情報端末18から受信された位置データとの間に連続性が無いことを検出すると(ステップS13にて「NO」)、これ以降、車両の位置を特定することはなく、上記したステップS1に戻る。
【0036】
このような制御によって、カーナビゲーション装置1においては、GPS受信機11にて取得された位置データと、記憶部6に記憶されている位置データ、つまり、これよりも先にGPS受信機11にて取得された位置データとの間に連続性が無く、これよりも先にGPS受信機11にて取得された位置データを用いて車両の位置を特定することが困難である場合には、リクエストを携帯情報端末18に送信することによって、携帯情報端末18から位置データを受信し、GPS受信機11にて取得された位置データと、携帯情報端末18から受信された位置データとの間に連続性が有れば、携帯情報端末18から受信された位置データを用いて車両の位置を特定することが可能となる。
【0037】
次に、カーナビゲーション装置1が、携帯情報端末18から受信された位置データに対応する地図データの地図をディスプレイ16に表示する処理を行う場合について、図4および図5を参照して説明する。ここで、図4は、カーナビゲーション装置1が行う制御をフローチャートとしており、図5は、携帯情報端末18が行う制御をフローチャートとして示している。
【0038】
まず、携帯情報端末18において、CPU19は、カーナビゲーション装置1との間で無線リンクを確立しているか否かを監視しており(ステップT21)、カーナビゲーション装置1との間で無線リンクを確立していると(ステップT21にて「YES」)、操作部20にて位置データをカーナビゲーション装置1に送信させるための操作が行われたか否かを監視する(ステップT22)。
【0039】
ここで、CPU19は、位置データをカーナビゲーション装置1に送信させるための操作が行われたことを検出すると(ステップT22にて「YES」)、位置データ記憶部24に記憶されている位置データを読出す(ステップT23)。そして、CPU19は、位置データ記憶部24から読出された位置データをBluetooth 通信部25からカーナビゲーション装置1に送信させる(ステップT24)。
【0040】
カーナビゲーション装置1において、CPU2は、携帯情報端末18との間で無線リンクを確立しているか否かを監視しており(ステップS21)、携帯情報端末18との間で無線リンクを確立していると(ステップS21にて「YES」)、携帯情報端末18から位置データがBluetooth 通信部10により受信されたか否かを監視する(ステップS22)。ここで、CPU2は、携帯情報端末18から位置データがBluetooth 通信部10により受信されたことを検出すると(ステップS22にて「YES」)、携帯情報端末18から受信された位置データに対応する地図データを、データ入力部4を通じて例えばCD−ROMなどの外部記憶媒体から読出す(ステップS23)。そして、CPU2は、読出された地図データの地図をディスプレイ16に表示させる(ステップS24)。
【0041】
このような制御によって、カーナビゲーション装置1においては、携帯情報端末18から位置データが受信されると、その受信された位置データに対応する地図データをデータ入力部4を通じて例えばCD−ROMなどの外部記憶媒体から読出し、その読出された地図データの地図をディスプレイ16に表示することが可能となる。
【0042】
以上に説明したように第1実施例によれば、カーナビゲーション装置1において、携帯情報端末18から位置データが受信されると、その受信された位置データに基づいて車両の位置を特定するように構成したので、カーナビゲーション装置1にて取得された位置データの間に連続性が無い場合であっても、その期間を補完し得る位置データを携帯情報端末18にて取得し、その取得された位置データをカーナビゲーション装置1に送信することによって、その携帯情報端末18にて取得された位置データで当該期間を補完することができ、車両の位置を速やかに特定することができ、これによって、使い勝手を高めることができる。
【0043】
また、カーナビゲーション装置1において、携帯情報端末18から位置データが受信されると、その受信された位置データに対応する地図データの地図をディスプレイ16に表示するように構成したので、所望の位置データを携帯情報端末18にて取得し、その取得された所望の位置データをカーナビゲーション装置1に送信することによって、その携帯情報端末18にて取得された所望の位置データに対応する地図データの地図をディスプレイ16に表示することができ、これによって、使い勝手を高めることができる。
【0044】
また、携帯情報端末18から位置データを無線通信によってカーナビゲーション装置1に送信するように構成したので、位置データを有線通信によってカーナビゲーション装置1に送信する場合と比較すると、携帯情報端末18とカーナビゲーション装置1との間を物理的なケーブルなどを用いて接続する必要がなく、携帯情報端末18の場所の自由度を高めることをもできる。
【0045】
さらに、携帯情報端末18のGPS受信機23を、GPS衛星15から送信されたGPS電波に基づいたGPS測位を単独により行う単独測位型GPSセンサ27から構成したので、ネットワークアシストにより測位を行うネットワークアシスト測位型GPSセンサを備えて構成する場合と比較すると、位置データを取得するのに必要な補正データを測位サーバとの間で送受信しないことによって、位置データを取得するのに通信コストがかかることもない。
【0046】
(第2の実施の形態)
次に、本発明の第2実施例について、図6を参照して説明する。尚、上記した第1実施例と同一部分には同一符号を付して説明を省略し、以下、異なる部分について説明する。
上記した第1実施例では、携帯情報端末18のGPS受信機23を、GPS衛星15から送信されたGPS電波に基づいたGPS測位を単独により行う単独測位型GPSセンサ27から構成したものであるが、これに対して、この第2実施例では、携帯情報端末のGPS受信機を、GPS衛星15から送信されたGPS電波に基づいたGPS測位をネットワークアシストにより行うネットワークアシスト測位型GPSセンサを備えて構成したものである。
【0047】
すなわち、図6では、携帯情報端末31において、GPS受信機32は、GPS衛星15から送信されたGPS電波に基づいたGPS測位をネットワークアシストにより行うネットワークアシスト測位型GPSセンサ33(本発明でいうネットワークアシスト測位型のGPS測位手段)および通信部34から構成されている。ネットワークアシスト測位型GPSセンサ33は、通信部34が測位サーバ35との間で補正データを送受信することに応じて位置データを取得するセンサである。尚、この場合、ネットワークアシスト測位型GPSセンサ33は、上記した第1実施例で説明した単独測位型GPSセンサ27よりも、ネットワークアシストの機能によって受信感度が高いものである。
【0048】
以上に説明したように第2実施例によれば、上記した第1実施例に記載したものと同様の作用効果を得ることができ、そして、この場合は、携帯情報端末31のGPS受信機32を、GPS衛星15から送信されたGPS電波に基づいたGPS測位をネットワークアシストにより行うネットワークアシスト測位型GPSセンサ33を備えて構成したので、上記した第1実施例に記載したようなGPS受信機23を単独測位型GPSセンサ27から構成する場合と比較すると、位置データを取得するのに必要な補正データを測位サーバ35との間で送受信することによって、受信感度を高めることができ、GPS電波の受信レベルが弱い場所であっても、位置データを的確に取得することができる。
【0049】
(第3の実施の形態)
次に、本発明の第3実施例について、図7ないし図11を参照して説明する。尚、上記した第1実施例と同一部分には同一符号を付して説明を省略し、以下、異なる部分について説明する。
この第3実施例では、携帯情報端末18において、CPU19は、以下のようにして位置データを位置データ記憶部24に記憶させる。すなわち、CPU19は、位置データを記憶させるための操作が操作部20にて行われたことを検出すると、GPS受信機23から位置データを入力すると共に、時計部26から計時信号を入力し、その時点での日付時刻を取得する。そして、CPU19は、図7に示すように、その取得された日付時刻(図7では例えば「2002年01月16日13時15分」)と、位置データにより示される緯度経度(図7では例えば「北緯034度58分38秒/東経138度23分45秒」)とをディスプレイ21に表示させる。
【0050】
このとき、CPU19は、タッチキーとして「消去」キーおよび「保存」キーをもディスプレイ21に表示させ、この状態から、「保存」キーが操作されたことを検出すると、その位置データと日付時刻とを位置データ記憶部24に記憶させる。これに対して、CPU19は、「保存」キーが操作されたのではなく、 「消去」キーが操作されたことを検出すると、その位置データと日付時刻とを位置データ記憶部24に記憶させることはない。
【0051】
また、CPU19は、ユーザが文字(メモ、コメント)を操作部20にて入力することによって、文字が入力されるのを待機しており、ユーザにより文字が入力されたことを検出すると、図8に示すように、その入力された文字(図8では例えば「パソコンが安い店」)をもディスプレイ21に表示させる。そして、CPU19は、この状態から、「保存」キーが操作されたことを検出すると、その位置データと日付時刻とに加えて、そのユーザにより入力された文字をも位置データ記憶部24に記憶させる。
【0052】
このようにして、CPU19は、位置データのみを位置データ記憶部24に記憶させるのではなく、位置データを当該位置データが取得された日付時刻やユーザにより入力された文字と共に位置データ記憶部24に記憶させる。また、CPU19は、上記した処理を繰返して実行することによって、複数の位置データに関して、それぞれの位置データを日付時刻や文字と共に位置データ記憶部24に記憶させる。
【0053】
次いで、CPU19は、位置データ記憶部24に記憶されている複数の位置データを表示させるための操作が操作部20にて行われたことを検出すると、位置データ記憶部24に記憶されている複数の位置データを読出し、図9に示すように、その読出された複数の位置データを日付時刻や文字と共にリスト化してディスプレイ21に表示させる。
【0054】
このとき、CPU19は、タッチキーとして「編集」キーおよび「送信」キーをディスプレイ21に表示させ、この状態から、複数の位置データからいずれかの位置データが選択され、「送信」キーが操作されたことを検出すると、その選択された位置データをBluetooth 通信部25からカーナビゲーション装置1に送信させる。
【0055】
ここで、ユーザが複数の位置データからいずれかの位置データを選択するに際しては、位置データのみでなく、その位置データが取得された日付時刻や、ユーザにより入力された文字が同時に表示されているので、土地勘がない場合であっても、日付時刻や文字を指定することによって、所望の位置データを容易に選択することが可能となる。これに対して、CPU19は、「送信」キーが操作されたのではなく、「編集」キーが操作されたことを検出すると、これ以降、その選択された位置データをユーザの操作に応じて編集する。
【0056】
これを受けて、カーナビゲーション装置1において、CPU2は、携帯情報端末18から位置データがBluetooth 通信部10により受信されたことを検出すると、その受信された位置データに対応する地図データを、データ入力部4を通じて例えばCD−ROMなどの外部記憶媒体から読出し、図10に示すように、その読出された地図データの地図をディスプレイ16に表示させる。尚、図10では、携帯情報端末18にて緯度経度が「北緯034度57分06秒/東経138度15分07秒」の位置データが選択され、携帯情報端末18から当該位置データがカーナビゲーション装置1に送信され、「北緯034度57分06秒/東経138度15分07秒」の地点を中心(三角印)とした地図データが表示された場合を一例として示している。
【0057】
また、カーナビゲーション装置1において、CPU2は、携帯情報端末18から全ての位置データがBluetooth 通信部10により受信されたことを検出すると、図11に示すように、その受信された全ての位置データを日付時刻や文字と共にリスト化してディスプレイ16に表示させる。
【0058】
このとき、CPU19は、タッチキーとして「目的地設定」キーおよび「地図表示」キーをディスプレイ16に表示させ、この状態から、複数の位置データからいずれかの位置データが選択され、「地図表示」キーが操作されたことを検出すると、その選択された位置データに対応する地図データを、上記したものと同様にして、データ入力部4を通じて例えばCD−ROMなどの外部記憶媒体から読出し、図10に示すように、その読出された地図データの地図をディスプレイ16に表示させる。
【0059】
ここでも、ユーザが複数の位置データからいずれかの位置データを選択するに際しては、位置データのみでなく、その位置データが取得された日付時刻や、ユーザにより入力された文字が同時に表示されているので、土地勘がない場合であっても、日付時刻や文字を指定することによって、所望の位置データを容易に選択することが可能となる。
【0060】
以上に説明したように第3実施例によれば、携帯情報端末18において、GPS受信機23により取得された位置データを当該位置データが取得された日付時刻と共に記憶し、日付時刻が指定されると、その指定された日付時刻に対応する位置データをカーナビゲーション装置1に送信するように構成したので、土地勘(地理勘)がない地域であっても、位置データが取得された日付時刻を記憶しておけば、これ以降、その日付時刻を指定することによって、その指定された日付時刻に基づいた所望の位置データをカーナビゲーション装置1に送信させることができ、その位置データに対応する地図データの地図をカーナビゲーション装置1にて表示させることができる。
【0061】
また、携帯情報端末18において、GPS受信機23により取得された位置データをユーザにより入力された文字と共に記憶し、文字が指定されると、その指定された文字に対応する位置データをカーナビゲーション装置1に送信するように構成したので、土地勘がない地域であっても、位置データが取得された場所の特徴を示す文字(メモ、コメント)を入力しておけば、これ以降、位置データが取得された場所の特徴を示す文字を指定することによって、その指定された文字に基づいた所望の位置データをカーナビゲーション装置1に送信させることができ、その位置データに対応する地図データの地図をカーナビゲーション装置1にて表示させることができる。
【0062】
(その他の実施の形態)
本発明は、上記した実施例にのみ限定されるものでなく、次のように変形または拡張することができる。
携帯端末は、携帯情報端末に限らず、携帯電話機などの他のものであっても良い。
カーナビゲーション装置の操作スイッチ部或いは操作リモコンの操作に応じて、携帯情報端末から位置データをカーナビゲーション装置に送信する構成であっても良い。
【0063】
携帯情報端末とカーナビゲーション装置との間の無線通信は、Bluetooth 通信規格に準拠したものに限らず、例えば赤外線や無線LAN(Local Area Network)などを利用した他のものであっても良い。また、このような無線通信を採用する構成に限らず、有線通信を採用する構成であっても良い。
カーナビゲーション装置の位置検出部は、GPS受信機、地磁気センサ、ジャイロセンサおよび距離センサからなる構成に限らず、他のセンサを備える構成であっても良い。
【0064】
携帯情報端末およびカーナビゲーション装置において、上記した処理を行う制御プログラムは、最初(例えば製品化の段階)からそれぞれの記憶部に記憶されているものに限らず、例えば特定のサーバからネットワークを通じてダウンロードされたり或いはカードなどの記憶媒体から転送され、インストールされるものであっても良い。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例を示す機能ブロック図
【図2】カーナビゲーション装置の制御を示すフローチャート
【図3】携帯情報端末の制御を示すフローチャート
【図4】図2相当図
【図5】図3相当図
【図6】本発明の第2実施例を示す機能ブロック図
【図7】本発明の第3実施例の携帯情報端末における表示の一例を示す図
【図8】図7相当図
【図9】図7相当図
【図10】カーナビゲーション装置における表示の一例を示す図
【図11】図10相当図
【図12】車両が駐車場に進入する様子および駐車場から進出する様子を概略的に示す図
【符号の説明】
図面中、1はカーナビゲーション装置、2はCPU(カーナビゲーション装置の制御手段)、10はBluetooth 通信部(位置データ受信手段)、11はGPS受信機、16はディスプレイ(表示手段)、18は携帯情報端末(携帯端末)、19はCPU(携帯端末の制御手段)、23はGPS受信機(位置データ取得手段)、25はBluetooth 通信部(位置データ送信手段)、31は携帯情報端末(携帯端末)、32はGPS受信機(位置データ取得手段)、33はネットワークアシスト型GPSセンサ(ネットワークアシスト測位型のGPS測位手段)である。

Claims (4)

  1. 携帯端末から当該携帯端末により取得された当該携帯端末の位置を示す位置データを受信する位置データ受信手段と、前記位置データ受信手段により受信された位置データに基づいて所定処理を行う制御手段と、自装置の位置データを取得するGPS受信機とを備えたカーナビゲーション装置と、
    自端末の位置を示す位置データを取得する位置データ取得手段と、前記位置データ取得手段により取得された位置データを位置データ送信手段から前記カーナビゲーション装置に送信させる制御手段とを備えた携帯端末とを具備し、
    前記位置データ取得手段は、GPS衛星から送信されたGPS電波に基づいたGPS測位をネットワークアシストにより行うネットワークアシスト測位型のGPS測位手段を備えて構成され、
    前記カーナビゲーション装置の制御手段は、前記カーナビゲーション装置にて取得された位置データの間に連続性が有ることを検出すると、前記カーナビゲーション装置にて取得された位置データを用いて車両の位置を特定し、前記カーナビゲーション装置にて取得された位置データの間に連続性が無いことを検出すると、前記携帯端末にて取得された位置データに連続性が有ることを条件として、前記携帯端末にて取得された位置データを用いて車両の位置を特定することを特徴とするデータ転送システム。
  2. 請求項1記載のデータ転送システムにおいて、
    前記カーナビゲーション装置の制御手段は、位置データの連続性の有無を、当該位置データにより示される位置の相対的な距離に基づいて判定することを特徴とするデータ転送システム。
  3. 請求項1記載のデータ転送システムにおいて、
    前記カーナビゲーション装置の制御手段は、前記所定処理として前記位置データ受信手段により受信された位置データに対応する地図データの地図を表示手段に表示させることを特徴とするデータ転送システム。
  4. 請求項1記載のデータ転送システムにおいて、
    前記携帯端末の制御手段は、前記位置データ取得手段により取得された位置データを前記位置データ送信手段から無線通信によって前記カーナビゲーション装置に送信させることを特徴とするデータ転送システム。
JP2002016897A 2001-03-29 2002-01-25 データ転送システム Expired - Fee Related JP3624890B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002016897A JP3624890B2 (ja) 2001-03-29 2002-01-25 データ転送システム
US10/112,595 US6807484B2 (en) 2001-03-29 2002-03-27 Navigation system, hand-held terminal, data transfer system and programs executed therein

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001-95831 2001-03-29
JP2001095831 2001-03-29
JP2002016897A JP3624890B2 (ja) 2001-03-29 2002-01-25 データ転送システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002357430A JP2002357430A (ja) 2002-12-13
JP3624890B2 true JP3624890B2 (ja) 2005-03-02

Family

ID=26612544

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002016897A Expired - Fee Related JP3624890B2 (ja) 2001-03-29 2002-01-25 データ転送システム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6807484B2 (ja)
JP (1) JP3624890B2 (ja)

Families Citing this family (65)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7142900B1 (en) 2001-11-01 2006-11-28 Garmin Ltd. Combined global positioning system receiver and radio
US20030212485A1 (en) * 2002-05-09 2003-11-13 Mark Michmerhuizen Navigation system interface for vehicle
US6850844B1 (en) 2002-06-28 2005-02-01 Garmin Ltd. Portable navigation device with integrated GPS and dead reckoning capabilities
US6801855B1 (en) 2002-06-28 2004-10-05 Garmin Ltd. Systems and methods with integrated GPS and dead reckoning capabilities
US6768450B1 (en) 2002-11-07 2004-07-27 Garmin Ltd. System and method for wirelessly linking a GPS device and a portable electronic device
US20050149260A1 (en) * 2004-01-05 2005-07-07 Bae Hyon S. Method and system for communicating data in a vehicle system
JP4323984B2 (ja) * 2004-03-10 2009-09-02 株式会社日立製作所 車載コンテンツ提供装置
JP4314526B2 (ja) * 2004-11-19 2009-08-19 ソニー株式会社 車載用ユーザインタフェース機器及び車載用ナビゲーションシステム
US7908080B2 (en) 2004-12-31 2011-03-15 Google Inc. Transportation routing
TWM287759U (en) * 2005-08-26 2006-02-21 Holux Technology Inc Bluetooth satellite receiving device with lighter plug
US11390165B2 (en) 2005-11-17 2022-07-19 Invently Automotive Inc. Electric vehicle power management system
US11325468B2 (en) 2005-11-17 2022-05-10 Invently Automotive Inc. Vehicle power management system
US7925320B2 (en) 2006-03-06 2011-04-12 Garmin Switzerland Gmbh Electronic device mount
US8014833B2 (en) * 2006-04-24 2011-09-06 Cisco Technology, Inc. Automatic location-based resource management for network devices
US20070265771A1 (en) * 2006-05-10 2007-11-15 Juen-Tien Peng Portable Video Device Combined with Global Positioning System
JP5025175B2 (ja) * 2006-07-13 2012-09-12 株式会社日立製作所 地図表示装置および地図表示プログラム
JP4735480B2 (ja) * 2006-09-01 2011-07-27 株式会社デンソー 車両位置検出システム
JP2008107218A (ja) * 2006-10-26 2008-05-08 Seiko Epson Corp 測位装置、携帯型電子機器及びプログラム
US7818126B2 (en) * 2007-02-27 2010-10-19 Inventec Corporation Communication method and communication system
JP5319102B2 (ja) * 2007-11-19 2013-10-16 富士通テン株式会社 測位システムおよび車載装置
US8996291B2 (en) 2007-11-13 2015-03-31 Fujitsu Ten Limited Positioning system and in-vehicle device
US8731155B2 (en) * 2007-12-31 2014-05-20 General Motors Llc Method for remotely controlling vehicle features
US20090176481A1 (en) * 2008-01-04 2009-07-09 Palm, Inc. Providing Location-Based Services (LBS) Through Remote Display
JP5609073B2 (ja) * 2009-06-16 2014-10-22 カシオ計算機株式会社 測位装置、測位方法およびプログラム
JP5454038B2 (ja) * 2009-09-17 2014-03-26 ソニー株式会社 ナビゲーション装置、動作制御方法及び携帯端末装置
US9229089B2 (en) * 2010-06-10 2016-01-05 Qualcomm Incorporated Acquisition of navigation assistance information for a mobile station
US20110313593A1 (en) * 2010-06-21 2011-12-22 Cohen Meir S Vehicle On Board Diagnostic Port Device with GPS Tracking, Auto-Upload, and Remote Manipulation
US9176924B2 (en) * 2011-11-16 2015-11-03 Autoconnect Holdings Llc Method and system for vehicle data collection
US20130293364A1 (en) * 2012-05-02 2013-11-07 Flextronics Ap, Llc Configurable dash display
JP5597307B2 (ja) * 2011-03-25 2014-10-01 パイオニア株式会社 案内装置、携帯端末装置、案内方法及び案内プログラム
US11005720B2 (en) * 2011-11-16 2021-05-11 Autoconnect Holdings Llc System and method for a vehicle zone-determined reconfigurable display
KR102121525B1 (ko) * 2011-12-13 2020-06-18 삼성전자주식회사 동작 모드에 기초한 네비게이션 정보 제공 시스템 및 방법
US9098367B2 (en) 2012-03-14 2015-08-04 Flextronics Ap, Llc Self-configuring vehicle console application store
KR101886058B1 (ko) * 2012-04-08 2018-08-07 삼성전자주식회사 사용자 단말 장치 및 사용자 단말 장치의 정보 제공 방법
US9538339B2 (en) * 2013-02-07 2017-01-03 Ford Global Technologies, Llc Method and system of outputting in a vehicle data streamed by mobile applications
US20140229101A1 (en) * 2013-02-08 2014-08-14 Audi Ag System, components and methodologies for navigation route planning
DE102013011823A1 (de) * 2013-07-15 2015-01-15 Audi Ag Positionseingabe in eine Navigationseinrichtung eines Fahrzeugs
US10692126B2 (en) 2015-11-17 2020-06-23 Nio Usa, Inc. Network-based system for selling and servicing cars
CN105844903A (zh) * 2016-03-22 2016-08-10 乐卡汽车智能科技(北京)有限公司 车辆定位方法及装置
US10232710B2 (en) * 2016-03-24 2019-03-19 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Wireless data sharing between a mobile client device and a three-dimensional heads-up display unit
US20180012197A1 (en) 2016-07-07 2018-01-11 NextEv USA, Inc. Battery exchange licensing program based on state of charge of battery pack
US9928734B2 (en) 2016-08-02 2018-03-27 Nio Usa, Inc. Vehicle-to-pedestrian communication systems
US11024160B2 (en) 2016-11-07 2021-06-01 Nio Usa, Inc. Feedback performance control and tracking
US10694357B2 (en) 2016-11-11 2020-06-23 Nio Usa, Inc. Using vehicle sensor data to monitor pedestrian health
US10708547B2 (en) 2016-11-11 2020-07-07 Nio Usa, Inc. Using vehicle sensor data to monitor environmental and geologic conditions
US10410064B2 (en) 2016-11-11 2019-09-10 Nio Usa, Inc. System for tracking and identifying vehicles and pedestrians
US10699305B2 (en) 2016-11-21 2020-06-30 Nio Usa, Inc. Smart refill assistant for electric vehicles
US10249104B2 (en) 2016-12-06 2019-04-02 Nio Usa, Inc. Lease observation and event recording
US10074223B2 (en) 2017-01-13 2018-09-11 Nio Usa, Inc. Secured vehicle for user use only
US10031521B1 (en) 2017-01-16 2018-07-24 Nio Usa, Inc. Method and system for using weather information in operation of autonomous vehicles
US9984572B1 (en) 2017-01-16 2018-05-29 Nio Usa, Inc. Method and system for sharing parking space availability among autonomous vehicles
US10471829B2 (en) 2017-01-16 2019-11-12 Nio Usa, Inc. Self-destruct zone and autonomous vehicle navigation
US10286915B2 (en) 2017-01-17 2019-05-14 Nio Usa, Inc. Machine learning for personalized driving
US10464530B2 (en) 2017-01-17 2019-11-05 Nio Usa, Inc. Voice biometric pre-purchase enrollment for autonomous vehicles
US10897469B2 (en) 2017-02-02 2021-01-19 Nio Usa, Inc. System and method for firewalls between vehicle networks
US10234302B2 (en) 2017-06-27 2019-03-19 Nio Usa, Inc. Adaptive route and motion planning based on learned external and internal vehicle environment
US10369974B2 (en) 2017-07-14 2019-08-06 Nio Usa, Inc. Control and coordination of driverless fuel replenishment for autonomous vehicles
US10710633B2 (en) 2017-07-14 2020-07-14 Nio Usa, Inc. Control of complex parking maneuvers and autonomous fuel replenishment of driverless vehicles
US10837790B2 (en) 2017-08-01 2020-11-17 Nio Usa, Inc. Productive and accident-free driving modes for a vehicle
US10635109B2 (en) 2017-10-17 2020-04-28 Nio Usa, Inc. Vehicle path-planner monitor and controller
US10935978B2 (en) 2017-10-30 2021-03-02 Nio Usa, Inc. Vehicle self-localization using particle filters and visual odometry
US10606274B2 (en) 2017-10-30 2020-03-31 Nio Usa, Inc. Visual place recognition based self-localization for autonomous vehicles
US10717412B2 (en) 2017-11-13 2020-07-21 Nio Usa, Inc. System and method for controlling a vehicle using secondary access methods
CN108413945B (zh) * 2017-12-25 2020-11-06 中国神华能源股份有限公司 轨道坐标点经纬高测量装置及方法
US10369966B1 (en) 2018-05-23 2019-08-06 Nio Usa, Inc. Controlling access to a vehicle using wireless access devices

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3409419B2 (ja) 1994-03-15 2003-05-26 日産自動車株式会社 ナビゲーションシステム、車載用ナビゲーション装置および携帯用ナビゲーション装置
US5797091A (en) * 1995-03-07 1998-08-18 Xypoint Corporation Personal communication system and method of use
JPH0981885A (ja) 1995-09-14 1997-03-28 Toshiba Corp ナビゲーション装置及び携帯型情報記録再生装置
JPH09184878A (ja) 1995-12-28 1997-07-15 Safety- Net:Kk Gps行先探索表示システム
US6553308B1 (en) * 1999-04-29 2003-04-22 Donnelly Corporation Vehicle-based navigation system with smart map filtering, portable unit home-base registration and multiple navigation system preferential use
JPH11337346A (ja) 1998-05-27 1999-12-10 Nissan Motor Co Ltd ナビゲーション装置
US6314369B1 (en) * 1998-07-02 2001-11-06 Kabushikikaisha Equos Research Communications navigation system, and navigation base apparatus and navigation apparatus both used in the navigation system
JP2000155163A (ja) 1998-11-20 2000-06-06 Sony Computer Entertainment Inc 測位システム、測位方法、測位装置
JP2000315296A (ja) 1999-05-06 2000-11-14 Tokai Rika Co Ltd 情報転送システム
EP1194903B1 (en) * 1999-05-26 2013-11-13 Johnson Controls Technology Company Wireless communications system and method
US6510381B2 (en) * 2000-02-11 2003-01-21 Thomas L. Grounds Vehicle mounted device and a method for transmitting vehicle position data to a network-based server

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002357430A (ja) 2002-12-13
US20020169551A1 (en) 2002-11-14
US6807484B2 (en) 2004-10-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3624890B2 (ja) データ転送システム
US8630798B2 (en) Electronic system and method for personal navigation
JP3698106B2 (ja) 情報提供装置及び方法
JP2002022478A (ja) 携帯型gps受信装置、ナビゲーション装置およびナビゲーションシステム
US9335176B2 (en) Information processing device, processing method, and medium
CN102725722A (zh) 导航装置和方法
JP2005223436A (ja) 携帯端末及び位置情報交換システム
WO2004081496A1 (ja) ナビゲーション装置、ナビゲーションシステム、ナビゲーション方法及びプログラム
JP2006275520A (ja) ナビゲーション装置、方法及びプログラム
JP5795274B2 (ja) 位置表示装置、位置表示方法、及びプログラム
JP2007071665A (ja) ナビゲーションシステム
JP7056787B2 (ja) 位置情報取得装置、切替方法及びプログラム
JP5714840B2 (ja) 地図表示装置、地図表示システム、地図表示方法、プログラムおよび記録媒体
JP2005106720A (ja) Gps信号を用いた位置検出装置および位置検出方法
JP5025175B2 (ja) 地図表示装置および地図表示プログラム
JP4534497B2 (ja) ナビゲーション装置
JP2009288224A (ja) 位置情報端末
JPH09281212A (ja) 移動体の位置検知装置
JP4515857B2 (ja) ナビゲーション装置、ナビゲーション方法及びナビゲーションプログラム
JP2004340854A (ja) 地図情報配信システム
JP2004110129A (ja) 通信端末装置、その接続制御方法、そのプログラム
JP2001108468A (ja) ナビゲーション装置及び記録媒体
JP2004257838A (ja) カーナビゲーションシステム、該システムに用いられる端末装置、通信方法及び通信制御プログラム
JP2009115712A (ja) 車両測位システムおよびナビゲーション装置
JP2004112050A (ja) 通信端末装置、その接続制御方法、そのプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20031222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040107

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040305

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040629

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040830

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20041109

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041122

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071210

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101210

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111210

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121210

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131210

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees