JP3572442B2 - 可変動弁エンジンの吸入空気量推定装置 - Google Patents

可変動弁エンジンの吸入空気量推定装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3572442B2
JP3572442B2 JP25271498A JP25271498A JP3572442B2 JP 3572442 B2 JP3572442 B2 JP 3572442B2 JP 25271498 A JP25271498 A JP 25271498A JP 25271498 A JP25271498 A JP 25271498A JP 3572442 B2 JP3572442 B2 JP 3572442B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air amount
valve
intake air
intake
timing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP25271498A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000080937A (ja
Inventor
尚夫 川崎
初雄 永石
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP25271498A priority Critical patent/JP3572442B2/ja
Priority to DE19942673A priority patent/DE19942673C2/de
Priority to US09/390,685 priority patent/US6189512B1/en
Publication of JP2000080937A publication Critical patent/JP2000080937A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3572442B2 publication Critical patent/JP3572442B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D13/00Controlling the engine output power by varying inlet or exhaust valve operating characteristics, e.g. timing
    • F02D13/02Controlling the engine output power by varying inlet or exhaust valve operating characteristics, e.g. timing during engine operation
    • F02D13/0203Variable control of intake and exhaust valves
    • F02D13/0215Variable control of intake and exhaust valves changing the valve timing only
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L9/00Valve-gear or valve arrangements actuated non-mechanically
    • F01L9/20Valve-gear or valve arrangements actuated non-mechanically by electric means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D13/00Controlling the engine output power by varying inlet or exhaust valve operating characteristics, e.g. timing
    • F02D13/02Controlling the engine output power by varying inlet or exhaust valve operating characteristics, e.g. timing during engine operation
    • F02D13/0223Variable control of the intake valves only
    • F02D13/0234Variable control of the intake valves only changing the valve timing only
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D13/00Controlling the engine output power by varying inlet or exhaust valve operating characteristics, e.g. timing
    • F02D13/02Controlling the engine output power by varying inlet or exhaust valve operating characteristics, e.g. timing during engine operation
    • F02D13/0261Controlling the valve overlap
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/0002Controlling intake air
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/22Safety or indicating devices for abnormal conditions
    • F02D41/222Safety or indicating devices for abnormal conditions relating to the failure of sensors or parameter detection devices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D13/00Controlling the engine output power by varying inlet or exhaust valve operating characteristics, e.g. timing
    • F02D13/02Controlling the engine output power by varying inlet or exhaust valve operating characteristics, e.g. timing during engine operation
    • F02D13/0253Fully variable control of valve lift and timing using camless actuation systems such as hydraulic, pneumatic or electromagnetic actuators, e.g. solenoid valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/0002Controlling intake air
    • F02D2041/001Controlling intake air for engines with variable valve actuation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2200/00Input parameters for engine control
    • F02D2200/02Input parameters for engine control the parameters being related to the engine
    • F02D2200/04Engine intake system parameters
    • F02D2200/0402Engine intake system parameters the parameter being determined by using a model of the engine intake or its components
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、バルブタイミングを任意に制御可能な可変動弁式の吸気弁を備え、吸気弁のバルブタイミングを制御することにより吸入空気量を制御する可変動弁エンジンにおいて、吸入空気量計測手段の故障時に吸入空気量を推定する装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来より、可変動弁エンジンにおいても、吸気通路にエアフローメータ等の吸入空気量計測手段を設けて、吸入空気量を計測している(特開平10−37727号公報参照)。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
ところで、エアフローメータ等の吸入空気量計測手段により計測される吸入空気量は、燃料噴射量の決定等、エンジンの運転に重要なものであり、吸入空気量計測手段の故障時には、空気量を計測できず、エンジンの運転に重大な影響を及ぼす。
【0004】
通常のエンジンでは、スロットル弁により吸入空気量の制御を行っており、吸入空気量計測手段の故障時には、上記の不都合を回避するため、スロットル弁の開度(開口面積)から吸入空気量を推定し、バックアップとして使用していた。
しかしながら、可変動弁を用い、吸入空気量を吸気弁のバルブタイミングで制御する場合には、スロットル弁が無いか、あるいは吸気管内の負圧を得るために付いているため、吸入空気量計測手段の故障時にスロットル開度から吸入空気量を推定することは不可能であり、上記の不都合を解決できない。
【0005】
本発明は、このような実状に鑑み、可変動弁式の吸気弁を備え、吸気弁のバルブタイミングを制御することにより吸入空気量を制御する可変動弁エンジンにおいて、エアフローメータ等の吸入空気量計測手段の故障時に、吸入空気量を的確に推定することのできる吸入空気量推定装置を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
このため、請求項1に係る発明では、吸入空気量計測手段の故障時に、排気弁の閉タイミングと吸気弁の開タイミングとを、オーバーラップを無くすように固定するバルブタイミング制約手段を設ける一方、吸入空気量計測手段の故障時に、吸気弁のタイミングに基づいて、吸入空気量を算出する吸入空気量算出手段を設けたことを特徴とする(図1参照)
【0007】
請求項2に係る発明では、吸気弁の実際のタイミングを検出するバルブタイミング検出手段を有し、前記吸入空気量算出手段は、吸気弁の実際のタイミングに基づいて、吸入空気量を算出することを特徴とする。
請求項3に係る発明では、前記吸入空気量算出手段は、可変動弁式の吸気弁への指令値である目標タイミングに基づいて、吸入空気量を算出することを特徴とする。
請求項4に係る発明では、前記吸入空気量算出手段は、吸気弁のタイミングの他、少なくともエンジン回転数に基づいて、吸入空気量を算出することを特徴とする。
【0008】
請求項5に係る発明では、前記吸入空気量算出手段は、可変動弁式の吸気弁への指令値である目標タイミングを決定するための目標吸入空気量に基づいて、吸入空気量を算出することを特徴とする。
請求項6に係る発明では、前記可変動弁式の吸気弁は、電磁駆動式であることを特徴とする。
【0009】
【発明の効果】
請求項1に係る発明によれば、吸入空気量計測手段の故障時のバックアップ用の吸入空気量を吸気弁のタイミングから求めることで、吸入空気量を的確に推定でき、吸入空気量計測手段の故障時のエンジンの運転が可能となる。
また、吸入空気量計測手段の故障時に、排気弁の閉タイミングと吸気弁の開タイミングとを、オーバーラップを無くすように固定することで、吸気弁の閉タイミングに基づく吸入空気量推定の精度を向上させ、かつ推定を簡素にすることができる。
【0010】
請求項2に係る発明によれば、吸気弁の実際のタイミングを検出して用いることで、吸入空気量算出の精度が向上する。
請求項3に係る発明では、吸気弁への指令値である目標タイミングを用いることで、センサ類を設けることなく、実施できる。
請求項4に係る発明によれば、吸気弁のタイミングの他、エンジン回転数を用いることで、エンジン回転数によって空気の慣性等により充填効率が変わり、吸入空気量に影響を与えるのに対処できる。
【0011】
請求項5に係る発明によれば、目標タイミングを決定するための目標吸入空気量を用いることで、最も簡単に実施できる。
請求項6に係る発明によれば、電磁駆動式の吸気弁を用いることで、制御性が向上する。
【0012】
【発明の実施の形態】
以下に本発明の実施の形態について説明する。
図2は本発明の実施形態を示す可変動弁エンジンのシステム図である。
エンジン1の各気筒のピストン2により画成される燃焼室3には、点火栓4を囲むように、電磁駆動式の吸気弁5及び排気弁6を備えている。7は吸気通路、8は排気通路である。
【0013】
吸気弁5及び排気弁6の電磁駆動装置(可変動弁装置)の基本構造を図3に示す。弁体20の弁軸21にプレート状の可動子22が取付けられており、この可動子22はスプリング23,24により中立位置に付勢されている。そして、この可動子22の下側に開弁用電磁コイル25が配置され、上側に閉弁用電磁コイル26が配置されている。
【0014】
従って、開弁させる際は、上側の閉弁用電磁コイル26への通電を停止した後、下側の開弁用電磁コイル25に通電して、可動子22を下側へ吸着することにより、弁体20をリフトさせて開弁させる。逆に、閉弁させる際は、下側の開弁用電磁コイル25への通電を停止した後、上側の閉弁用電磁コイル26に通電して、可動子22を上側へ吸着することにより、弁体20をシート部に着座させて閉弁させる。
【0015】
図2に戻って、吸気通路7には、各気筒毎の吸気ポート部分に、電磁式の燃料噴射弁9が設けられている。
ここにおいて、吸気弁5、排気弁6、燃料噴射弁9及び点火栓4の作動は、コントロールユニット10により制御され、このコントロールユニット10には、エンジン回転に同期してクランク角信号を出力しこれによりエンジン回転数を検出可能なクランク角センサ11、アクセル開度(アクセルペダルの踏込み量)を検出するアクセルペダルセンサ12、吸気通路7にて吸入空気量を計測する吸入空気量計測手段としてのエアフローメータ13等から、信号が入力されている。
【0016】
このエンジン1では、ポンプロスの低減による燃費向上を目的として、電磁駆動式の吸気弁5及び排気弁6のバルブタイミングを制御、特に吸気弁5の閉タイミング(IVC)を早閉じ制御することにより吸入空気量を制御して、ノンスロットル運転を行う。
燃料噴射弁9による燃料噴射量は、エアフローメータ13により計測される吸入空気量に基づいて、所望の空燃比となるように、制御する。但し、エアフローメータ13の故障時には、吸気弁5のバルブタイミングに基づいて後述するように算出されるバックアップ用の吸入空気量が用いられる。
点火栓4による点火時期は、エンジン運転条件に基づいて、MBT又はノック限界に制御する。
【0017】
図4はバルブタイミング制御ルーチンのフローチャートであり、所定時間毎に実行される。
ステップ1(図にはS1と記す。以下同様)では、アクセル開度、エンジン回転数等を入力する。
ステップ2では、アクセル開度等に基づいて、目標トルク相当の目標吸入空気量を演算する。この部分は目標吸入空気量演算手段である。
【0018】
次のステップ101では、エアフローメータ13の故障判定を行う。例えば、エンジン回転数が所定値以上であるにもかかわらず、エアフローメータ13により計測される吸入空気量が0相当である場合などに、エアフローメータ13の故障と判定する。
エアフローメータ故障と判定された場合は、ステップ3での目標バルブタイミングの演 算に先立って、ステップ102で、目標バルブタイミングに制約条件を付加する。具体的には、排気弁の閉タイミング(EVC)と吸気弁の開タイミング(IVO)とを、オーバーラップを無くすように固定する。この部分がバルブタイミング制約手段に相当する。
【0019】
EVC、IVOによる吸入空気量への影響は、特にEVCより先にIVOが来るような場合(バルブオーバーラップを有する場合)に、非常に複雑になる。また、EVCは、シリンダ内の残留ガス量への影響が大きく、残留ガスが多いほど新規に入ってくる空気量が減少する。IVOは、EVCと関連して、残留ガス量、新気の吹き抜け量に影響する。よって、これらの条件に予め制約を加えることで、後述する吸入空気量の推定を簡素にしかつ精度を上げることができるようにしている。
【0020】
ステップ3では、吸気弁及び排気弁の目標バルブタイミングを演算する。この部分は目標バルブタイミング演算手段である。
具体的には、エアフローメータ正常で、制約条件のない場合、吸気弁5の開タイミング(IVO)は上死点(TDC)付近のタイミングとし、吸気弁5の閉タイミング(IVC)は目標吸入空気量及びエンジン回転数に応じて決定する。
排気弁6の開タイミング(EVO)及び閉タイミング(EVC)は、最も熱効率の良いタイミングとなるように決定する。
【0021】
エアフローメータ故障で、制約条件がある場合、排気弁6の閉タイミング(EVC)と吸気弁5の開タイミング(IVO)とを、オーバーラップを無くすように固定した上で、吸気弁5の閉タイミング(IVC)を目標吸入空気量及びエンジン回転数に応じて決定する。
ステップ4では、決定された目標バルブタイミングを出力して、吸気弁5及び排気弁6のバルブタイミング制御を行わせる。
【0022】
図5は吸入空気量演算ルーチンのフローチャートであり、所定時間毎に実行される。
ステップ11では、エアフローメータ13の故障判定を行う。例えば、エンジン回転数が所定値以上であるにもかかわらず、エアフローメータ13により計測される吸入空気量が0相当である場合などに、エアフローメータ13の故障と判定する。
エアフローメータ正常と判定された場合は、ステップ12へ進んで、エアフローメータ13の出力に基づいて、吸入空気量を演算する。従って、エアフローメータ13により計測される吸入空気量に基づいて燃料噴射量制御が行われる。
【0023】
エアフローメータ故障と判定された場合は、ステップ13,14へ進む。
ステップ13では、吸気弁5の実際のバルブタイミングを検出する。具体的には、図2に示してあるように、吸気弁5に対し、バルブタイミング検出手段として、バルブリフトセンサ14を設け、これにより、吸気弁5の閉タイミング(IVC)を検出する。
【0024】
ステップ14では、実バルブタイミング(吸気弁5の実際の閉タイミングIVC)と、エンジン回転数とから、式又はマップなどを用いて、吸入空気量を算出する。この部分がバックアップ用の吸入空気量算出手段に相当する。
具体的には、図6に示すように、エンジン回転数毎のテーブルにより、実IVCから、吸入空気量を求める。尚、図6において、低回転側では、IVCが下死点(BDC)のときに吸入空気量が最大となるが、高回転側では、吸入空気の慣性によりIVCがBDC以降のときに吸入空気量が最大となる。
【0025】
また、必要により、吸気弁の閉タイミング(IVC)とエンジン回転数とから算出した吸入空気量を、大気圧、吸気温度などにより補正する。大気圧、吸気温度は、空気密度が変わることによる空気量(質量)変化分を補正する必要からである。
また、吸気管内の負圧を生成する目的などでスロットル弁を併用している場合は、スロットル開度により補正する。吸気管内の圧力が吸入空気量に影響を及ぼすからである。
【0026】
このようにして、エアフローメータ13の故障時には、吸気弁5のバルブタイミングに基づいて算出されたバックアップ用の吸入空気量に基づいて燃料噴射量制御が行われる。
本実施形態によれば、バルブリフトセンサ14を必要とするが、実際のバルブタイミングを検出して用いることで、吸入空気量算出の精度が向上する。
【0027】
図7は第2実施形態の吸入空気量演算ルーチンのフローチャートである。
この実施形態では、エアフローメータ故障と判定された場合に、ステップ15,16を実行する。
ステップ15では、図4のフローのステップ3で演算された目標バルブタイミング、特に吸気弁5の目標閉タイミング(目標IVC)を読込む。この部分は目標バルブタイミング読込み手段である。
【0028】
ステップ16では、目標バルブタイミング(特に吸気弁5の目標閉タイミング)と、エンジン回転数とから、吸入空気量を算出する。この部分が吸入空気量算出手段に相当する。
本実施形態によれば、バルブリフトセンサ14を設けずに、実施できる。
【0029】
図8は第3実施形態の吸入空気量演算ルーチンのフローチャートである。
この実施形態では、エアフローメータ故障と判定された場合に、ステップ17,18を実行する。
ステップ17では、図4のフローのステップ2で演算された目標吸入空気量を読込む。この部分は目標吸入空気量読込み手段である。
【0030】
ステップ18では、目標吸入空気量に基づいて、吸入空気量を算出する。すなわち、目標吸入空気量をそのまま吸入空気量とする。この部分が吸入空気量算出手段に相当する。
本実施形態によれば、バルブリフトセンサ14を設けずに、最も簡単に実施できる。
尚、以上の実施形態では、可変動弁装置として、電磁駆動式のものを用いたが、油圧駆動式のものであってもよい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の構成を示す機能ブロック図
【図2】本発明の実施形態を示す可変動弁エンジンのシステム図
【図3】吸排気弁の電磁駆動装置の基本構造図
【図4】第1実施形態のバルブタイミング制御ルーチンのフローチャート
【図5】第1実施形態の吸入空気量演算ルーチンのフローチャート
【図6】吸入空気量算出方法の説明図
【図7】第2実施形態の吸入空気量演算ルーチンのフローチャート
【図8】第3実施形態の吸入空気量演算ルーチンのフローチャート
【符号の説明】
1 エンジン
2 ピストン
3 燃焼室
4 点火栓
5 電磁駆動式の吸気弁
6 電磁駆動式の排気弁
7 吸気通路
8 排気通路
9 燃料噴射弁
10 コントロールユニット
11 クランク角センサ
12 アクセルペダルセンサ
13 エアフローメータ
14 バルブリフトセンサ

Claims (6)

  1. 可変動弁式の吸気弁を備え、吸気弁のバルブタイミングを制御することにより吸入空気量を制御する可変動弁エンジンにおいて、吸入空気量計測手段の故障時に吸入空気量を推定する装置であって、
    吸入空気量計測手段の故障時に、排気弁の閉タイミングと吸気弁の開タイミングとを、オーバーラップを無くすように固定するバルブタイミング制約手段を設ける一方、
    吸入空気量計測手段の故障時に、吸気弁のタイミングに基づいて、吸入空気量を算出する吸入空気量算出手段を設けたことを特徴とする可変動弁エンジンの吸入空気量推定装置。
  2. 吸気弁の実際のタイミングを検出するバルブタイミング検出手段を有し、前記吸入空気量算出手段は、吸気弁の実際のタイミングに基づいて、吸入空気量を算出することを特徴とする請求項1記載の可変動弁エンジンの吸入空気量推定装置。
  3. 前記吸入空気量算出手段は、可変動弁式の吸気弁への指令値である目標タイミングに基づいて、吸入空気量を算出することを特徴とする請求項1記載の可変動弁エンジンの吸入空気量推定装置。
  4. 前記吸入空気量算出手段は、吸気弁のタイミングの他、少なくともエンジン回転数に基づいて、吸入空気量を算出することを特徴とする請求項1〜請求項3のいずれか1つに記載の可変動弁エンジンの吸入空気量推定装置。
  5. 前記吸入空気量算出手段は、可変動弁式の吸気弁への指令値である目標タイミングを決定するための目標吸入空気量に基づいて、吸入空気量を算出することを特徴とする請求項1記載の可変動弁エンジンの吸入空気量推定装置。
  6. 前記可変動弁式の吸気弁は、電磁駆動式であることを特徴とする請求項1〜請求項5のいずれか1つに記載の可変動弁エンジンの吸入空気量推定装置。
JP25271498A 1998-09-07 1998-09-07 可変動弁エンジンの吸入空気量推定装置 Expired - Fee Related JP3572442B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25271498A JP3572442B2 (ja) 1998-09-07 1998-09-07 可変動弁エンジンの吸入空気量推定装置
DE19942673A DE19942673C2 (de) 1998-09-07 1999-09-07 Verfahren zum Betreiben eines Motors mit variabler Ventilsteuerung
US09/390,685 US6189512B1 (en) 1998-09-07 1999-09-07 Variable valve timing engine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25271498A JP3572442B2 (ja) 1998-09-07 1998-09-07 可変動弁エンジンの吸入空気量推定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000080937A JP2000080937A (ja) 2000-03-21
JP3572442B2 true JP3572442B2 (ja) 2004-10-06

Family

ID=17241240

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25271498A Expired - Fee Related JP3572442B2 (ja) 1998-09-07 1998-09-07 可変動弁エンジンの吸入空気量推定装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6189512B1 (ja)
JP (1) JP3572442B2 (ja)
DE (1) DE19942673C2 (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19954535C2 (de) * 1999-11-12 2001-10-25 Bosch Gmbh Robert Verfahren zur Plausibilitätsprüfung der gemessenen Last bei einer Brennkraftmaschine mit variabler Ventilhubsteuerung
JP4094195B2 (ja) * 1999-12-03 2008-06-04 日産自動車株式会社 エンジンの吸入空気量制御装置
DE60012855T2 (de) 1999-12-03 2004-12-30 Nissan Motor Co., Ltd., Yokohama Koordinierte Ventilsteuerung und Drosselklappensteuerung zur Steuerung der Ansaugluftmenge
US6827051B2 (en) 1999-12-03 2004-12-07 Nissan Motor Co., Ltd. Internal EGR quantity estimation, cylinder intake air quantity calculation, valve timing control, and ignition timing control
DE60031074T2 (de) * 1999-12-03 2007-02-15 Nissan Motor Co., Ltd., Yokohama Variable Ventilsteuerung für eine Brennkraftmaschine
US6431130B1 (en) * 2000-08-29 2002-08-13 Ford Global Technologies, Inc. Torque control in an engine with a hybrid valvetrain
US6386156B1 (en) * 2000-08-29 2002-05-14 Ford Global Technologies, Inc. Transitions among operating modes in an engine with a hybrid valvetrain
JP3797119B2 (ja) * 2001-02-27 2006-07-12 日産自動車株式会社 内燃機関の吸気制御装置
DE10116932A1 (de) * 2001-04-05 2002-10-10 Bayerische Motoren Werke Ag Verfahren zum Bestimmen des Luftmassenstroms vom Saugrohr in den Zylinder einer Brennkraftmaschine
DE10215672A1 (de) * 2002-04-10 2003-10-30 Bosch Gmbh Robert Verfahren zum Betreiben einer Brennkraftmaschine, Brennkraftmaschine und Steuerelement
US20030226528A1 (en) * 2002-12-31 2003-12-11 Hitachi, Ltd. Compression ignition internal combustion engine
US6755182B1 (en) * 2003-04-16 2004-06-29 Ford Global Technologies, Llc Adaptive control for engine with electronically adjustable valve operation
JP4092490B2 (ja) * 2003-05-22 2008-05-28 日産自動車株式会社 内燃機関の可変動弁装置
JP4082596B2 (ja) 2003-07-07 2008-04-30 本田技研工業株式会社 制御装置
JP4376119B2 (ja) 2004-04-28 2009-12-02 本田技研工業株式会社 内燃機関の制御装置
JP4340676B2 (ja) * 2006-10-11 2009-10-07 本田技研工業株式会社 制御装置
JP4209435B2 (ja) * 2006-10-19 2009-01-14 本田技研工業株式会社 制御装置
JP2009068388A (ja) 2007-09-12 2009-04-02 Honda Motor Co Ltd 内燃機関の制御装置
US9163570B2 (en) 2013-08-16 2015-10-20 GM Global Technology Operations LLC Method and system for determining diesel engine airflow in an engine using a late intake valve closure strategy
CN106164453B (zh) * 2014-04-11 2019-05-03 日产自动车株式会社 内燃机的控制装置以及控制方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01224424A (ja) * 1988-03-03 1989-09-07 Nippon Denso Co Ltd 内燃機関の制御装置
DE3940752A1 (de) 1989-12-09 1991-06-13 Bosch Gmbh Robert Verfahren zum steuern eines ottomotors ohne drosselklappe
JPH04262031A (ja) * 1991-01-22 1992-09-17 Mitsubishi Electric Corp 内燃機関の燃料制御装置
DE4236008C2 (de) * 1992-10-24 2002-03-28 Bosch Gmbh Robert Verfahren und Vorrichtung zur adaptiven Einzelzylinder-Lambdaregelung bei einem Motor mit variabler Ventilsteuerung
JPH07167747A (ja) * 1993-12-14 1995-07-04 Hitachi Ltd 内燃機関の二次空気供給システムの故障診断装置
DE19547496C2 (de) * 1995-12-19 2003-04-17 Dierk Schroeder Verfahren zur Regelung von Verbrennungsmotoren
JPH1037727A (ja) * 1996-07-24 1998-02-10 Fuji Heavy Ind Ltd 多気筒エンジンの吸・排気弁制御装置及びその制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE19942673A1 (de) 2000-04-27
US6189512B1 (en) 2001-02-20
JP2000080937A (ja) 2000-03-21
DE19942673C2 (de) 2003-04-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3572442B2 (ja) 可変動弁エンジンの吸入空気量推定装置
US6328007B1 (en) Internal cylinder intake-air quantity calculating apparatus and method for variable valve open/closure timing controlled engine
US6827051B2 (en) Internal EGR quantity estimation, cylinder intake air quantity calculation, valve timing control, and ignition timing control
JP3747700B2 (ja) 可変動弁エンジンの吸入空気量算出装置
US6741924B2 (en) Apparatus and method for engine cylinder intake air quantity calculation
JP3637825B2 (ja) 可変動弁エンジンの制御装置
JP3959957B2 (ja) エンジンの内部egr量推定方法と、該内部egr量推定値を用いた可変動弁制御方法、シリンダ吸入空気量算出方法および点火時期制御方法
JPH11264330A (ja) 内燃機関制御装置
US6755182B1 (en) Adaptive control for engine with electronically adjustable valve operation
JP3680599B2 (ja) 可変動弁エンジンの故障検出装置
JP3614060B2 (ja) 可変動弁エンジンの点火時期制御装置
EP1518051B1 (en) Method of estimating residual exhaust gas concentration in a variable cam phase engine
EP1211402B1 (en) Internal EGR quantity estimation for controlling intake/exhaust valves and ignition timing
JP4000747B2 (ja) 可変動弁エンジンの点火時期制御装置
JP3622538B2 (ja) エンジンの吸入空気量検出装置
JP4524528B2 (ja) エンジンの内部egr率推定装置
JP3799833B2 (ja) 可変動弁エンジンのシリンダ吸入空気量検出装置
JP3637784B2 (ja) 可変動弁エンジンの制御装置
JP2002227684A (ja) エンジンの燃料噴射制御装置
JP3800828B2 (ja) 可変動弁エンジンのシリンダ内残ガス量検出装置
JP3791267B2 (ja) 可変動弁エンジンの制御装置
JP3807173B2 (ja) 可変動弁エンジンの吸入空気量検出装置及び燃料噴射制御装置
JP3572383B2 (ja) 可変動弁エンジンの故障検出装置
JP4155036B2 (ja) 内燃機関の内部egr量推定装置
JP3603612B2 (ja) エンジンの吸入空気量検出装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040224

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040309

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040426

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040601

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040614

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080709

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090709

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100709

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110709

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120709

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120709

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130709

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees