JP3571859B2 - 画像表示制御装置および画像表示システム - Google Patents

画像表示制御装置および画像表示システム Download PDF

Info

Publication number
JP3571859B2
JP3571859B2 JP21226596A JP21226596A JP3571859B2 JP 3571859 B2 JP3571859 B2 JP 3571859B2 JP 21226596 A JP21226596 A JP 21226596A JP 21226596 A JP21226596 A JP 21226596A JP 3571859 B2 JP3571859 B2 JP 3571859B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dimensional
image
projection plane
display screen
viewpoint
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP21226596A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1055165A (ja
Inventor
陽治 神田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP21226596A priority Critical patent/JP3571859B2/ja
Priority to US08/825,505 priority patent/US6020890A/en
Publication of JPH1055165A publication Critical patent/JPH1055165A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3571859B2 publication Critical patent/JP3571859B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T15/003D [Three Dimensional] image rendering

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は,3次元コンピュータグラフィックスモデルを視覚的に観察することを目的とした画像表示制御装置および画像表示システムに関する。
【0002】
3次元コンピュータグラフィックスモデルで構築した仮想環境の中を自由に移動できるような装置の場合に,利用者が望む位置と方向とから,仮想環境を眺め回すことができることが有効であると考えられる。また,ボリュームのある立体の形態を把握する場合に,その立体の3次元コンピュータグラフィックスモデルを作成し,利用者が望む位置と方向とから,自由に観察できるようにすることが有効であると考えられる。
【0003】
【従来の技術】
3次元のコンピュータグラフィックスモデルを,2次元の平面に投影した画像を表示することで,ある位置,ある方向から眺めたときの立体を観察することができる。一般に,視点の位置と方向,および投影する平面の位置と方向とを決めると,投影される画像を生成することができる。
【0004】
ところで,複数の表示画面(ディスプレイ)に画像を表示する従来技術としては,例えば次の参考文献に示されているようなCAVEと呼ばれる方式が知られている。
【0005】
[参考文献]Carolina Cruz−neira, Daniel J. Sandin, Thomas A. Defanti, Rovert V. Kenyon, and John C. Hart: “The Cave audiovisual experience automatic virtual environment”, Communications of ACM, Vol.35,No.6,pp.65−72(1992).
CAVEは,仮想現実(VR)用の出力装置の一つのカテゴリーであり,利用者を取り囲むように複数のディスプレイを配置する。複数あるディスプレイには,利用者から見たそれぞれの方向の仮想環境が映し出される。従って,ディスプレイに出力される画像はそれぞれ相違するが,相互に関連した画像を表示することにより,一体として仮想環境を表現する。しかし,CAVEではディスプレイの相対位置は固定されている。
【0006】
一方,装置自身の物理的位置や方向を測定できる機能を備えた携帯コンピュータとして,次の参考文献に示されているものが知られている。
[参考文献]George W. Fitzmaurice, “Situated information spaces and spatially aware palmtop computers”, Communications of ACM, Vo.36,No.7,pp.39−49(1993).
このSpatially aware parlmtop computersは,装置自身の物理的位置や方向を測定できる機能を備えた携帯コンピュータであり,携帯コンピュータの位置や方向に依存した情報を,ディスプレイに表示するものである。しかし,ディスプレイは,通常のコンピュータと同様に一つである。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
3次元のコンピュータグラフィックスモデルを,2次元の平面に投影した画像を表示することで,ある位置,ある方向から眺めたときの立体を観察することができるが,表示画面が一つしかない場合,全体像を見るには投影面をいろいろ動かして眺めることになり,一度に一つの位置と方向からしか眺められないという制限がある。
【0008】
この問題を解決するために,表示画面を複数設けることは比較的容易に思い付く。しかし,従来のCAVEのように複数の表示画面の相対位置が固定されていると,ある表示画面と他の表示画面との位置的な相対関係を変えることはできず,特定の表示画面の位置を変えたり,角度を変えたりというような,表示画面の位置の動的な変化に対応することができず,画像表示装置の応用分野が限られてしまうという問題がある。
【0009】
また,表示画面を複数設け,それぞれに個別に操作できる投影面を担当させた場合,一度に一つの位置と方向からしか眺められないという制限はなくなるが,複数の投影面を個別に操作できるだけでは,共通の3次元のコンピュータグラフィックスモデルを複数の投影面を通して見るという,一体感ある視覚効果が得られない。
【0010】
本発明は上記問題点の解決を図り,複数の表示画面の相対位置または相対角度を利用者が自由に変えることによって,複数の表示画面を通して見る場合の一体感ある視覚効果を増加させることができ,2次元平面に投影されて表示される3次元コンピュータグラフィックスモデルの把握をより簡単で,確実なものにする手段を提供することを目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】
前記の目的を達成するため,本発明では,3次元コンピュータグラフィックスモデルを2次元の投影面に投影した画像を表示する表示画面を複数備え,複数の表示画面の相対関係をもとに,視点の位置と方向,複数の投影面の位置と方向をリアルタイムに調節する仕組みを導入する。複数の表示画面の相対関係は,隣合う表示画面をセンサー付継ぎ手で結合し,このセンサーで相対位置や相対角度(方向)を測定することで求める。
【0012】
図1は本発明のブロック構成例を示す図である。図中,1はモデル記憶部,2(2a,2b,2c)は視点記述部,3(3a,3b,3c)は投影面記述部,4(4a,4b,4c)は画像生成部,5(5a,5b,5c)は画像メモリ,6(6a,6b,6c)は表示画面部,7L,7Rはセンサー付継ぎ手,8は投影調整部,9は3次元入力部を表す。
【0013】
投影面記述部3,画像生成部4,画像メモリ5,表示画面部6またはこれらに視点記述部2を加えたものにより一つの組が構成され,各組は,表示画面部6の数分設けられる。図1では,3枚の表示画面部6a〜6cを備えるため,視点記述部2ないし画像メモリ5の各手段を3組備える場合を例示するが,表示画面部6は複数枚であれば3枚に限られない。なお,図中,視点記述部2,投影面記述部3,画像生成部4,画像メモリ5,表示画面部6に付したa,b,cは,それぞれの手段が同一の組を構成することを示す。
【0014】
モデル記憶部1は,3次元コンピュータグラフィックスモデルを保持する手段である。
視点記述部2は,画像生成部4によりモデル記憶部1に記憶された3次元コンピュータグラフィックスモデルの2次元画像を生成する場合に,観察する定点(これを視点という)となる位置と方向とを保持する手段である。
【0015】
投影面記述部3は,モデル記憶部1に記憶された3次元コンピュータグラフィックスモデルの2次元の画像を投影する平面(これを投影面という)の位置と方向とを保持する手段である。投影面の位置と方向は,通常,3次元コンピュータグラフィックスモデルが置かれる3次元仮想空間の絶対座標によって定義されるが,視点記述部2が保持する視点の位置と方向は,3次元仮想空間の絶対座標で定義しても,対応する投影面の位置と方向とに関連づけて定義するようにしてもどちらでもよい。
【0016】
画像生成部4は,モデル記憶部1に保持された3次元コンピュータグラフィックスモデルを,視点記述部2の指定する視点位置および方向から,投影面記述部3の指定する位置および方向とに置かれた投影面に投影した画像を,各投影面ごとに2次元画像として生成する手段である。
【0017】
画像メモリ5は,画像生成部4で生成された2次元画像を保管する手段である。
表示画面部6は,画像メモリ5の内容を利用者に表示する手段である。
【0018】
センサー付継ぎ手7L,7Rは,それぞれ隣合う表示画面部6a,6bまたは表示画面部6b,6cの相対位置または相対角度を自由に調節できる可動機構を持つ継ぎ手であって,表示画面部6a,6bまたは表示画面部6b,6cの隣合う表示画面部間の相対位置や相対角度を測定するセンサーを有し,センサー値を投影調整部8へ渡す手段である。
【0019】
投影調整部8は,センサー付継ぎ手7L,7Rで測定された隣合う表示画面部6間の相対位置や相対角度を参照して,視点記述部2が保持する視点の位置と方向または投影面記述部3が保持する投影面の位置と方向とをリアルタイムに調整する手段である。
【0020】
すなわち,投影調整部8は,すべての視点記述部2a〜2cと投影面記述部3a〜3cの内容と,センサー付継ぎ手7L,7Rから現在のセンサー値を読み出し,センサー値から得られる表示画面部6同士の相対位置または相対角度を参照して,視点記述部2a〜2cまたは投影面記述部3a〜3cの内容に調整を施した後,変更された値を視点記述部2a〜2cと投影面記述部3a〜3cに書き戻す。
【0021】
3次元入力部9は,マウス,キーボードまたはその他の装置により,視点の位置と方向,または投影面の位置と方向を入力し,視点記述部2a〜2cの一つ(例えば視点記述部2b)または投影面記述部3a〜3cの一つ(例えば投影面記述部3b)にそれらの入力値を書き込む手段である。
【0022】
3次元入力部9によって,視点記述部2または投影面記述部3の内容の一部が変更されると,投影面調整部8は,センサー付継ぎ手7L,7Rからのセンサー値をもとに,変更された視点または投影面に対応する表示画面部6と,他の表示画面部6との相対関係が保たれるように,関連する他の視点記述部2または投影面記述部3の内容を自動更新する。
【0023】
本発明は,次のように作用する。
モデル記憶部1は,表示対象となる3次元コンピュータグラフィックスモデル(3次元CGM)を記憶する。
【0024】
例えば3次元コンピュータグラフィックスモデルを扱うアプリケーションプログラムは,事前に視点記述部2および投影面記述部3に視点の位置と方向および投影面の位置と方向を設定し,画像の表示指示を行う。ここで,利用者の視点が1個所の場合には,視点記述部2a〜2cのすべてに同じ位置の値を設定し,利用者の視点が複数の場合には,視点記述部2a〜2cにそれぞれの視点の位置と方向を設定する。投影面記述部3a〜3cに対しては,代表とする一つの投影面の位置と方向とを設定すれば,他の投影面の位置と方向は,投影面調整部8によってセンサー付継ぎ手7L,7Rからのセンサー値をもとに自動設定される。
【0025】
画像生成部4a〜4cは,視点記述部2a〜2cおよび投影面記述部3a〜3cの値をもとに,表示画面部6a〜6cへ表示するモデル記憶部1に記憶された3次元コンピュータグラフィックスモデルの2次元画像を生成して画像メモリ5a〜5cに格納する。表示画面部6a〜6cは,それぞれ画像メモリ5a〜5cに格納された2次元画像を表示する。
【0026】
ここで,利用者が例えば表示画面部6aの物理的位置を変化させると,表示画面部6a,6bを結合するセンサー付継ぎ手7Lは,表示画面部6aの相対位置または相対角度を検出し,そのセンサー値を投影調整部8へ送出する。投影調整部8は,この相対位置または相対角度をもとに,投影面記述部3aが保持する投影面の位置および方向の値を調整して書き戻す。また,必要であれば視点記述部2aが保持する視点の位置と方向の値も調整して書き戻す。
【0027】
画像生成部4aは,投影面記述部3aの投影面の位置および方向の値の変化を受けて,再び,モデル記憶部1に記憶された3次元コンピュータグラフィックスモデルの2次元画像を生成して画像メモリ5aに格納する。表示画面部6aは,この格納された2次元画像を再表示する。
【0028】
なお,視点記述部2bまたは投影面記述部3bは,3次元入力部9により,視点の位置または方向,投影面の位置または方向の値を設定または変更でき,3次元入力部9からの設定または変更の入力により,これらの値が変更された場合にも,センサー値の変更があった場合と同様の処理が行われる。
【0029】
なお,この複数の表示画面部6a〜6cを持つ画像表示装置によって,3次元コンピュータグラフィックスモデルを一つの視点から観察したときの2次元の画像を表示する場合には,視点記述部2a〜2cに同一の視点の位置を格納するようにしているが,この画像表示装置の用途が3次元コンピュータグラフィックスモデルを同一の視点から観察するものに限定される場合には,視点記述部を必ずしも複数設けるのではなく,一つだけ設けるようにしてもよい。
【0030】
【発明の実施の形態】
以下,本発明の実施の形態について説明する。
本実施の形態では,図2に示すように,表示画面部6を3枚とし,直線状に接続配置しているとする。図2(a)と図2(b)は,相対角度が変更できるセンサー付継ぎ手7L,7Rで,表示画面部6aと表示画面部6b,および表示画面部6bと表示画面部6cとを結んだ例を示している。
【0031】
特に,図2(a)は,表示画面部6a,6b,6cの3枚の表示面が内側を向くように折り畳んだ場合であり,比較的大きな3次元コンピュータグラフィックスモデルを内側の視点から見渡す場合などに使用することができる。図2(b)は,3枚の表示面が外側となるように折り畳んだ場合であり,比較的小さな3次元コンピュータグラフィックスモデルを外部のいろいろな角度から観察する場合などに有効な使用方法である。
【0032】
図3(a)と図3(b)は,相対角度と相対位置(距離)が変更できるセンサー付継ぎ手7L,7Rで,表示画面部6aと表示画面部6b,および表示画面部6bと表示画面部6cを結んだ例を示している。この例では,センサー付継ぎ手7L,7Rの腕の結合部,センサー付継ぎ手7Lの腕と表示画面部6a,6b,の背面との結合部,およびセンサー付継ぎ手7Rの腕と表示画面部6b,6c,の背面との結合部がそれぞれ回転可能になっており,表示画面部6間の相対角度だけでなく,相対距離も変更できるようになっている。相対距離の変更は,例えばセンサー付継ぎ手7L,7Rの腕に嵌挿機構を設け,腕の長さを伸縮することによって行うようにすることもできる。
【0033】
なお,表示画面部6の数は,3枚に限定されず,2枚以上なら何枚でもよい。表示画面部6の形状も長方形に限定されず,どのような形状でもよい。表示画面部6同士のつなぎ方も直線状に限ることはない。例えば,3枚の長方形の表示画面を,L字形になるように接続配置してもよい。また,6枚の正方形の表示画面を,サイコロのように接続配置してもよい。
【0034】
図4は,視点記述部2に格納するデータ構造の例を示す図である。3次元コンピュータグラフィックスモデルは,3次元の直交座標空間の中に置かれているものとする。
【0035】
視点記述部2a〜2cのデータは,視点位置のX座標,視点位置のY座標,視点位置のZ座標,見る方向のX成分,見る方向のY成分,見る方向のZ成分の6個の実数値からなる。3個の実数値(視点位置の座標)で3次元の直交座標空間の中での視点の位置が定まり,残りの3個の実数値(方向の成分)によって3次元の直交座標空間内での視点の方向が指定される。
【0036】
図5は,投影面記述部3に格納するデータ構造の例を示す図であり,投影面の位置のX座標,Y座標,Z座標,投影面の方向のX成分,Y成分,Z成分の6個の実数値からなる。3個の実数値(投影面の位置の座標)で3次元の直交座標空間の中での位置が定まり,残りの3個の実数値(方向の成分)によって3次元の直交座標空間内での方向が指定される。指定された位置を含み,指定された方向を法線に持つ平面がただ一つの平面として定まり,これが投影面となる。
【0037】
図6は,モデル記憶部1のデータ構造の例である。3次元コンピュータグラフィックスモデルの記述法はいろいろな方法があり得るが,一つの方法は,モデルの頂点の座標をすべて列挙するものである。この方法によれば,モデル記憶部1のデータ構造は,モデルの頂点ごとの座標,すなわち,i番目の頂点Oに対して位置OのX座標,位置OのY座標,位置OのZ座標を1組とする3の倍数個の実数値からなる。この三つの実数値で3次元の直交座標空間の中でのモデルの頂点の一つの位置が定まる。もちろん,本発明は,どのようなモデルの記述法を用いても,そのモデルから2次元の投影面に投影した画像を生成できるものであれば実施することが可能である。
【0038】
図7は,投影調整部8が,センサー付継ぎ手7L,7Rの角度センサーまたは距離センサーにより,表示画面部6a〜6c間の相対的な位置関係の変化を観測した場合の処理のフローチャートである。
【0039】
図7(a)において,投影調整部8は,センサー付継ぎ手7L,7Rのセンサー値(角度または距離)の少なくとも一つが変化した場合に,その変化を検出する(ステップS1)。センサー値が変化した場合には,そのセンサー値をもとに,再表示処理が行なわれる(ステップS2)。
【0040】
図7(b)は,図7(a)のステップS2に示す再表示処理の処理フローチャートである。
再表示処理が開始されると,投影調整部8は,投影調整処理を行い(ステップS3),続いて,画像生成部4a〜4cは,各組ごとに表示画像の生成処理を行う(ステップS4,S5,S6)。
【0041】
図8(a)は,図7(b)のステップS3に示す投影調整処理の処理フローチャートである。
投影調整部8は,すべての視点記述部2a〜2cの内容と,すべての投影面記述部3a〜3cの内容とを読み出し(ステップS11),続いて,センサー付継ぎ手7L,7Rの現在のセンサー値を参照して,視点記述部2a〜2cと投影面記述部3a〜3cとの内容を調整する(ステップS12)。さらに,調整された結果をすべての視点記述部2a〜2cと投影面記述部3a〜3cとへ書き戻す(ステップS13)。
【0042】
図8(b)は,図7(b)のステップS4〜S6に示す表示生成処理の処理フローチャートである。
画像生成部4a〜4cは,それぞれモデル記憶部1から3次元コンピュータグラフィックスモデルを読み出し(ステップS21),同じ組の視点記述部2a〜2cから,視点の位置と方向とを読み出し(ステップS22),さらに,同じ組の投影面記述部3a〜3cから投影面の位置と方向とを読み出す(ステップS23)。
【0043】
次に,3次元コンピュータグラフィックスモデルを,指定された視点より,指定された投影面に投影した2次元画像を生成し(ステップS24),生成した2次元画像を,同じ組の画像メモリ5a〜5cへ保管する(ステップS25)。
【0044】
同じ組の表示画面部6a〜6cは,それぞれ同じ組の画像メモリ5a〜5cの内容を表示し,利用者に提示する(ステップS26)。
図9は,センサー付継ぎ手7L,7Rにより表示画面部6a〜6c間の相対関係の変化が観測された場合の他,3次元入力部9により,視点の位置情報や投影面の位置情報が設定または変更された場合の投影調整部8の処理フローチャートである。
【0045】
投影調整部8は,センサー付継ぎ手7L,7Rからのセンサー値の少なくとも一つが変化したかどうか(ステップS31),または,視点記述部2a〜2cの内容の少なくとも一つが変化したかどうか(ステップS32),または,投影面記述部3a〜3cの内容の少なくとも一つが変化したどうか(ステップS33)を検出し,変化を検出した場合に,再表示処理を行う(ステップS34)。再表示処理は,図7(b)に示す再表示処理と同様である。
【0046】
図10は,本実施の形態における投影調整の例を示す図である。
図10は,3次元コンピュータグラフィックスモデルで構築した仮想環境のような,大きな空間的な広がりを持つようなものを観察する場合を想定している。このような仮想環境の観察の応用に適し,投影面が一つである場合に比べて,仮想空間をより広い範囲で一時に把握することが可能である。また,利用者が所望する位置に視点を移動させることにより仮想環境の中を自由に移動することができる。
【0047】
この例では,三つの投影面11,12,13に対応する視点P1,P2,P3の位置はすべて同じであり,投影面11,12,13に対応する各視点P1,P2,P3の方向の反対方向に,各投影面11,12,13の方向を一致させている。投影は,視点P1の位置から放射する光線を使って行うものとする。
【0048】
図11は,図10に示す投影調整の場合の表示例を示す図である。
図10の投影面11,12,13に投影される3次元コンピュータグラフィックスモデル10の2次元画像は,図11に示すようにそれぞれ表示画面部6a,6b,6cに表示される。図11の表示画面6b(投影面12に対応)には,3次元コンピュータグラフィックスモデル10の正面をやや斜めから見た2次元画像が表示され,表示画面6a(投影面11に対応)には,3次元コンピュータグラフィックスモデル10の側面をかなり斜めから見た2次元画像が表示されている。表示画面6c(投影面13に対応)には,3次元コンピュータグラフィックスモデル10は映らない。
【0049】
ここで,利用者が表示画面部6a,6b,6cの相対位置または相対角度を変化させると,その変化に対応させて,例えば中央の投影面12を基準として投影面11,13の位置または方向が自動調整される。
【0050】
図12は,3次元のコンピュータグラフィックスモデルで構築した形状モデルを,外部から観察するような場合を想定している。すなわち,利用者が望む位置と方向から3次元コンピュータグラフィックスモデルを自由に観察できるようにする応用例である。比較的小さな形状モデルの観察の応用に適し,投影面が一つである場合に比べて,モデルを回転処理等することなく種々の視点で観察することができ,また,複数人の利用者が,複数の視点から同一モデルを同時に観察できるようにすることも可能である。
【0051】
各視点P4,P5,P6の方向の反対方向に各投影面14,15,16の方向を一致させ,各視点P4,P5,P6の位置は,各投影面14,15,16の位置に一致させる。投影は,視点P4,P5,P6の方向に平行な光線を使って行うものとする。この投影は,各視点P4,P5,P6の位置を各投影面14,15,16の法線方向に対して無限遠点とし,各視点位置から放射する光線を使って行うときと実質的に同じ投影となる。
【0052】
図13および図14は,図12に示す投影調整の場合の表示例を示す図である。
図12の投影面14,15,16に投影される3次元コンピュータグラフィックスモデル10の2次元画像は,それぞれ表示画面部6a,6b,6cに表示される。図13は,図12において3次元コンピュータグラフィックスモデル10を投影面14〜16から離して置いた場合の表示例であり,図14は,3次元コンピュータグラフィックスモデル10を投影面14,15の作る角にかなり接近して置いた場合の表示例である。
【0053】
図13および図14に示すように,3次元コンピュータグラフィックスモデル10を投影面14,15,16の内部に置き,3個の視点P4,P5,P6から見た場合には,表示画面部6b(投影面15)には,3次元コンピュータグラフィックスモデル10の正面の像が表示され,表示画面部6a(投影面14)には,3次元コンピュータグラフィックスモデル10の左側面の画像が表示され,表示画面部6c(投影面16)には3次元コンピュータグラフィックスモデル10の右側面の像が表示される。
【0054】
以上のように,3次元入力部9からの視点情報の入力により,一つの視点から見た3次元コンピュータグラフィックスモデル10の表示も,また複数の視点から見た3次元コンピュータグラフィックスモデル10の表示も可能である。また,複数の表示画面の相対関係(角度または距離)を変えると,その相対関係がセンサー付継ぎ手7L,7Rからのセンサー値の出力により自動的に検出され,それに応じて,投影面記述部3a〜3c等の内容が自動更新されて,表示画面の相対関係に応じた画像が表示される。
【0055】
なお,表示画面の相対関係の変化に対して,投影面記述部3a〜3c等の内容がどのように自動更新されるかは,図10ないし図14の投影調整と表示例の説明から明らかであるので,これ以上の詳しい説明は省略する。
【0056】
図1の構成例の説明では,視点記述部2に視点の位置と方向,投影面記述部3に投影面の位置と方向とが設定される場合を説明したが,視点および投影面の記述方法はこれに限られるわけではなく,3次元コンピュータグラフィックスモデルを2次元の平面に投影できるような内容であれば,他の記述方法を用いてもよい。さらに,特定の視点記述部2または特定の投影面記述部3を無効化するような指示や,投影調整部8による投影の調整を抑止するような指示を可能とする手段を設け,複数の表示画面部6をそれぞれ独立した表示装置として用いることができるようにすることも可能である。
【0057】
【発明の効果】
以上説明したように,本発明によれば,複数の表示画面の相対関係は継ぎ手により自由に変更可能であるので,3次元コンピュータグラフィックスモデルを取り囲むように見たり,3次元コンピュータグラフィックスモデルの中に入りこんで眺め回すように見たりすることが容易に実現できる。したがって,3次元コンピュータグラフィックスモデルを扱うアプリケーションプログラムおよび操作者等に大きな負担を与えることなく,3次元コンピュータグラフィックスモデルの素早い把握を可能とする効果が大きい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のブロック構成例を示す図である。
【図2】表示画面部およびセンサー付継ぎ手の例を示す図である。
【図3】表示画面部およびセンサー付継ぎ手の例を示す図である。
【図4】視点記述部のデータ構造の例を示す図である。
【図5】投影面記述部のデータ構造の例を示す図である。
【図6】モデル記憶部のデータ構造の例を示す図である。
【図7】実施の形態における処理フローチャートである。
【図8】実施の形態における処理フローチャートである。
【図9】実施の形態における処理フローチャートである。
【図10】投影調整(1)の例を示す図である。
【図11】投影調整(1)の表示例を示す図である。
【図12】投影調整(2)の例を示す図である。
【図13】投影調整(2)の第1の表示例を示す図である。
【図14】投影調整(2)の第2の表示例を示す図である。
【符号の説明】
1 モデル記憶部
2a,2b,2c 視点記述部
3a,3b,3c 投影面記述部
4a,4b,4c 画像生成部
5a,5b,5c 画像メモリ
6a,6b,6c 表示画面部
7L,7R センサー付継ぎ手
8 投影調整部
9 3次元入力部

Claims (6)

  1. 複数の表示画面部と,隣合う前記表示画面部をつなぐ継ぎ手であって,隣合う表示画面部間の相対位置または相対角度を調節できる継ぎ手と,前記隣合う表示画面部間の相対位置または相対角度を測定する前記継ぎ手に付随するセンサーとを備えた画像表示装置に画像を表示する制御を行う画像表示制御装置であって,
    3次元コンピュータグラフィックスモデルを保持するモデル記憶部と,
    前記3次元コンピュータグラフィックスモデルを観察する定点となる視点の位置情報および視線の方向情報を含む視線情報を保持する1または複数の視点記述部と,
    前記3次元コンピュータグラフィックスモデルを前記視点記述部が保持する視線情報に基づいて投影する2次元平面の位置および方向に関する投影面情報を保持する前記複数の表示画面部に対応する複数の投影面記述部と,
    前記視点記述部および前記投影面記述部の保持する内容に基づいて,前記3次元コンピュータグラフィックスモデルから2次元の画像を生成する前記複数の表示画面部に対応する複数の画像生成部と,
    生成された2次元の画像を保管する前記複数の表示画面部に対応する複数の画像メモリと,
    前記画像表示装置のセンサーから入力したセンサー値の変化を検出し,変化したセンサー値に応じて前記投影面記述部が保持する2次元平面の位置および方向に関する投影面情報を更新する投影調整部とを備え,
    前記画像生成部は,前記投影面記述部の保持する内容が更新されたときに前記3次元コンピュータグラフィックスモデルから2次元の画像を再生成する
    ことを特徴とする画像表示制御装置。
  2. 請求項1記載の画像表示制御装置において,
    操作者からの指示情報を入力し,前記視点記述部が保持する視線情報または前記投影面記述部が保持する投影面情報を変更する3次元入力部を備えた
    ことを特徴とする画像表示制御装置。
  3. 複数の表示画面部と,隣合う前記表示画面部をつなぐ継ぎ手であって,隣合う表示画面部間の相対位置または相対角度を調節できる継ぎ手と,前記隣合う表示画面部間の相対位置または相対角度を測定する前記継ぎ手に付随するセンサーとを備えた画像表示装置に画像を表示する制御を行う画像表示制御装置であって,
    3次元コンピュータグラフィックスモデルを保持するモデル記憶部と,
    前記3次元コンピュータグラフィックスモデルを観察する定点となる視点の位置情報および視線の方向情報を含む視線情報を保持する前記複数の表示画面部に対応する複数の視点記述部と,
    前記3次元コンピュータグラフィックスモデルを前記視点記述部が保持する視線情報に基づいて投影する2次元平面の位置および方向に関する投影面情報を保持する前記複数の表示画面部に対応する複数の投影面記述部と,
    前記画像表示装置のセンサーから入力したセンサー値の変化を検出し,変化したセンサー値に応じて前記投影面記述部が保持する2次元平面の位置および方向に関する投影面情報を更新する投影調整部と,
    操作者からの指示情報を入力し,前記視点記述部が保持する視線情報または前記投影面記述部が保持する投影面情報を変更する3次元入力部と,
    前記投影面記述部の保持する内容が更新されたときに,前記視点記述部および前記投影面記述部の保持する内容に基づいて,前記3次元コンピュータグラフィックスモデルから2次元の画像を生成する前記複数の表示画面部に対応する複数の画像生成部と,
    生成された2次元の画像を保管する前記複数の表示画面部に対応する複数の画像メモリとを備えた
    ことを特徴とする画像表示制御装置
  4. 画像表示装置と画像表示制御装置とを有し,3次元コンピュータグラフィックスモデルを前記画像表示装置に表示する画像表示システムであって,
    前記画像表示装置は,
    複数の表示画面部と,
    隣合う前記表示画面部をつなぐ継ぎ手であって,隣合う表示画面部間の相対位置または相対角度を調節できる継ぎ手と,
    前記隣合う表示画面部間の相対位置または相対角度を測定する前記継ぎ手に付随するセンサーとを備え,
    前記画像表示制御装置は,
    3次元コンピュータグラフィックスモデルを保持するモデル記憶部と,
    前記3次元コンピュータグラフィックスモデルを観察する定点となる視点の位置情報および視線の方向情報を含む視線情報を保持する1または複数の視点記述部と,
    前記3次元コンピュータグラフィックスモデルを前記視点記述部が保持する視線情報に基づいて投影する2次元平面の位置および方向に関する投影面情報を保持する前記複数の表示画面部に対応する複数の投影面記述部と,
    前記視点記述部および前記投影面記述部の保持する内容に基づいて,前記3次元コンピュータグラフィックスモデルから2次元の画像を生成する前記複数の表示画面部に対応する複数の画像生成部と,
    生成された2次元の画像を保管する前記複数の表示画面部に対応する複数の画像メモリと,
    前記画像表示装置のセンサーから入力したセンサー値の変化を検出し,変化したセンサー値に応じて前記投影面記述部が保持する2次元平面の位置および方向に関する投影面情報を更新する投影調整部とを備え,
    前記画像生成部は,前記投影面記述部の保持する内容が更新されたときに前記3次元コンピュータグラフィックスモデルから2次元の画像を再生成する
    ことを特徴とする画像表示システム。
  5. 請求項4記載の画像表示システムにおいて,
    操作者からの指示情報を入力し,前記視点記述部が保持する視線情報または前記投影面記述部が保持する投影面情報を変更する3次元入力部を備えた
    ことを特徴とする画像表示システム。
  6. 画像表示装置と画像表示制御装置とを有し,3次元コンピュータグラフィックスモデルを前記画像表示装置に表示する画像表示システムであって,
    前記画像表示装置は,
    複数の表示画面部と,
    隣合う前記表示画面部をつなぐ継ぎ手であって,隣合う表示画面部間の相対位置または相対角度を調節できる継ぎ手と,
    前記隣合う表示画面部間の相対位置または相対角度を測定する前記継ぎ手に付随するセンサーとを備え,
    前記画像表示制御装置は,
    3次元コンピュータグラフィックスモデルを保持するモデル記憶部と,
    前記3次元コンピュータグラフィックスモデルを観察する定点となる視点の位置情報および視線の方向情報を含む視線情報を保持する前記複数の表示画面部に対応する複数の視点記述部と,
    前記3次元コンピュータグラフィックスモデルを前記視点記述部が保持する視線情報に基づいて投影する2次元平面の位置および方向に関する投影面情報を保持する前記複数の表示画面部に対応する複数の投影面記述部と,
    前記画像表示装置のセンサーから入力したセンサー値の変化を検出し,変化したセンサー値に応じて前記投影面記述部が保持する2次元平面の位置および方向に関する投影面情報を更新する投影調整部と,
    操作者からの指示情報を入力し,前記視点記述部が保持する視線情報または前記投影記述部が保持する投影面情報を変更する3次元入力部と,
    前記投影面記述部の保持する内容が更新されたときに,前記視点記述部および前記投影 面記述部の保持する内容に基づいて,前記3次元コンピュータグラフィックスモデルから2次元の画像を生成する前記複数の表示画面部に対応する複数の画像生成部と,
    生成された2次元の画像を保管する前記複数の表示画面部に対応する複数の画像メモリとを備えた
    ことを特徴とする画像表示システム。
JP21226596A 1996-08-12 1996-08-12 画像表示制御装置および画像表示システム Expired - Fee Related JP3571859B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21226596A JP3571859B2 (ja) 1996-08-12 1996-08-12 画像表示制御装置および画像表示システム
US08/825,505 US6020890A (en) 1996-08-12 1997-03-31 Two-dimensional image display device for three-dimensional computer graphics model

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21226596A JP3571859B2 (ja) 1996-08-12 1996-08-12 画像表示制御装置および画像表示システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1055165A JPH1055165A (ja) 1998-02-24
JP3571859B2 true JP3571859B2 (ja) 2004-09-29

Family

ID=16619725

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21226596A Expired - Fee Related JP3571859B2 (ja) 1996-08-12 1996-08-12 画像表示制御装置および画像表示システム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6020890A (ja)
JP (1) JP3571859B2 (ja)

Families Citing this family (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6654014B2 (en) * 1995-04-20 2003-11-25 Yoshinori Endo Bird's-eye view forming method, map display apparatus and navigation system
JPH1185117A (ja) * 1997-09-05 1999-03-30 Namco Ltd 画像生成装置
US6343006B1 (en) 1998-11-20 2002-01-29 Jerry Moscovitch Computer display screen system and adjustable screen mount, and swinging screens therefor
JP4531263B2 (ja) 1998-12-23 2010-08-25 モスコヴィッチ,ジェリー コンピュータディスプレイ画面システムと調節式ディスプレイ画面取付台およびそのディスプレイ画面システム用旋回式ディスプレイ画面
JP4373517B2 (ja) * 1999-03-04 2009-11-25 富士通コンポーネント株式会社 情報処理装置および情報処理方法
US7158140B1 (en) * 1999-03-15 2007-01-02 Ati International Srl Method and apparatus for rendering an image in a video graphics adapter
EP1230586B1 (en) * 1999-11-12 2011-10-12 Jerry Moscovitch Horizontal three screen lcd display system
JP3956561B2 (ja) * 1999-12-24 2007-08-08 株式会社日立製作所 画像データ表示システム及び画像データ生成方法
JP2001197598A (ja) * 2000-01-05 2001-07-19 Mitsubishi Electric Corp 映像音声再生装置
JP2001338310A (ja) * 2000-05-25 2001-12-07 Mitsubishi Electric Corp マルチディスプレイ三次元グラフィックス表示装置
US20020171667A1 (en) * 2001-05-15 2002-11-21 Motorola, Inc. Method and apparatus for processing data including an image for presentation on a display
DE10134488A1 (de) * 2001-06-13 2003-01-09 Square Vision Ag Verfahren und Vorrichtung zur Projektion einer digital gespeicherten 3D-Szene auf mehreren, im Winkel zueinander angeordneten Projektionsflächen
US7250922B2 (en) * 2002-01-22 2007-07-31 Kabushiki Kaisha Toshiba Medical image diagnosis apparatus having a plurality of monitors
US7091926B2 (en) * 2002-02-08 2006-08-15 Kulas Charles J Computer display system using multiple screens
JP2003280783A (ja) * 2002-03-20 2003-10-02 Fuji Xerox Co Ltd 表示システム及び表示方法
EP1563523A4 (en) 2002-09-03 2006-05-24 Bloomberg Lp DECK RINGLESS ELECTRONIC DISPLAY
US7607620B2 (en) 2002-09-03 2009-10-27 Bloomberg Finance L.P. Support for one or more flat panel displays
JP3880561B2 (ja) * 2002-09-05 2007-02-14 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント 表示システム
JP4304946B2 (ja) * 2002-09-24 2009-07-29 セイコーエプソン株式会社 画像表示装置
JP3813936B2 (ja) * 2003-03-06 2006-08-23 株式会社Necデザイン 情報処理装置、表示装置および筐体同士の連結機構
JP4333309B2 (ja) * 2003-09-29 2009-09-16 セイコーエプソン株式会社 複数画面画像表示システム、複数画像表示装置の相対位置検出方法、複数画像表示装置の相対位置検出プログラムおよび複数画像表示装置の相対位置検出プログラムを記録した記録媒体
US7221506B1 (en) * 2003-11-04 2007-05-22 Schlosser Andrew J Method and system for projecting audio and video in an outdoor theater
JP4463538B2 (ja) * 2003-12-15 2010-05-19 三菱電機株式会社 マルチディスプレイ三次元グラフィックス表示装置
JP4506235B2 (ja) * 2004-03-30 2010-07-21 セイコーエプソン株式会社 情報表示装置
US8713109B1 (en) 2005-04-14 2014-04-29 TJ2Z Patent Licensing and Tech Transfer, LLC Method and apparatus for storing email messages
JP4461057B2 (ja) * 2005-05-30 2010-05-12 本田技研工業株式会社 車両シミュレーション装置
US20070126864A1 (en) * 2005-12-05 2007-06-07 Kiran Bhat Synthesizing three-dimensional surround visual field
JP2007206648A (ja) * 2006-02-06 2007-08-16 Pioneer Electronic Corp 表示装置
WO2007102221A1 (ja) * 2006-03-09 2007-09-13 Shinoda Plasma Corporation プラズマ発光管表示装置
JP4836814B2 (ja) * 2007-01-30 2011-12-14 株式会社東芝 3dディスプレイ用cg画像生成装置、3dディスプレイ用cg画像生成方法、及びプログラム
DE102007050060B4 (de) * 2007-10-19 2017-07-27 Drägerwerk AG & Co. KGaA Vorrichtung und Verfahren zur Ausgabe medizinischer Daten
US8890802B2 (en) * 2008-06-10 2014-11-18 Intel Corporation Device with display position input
JP2010003260A (ja) * 2008-06-23 2010-01-07 Sharp Corp 表示処理装置、表示処理装置の制御方法、制御プログラムおよび記録媒体
JP5359506B2 (ja) * 2009-04-20 2013-12-04 株式会社Ihi 自律航走体運動モニタ用ディスプレイ装置
JP5241635B2 (ja) * 2009-07-16 2013-07-17 シャープ株式会社 表示制御装置、表示制御システム及びコンピュータプログラム
US8619124B2 (en) * 2010-10-14 2013-12-31 Industrial Technology Research Institute Video data processing systems and methods
JP6133766B2 (ja) * 2013-12-25 2017-05-24 Necプラットフォームズ株式会社 表示装置、表示方法および表示プログラム
JP2017072819A (ja) * 2016-06-02 2017-04-13 株式会社フォトクラフト社 表示システムおよび表示システムを備えた建物
CN109363439B (zh) * 2018-10-08 2019-08-02 南京工程学院 一种基于图像模型多角度展示的3d打印平台
CN114203098A (zh) * 2020-09-16 2022-03-18 西安诺瓦星云科技股份有限公司 显示系统和系统控制器

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5128660A (en) * 1989-02-27 1992-07-07 Texas Instruments Incorporated Pointer for three dimensional display
US5495576A (en) * 1993-01-11 1996-02-27 Ritchey; Kurtis J. Panoramic image based virtual reality/telepresence audio-visual system and method
US5515301A (en) * 1994-06-29 1996-05-07 General Electric Company Real-time visualization system for multiple time-sampled signals
US5682506A (en) * 1994-09-12 1997-10-28 General Electric Company Method and system for group visualization of virtual objects

Also Published As

Publication number Publication date
JPH1055165A (ja) 1998-02-24
US6020890A (en) 2000-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3571859B2 (ja) 画像表示制御装置および画像表示システム
US7640515B2 (en) System for dynamically mapping input device movement as a user's viewpoint changes
JP3123501B2 (ja) 空間視点制御装置
US6760020B1 (en) Image processing apparatus for displaying three-dimensional image
JP3619063B2 (ja) 立体画像処理装置、その方法、立体視パラメータ設定装置、その方法そしてコンピュータプログラム記憶媒体
US6700578B2 (en) Three-dimensional model display program and three-dimensional model display apparatus
US20080030429A1 (en) System and method of enhanced virtual reality
JP2004199496A (ja) 情報処理装置および方法、並びにプログラム
JPH08315171A (ja) アニメーションデータの作成方法および作成装置
JP2006503365A (ja) 2次元表示装置を用いて擬似3次元表示を生成する方法及びシステム
JP2006318095A (ja) 画像処理方法、画像処理装置
US6556201B1 (en) Image generation system, image display system, computer-readable record medium recording image generation program, and image generation method
Cortes et al. Mosart: Mobile spatial augmented reality for 3d interaction with tangible objects
US6714198B2 (en) Program and apparatus for displaying graphical objects
EP0817133B1 (en) Object visualization in context
JP6219037B2 (ja) 情報処理プログラム、情報処理装置、情報処理システム、および情報処理方法
JP2005339377A (ja) 画像処理方法、画像処理装置
JP7292597B2 (ja) 表示システム、画像処理装置、およびプログラム
CN115311133A (zh) 一种图像处理方法、装置、电子设备及存储介质
JP3770965B2 (ja) 三次元仮想空間の体験装置
JP4568050B2 (ja) カメラパラメータ算出較正装置およびカメラパラメータ算出較正プログラム
JPH0498367A (ja) 3次元形状作成方式
JP3577202B2 (ja) 映像作成装置
JP2010224207A (ja) 視覚刺激付与装置、及び生体情報計測システム
JP3859361B2 (ja) 情報表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040113

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040315

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040622

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040625

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080702

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090702

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100702

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100702

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110702

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110702

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120702

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120702

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130702

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees