JP3559246B2 - 携帯型燃料電池 - Google Patents

携帯型燃料電池 Download PDF

Info

Publication number
JP3559246B2
JP3559246B2 JP2001066109A JP2001066109A JP3559246B2 JP 3559246 B2 JP3559246 B2 JP 3559246B2 JP 2001066109 A JP2001066109 A JP 2001066109A JP 2001066109 A JP2001066109 A JP 2001066109A JP 3559246 B2 JP3559246 B2 JP 3559246B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
electrode
fuel cell
oxygen
cell
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001066109A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002270212A (ja
Inventor
康治 北川
英二 加藤
幸夫 成瀬
隆 因幡
康夫 井戸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daido Metal Co Ltd
Original Assignee
Daido Metal Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daido Metal Co Ltd filed Critical Daido Metal Co Ltd
Priority to JP2001066109A priority Critical patent/JP3559246B2/ja
Priority to GB0205030A priority patent/GB2373093B/en
Priority to CNB021069409A priority patent/CN1197188C/zh
Priority to KR10-2002-0012385A priority patent/KR100435305B1/ko
Priority to US10/093,934 priority patent/US6773843B2/en
Publication of JP2002270212A publication Critical patent/JP2002270212A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3559246B2 publication Critical patent/JP3559246B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/24Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells
    • H01M8/2465Details of groupings of fuel cells
    • H01M8/2484Details of groupings of fuel cells characterised by external manifolds
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/24Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells
    • H01M8/241Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells with solid or matrix-supported electrolytes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • H01M8/0271Sealing or supporting means around electrodes, matrices or membranes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04223Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids during start-up or shut-down; Depolarisation or activation, e.g. purging; Means for short-circuiting defective fuel cells
    • H01M8/04225Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids during start-up or shut-down; Depolarisation or activation, e.g. purging; Means for short-circuiting defective fuel cells during start-up
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/24Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells
    • H01M8/2465Details of groupings of fuel cells
    • H01M8/247Arrangements for tightening a stack, for accommodation of a stack in a tank or for assembling different tanks
    • H01M8/248Means for compression of the fuel cell stacks
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2250/00Fuel cells for particular applications; Specific features of fuel cell system
    • H01M2250/30Fuel cells in portable systems, e.g. mobile phone, laptop
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02B90/10Applications of fuel cells in buildings
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、アウトドア、行楽における電源、家庭用の発電機等のさまざまな用途に使用することができる、軽くて静かな無公害の固体高分子型電池を用いた携帯型燃料電池に関する。
【0002】
【従来の技術】
燃料電池は、一般に、水素を主燃料とし、この水素が酸素と化学反応した時のエネルギーとして取り出すものである。そして、燃料電池にはいくつかの種類があり、その一つとして、固体高分子電解質型燃料電池がある。この固体高分子電解質型燃料電池は、運転温度が低く、また出力密度が高いという特性を有している。
【0003】
このような従来の固体高分子型燃料電池を用いた燃料電池の一例として、米国特許第5,595,834号明細書に記載されているものがある。図5に示すように、固体高分子電解質膜12の両面にアノード(燃料極)13aおよびカソード(酸素極)13bの両電極を備え、それらの両側に燃料および酸素流路板14、18を備えていて、それらの両側に配置されたセパレータ板34によって一体にされることにより単セル10を形成し、この単セル10を複数個積み重ねて、さらに、燃料流路板14に接続された親水性のスリーブ32からなる燃料分配マニホルドを単セル10の中央孔を通して備え、スリーブ32の中心を通されるボルト26の両端にエンドプレート24をさらに設けることによって挟み、ワッシャ38a−38d、Oリング36を介してナットによって一体に締付固定した構造を有したものがある。このような燃料電池は、低パワーの燃料電池に適しているために、小型で軽量のものとすることができる。
【0004】
また、この高分子電解型燃料電池では、燃料流れ場をなす流路板14へ燃料を供給するための燃料分配マニホルドをなす親水性スリーブ32に連通されるように、一方のエンドプレート24と隣接する単セル10のセパレータ板34との間に燃料供給流路板29が配置されて、エンドプレート24の外周部に設けたポート28を設けて、そこへ燃料を導き、電池の燃料流路板14へ供給するような構成にされている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上記のような従来の電解質型燃料電池では、固体高分子電解質膜12の両面にアノード(燃料極)13aおよびカソード(酸素極)13bの両電極を設け、それらの両側に燃料流路板14および酸素流路板18を備えていて接触部分も多くなり、内部抵抗が大きく電池全体の性能が低下することになる。
【0006】
また、燃料供給側の燃料供給流路板14、29、エンドプレート24の燃料供給用のポート28等の構成部品が多くなるだけでなく、燃料の流路がエンドプレートの横から燃料流れ場の流路板29を介して中央に向って送給する構造を有するために、燃料供給路の流れ抵抗が増すとともに、燃料の濃度変動も大きくなり、安定したエネルギーの供給に影響を与えることになる。そして、構成部品が多くなるとメインテナンスも面倒になり、形状も複雑になり、寸法も大きくなる。
【0007】
本発明は、上記課題に鑑みてなされたものであり、流路板を減らすことにより部品点数を少なくして、接触部を減らし内部抵抗を下げて電池性能を向上させ、また、燃料をエンドプレートの中心から直接燃料分配マニホルドに送給することにより流路抵抗を減少することができる携帯型燃料電池を提供することを目的とするものである。
【0008】
また、本発明の他の目的は、構成部品を少なくすることにより、さらに小型で軽量化することができる携帯型燃料電池を提供することである。
【0009】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するための本発明の第一の手段は、電解質型燃料電池における単セルが、高分子電解質膜と、この高分子電解質膜の両側に設けた酸素極および水素極と、燃料極側に設けられた酸素流路板と、酸素流路板の外側および燃料極側の外側に接触して設けられたセパレータ板とを含み、燃料極の外周部をアウターシールによって密封し、かつ酸素極および酸素流路板の内周部をインナーシールによって密封することを特徴とする。
【0010】
この第一の手段によれば、以下のような作用を奏する。
(1)従来設けられていた燃料極側に設けられていた流路板を有していないので、その分接触面が2面少なくなり、接触部分の電気抵抗が減って、内部抵抗を減少させ電池のエネルギー発生を効率的にさせることができる。
【0011】
(2)単セルの部品数が少なくなるので、全体として安価な製品とすることができ、単セル組み付けも容易になり生産効率を向上させることができる。
【0012】
本発明の第二の手段は、固定用ナットの一方が、エンドプレートの中央から燃料を供給するために燃料分配マニホルドに連通する供給孔を有することを特徴とする。
【0013】
この第二手段により、
(3)燃料が燃料流路を介さず単セルへの燃料分配マニホルドに直接供給されるので、流路抵抗が減少されて、燃料の供給を円滑に行うことができ、また、燃料供給の変動を少なくすることができる。したがって、安定した発電を行うことができる。
【0014】
(4)電池における燃料流路を無くしたことにより、そのための構成部品を少なくすることができ、さらに電池を小型で、軽量化することが可能になる。
【0015】
さらに、本発明の第三の手段は、燃料分配マニホルドが親水性の合成繊維糸をタイ・ボルトに軸線方向に沿って配置することによって形成したものであることを特徴とする。
【0016】
(5)この第三の手段による燃料分配マニホルドは、親水性の合成繊維糸を用いたものであるので、手に入りやすい材料から選択することができ、経費もかからず取扱も簡単であるので容易に形成することができる。
【0017】
また、本発明の第四の手段は、固定用ナットの他方が、ボルトの端部においてワンタッチの操作により燃料の給排を行うことができ、燃料極に燃料を供給することができるブリーダバルブを具備していることを特徴とする。
【0018】
(6)この第四の手段による他方の固定ナットには、ブリーダバルブを具備したので、燃料電池の始動時にワンタッチの操作により、燃料を高分子電解質膜の燃料電極板側へと十分行き渡らせるように供給して、始動時の発電作用をスムーズに立ち上がらせることができる。
【0019】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態を図面を参照して詳細に説明する。
【0020】
図1は、本発明の実施の形態に係る携帯型燃料電池の組立られた状態を示す斜視図であり、そして、図2は、その分解断面図である。この携帯型燃料電池は、水素等の燃料を使用した固体高分子型燃料電池と称されるものであり、他の構成部材より大きな直径を有する厚さ0.3mmのステンレス製のセパレータ板34の間に、厚さ0.05mmのパーフルオロカーボンスルフォン酸ポリマー材からなる固体高分子電解質膜12、この固体高分子電解質膜12の両側に配置されるシート状のカーボン素材からなり厚さ0.5mm、内径15mm、外径45mmの寸法を有する燃料極13a、厚さ0.5mm、内径19mm、外径55mmの寸法を有する酸素極13b、この酸素極13bの外側に配置される厚さ3.5mm、内径19mm、外径55mmの寸法を有するカーボン素材板からなる酸素流路板18、燃料極13aの外周部を密封するためのEPDMのような合成ゴムからなる幅2mmの環状をしたアウターシール16、および酸素極13bと酸素流路板18との内周部を密封するEPDMのような幅5mmの寸法を有するインナーシール22を有する単セル10を含むものである。以下の実施の形態では、主として燃料は水素であり、酸素は空気中の酸素であって、空気としておくられるものである。また、固体高分子電解質膜12は、化学反応のための触媒を被着したものである。
【0021】
この単セル10には、必要とする出力に応じた数だけ重ねられて、一体にするために、中央部分が開口されていて、直径6mm、長さ100mmの寸法を有するタイ・ボルト26がその外側に芳香族ポリアミド:ケブラー(商品名)からなる親水性合成繊維糸によって軸線方向に配置された燃料分配マニホルド32を包囲して取り付けられて貫通されている。そして、最も外側の単セル10のセパレータ板34とエンドプレート24の間にEPDMのような合成ゴム製のエンドガスケット28が挟まれており、タイ・ボルト26の両端部に切られたねじに対してステンレス製のナット40、50がエポキシ樹脂製の厚さ10mm、内径15mm、外径55mmの寸法を有するエンドプレート24、24のそれぞれに対向してねじ込まれ、複数個の単セル10を一体に固定することができる。
【0022】
このような単セル10を一体にするための一方のナット40は、図3に示すように、中心部に中空孔42が形成され、その反対側には軸線方向中央部まで内ねじ46が切られていて、タイ・ボルト26をねじ込むことができるとともに、内ねじ46の外側には、燃料の流路44が少なくとも2箇所設けられ、中空孔42と連通されていて、燃料分配マニホルド32への燃料供給を可能にする燃料供給孔をなしている。そして、エンドプレート24に接する面には、Oリング36が嵌め込まれる円形状の溝48が形成されている。
【0023】
また、他方のナット50は、図2に示すように、一方のナット40と同様に、タイ・ボルト26の端部ねじがねじ込まれるようにほぼ軸線方向中央部分までは内ねじ56が切られ、その半径方向外側には燃料分配マニホルド32への連通孔54が形成されている。内ねじ56の軸線方向反対側には燃料をワンタッチ操作によるチャージが可能なステンレス製のブリーダバルブ52が取り付けられ、連通孔54を介して燃料分配マニホルド32、燃料極13aへの燃料の給排を行うことにより充填を補助することができる。そして、エンドプレート24に接する面には円形状溝58が形成され、Oリングが嵌め込まれている。
【0024】
また、燃料分配マニホルド32は、図4に示すように、燃料の供給と発生した水の吸収保持のために、筒状のハウジングの両端に設けたフランジ322に、親水性の合成繊維糸324を係止することにより筒体表面上に張り渡して軸線方向に配置することにより形成されたものである。
【0025】
上記のような構成を有する携帯型燃料電池は、以下のように組み立てることができる。
【0026】
まず、タイ・ボルト26の一端に一方のナット40を予め取り付けた状態で、好ましくは垂直に立てた状態で、燃料分配マニホルド32を被せるように取り付ける。このように燃料分配マニホルド32を被せたタイ・ボルト26が燃料電池の中心軸を構成する。
【0027】
この中心軸に対して、最も外側のエンドプレート24、エンドガスケット28が順次その中心孔に挿入されて準備され、単セル10を構成するように、セパレータ板34、燃料極13a、その半径方向外側に位置するアウターシール16、固体高分子電解質膜12、インナーシール22、その半径方向外側に位置する酸素極13bと酸素流路板18、およびセパレータ板34がそれらの中心孔に挿入されて順次積み重ねることによって組み立てられる。
【0028】
この後、次の単セル10のために、前の単セル10の最後のセパレータ板34に対して、前の単セル10と同様に、燃料極13a、その半径方向外側に位置するアウターシール16、固体高分子電解質膜12、インナーシール22、その半径方向外側に位置する酸素極13bと酸素流路板18、およびセパレータ板34が中心軸に挿入されて組み立てられる。この単セル10は、携帯型燃料電池の規定の出力に応じた数だけ順次繰り返されて、積み重ねられて組み立てられる。
【0029】
最後に、最も外側の単セル10のセパレータ板34に対してエンドガスケット28を挟んで、エンドプレート24がその中心孔に中心軸が通されて積み重ねられる。この単セル10の積層体にされたスタックは、所定の圧力、例えば、約15MPa、で押さえられる。この状態で、中心軸のタイ・ボルト26の端部のねじにブリーダバルブ52を取り付けた他方のナット50がねじ込まれて、スタックの全体を所定トルク、例えば、6.8Nm、で締め付けて固定する。
【0030】
以上のように組み立てられた燃料電池には、携帯型燃料電池として、一方のナット40に水素発生装置等からの燃料が供給されるようにチューブ等がさらに接続される。水素等の燃料は、一方のナット40の燃料供給孔をなす中空孔42、燃料流路44を通って燃料分配マニホルド32に供給され、タイ・ロッド26に沿った燃料分配マニホルド32によって、各単セル10の燃料極13aの内端部に送られる。燃料極13aは、シート状のカーボン素材からなるために、その多孔性の材料の空隙を通して、特別に燃料流路板を設けることなく半径方向に送ることができ、そして外周部をアウターシール16によって密封しているので、固体高分子電解質膜12へ供給するように送ることができる。この固体高分子電解質膜12の反対側には、酸素極13bと酸素流路板18が設けられているので、酸素流路板18の多孔性材料の空隙によって外側から空気が送られ、空気中の酸素が酸素極13bに供給される。
【0031】
このようにして、固体高分子電解質膜12の両側に送られた燃料と酸素は、そこで化学反応して燃料極が陽極となり、酸素極が陰極となって、発電作用を行う。また、その際の水和作用により、水の発生、発熱を伴うが、発生した水は、燃料分配マニホルド32において、親水性合成繊維糸324に吸収されるため、燃料分配マニホルド32において発生した水が溜まって燃料極13aへの燃料の供給を阻止することはない。また、発生した熱によって水が蒸発してし、大気中へ放散される。また、セパレータ板34は、他の構成部材より半径が大きな寸法を有しているので、発生した熱を放熱するように他の構成部材より突出した部分を放熱フィンとして機能させることができる。
【0032】
また、燃料極13aへの燃料の供給は、燃料流路板を設けることなく、直接おこなうので、接触する部品が少なく、直接接触する部分が少なくなっただけ、内部抵抗が小さくなり、燃料電池の性能を安定維持することができ、かつ部品数を少なくすことにより製造コストを低下させることができる。これは、燃料である水素ガス分子が他のガスに比して最も小さな分子であることにより、燃料極13aを多孔性材料で形成されているため、燃料流路を用いなくても速やかに水素分子が高分子電解膜12に到達できることによる。
【0033】
なお、上記実施例の各構成部材における寸法は、それらに限定されるものではなく、一例に過ぎないことは言うまでもなく、用途に応じて、要求される出力に応じて、決定されるものである。
【0034】
【発明の効果】
本発明に係る携帯型燃料電池は、以上説明した構成により以下のような効果を奏する。
上記の携帯型燃料電池においては、単セルが高分子電解質膜の燃料極側にはセパレータ板との間に燃料極のみを有しているので、燃料が燃料極によって直接半径方向へと高分子電解質膜に沿って供給されることになり、燃料極との接触部分だけになり、それによる内部抵抗が減少されて、電池のエネルギー発生が効率的に行われることができるという優れた効果がある。
【0035】
また、単セルの部品数が少なくなり、単純な構造にすることができ、全体として安価な製品にすることができるという効果がある。
【0036】
また、燃料電池へ外部から燃料を供給するために、単セルを積層して一体に締め付けるための固定用ナットに供給孔を設けたので、エンドプレートの一部あるいは供給のための部材を別に設けることなく、直接燃料分配マニホルドに供給することがてき、燃料供給における流路抵抗が減少され、構成部品を少なくできるので、さらに携帯型燃料電池として小型で、軽量なものにすることができるという効果がある。
【0037】
また、燃料分配マニホルドを親水性の合成繊維糸を使用したので、特殊装置を用いることなく手に入り易い材料によって燃料分配マニホルドを容易に形成することができるという効果がある。
【0038】
さらに、固定用のナットの燃料供給孔を有する側とは反対側のナットに、ブリーダバルブを設けたので、燃料電池の始動時に、ワンタッチの操作により、燃料の給排を行うことにより燃料極への燃料の充填を行うことができ、始動時の発電作用を早期にかつスムーズに立ち上げることができるという効果がある。

【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態による携帯型燃料電池の概略斜視図である。
【図2】図1に示す携帯型燃料電池の分解断面図である。
【図3】図1に示す携帯型燃料電池に用いられる燃料供給側の固定ナットを示し、(A)は線IIIA−IIIAに沿ってみた断面図、(B)は(A)の右側からみた正面図である。
【図4】図2に示す携帯型燃料電池に用いられる燃料分配マニホルドの側面図である。
【図5】従来の高分子型燃料電池の分解縦断面図である。
【符号の説明】
10 単セル
12 固体高分子電解質膜
13a 燃料極
13b 酸素極
16 アウターシール
18 酸素流路板
22 インナーシール
24 エンドプレート
26 タイ・ボルト
28 エンドガスケット
32 燃料分配マニホルド
34 セパレータ板
36 Oリング
40 ナット
42 中空孔
44 燃料流路
46 内ねじ
48 円形状溝
50 ナット
52 ブリーダバルブ
54 連通孔
56 内ねじ
58 円形状溝
322 フランジ
324 合成繊維糸

Claims (4)

  1. エンドプレート、該エンドプレートの2つの間に位置される複数の単セル、該単セルの中心部に位置されてそこへの燃料を供給するための燃料分配マニホルド、これらの部材を一体にするために前記燃料マニホルドおよび前記単セルの中心部を通される一本のタイ・ボルト、および該タイ・ボルトの両端部に螺着されてOリングを介してエンドプレート間に前記複数の単セルを一体に締め付けるための固定用ナットからなる携帯型燃料電池において、
    前記単セルは、高分子電解質膜と、該高分子電解質膜の両側に設けた酸素極および燃料極と、前記酸素極側に隣接して設けられた酸素流路板と、該酸素流路板の外側および前記燃料極側の外側に隣接して設けられたセパレータ板とを含み、前記燃料極の外周部をアウターシールによって密封し、かつ前記酸素極および酸素流路板の内周部をインナーシールによって密封することを特徴とする携帯型燃料電池。
  2. 前記固定用ナットの一方は、前記エンドプレートの中央から燃料を供給するために前記燃料分配マニホルドに連通する供給孔を有することを特徴とする請求項1に記載された携帯型燃料電池。
  3. 前記燃料分配マニホルドは、親水性の合成繊維糸を前記タイボルトに軸線方向に沿って配置することによって形成したものであることを特徴とする請求項1に記載された携帯型燃料電池。
  4. 前記固定用ナットの他方は、前記ボルトの端部においてワンタッチの操作により燃料の給排を行うことができ、前記燃料極燃料を充填させることができるブリーダバルブを具備していることを特徴とする請求項1に記載された携帯型燃料電池。
JP2001066109A 2001-03-09 2001-03-09 携帯型燃料電池 Expired - Fee Related JP3559246B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001066109A JP3559246B2 (ja) 2001-03-09 2001-03-09 携帯型燃料電池
GB0205030A GB2373093B (en) 2001-03-09 2002-03-04 Portable fuel cell stacks
CNB021069409A CN1197188C (zh) 2001-03-09 2002-03-07 便携式燃料电池堆叠物
KR10-2002-0012385A KR100435305B1 (ko) 2001-03-09 2002-03-08 휴대용연료전지스택
US10/093,934 US6773843B2 (en) 2001-03-09 2002-03-11 Portable fuel cell stack

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001066109A JP3559246B2 (ja) 2001-03-09 2001-03-09 携帯型燃料電池

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002270212A JP2002270212A (ja) 2002-09-20
JP3559246B2 true JP3559246B2 (ja) 2004-08-25

Family

ID=18924654

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001066109A Expired - Fee Related JP3559246B2 (ja) 2001-03-09 2001-03-09 携帯型燃料電池

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6773843B2 (ja)
JP (1) JP3559246B2 (ja)
KR (1) KR100435305B1 (ja)
CN (1) CN1197188C (ja)
GB (1) GB2373093B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8546040B2 (en) 2006-12-07 2013-10-01 Canon Kabushiki Kaisha Fuel cell

Families Citing this family (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002170590A (ja) * 2000-11-29 2002-06-14 Honda Motor Co Ltd 燃料電池
JP3665769B2 (ja) * 2002-03-22 2005-06-29 大同メタル工業株式会社 セル分割型燃料電池
JP3616065B2 (ja) * 2002-03-22 2005-02-02 大同メタル工業株式会社 空気吸い込み式燃料電池
US6824911B2 (en) * 2002-04-18 2004-11-30 Altergy Systems Integrated fuel cell power system
JP4017458B2 (ja) 2002-07-05 2007-12-05 大同メタル工業株式会社 空気吸込み式燃料電池
JP3625814B2 (ja) 2002-08-29 2005-03-02 大同メタル工業株式会社 空気吸込み式燃料電池
JP3658390B2 (ja) 2002-11-21 2005-06-08 大同メタル工業株式会社 空気吸込み式燃料電池
JP4362359B2 (ja) * 2003-12-26 2009-11-11 本田技研工業株式会社 燃料電池及び燃料電池スタック
WO2005018037A1 (en) * 2003-08-15 2005-02-24 Hydrogenics Corporation End plate for an electrochemical cell stack
JP2005126877A (ja) * 2003-10-24 2005-05-19 Mika Ebata ウェアラブルエアコン
JP4351619B2 (ja) * 2003-12-26 2009-10-28 本田技研工業株式会社 燃料電池
US7517602B2 (en) * 2003-12-26 2009-04-14 Honda Motor Co., Ltd. Fuel cell and fuel cell stack
WO2005064728A1 (en) * 2003-12-30 2005-07-14 Lg Electronics Inc. Fuel cell system
US20050186462A1 (en) * 2004-01-12 2005-08-25 Raymond Belanger PEM fuel cell stack with floating current collector plates
US7655340B2 (en) * 2004-01-16 2010-02-02 Gm Global Technology Operations, Inc. Ultra short high pressure gradient flow path flow field
JP2005259409A (ja) * 2004-03-10 2005-09-22 Ricoh Co Ltd 燃料電池及び電気機器
CN1327555C (zh) * 2004-04-14 2007-07-18 清华大学 自呼吸空气的便携式电源
ES2249989B1 (es) * 2004-08-02 2007-03-16 Celaya Emparanza Y Galdos, S.A. (Cegasa) Minipila de combustible con sistema de cierre roscado.
JP4598508B2 (ja) * 2004-12-22 2010-12-15 本田技研工業株式会社 燃料電池システム
CN100429820C (zh) * 2005-08-16 2008-10-29 比亚迪股份有限公司 一种燃料电池堆
CN100429818C (zh) * 2005-04-05 2008-10-29 比亚迪股份有限公司 一种燃料电池堆
CN100429819C (zh) * 2005-08-16 2008-10-29 比亚迪股份有限公司 一种燃料电池堆
JP5087894B2 (ja) * 2005-10-28 2012-12-05 日産自動車株式会社 燃料電池スタック構造体
EP2023431B1 (en) 2006-05-29 2017-07-05 NGK Spark Plug Co., Ltd. Solid electrolyte fuel cell stack
EP2111667A2 (en) * 2007-01-04 2009-10-28 Ird Fuel Cells A/S Modified fuel cell manifolds for controlling fuel gas flow to different sections of fuel cell stacks
CN101485020B (zh) * 2007-03-06 2011-10-26 北京金能燃料电池有限公司 燃料电池
US20080248371A1 (en) * 2007-04-03 2008-10-09 Yuan Ze University Fuel cell with a passage structure
KR100859957B1 (ko) 2007-04-06 2008-09-24 주식회사 미트 스택형 금속 연료 전지
KR100980468B1 (ko) * 2008-06-16 2010-09-07 주식회사 테라코리아 연료전지 교육 키트
US8722274B2 (en) 2010-08-19 2014-05-13 GM Global Technology Operations LLC Datum insert for shorting protection on a fuel cell plate
US9112199B2 (en) 2011-02-04 2015-08-18 Raytheon Company Fuel cell system and method
US9160022B2 (en) 2011-03-22 2015-10-13 Raytheon Company Systems and methods providing a wearable power generator
EP2546915B1 (en) * 2011-07-11 2014-06-11 Belenos Clean Power Holding AG Housing assembly for a fuel cell stack
CA3123208C (en) 2012-08-14 2023-10-03 Loop Energy Inc. Fuel cell flow channels and flow fields
US9644277B2 (en) 2012-08-14 2017-05-09 Loop Energy Inc. Reactant flow channels for electrolyzer applications
WO2014026287A1 (en) * 2012-08-14 2014-02-20 Powerdisc Development Corporation Ltd. Fuel cell components, stacks and modular fuel cell systems
GB2512319B (en) * 2013-03-26 2017-08-30 Intelligent Energy Ltd A securing device
EP3103153B1 (en) * 2014-02-05 2017-08-30 Elcogen OY Assembly method and arrangement for a cell system
CN104809970B (zh) 2015-05-14 2017-11-28 京东方科技集团股份有限公司 用于检测显示面板的方法
JP7022073B2 (ja) 2016-03-22 2022-02-17 ループ エナジー インコーポレイテッド 温度管理のための燃料電池の流れ場の設計
JP7047706B2 (ja) * 2018-10-31 2022-04-05 トヨタ自動車株式会社 燃料電池のスタックケースおよび外部拘束部材
FR3089695B1 (fr) * 2018-12-06 2021-10-22 Safran Power Units Pile à combustible comprenant au moins un organe de traction intégré
US11959445B1 (en) 2023-03-17 2024-04-16 Solar Turbines Incorporated Isolation of plate thermal expansion between different expansion rate materials

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5595834A (en) * 1995-09-01 1997-01-21 The Regents Of The University Of Calif. Annular feed air breathing fuel cell stack
US5514486A (en) * 1995-09-01 1996-05-07 The Regents Of The University Of California, Office Of Technology Transfer Annular feed air breathing fuel cell stack
JP3499090B2 (ja) * 1996-08-07 2004-02-23 本田技研工業株式会社 燃料電池

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8546040B2 (en) 2006-12-07 2013-10-01 Canon Kabushiki Kaisha Fuel cell

Also Published As

Publication number Publication date
KR100435305B1 (ko) 2004-06-10
KR20020072225A (ko) 2002-09-14
US20020127453A1 (en) 2002-09-12
CN1197188C (zh) 2005-04-13
GB2373093A (en) 2002-09-11
GB2373093B (en) 2003-05-14
CN1374714A (zh) 2002-10-16
US6773843B2 (en) 2004-08-10
JP2002270212A (ja) 2002-09-20
GB0205030D0 (en) 2002-04-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3559246B2 (ja) 携帯型燃料電池
JP3665769B2 (ja) セル分割型燃料電池
US5514486A (en) Annular feed air breathing fuel cell stack
US5458989A (en) Tubular fuel cells with structural current collectors
US8091868B2 (en) WVT design for reduced mass and improved sealing reliability
US5595834A (en) Annular feed air breathing fuel cell stack
AU2003259559B2 (en) Bipolar plates assembly for a fuel cell
US9028989B2 (en) Fuel cell system having a fluid flow distribution feature
JP3616065B2 (ja) 空気吸い込み式燃料電池
US7285343B2 (en) Bonded membrane-electrode assembly having water-electrolyzing and power-generating functions, and fuel cell system provided with water electrolyzer using the same
WO2006083035A1 (ja) 燃料電池モジュール及び該燃料電池モジュールを備える燃料電池
JP2008159578A (ja) 燃料電池を備えた一般消費者向け電池
CA2792254C (en) Electricity generation device
JP2004039513A (ja) 空気吸込み式燃料電池
US20040023098A1 (en) Compact electric apparatus
JP2004171967A (ja) 空気吸込み式燃料電池
JPH09266007A (ja) 燃料電池
JP3625814B2 (ja) 空気吸込み式燃料電池
JP2003157872A (ja) 加湿装置
JP2007273300A (ja) 空気吸込み式燃料電池
JP2001093546A (ja) 燃料電池
WO2011092452A1 (en) Fuel cell electrode assembly

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040514

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040520

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080528

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090528

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100528

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100528

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110528

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120528

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120528

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130528

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130528

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140528

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees