JP3545434B2 - 光沢の低下した熱可塑性組成物およびそれの製造方法 - Google Patents

光沢の低下した熱可塑性組成物およびそれの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3545434B2
JP3545434B2 JP03291693A JP3291693A JP3545434B2 JP 3545434 B2 JP3545434 B2 JP 3545434B2 JP 03291693 A JP03291693 A JP 03291693A JP 3291693 A JP3291693 A JP 3291693A JP 3545434 B2 JP3545434 B2 JP 3545434B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
acrylonitrile
styrene
polymer
composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP03291693A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0657155A (ja
Inventor
ロバート・ハワード・ウイルディ
ケイス・エドワード・コックス
エドワード・ジョン・フイユークス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JPH0657155A publication Critical patent/JPH0657155A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3545434B2 publication Critical patent/JP3545434B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L55/00Compositions of homopolymers or copolymers, obtained by polymerisation reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, not provided for in groups C08L23/00 - C08L53/00
    • C08L55/02ABS [Acrylonitrile-Butadiene-Styrene] polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L25/00Compositions of, homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an aromatic carbocyclic ring; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L25/02Homopolymers or copolymers of hydrocarbons
    • C08L25/04Homopolymers or copolymers of styrene
    • C08L25/08Copolymers of styrene
    • C08L25/12Copolymers of styrene with unsaturated nitriles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L69/00Compositions of polycarbonates; Compositions of derivatives of polycarbonates

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

【0001】
【産業上の利用分野】
本発明は、光沢の低下した熱可塑性組成物、光沢を低下させる添加剤、並びにかかる組成物および添加剤の製造方法に関するものである。更に詳しく言えば本発明は、光沢の低下した熱可塑性組成物、硬質共重合体のゲル、並びにかかる組成物およびゲルの製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
ポリカーボネートと乳化グラフト重合させたABS重合体とのポリマーブレンドおよび光沢を低下させるのに有効な量のポリエポキシドから成る低光沢の組成物は公知であって、それらはジャルバート(Jalbert) 等の米国特許第5026777号明細書中に開示されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、単一の配合工程は不要の副反応を生起させることがある。たとえば、ポリエポキシドと追加の成分(たとえば、亜リン酸エステル安定剤およびある種の有機顔料や金属顔料)との副反応が起こり、それによって製品の一貫性や品質が影響を受けることがある。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本発明は、スチレン−アクリロニトリル共重合体をゲル化して不溶性のゲルを生成させ、次いでかかるゲルを芳香族ポリカーボネート樹脂、グラフト重合体樹脂および(所望ならば)追加の硬質スチレン−アクリロニトリル共重合体と配合することによって艶消し仕上が達成されるような、光沢の低下した樹脂組成物の製造方法に関する。本発明の方法は、かかる組成物を単一の配合工程によって製造する場合に起こることのある副反応を制限するために役立つ。本発明の方法によれば、成形した場合に一様な低い光沢を示すような一貫した品質の製品が得られる。
【0005】
【実施例】
本発明の成形用熱可塑性組成物は、ポリカーボネート、ABSグラフト重合体、スチレン−アクリロニトリル共重合体、およびポリエポキシドとのリッター反応(Ritter reaction )を受けたアクリロニトリル含有重合体のポリマーブレンドから成っている。なお、リッター反応はジャーナル・オブ・アメリカン・ケミカル・ソサエティ(Journal of American Chemical Society)第70巻(1948年)の40−45頁に収載されたジェイ・ジェイ・リッターおよびピー・ピー・ミネリ(J.J. Ritter & P.P. Mineri) の論文中に記載されている。
【0006】
本発明の組成物中に含まれるABSグラフト重合体は、組成の異なる2つ以上の重合体部分(すなわち、ゴム状主鎖部分およびグラフト部分)が化学的に結合して成るようなABS型の重合体である。かかるABSグラフト重合体を製造するためには、共役ジエン単量体(たとえばブタジエン)または共役ジエン重合体をそれと共重合可能な単量体(たとえばスチレン)と共に重合させることによって重合体主鎖が形成される。主鎖の形成後、予備重合させた主鎖の存在下で少なくとも1種(好ましくは2種)のグラフト用単量体を重合させることによってグラフト重合体が得られる。かかるABSグラフト重合体は、当業界において公知の乳化グラフト重合法によって製造されることが好ましい。
【0007】
上記のごときABSグラフト重合体の主鎖を形成するために通例使用される共役ジエン単量体は、式
【0008】
【化3】
Figure 0003545434
【0009】
(式中、Xは水素原子、炭素原子数1〜5のアルキル基、塩素原子および臭素原子から成る群より選ばれる)によって包括的に表わされる。使用し得る共役ジエン単量体の実例としては、ブタジエン、イソプレン、1,3−ヘプタジエン、メチル−1,1,3−ペンタジエン、2,3−ジメチルブタジエン、2−エチル−1,2−ペンタジエン、1,3−および2,4−ヘキサジエン、クロロおよびブロモ置換ブタジエン(たとえば、ジクロロブタジエン、ブロモブタジエンおよびジブロモブタジエン)、並びにそれらの混合物が挙げられる。なお、好適な共役ジエン単量体は1,3−ブタジエンである。
【0010】
所望ならば、ゴム状主鎖部分はアクリル酸n−ブチル、アクリル酸エチル、アクリル酸2−エチルヘキシルなどを基剤とするようなアクリルゴムであってもよい。更にまた、かかるアクリルゴム主鎖中に少量のジエンを共重合させれば、母材重合体に対するグラフト効率を向上させることができる。これらの樹脂は当業界において公知であって、多くのものが商業的に入手可能である。
【0011】
上記の通り、ABSグラフト重合体の主鎖部分はポリブタジエン、ポリイソプレンなどのごとき共役ジエン重合体またはブタジエンースチレン共重合体、ブタジエン−アクリロニトリル共重合体などのごとき共重合体であることが好ましい。
ABSグラフト重合体のグラフト部分を形成するために予備重合させた主鎖の存在下で重合させ得る第1群の単量体は、モノビニル芳香族単量体である。使用可能なモノビニル芳香族単量体は、式
【0012】
【化4】
Figure 0003545434
【0013】
(式中、Rは水素原子、炭素原子数1〜5のアルキル基、シクロアルキル基、アリール基、アルカリール基、アラルキル基、アルコキシ基、アリールオキシ基およびハロゲン原子から成る群より選ばれる)によって包括的に表わされる。かかるモノビニル芳香族単量体の実例としては、スチレン、4−メチルスチレン、3,5−ジエチルスチレン、4−n−プロピルスチレン、α−メチルスチレン、α−メチルビニルトルエン、α−クロロスチレン、α−ブロモスチレン、ジクロロスチレン、ジブロモスチレン、テトラクロロスチレンおよびそれらの混合物が挙げられる。なお、好適なモノビニル芳香族単量体はスチレンおよび(または)α−メチルスチレンである。
【0014】
ABSグラフト重合体のグラフト部分を形成するために予備重合させた主鎖の存在下で重合させ得る第2群の単量体は、アクリル系単量体である。かかるアクリル系単量体としては、たとえば、アクリロニトリル、置換アクリロニトリルおよびアクリル酸エステル(たとえば、メタクリル酸メチルのごときアクリル酸アルキルエステル)が挙げられる。
【0015】
上記のごときアクリロニトリル、置換アクリロニトリルおよびアクリル酸エステルは、式
【0016】
【化5】
Figure 0003545434
【0017】
(式中、Xは前記に定義された通りであり、そしてYはシアノ基およびアルコキシ基中に1〜約12個の炭素原子を含有するカルボアルコキシ基から成る群より選ばれる)によって包括的に表わされる。かかるアクリル系単量体の実例としては、アクリロニトリル、エタクリロニトリル、メタクリロニトリル、α−クロロアクリロニトリル、β−クロロアクリロニトリル、α−ブロモアクリロニトリル、β−ブロモアクリロニトリル、アクリル酸メチル、メタクリル酸メチル、アクリル酸エチル、アクリル酸ブチル、アクリル酸プロピル、アクリル酸イソプロピルおよびそれらの混合物が挙げられる。好適なアクリル系単量体はアクリロニトリルであり、また好適なアクリル酸エステルはアクリル酸エチルおよびメタクリル酸メチルである。アクリル酸エステルが使用される場合、それらはアクリロニトリルと組合わせて使用されることが好ましい。
【0018】
ABSグラフト重合体中においては、好ましくは1,3−ブタジエン重合体または共重合体のごとき共役ジエン重合体または共重合体から成るゴム状主鎖部分は、ABSグラフト重合体の全重量を基準として少なくとも10重量%、好ましくは少なくとも25重量%、そして一層好ましくは少なくとも50重量%かつ約80重量%までの割合で存在している。また、主鎖の存在下でスチレンおよびアクリロニトリルのごとき単量体を重合させることによって得られるグラフト部分は、ABSグラフト重合体の全重量を基準として20〜約90重量%の割合で存在していることが好ましい。更にまた、アクリロニトリル、アクリル酸エチルおよびメタクリル酸メチルのごとき第2群のグラフト用単量体はABSグラフト重合体のグラフト部分の約10〜約40重量%を占める一方、スチレンのごときモノビニル芳香族単量体はABSグラフト重合体のグラフト部分の約60〜約90重量%を占めることが好ましい。
【0019】
ABSグラフト重合体の製造に際しては、一定の比率のグラフト用単量体は主鎖上にグラフトされることなく互いに化合し、そして硬質の非グラフト共重合体を生成するのが普通である。たとえば、第1のグラフト用単量体としてスチレンが使用されかつ第2のグラフト用単量体としてアクリロニトリルが使用される場合、一定の比率のグラフト用単量体は共重合して遊離のスチレン−アクリロニトリル共重合体を生成することになる。同様に、ABSグラフト重合体を製造する際に第1のグラフト用単量体としてα−メチルスチレン(またはその他の単量体)が使用される場合には、一定の比率のグラフト用単量体はα−メチルスチレン−アクリロニトリル共重合体を生成することになる。
【0020】
本発明の方法においては、硬質アクリロニトリル含有重合体(たとえば、スチレン−アクリロニトリル共重合体またはα−メチルスチレン−アクリロニトリル共重合体)をポリエポキシドおよび酸と配合することによってアクリロニトリル含有重合体ゲルが生成され、次いでかかるアクリロニトリル含有重合体ゲルが機械的混合によってABSグラフト重合体およびポリカーボネートと配合される。上記のごとき硬質アクリロニトリル含有重合体は、単独もしくはモノビニル芳香族単量体と組合わせて使用されるアクリロニトリルまたは置換アクリロニトリル、C1 〜C4 脂肪族アルコールのメタクリル酸エステル、およびアルキル基またはアリール基で置換されもしくは置換されないイミド化無水マレイン酸誘導体の中から選ばれた1種以上の単量体を基剤とするものであればよい。ポリエポキシドと配合した後にABSグラフト重合体およびポリカーボネートと配合し得る硬質アクリロニトリル含有重合体の実例としては、アクリロニトリルまたは置換アクリロニトリルと、C1 〜C4 アクリル酸エステル、スチレン、α−メチルスチレンなどの中から選ばれた1種以上の単量体とから成る共重合体が挙げられる。かかるアクリロニトリル含有重合体は、アクリロニトリル含有重合体ゲルを生成させるために酸の存在下で反応させるアクリロニトリル含有重合体の全重量を基準として好ましくは少なくとも19重量%、一層好ましくは少なくとも5重量%、そして最も好ましくは少なくとも10重量%のアクリロニトリル単量体を含有している。かかるアクリロニトリル含有重合体は、当業界において公知の乳化重合法、塊状重合法、懸濁重合法、塊状懸濁重合法または溶液重合法によって製造することができる。かかるアクリロニトリル含有重合体はまた、たとえば、ゴム変性されたABS、AESおよびASA樹脂であってもよい。なお、かかる硬質アクリロニトリル含有重合体はそれの全重量を基準として1重量%未満のゴムを含有することが好ましく、またゴムを含有しないことがより好ましい。
【0021】
本発明の好適な実施の一態様に従えば、ABSグラフト重合体は少なくとも70重量%のジエンゴム主鎖を含有すると共に、成形用組成物は遊離の硬質重合体または共重合体をほとんどもしくは全く含有しない。別の好適な実施の態様に従えば、ABSグラフト重合体は少なくとも50重量%のジエンゴム主鎖を含有する。本発明の組成物はまた、ポリカーボネート成分をも含有している。ポリカーボネートは、炭酸誘導体と芳香族、脂肪族または混成ジオールとの反応から誘導される重合体である。それらを製造するためには、適当な塩化水素受容体の存在下でホスゲンとジオールとを反応させるか、あるいはジオールと炭酸エステルとの間において溶融エステル交換反応を生起させればよい。ポリカーボネートは広範囲の出発原料から製造することができるが、商業的に製造されかつ本発明において好適に使用される主なポリカーボネートはビスフェルールAポリカーボネート(すなわち、ビスフェルールAとホスゲンとの縮合反応によって製造されるポリカーボネート)である。また、ビスフェルールAポリカーボネートと臭素化ビスフェルールAのホモポリカーボネートおよび(または)コポリカーボネートとの混合物も好適である。
【0022】
ポリカーボネートに関する一層詳しい説明は、「カーク−オズマー・エンサイクロペディア・オブ・ケミカル・テクノロジー(Kirk-Othmer Encyclopedia of Chemical Technology) 」第3版(1982年)の第18巻479〜494頁に収載されたディー・ダブリュー・フォックス(D.W. Fox)の論文中に見出すことができる。
【0023】
本発明の組成物はまた、好ましくはジエポキシドから成るポリエポキシド成分をも含有している。本発明において有用な各種のジエポキシドは、米国特許第2890209号明細書中に記載されている。かかるジエポキシドは一般式
【0024】
【化6】
Figure 0003545434
【0025】
(式中、R1 、R2 、R3 、R4 、R5 およびR6 は水素原子および炭素原子数1〜4の低級アルキル基から成る群より選ばれる)によって表わされるものであって、それらは3,4−エポキシシクロヘキサンカルボン酸3,4−エポキシシクロヘキシルメチルの接触エステル化によって製造することができる。R1 〜R6 のいずれかがアルキル基(特に低級アルキル基)を表わす場合には、かかるアルキル基中に含まれる炭素原子の総数が12を越えないようなジエポキシドが好適である。上記の一般式によって表わされる化合物の中でも、R1 〜R6 が水素原子またはメチル基であるようなものが特に好適である。また、炭素環1個当り3個以下のアルキル置換基を有するジエポキシド単量体またはそれらの混合物から製造された重合体(特に単独重合体)も好適である。
【0026】
上記の一般式によって表わされるジエポキシドを製造するためには、特定の3−シクロヘキセンカルボン酸3−シクロヘキセニルメチルを過酢酸と反応させるのが簡便である。3−シクロヘキセンカルボン酸3−シクロヘキセニルメチル自体は、ベンゼンのごとき不活性溶媒中に溶解されたアルミニウムアルコキシド触媒の存在下において0〜110℃の範囲内の温度下で特定の3−シクロヘキセンカルボキシアルデヒドを反応させることによって容易に製造される。
【0027】
本発明の組成物は、艶消し仕上を達成するのに十分な量のゲルを含有することが好ましい。好適な実施の態様に従えば、かかるゲルは硬質アクリロニトリル含有重合体(好ましくはスチレン−アクリロニトリル共重合体)をポリエポキシドと配合することによって生成される。この場合、ポリエポキシドは硬質アクリロニトリル含有重合体の重量を基準として約0.01〜約10重量%の量で使用されることが好ましく、また硬質アクリロニトリル含有重合体の重量を基準として約0.5〜約4重量%の量で使用されることがより好ましい。換言すれば、硬質アクリロニトリル含有重合体を求電子試薬と配合してリッター反応を生起させることによってゲルが生成されるのである。他の適当な求電子試薬としては、Ti(OR)4 、RSO3 H、鉱酸およびBF3 のごとき酸触媒、アミン、並びに塩化亜鉛のごとき亜鉛ハロゲン化物も挙げられる。
【0028】
光沢の低下した最終の組成物はまた、酸化防止剤、滑剤、顔料、亜リン酸エステル、ハロゲン化物難燃剤、リン酸エステル難燃剤などのごとき通常の添加剤を含有することができる。なお、ゲル化工程においてはゲル化過程を妨害する添加剤が存在しないことが好ましい。
本発明の組成物は該組成物の全重量を基準として約10〜90重量%の芳香族ポリカーボネート樹脂、該組成物の全重量を基準として10〜90重量%のABSグラフト重合体、および該組成物の全重量を基準として1〜50重量%の硬質アクリロニトリル含有重合体から成ると共に、硬質アクリロニトリル含有重合体は該重合体の光沢を低下させるのに有効な量のゲルを含有していることが好ましい。一層好ましくは、本発明の組成物は該組成物の全重量を基準として30〜80重量%の芳香族ポリカーボネート樹脂、5〜30重量%のABSグラフト重合体および5〜65重量%の硬質アクリロニトリル含有重合体から成っている。なお、好適な硬質アクリロニトリル含有重合体はスチレン−アクリロニトリル共重合体である。
【0029】
また、硬質アクリロニトリル含有重合体のゲルを他種の重合体と配合することによってそれの光沢を低下させることもできる。適当な他種の重合体としては、ポリカーボネート、ポリメタクリル酸メチル、ABS、およびポリカーボネート/ポリメタクリル酸メチル/ABSブレンドのごときポリマーブレンドが挙げられる。
【0030】
上記のごとき硬質アクリロニトリル含有重合体のゲルは、酸の存在下において硬質アクリロニトリル含有重合体をポリエポキシドのごとき求電子試薬と配合することによって製造される。こうしてゲル化させた硬質アクリロニトリル含有重合体は、架橋していない硬質アクリロニトリル含有重合体と架橋した硬質アクリロニトリル含有重合体ゲルとの混合物から成るのが通例である。かかるゲル含有組成物は、ポリカーボネート/ABS組成物の光沢を低下させるために有用である。
【0031】
好適なジエポキシドの実例は、ユニオン・カーバイド(Union Carbide) 社から供給されるベークライト(Bakelite)ERL4221である。好適なジエポキシドと同様に作用するものと期待されるその他の多官能性エポキシドとしては、
(1) ドデカトリエンジオキシド、ジペンテンジオキシドおよび1,2,7,8−ジエポキシオクタンのごとき“単純な脂肪族エポキシド”、
(2) エピハロヒドリンと脂肪族もしくは芳香族のジオールまたは二酸(たとえば、アジピン酸やフタル酸)との重縮合体、1,4−ブタンジオールのジグリシジルエーテルおよびビスフェノールAのジグリシジルエーテルのごとき“ビス(グリシジルエーテル/エステル)エポキシド”、
(3) 3,4−エポキシシクロヘキシルカルボン酸3,4−エポキシシクロヘキシル(たとえば、ユニオン・カーバイド社のERL4221)、アジピン酸ビス(3,4−エポキシシクロヘキシルメチル)(たとえば、ユニオン・カーバイド社のERL4229)、シクロオクタジエン(1.5)ジエポキシド、1,2,5,6−ジエポキシシクロドデカン−9およびビシクロヘプタジエンジエポキシドのごとき“脂環式ジエポキシド”、
(4) ビニルシクロブテンジオキシド、ビニルシクロペンタジエンジオキシド、ビニルシクロヘキセンジオキシド(たとえば、ユニオン・カーバイド社のERL4206)、ブテンシクロブテンジオキシド、ブテンシクロペンテンジオキシド、ブタジエンシクロブタジエンジオキシド、ブタジエンシクロペンタジエンジオキシドおよびペンタジエンシクロブタジエンジオキシドのごとき“混成の脂肪族/脂環式ジエポキシド”、
(5) ノボラックのグリシジルエーテル[たとえば、ダウ(Dow) 社のDER431およびシェル(Shell) 社のエポン(Epon)1031]、1,1,2,2−テトラキス(4−ヒドロキシフェニル)エタンのテトラグリシジルエーテル、1,3,6−トリヒドロキシベンゼンのトリグリシジルエーテルおよびイソシアヌル酸トリグリシジル(TGIC)のごとき“トリおよびポリ(ジ/トリ)エポキシド”、並びに
(6) エポキシ化タル油[たとえば、モノプレックス(Monoplex)S−73]、エポキシ化アマニ油およびエポキシ化大豆油[たとえば、パラプレックス(Paraplex)G−62]のごとき“エポキシ化乾性油および不乾性油”
が挙げられる。
【0032】
ゲル化工程においては、ジエポキシド以外の求電子試薬を使用することもできる。
本発明の重要な特徴に従えば、本発明の組成物は(好ましくはスチレンおよびアクリロニトリルから成る)硬質アクリロニトリル含有重合体のゲルを含有している。更に詳しく述べれば、かかる硬質アクリロニトリル含有重合体は、スチレン、α−メチルスチレンおよびハロゲン置換スチレンから成る群より選ばれた1種以上の単量体を少なくとも約50重量%の割合で含有すると共に、アクリロニトリルを少なくとも5重量%の割合で含有することが好ましい。なお、かかる硬質アクリロニトリル含有重合体は10〜約40重量%のアクリロニトリルを含有することが好ましい。なお、かかる硬質アクリロニトリル含有重合体がそれの重量を基準として少なくとも10重量%のアクリロニトリルを含有している限り、該重合体は少なくとも1種の他種単量体[たとえば、無水マレイン酸、メタクリル酸メチルおよび(または)マレイミド(たとえば、N−フェニルマレイミド)]を追加含有することもできる。一層好適な実施の態様に従えば、かかる硬質アクリロニトリル含有重合体はアクリロニトリルに加えてスチレン単量体とα−メチルスチレンおよびハロゲン置換スチレンの中から選ばれた少なくとも1種の単量体とを含有している。かかる硬質アクリロニトリル含有重合体をポリエポキシドおよび酸と配合することにより、不溶性の重合体ゲルが生成される。このゲルを更に芳香族ポリカーボネート樹脂、スチレン−アクリロニトリル共重合体およびABSグラフト重合体と配合すれば、光沢の低下した組成物が得られる。光沢はASTM D−523に従って測定される。ゲルは架橋重合体として定義されるものであって、それの量は当業界において公知の溶剤膨潤法および流動学的方法によって測定することができる。アイゾット衝撃強さはASTM D−256に従って測定され、また溶融粘度はASTM D1238−73に従って測定される。
【0033】
上記のごとき硬質アクリロニトリル含有重合体のゲルは、強酸性媒質中においてオレフィンまたは第二もしくは第三アルコールを亜硝酸エステルに付加させることによってアミドを生成させるためのリッター反応によって製造される。適当なリッター反応試薬としては、ジエポキシド、ハロゲン化アルキル、酸塩化物、無水物エーテル、並びにα−またはβ−不飽和酸およびエステルが挙げられる。適当なエポキシ開環触媒としては、アミン、イミダゾール、有機酸(たとえば、カルボン酸やスルホン酸)、鉱酸およびルイス酸が挙げられる。
【0034】
PC1はビスフェノールAをホスゲンまたは炭酸ジフェニルと反応させることによって得られたビスフェノールAポリカーボネートであって、これはゼネラル・エレクトリック・カンパニー(General Electric Company)からレキサン(Lexan) 101樹脂として入手した。
PC2はビスフェノールAをホスゲンまたは炭酸ジフェニルと反応させることによって得られたビスフェノールAポリカーボネートであって、これはゼネラル・エレクトリック・カンパニーからレキサン125樹脂として入手した。
【0035】
PC3はビスフェノールAをホスゲンまたは炭酸ジフェニルと反応させることによって得られたビスフェノールAポリカーボネートであって、これはゼネラル・エレクトリック・カンパニーからレキサン105樹脂として入手した。
PMMAはポリメタクリル酸メチル樹脂である。
HRG1は、50重量%のポリブタジエンゴムと、75重量%のスチレンおよび25重量%のアクリロニトリルから成る50重量%のスチレン−アクリロニトリル共重合体グラフト部分とから構成されたABSグラフト重合体である。HRG1はまた、少量の遊離スチレン−アクリロニトリル共重合体をも含有している。
【0036】
SAN1は、72重量%のスチレンおよび28重量%のアクリロニトリルから成るスチレン−アクリロニトリル共重合体である。
SAN2Aは、75重量%のスチレンおよび25重量%のアクリロニトリルから成るスチレン−アクリロニトリル共重合体である。
SAN2Bは、58mm二軸押出機を用いて溶融押出しを施した後のSAN2Aである。
【0037】
SANゲル1は、58mm二軸押出機を使用しながら酸の存在下でSAN2AおよびDEPXに溶融押出しを施してリッター反応を生起させることから成るゲル化工程を受けた後のSAN2Aである。この場合、DEPXはSAN2Aの重量を基準として1.5重量%の量で使用した。
SANゲル2は、58mm二軸押出機を使用しながら酸の存在下でSAN2Aおよびそれの重量を基準として1.75重量%のDEPXに溶融押出しを施すことから成るゲル化工程を受けた後のSAN2Aである。
【0038】
SANゲル3は、58mm二軸押出機を使用しながら酸の存在下でSAN2Aおよびそれの重量を基準として2.2重量%のDEPXに溶融押出しを施すことから成るゲル化工程を受けた後のSAN2Aである。
DEPXは、ユニオン・カーバイド社からベークライトERL4221として供給された3,4−エポキシシクロヘキシルカルボン酸3,4−エポキシシクロヘキシルである。
【0039】
亜リン酸エステルは、ジーイー・スペシャルティ・ケミカルズ(GE Specialty Chemicals)社からウルトラノックス(Ultranox)626として供給されたビス(2,4−ジ−t−ブチルフェニル)ペンタエリスリトールジホスフィットである。実施例A〜Lは比較例であり、また実施例1〜23は本発明を例示する実施例であることに注意されたい。実施例1〜3はSANゲル2を含有しており、そして実施例AまたはBに比べて光沢の低下を示している。実施例CおよびFは比較のための対照品である。実施例DおよびGは一段階法による比較例であって、低い光沢を示しているが、亜リン酸エステル酸化防止剤を含有していない。実施例Eは一段階法による比較例であって、ジエポキシドおよび亜リン酸エステルを含有している。実施例Eの光沢は実施例Dの光沢よりも遥かに高いことに注意されたい。実施例4〜12は、先ずSANにゲル化工程を施し、次いで得られたゲルをポリカーボネート、スチレン−アクリロニトリル共重合体およびABSグラフト重合体と配合することから成る二段階法を例示するものである。実施例H〜Lは一段階法による比較例である。実施例13〜22は、SANゲルの使用によって達成された光沢の低下を例示している。実施例23は、組成物中に亜リン酸エステル酸化防止剤が存在する場合、SANゲルの使用が一段階法に比べて有利であることを示している。
【0040】
【表1】
Figure 0003545434
【0041】
【表2】
Figure 0003545434
【0042】
【表3】
Figure 0003545434

Claims (14)

  1. (a) ニトリル基に対する求電子試薬とアクリロニトリル含有重合体とを配合することによって重合体ゲルを生成させ、
    次いで(b) 光沢を低下させるのに有効な量の前記ゲルを熱可塑性樹脂と配合する、
    両工程から成ることを特徴とする、光沢の低下した熱可塑性組成物の製造方法。
  2. 前記組成物がそれの全重量を基準として10〜99重量%の前記熱可塑性樹脂を含有する請求項1記載の方法。
  3. 前記熱可塑性樹脂がビスフェノールAポリカーボネートである請求項2記載の方法。
  4. 前記求電子試薬がジエポキシドである請求項1記載の方法。
  5. 前記ジエポキシドが構造式
    Figure 0003545434
    (式中、R1 、R2 、R3 、R4 、R5 およびR6 は水素原子およびアルキル基から成る群より独立に選ばれる)によって表わされる請求項4記載の方法。
  6. 前記求電子試薬が前記工程(a) において使用される前記アクリロニトリル含有重合体の重量を基準として0.01〜10重量%の量で使用されるポリエポキシドである請求項1記載の方法。
  7. 前記工程(a) が押出配合によって実施される請求項1記載の方法。
  8. 前記工程(b) が押出配合によって実施される請求項1記載の方法。
  9. (a) アクリロニトリル含有重合体と求電子試薬とを配合することによって重合体ゲルを生成させ、
    次いで(b) 光沢を低下させるのに有効な量の前記ゲルをポリカーボネート樹脂、スチレン−アクリロニトリル共重合体およびABSグラフト重合体と配合する、
    両工程から成ることを特徴とする、光沢の低下した熱可塑性組成物の製造方法。
  10. 前記組成物がそれの全重量を基準として10〜90重量%の前記ポリカーボネート樹脂を含有する請求項9記載の方法。
  11. 前記ABSグラフト重合体がそれの重量を基準として少なくとも50重量%のジエンゴムを含有し、前記ABSグラフト重合体が前記組成物の全重量を基準として5〜30重量%の量で存在し、かつ前記スチレン−アクリロニトリル共重合体が前記組成物の全重量を基準として5〜65重量%の量で存在する請求項10記載の方法。
  12. (a) ゲル化したスチレン−アクリロニトリル共重合体を生成させるのに十分な量の求電子試薬および酸をスチレン−アクリロニトリル共重合体と配合し、
    次いで(b) 十分な量の前記ゲル化したスチレン−アクリロニトリル共重合体を芳香族ポリカーボネート樹脂、ABSグラフト重合体およびスチレン−アクリロニトリル共重合体と配合することによって低光沢の組成物を得る、
    両工程から成ることを特徴とする熱可塑性組成物の製造方法。
  13. 前記組成物が亜リン酸エステルを追加含有する請求項12記載の方法。
  14. 前記組成物が顔料、リン酸エステル、ヒンダードフェノール系酸化防止剤、滑剤およびそれらの混合物から成る群より選ばれた添加剤を追加含有する請求項12記載の方法。
JP03291693A 1992-02-25 1993-02-23 光沢の低下した熱可塑性組成物およびそれの製造方法 Expired - Fee Related JP3545434B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US841141 1986-03-19
US84114192A 1992-02-25 1992-02-25

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0657155A JPH0657155A (ja) 1994-03-01
JP3545434B2 true JP3545434B2 (ja) 2004-07-21

Family

ID=25284128

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03291693A Expired - Fee Related JP3545434B2 (ja) 1992-02-25 1993-02-23 光沢の低下した熱可塑性組成物およびそれの製造方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5580924A (ja)
EP (1) EP0561512B1 (ja)
JP (1) JP3545434B2 (ja)
KR (1) KR100253954B1 (ja)
CA (1) CA2089281C (ja)
DE (1) DE69322189T2 (ja)
TW (1) TW222660B (ja)

Families Citing this family (49)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0635547A3 (en) * 1993-07-23 1995-05-10 Gen Electric Flame retardant, impact resistant thermoplastic compositions with reduced gloss.
US5536780A (en) * 1993-08-20 1996-07-16 General Electric Company Process for the manufacture of low gloss resins
US5770652A (en) * 1994-11-28 1998-06-23 Gen Electric Dispersive reactive extrusion of polymer gels
ES2197184T3 (es) 1994-11-28 2004-01-01 General Electric Company Extrusion reactiva de geles de polimeros.
DE19614845A1 (de) * 1996-04-15 1997-10-16 Basf Ag Verfahren zur Herstellung von mit Acrylkautschuk modifizierten Formmassen und so erhältliche Formmassen
DE19614844A1 (de) * 1996-04-15 1997-10-16 Basf Ag Formmassen zur Herstellung von Formteilen mit vermindertem Oberflächenglanz
DE19711314A1 (de) 1997-03-18 1998-09-24 Wacker Chemie Gmbh Lagerstabile, permanent wasserbenetzbare Vulkanisate ergebende Polysiloxanmasse
DE69809129T2 (de) * 1997-06-12 2003-07-17 General Electric Co., Schenectady Thermoplastische Harzzusammensetzung mit geringem Glanz
US5965665A (en) * 1997-08-07 1999-10-12 General Electric Company Low gloss thermoplastic resin composition
US5989683A (en) * 1997-09-19 1999-11-23 Bedford Industries, Inc. Wireless polymeric twist tie
DE69914431T2 (de) 1998-09-29 2004-07-15 Idemitsu Petrochemical Co., Ltd. Thermoplastische Harzzusammensetzungen und ihre Spritzgussteile
US6663809B1 (en) 2000-07-10 2003-12-16 Bedford Industries, Inc. Wireless polymeric twist tie
US6395828B1 (en) 2001-09-26 2002-05-28 Bayer Corporation Low gloss ASA resin
US8969476B2 (en) * 2002-06-21 2015-03-03 Sabic Global Technologies B.V. Impact-modified compositions
US6849687B2 (en) * 2002-08-01 2005-02-01 Bayer Polymers Llc Thermoplastic composition having low gloss appearance
US6982299B2 (en) * 2002-08-29 2006-01-03 Lanxess Corporation Weatherable resin compositions having low gloss appearances
US6812282B2 (en) * 2002-09-10 2004-11-02 Bayer Polymers Llc Thermoplastic compositions providing matt surface
KR100474817B1 (ko) * 2002-11-28 2005-03-10 제일모직주식회사 충격강도가 우수한 저광택 스티렌계 수지 조성물
US20040225034A1 (en) * 2003-05-09 2004-11-11 General Electric Company Impact-modified compositions and method
US7205342B2 (en) 2003-10-10 2007-04-17 General Electric Company Poly(arylene ether) composition and method of molding
US7619974B2 (en) * 2003-10-31 2009-11-17 Brocade Communication Systems, Inc. Frame traffic balancing across trunk groups
US20050228130A1 (en) * 2004-04-12 2005-10-13 General Electric Company Thermoplastic composition providing a low gloss, textured surface, and method
KR100665806B1 (ko) * 2005-06-30 2007-01-09 제일모직주식회사 광반사성이 우수한 폴리카보네이트 수지 조성물
US7563846B2 (en) * 2005-07-08 2009-07-21 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Low gloss thermoplastic composition, method of making, and articles formed therefrom
US7498383B2 (en) * 2005-07-08 2009-03-03 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Low gloss thermoplastic composition, method of making, and articles formed therefrom
US7451034B2 (en) * 2006-03-10 2008-11-11 Ford Global Technologies, Llc Traction control using dynamic tire friction potential
KR101056314B1 (ko) 2006-10-24 2011-08-11 주식회사 엘지화학 내충격성과 내열성이 우수한 저광택 열가소성 수지 조성물
US8222351B2 (en) * 2007-02-12 2012-07-17 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Low gloss polycarbonate compositions
US8222350B2 (en) * 2007-02-12 2012-07-17 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Low gloss polycarbonate compositions
US20080233167A1 (en) * 2007-03-20 2008-09-25 Boston Scientific Scimed, Inc. Urological medical devices for release of prostatically beneficial therapeutic agents
WO2008115543A2 (en) * 2007-03-20 2008-09-25 Boston Scientific Scimed, Inc. Urological medical devices for release of therapeutic agents
US20090187254A1 (en) * 2007-12-19 2009-07-23 Boston Scientific Scimed, Inc. Urological medical devices for release of urologically beneficial agents
US8048171B2 (en) * 2008-03-27 2011-11-01 Boston Scientific Scimed, Inc. Ureteral stents for release of urologically beneficial agents
WO2010014703A2 (en) * 2008-07-31 2010-02-04 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical articles comprising biodegradable block copolymers
KR100998875B1 (ko) * 2008-10-29 2010-12-08 제일모직주식회사 저광 특성이 우수한 내후성 열가소성 수지 및 그 제조 방법
KR101286503B1 (ko) * 2009-12-31 2013-07-16 제일모직주식회사 저광 특성이 우수한 내후성 열가소성 수지 조성물 및 그 제조 방법
EP2341090B1 (en) * 2009-12-31 2012-09-12 Cheil Industries Inc. Weatherable thermoplastic resin having excellent low gloss characteristic and method of preparing the same
KR101453772B1 (ko) 2010-10-22 2014-10-21 제일모직 주식회사 폴리카보네이트 수지 조성물 및 이를 이용한 성형품
KR20120076301A (ko) 2010-12-29 2012-07-09 제일모직주식회사 내열성과 내후성이 우수한 저광 열가소성 수지 조성물
KR101469263B1 (ko) 2011-12-22 2014-12-05 제일모직주식회사 열가소성 수지 조성물 및 그 성형품
WO2014120587A1 (en) 2013-01-30 2014-08-07 Boston Scientific Scimed, Inc. Ureteral stent with drug-releasing structure
EP3167003B1 (en) 2014-07-11 2019-09-04 SABIC Global Technologies B.V. Low gloss thermoplastic compositions, method of manufacture thereof and articles comprising the same
CN108948707A (zh) * 2017-05-25 2018-12-07 合肥杰事杰新材料股份有限公司 一种汽车内饰用低光泽度聚碳酸酯/丙烯腈-丁二烯-苯乙烯合金材料
KR102337560B1 (ko) * 2018-04-30 2021-12-10 롯데첨단소재(주) 열가소성 수지 조성물 및 이를 포함하는 성형품
EP3789453A4 (en) * 2018-04-30 2022-01-26 Lotte Chemical Corporation THERMOPLASTIC RESIN COMPOSITION AND MOLDED ARTICLE COMPRISING THE SAME
CN112752781B (zh) * 2018-10-12 2023-08-15 本州化学工业株式会社 环氧树脂组合物
CN110204853A (zh) * 2019-06-27 2019-09-06 大河宝利材料科技(苏州)有限公司 半哑光pc、abs合金材料及其制备方法
KR102375476B1 (ko) * 2021-09-01 2022-03-18 주식회사 한나노텍 유화중합체 입자를 포함하는 소광제, 이를 포함하는 소광성 고분자 조성물 및 이의 제조방법
KR102375478B1 (ko) * 2021-09-01 2022-03-18 주식회사 한나노텍 중합체 입자를 포함하는 소광제, 이를 포함하는 소광성 고분자 조성물 및 이의 제조방법

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE557665A (ja) * 1956-05-24
US4000216A (en) * 1970-09-22 1976-12-28 Rohm And Haas Company Surface altering agent for thermoplastic polymers
IT1157308B (it) * 1982-06-01 1987-02-11 Montedison Spa Procedimento per preparare miscele di gomme acriliche con copolimeri stirene/acrilonitrile, dotate di migliorate caratteristiche di resistenza all'urto
JPS5989346A (ja) * 1982-11-12 1984-05-23 Sumitomo Naugatuck Co Ltd 熱可塑性樹脂組成物
US4526926A (en) * 1983-04-22 1985-07-02 The Dow Chemical Company Low gloss carbonate polymer blends
US4624986A (en) * 1983-04-22 1986-11-25 The Dow Chemical Company Low temperature impact resistant carbonate polymer blends
US4477627A (en) * 1983-10-27 1984-10-16 General Electric Company Gel impact modified polycarbonate resin compositions
DE3514185A1 (de) * 1985-04-19 1986-10-23 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Thermoplastische formmassen aus polycarbonaten, pfropfpolymerisaten und copolymerisaten
US4898911A (en) * 1986-11-20 1990-02-06 Kanegafuchi Kagaku Kogyo Kabushiki Resin composition
AU622147B2 (en) * 1988-02-23 1992-04-02 Geon Company, The Rigid thermoplastic compositions capable of forming articles with matte surface
DE3841669A1 (de) * 1988-12-10 1990-06-13 Bayer Ag Polymerisatmischung
GB8829535D0 (en) * 1988-12-19 1989-02-08 Monsanto Europe Sa Resin compositions
US4906689A (en) * 1988-12-27 1990-03-06 General Electric Company Low-gloss aromatic carbonate polymer blend
US4885335A (en) * 1988-12-27 1989-12-05 General Electric Company Low gloss thermoplastic blends
US4902743A (en) * 1988-12-27 1990-02-20 General Electric Company Low gloss thermoplastic blends
JPH02191656A (ja) * 1989-01-20 1990-07-27 Japan Synthetic Rubber Co Ltd 熱可塑性重合体組成物
US5026777A (en) * 1989-11-17 1991-06-25 General Electric Company Low gloss thermoplastic molding compositions
US5336701A (en) * 1992-09-28 1994-08-09 General Electric Company Process improvement for improved color reduced gloss thermoplastic compositions

Also Published As

Publication number Publication date
CA2089281A1 (en) 1993-08-26
DE69322189T2 (de) 1999-06-24
EP0561512B1 (en) 1998-11-25
KR100253954B1 (ko) 2000-04-15
TW222660B (ja) 1994-04-21
EP0561512A2 (en) 1993-09-22
JPH0657155A (ja) 1994-03-01
EP0561512A3 (ja) 1994-03-30
US5580924A (en) 1996-12-03
CA2089281C (en) 2004-12-28
KR930017975A (ko) 1993-09-21
DE69322189D1 (de) 1999-01-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3545434B2 (ja) 光沢の低下した熱可塑性組成物およびそれの製造方法
KR0152498B1 (ko) 저광택 열가소성 성형 조성물
JPH07145307A (ja) 低減された光沢、難燃性及び耐衝撃性をもつ熱可塑性樹脂組成物
US5354796A (en) Low gloss thermoplastic molding compositions
EP0590847B1 (en) Process for making improved color reduced gloss thermoplastic compositions
KR100810111B1 (ko) 난연성 열가소성 수지 조성물
JPH0953009A (ja) 難燃性に優れた熱可塑性樹脂組成物
EP0639609B1 (en) Process for the manufacture of low gloss resins
US4755559A (en) Thermoplastic resin composition of a polycarbonate and a vinyl aromatic-vinyl cyanide monomers/diene rubber graft copolymer
EP0884361B1 (en) Low gloss thermoplastic resin composition
JP2006336007A (ja) ポリカーボネート系樹脂組成物
JPH08208972A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
CA2033903C (en) Low gloss thermoplastic molding compositions
JPS63221155A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
KR20180075095A (ko) 열가소성 난연 수지 조성물, 이의 제조방법 및 이를 포함하는 사출 성형품
JPS636108B2 (ja)
KR20120077599A (ko) 유동성과 내열도가 증가된 열가소성 수지 조성물
JPH04505628A (ja) カーボネートポリマーとゴム改質ビニル芳香族ニトリルグラフトコポリマーとメチル(メタ)アクリレート―ブタジエン―スチレングラフトコポリマーとを含む成形用組成物及びこのような組成物を用いたブロー成形法と熱成形法
JP2000226503A (ja) 高い難燃性を有する樹脂組成物
JPH05230319A (ja) 熱可塑性樹脂組成物及びこれを用いた成形品
JPH0125336B2 (ja)
JPH09272779A (ja) 難燃性熱可塑性樹脂組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20030319

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040316

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040408

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090416

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090416

Year of fee payment: 5

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090416

Year of fee payment: 5

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees