JP3543538B2 - エンジン構造 - Google Patents

エンジン構造 Download PDF

Info

Publication number
JP3543538B2
JP3543538B2 JP11382397A JP11382397A JP3543538B2 JP 3543538 B2 JP3543538 B2 JP 3543538B2 JP 11382397 A JP11382397 A JP 11382397A JP 11382397 A JP11382397 A JP 11382397A JP 3543538 B2 JP3543538 B2 JP 3543538B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cam
engine
intake
cover
exhaust
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP11382397A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10299572A (ja
Inventor
裕晶 落合
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Motors Corp
Original Assignee
Mitsubishi Motors Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Motors Corp filed Critical Mitsubishi Motors Corp
Priority to JP11382397A priority Critical patent/JP3543538B2/ja
Publication of JPH10299572A publication Critical patent/JPH10299572A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3543538B2 publication Critical patent/JP3543538B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/02Valve drive
    • F01L1/024Belt drive
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02FCYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
    • F02F7/00Casings, e.g. crankcases or frames
    • F02F7/006Camshaft or pushrod housings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B2275/00Other engines, components or details, not provided for in other groups of this subclass
    • F02B2275/18DOHC [Double overhead camshaft]
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02FCYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
    • F02F1/00Cylinders; Cylinder heads 
    • F02F1/24Cylinder heads
    • F02F2001/244Arrangement of valve stems in cylinder heads
    • F02F2001/245Arrangement of valve stems in cylinder heads the valve stems being orientated at an angle with the cylinder axis

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Valve-Gear Or Valve Arrangements (AREA)
  • Cylinder Crankcases Of Internal Combustion Engines (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、吸気弁用カムシャフトと排気弁用カムシャフトとによって駆動される内燃エンジンの構造に関する。
【0002】
【従来の技術】
自動車用の内燃エンジン(エンジン)は、一般的に、シリンダヘッドの両側に燃焼室に連通する吸気ポート及び排気ポートが設けられ、吸気ポート及び排気ポートにそれぞれ吸気バルブ及び排気バルブが設けられている。従って、エンジンの駆動時に、吸気バルブ及び排気バルブが上下動することにより、吸気ポート及び排気ポートが燃焼室に対して開閉されるようになっている。そして、吸気バルブ及び排気バルブの駆動によって吸気ポートから燃焼室内への混合気の吸入と燃焼室から排気ポートへの燃焼ガスの排出が行われる。
【0003】
この吸気バルブ及び排気バルブは、吸気弁用カムシャフトと排気弁用カムシャフトとによって駆動されるようになっている。図7乃至図9は一般的なエンジンの概略構造を示すものであって、図7に一般的なDOHCエンジンの概略構造を表す断面、図8にこのエンジン内部を表す平面視、図9にロッカカバーの裏面視を示してある。
【0004】
図7及び図8に示すように、シリンダヘッド1の両側には燃焼室2に連通する吸気ポート3及び排気ポート4が設けられ、この吸気ポート3及び排気ポート4と燃焼室2との連通部には吸気バルブ5及び排気バルブ6の先端が臨んでいる。従って、この吸気バルブ5及び排気バルブ6が上下に駆動することにより、燃焼室2と吸気ポート3及び排気ポート4とが開閉されるようになっている。
【0005】
シリンダヘッド1の上部にはカム室20が設けられており、このカム室20には互いに平行をなす吸気弁用カムシャフト7と排気弁用カムシャフト8が配設され、それぞれ各気筒毎に所定のリフト量をもつ吸気カム9と排気カム10が一体に形成されている。この吸気弁用カムシャフト7と排気弁用カムシャフト8はそれぞれ複数のカムキャップ11によって各カム室20内に回転自在に支持されている。
【0006】
また、シリンダヘッド1にはロッカアーム12,13が装着され、ロッカアーム12,13は吸気カム9及び排気カム10によってラッシュアジャスタ14,15を支点にして揺動する。そして、各ロッカアーム12,13の先端は吸気バルブ5及び排気バルブ6の上端に当接し、ロッカアーム12,13が揺動することによって吸気バルブ5及び排気バルブ6を上下に駆動することができる。なお、図中の符号で16は点火プラグ取付用のプラグ孔である。
【0007】
吸気弁用カムシャフト7と排気弁用カムシャフト8の一端(図8中下端)にはカムシャフトスプロケット21,22が固結され、各カムシャフトスプロケット21,22には図示しないクランクシャフトスプロケットとの間でタイミングベルト23が掛け回されている。従って、クランクシャフトスプロケットの回転に同期して各カムシャフトスプロケット21,22が回転し、吸気弁用カムシャフト7と排気弁用カムシャフト8が回転駆動することができる。
【0008】
図7及び図9に示すように、シリンダヘッド1にはカム室20の上方を覆うようにロッカカバー24が設けられており、このロッカカバー24にはカムシャフトスプロケット21,22を覆うタイミングベルトカバー28が取付けられるフランジ部25が一体に形成されている。また、シリンダヘッド1とロッカカバー24の間において、外周部には枠状のシール部材26が介装されると共に、各プラグ孔16の周囲にはドーナッツ状のシール部材27が介装されている。従って、このロッカカバー24はシリンダヘッド1に対して各シール部材26,27をもってフローティング支持されることとなり、カム室20内の振動音等がここで遮断される。更に、このロッカカバー24には吸気系につながる図示しない取出口が設けられ、カム室20内のブローバイガスが吸気系に回収されるようになっている。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】
ところで、近年、吸気弁用カムシャフト7と排気弁用カムシャフト8が配設されるカム室20を独立させ、それぞれのカム室を別体のロッカカバーで覆うエンジンが考えられている。カム室を独立させて別体のロッカカバーで覆うことにより、別体のロッカカバーの間に剛体結合する部材、例えば、点火プラグやマニホールド等をエンジンの本体側に直接剛体結合することができる。これにより、ロッカカバーを点火プラグやマニホールド等と分離した状態でエンジンの本体側にフローティング支持することができ、本体側からの振動等の影響を最小限にしてカム室内の振動音等を遮断することができる。
【0010】
図7乃至図9に示した従来のエンジンにあっては、シリンダヘッド1に枠状のシール部材26を介してロッカカバー24が支持されることでカム室20が形成され、この一つのカム室20内に吸気弁用カムシャフト7及び排気弁用カムシャフト8が配設されている。即ち、この吸気弁用カムシャフト7と排気弁用カムシャフト8との間のシリンダヘッド1とロッカカバー24との間にはシール面が存在しないため、一つのロッカカバー24及び枠状のシール部材26によってシリンダヘッド1の上面の外周を覆って均一にシールする構造となっている。そのため、カム室を独立させて2つのロッカカバーによって各カム室20を覆うようにすると、カム室20が外部に露出してしまい、別体のロッカカバーを用いることができない。
【0011】
一方、吸気側と排気側のカム室を独立させて別体のロッカカバーを備えたエンジンでは、このロッカカバーが複数部品となり、しかも、スプロケットカバーのフランジ部も別体で存在することとなる。そのため、部品点数が多く組み付け工数も多くなっていた。また、それぞれの部品に対してシールが個別に存在することになり、シール面の高さ等を均一にして各ロッカカバーの高さを均一にすることが困難となってしまい、各ロッカカバーを均一にフローティング支持しにくい状況となっている。更に、ブローバイガスの漏れ等を防止するために、各ロッカカバーの端部とスプロケットカバーの位置決めを正確に行なう必要があり、手間のかかる組み付け作業となっていた。
【0012】
ところで、実公平2−47214号公報には、カム室の上側を覆う左右一対のバンクを接続壁で連結したヘッドカバーの構造が開示されている。このヘッドカバーは一対のバンクが接続壁で連結されているため、剛性強度が高められている。しかし、この公報に開示されたヘッドカバーでは、シリンダヘッドに対するシールは左右一対のバンクにそれぞれ用いることが考えられる。このため、シールが個別に存在する問題は解決されず、組み付けに手間がかかってシール面の高さ等を均一にすることが困難なものとなっている。また、タイミングベルトカバーが一体となっているため、タイミングベルトの装着が困難なものとなっていた。
【0013】
本発明は、このような問題を解決するものであって、各部品の組付の簡素化を図ると共にカバー部材によるシール性の向上を図ったエンジン構造を提供することを目的とする。
【0014】
【課題を解決するための手段】
上述の目的を達成するための請求項1の発明のエンジン構造では、吸気カム室及び排気カム室をそれぞれ覆う一対のカバー部材を設け、各カムシャフトの一端部に設けられたカムスプロケットの設置幅よりも大きく形成されて一対のカバー部材の一端部同士を第1接続部によって接続すると共に他端部同士を第2接続部によって接続し、一対のカバー部材の間で且つ第1接続部と第2接続部との間に設けられてエンジン本体側に剛結合部材を結合するために貫通させる空所を設け、第1接続部におけるカムスプロケット側の略外周部分にシール部を介してタイミングベルトカバーを密着させている。従って、一対のカバー部材の剛性が向上されると共に組付ける部品点数を減少することができ、また、カムスプロケット側のシール面を面一に形成することが可能となる。
【0015】
また、請求項2の発明のエンジン構造では、第1接続部は吸気カム室及び排気カム室とカムスプロケットとを分離するように配設されている。従って、カム室内のブローバイガスがカムスプロケットの配設された側へ侵入することが防止される一方で、カムスプロケットに掛け回されるタイミングベルトが破損しても、その破損部分がカム室に侵入することがない。また、カム室内のオイルがタイミングベルトに付着することがない。
【0016】
また、請求項3の発明のエンジン構造では、エンジン本体側に対して第1接続部と第2接続部で連結された一対のカバー部材が、連続された単一のシール部材によってエンジン本体側にシールされている。従って、エンジン本体の上面のシール面が均一になることでシール性の向上が図れると共に、シール部材の取付工数を低減できる。
【0017】
また、請求項4の発明のエンジン構造では、各カバー部材の間のエンジン本体側にこのカバー部材と離間して剛結合部材を剛体結合している。従って、一対のカバー部材の間に広い空間が確保されると共に、エンジン本体側に結合される剛結合部材の振動の影響をカバー部材に与えることがない。
【0018】
また、請求項5の発明のエンジン構造では、エンジン本体側に吸気カム室及び排気カム室を形成するビーム部材を設け、このビーム部材にシール部材を介して各カバー部材と第1、第2接続部とを装着すると共に、ビーム部材に剛結合部材を剛体結合してある。従って、吸気側と排気側の各カム室を独立して設けることで、独立した各カバー部材を十分なシール性能を確保して支持できる。
【0019】
また、請求項6の発明のエンジン構造では、ビーム部材に剛体結合された剛結合部材を吸気マニホールドとしてある。従って、直立した吸気ポートを有するエンジンであっても、十分なシール性能を確保してカバー部材を支持できる。
【0020】
【発明の実施の形態】
以下、図面に基づいて本発明の実施の形態を詳細に説明する。
【0021】
図1に本発明の一実施形態に係るエンジン構造をV型6気筒の筒内噴射型エンジンに適用した分解斜視、図2に本実施形態のエンジンのシリンダヘッド部の縦断面、図3に本実施形態のエンジンの内部を表す平面視、図4にロッカカバーの斜視、図5にロッカカバーの平面視、図6にシール部材の平面視を示す。
【0022】
本実施形態のエンジンは、図1に示すように、片バンク側3気筒からなるV型6気筒DOHCガソリンエンジンであって、高圧燃料を燃焼室内に直接噴射すると共に直立した吸気ポートから燃焼室内に吸気を吸入し、燃焼室内で燃料と空気が混合した混合気に着火するようにした筒内噴射型エンジンである。なお、図2乃至図6に表した各構造は左バンクのシリンダヘッド部のものである。
【0023】
図1及び図2に示すように、エンジン31は、シリンダブロック32に右バンク側及び左バンク側の一対のシリンダヘッド33がそれぞれ固定され、各シリンダヘッド33にはビーム部材としてのカムキャッププレート34が固定されている。各シリンダヘッド33には互いに平行をなす吸気弁用カムシャフト35と排気弁用カムシャフト36がそれぞれ配設され、このカムキャッププレート34によって回転自在に保持されている。
【0024】
吸気弁用カムシャフト35及び排気弁用カムシャフト36の軸方向の一端にはカムスプロケット37,38が固結され、クランクシャフト39の一端にはクランクスプロケット40が固結されている。そして、カムスプロケット37,38及びクランクスプロケット40にはタイミングベルト41が掛け回されている。従って、エンジン31が作動してクランクシャフト39が回転すると、クランクスプロケット40、タイミングベルト41、カムスプロケット37,38を介して吸気弁用カムシャフト35及び排気弁用カムシャフト36を同期して回転することができる。なお、カムスプロケット37,38、クランクスプロケット40、タイミングベルト41はそれぞれ3分割されたタイミングベルトカバー70によって被覆され、タイミングベルトカバー70はカムキャッププレート34に固定されるロッカカバー42の端面に密着保持される。
【0025】
カムキャッププレート34の上面にはシール部材63を介してロッカカバー42がフローティング支持され、ロッカカバー42にはブローバイガスの取出口43が設けれている。即ち、シリンダヘッド33、カムキャッププレート34、ロッカカバー42の間で形成されるシリンダヘッド33の上部空間がこの取出口43を介して吸気系に接続されて連通可能となっている。従って、シリンダブロック32内に漏れたブローバイガスをシリンダヘッド33の上部空間を経て、取出口43から吸気系に送り、新気と混合して再び燃焼室内に流入することで、燃焼できるようになっている。
【0026】
また、シリンダヘッド33に形成された燃焼室44には吸気ポート45及び排気ポート46が接続され、吸気ポート45及び排気ポート46の燃焼室44との連通部には吸気バルブ47及び排気バルブ48の先端が臨んでいる。従って、この吸気バルブ47及び排気バルブ48が上下に駆動することで、燃焼室44と吸気ポート45及び排気ポート46とが開閉されるようになっている。この吸気ポート45は直立してカムキャッププレート34の中央部56の吸気孔53に開口し、排気ポート46はシリンダヘッド33の側方に開口している。そして、カムキャッププレート34の中央部56の上面には吸気マニホールド54のフランジ55が剛体結合されており、この吸気マニホールド54は吸気孔53に連通している。
【0027】
中央部56を挟んでカムキャッププレート34の両側には吸気カム室49と排気カム室50がそれぞれ独立して形成されており、この吸気カム室49及び排気カム室50にはそれぞれ前述した吸気弁用カムシャフト35及び排気弁用カムシャフト36が配設されている。この吸気弁用カムシャフト35及び排気弁用カムシャフト36には、それぞれ各気筒毎に所定のリフト量をもつ吸気カム51と排気カム52が一体に形成されている。
【0028】
シリンダヘッド33にはロッカアーム57,58が装着され、このロッカアーム57,58は吸気カム51及び排気カム52によってラッシュアジャスタ59,60を支点にして揺動するようになっている。そして、ロッカアーム57,58の先端は吸気バルブ47及び排気バルブ48の上端に当接し、このロッカアーム57,58がそれぞれ揺動することにより、吸気バルブ47及び排気バルブ48を上下に駆動することができる。
【0029】
ここで、カムキャッププレート34について詳細に説明する。図3に示すように、カムキャッププレート34は枠状をなしてシリンダヘッド22上に固定されており、各カム室49,50にて一体に設けられた複数のキャップ部61が各カムシャフト35,36を挟んでシリンダヘッド33の支持部に固定されることで、このカムシャフト35,36を回転自在に支持することができる。そして、このカムキャッププレート34の中央部56には各気筒ごとに点火プラグ装着用のプラグ装着孔62及び一対の吸気孔53が設けられ、前述したように、この中央部56に吸気マニホールド54が固定されることで、吸気マニホールド54は吸気孔53を介して吸気ポート45に連通されている。
【0030】
そして、このカムキャッププレート34の上面には、図2に示すように、シール部材63を介してロッカカバー42がフローティング支持される。即ち、エンジン31の本体側であるカムキャッププレート34に対してロッカカバー42がフローティング支持されると共に、このロッカカバー42の中央部を貫通して吸気マニホールド54が剛体結合されている。
【0031】
次に、ロッカカバー42及びシール部材63について詳細に説明する。図4及び図5に示すように、ロッカカバー42は、カムキャッププレート34の吸気カム室49を覆う第1カバー部材71と、カムキャッププレート34の排気カム室50を覆う第2カバー部材72とが個別に設けられている。そして、この第1カバー部材71と第2カバー部材72のカムスプロケット37,38側の端部同士は第1接続部73によって接続されている。この第1接続部73は各スプロケット37,38の設置幅H(図3参照)よりも大きくなっており、カムスプロケット37,38側の面にはその外周部分に沿ってシール面74が形成され、タイミングベルトカバー70がこの第1接続部73の段部に嵌合して端面がシール面74に密着して装着される。即ち、第1カバー部材71と第2カバー部材72の端部とタイミングベルトカバー70とのシールを、第1接続部73のシール面74によって行うことで、ロッカカバー42とタイミングベルトカバー70とを面一に密着することが可能になる。
【0032】
また、エンジン31(シリンダヘッド33、カムキャッププレート34等)の吸気カム室49及び排気カム室50と、エンジン31の端面に装着されたカムスプロケット37,38とは、この第1接続部73がシール部材63を介してカムキャッププレート34に密着することで分離された状態となっている。従って、吸気カム室49及び排気カム室50のブローバイガスがカムスプロケット37,38側に侵入することがなく、一方で、カムスプロケット37,38,40に掛け回されるタイミングベルト41が破損しても、その破損部分がカム室49,50に侵入することがない。
【0033】
また、第1カバー部材71と第2カバー部材72の反対側の端部同士は第2接続部75によって接続されており、所定の剛性が確保された状態になっている。このように第1カバー部材71及び第2カバー部材72の各端部が第1接続部73及び第2接続部75によって接続されたことによって、一つのロッカカバー42が構成されている。そして、第1カバー部材71、第2カバー部材72、第1接続部73、第2接続部75で囲まれた空所76に、吸気マニホールド54が貫通するように配設され、ここで吸気マニホールド54がカムキャッププレート34に結合されることで、第1カバー部材71及び第2カバー部材72と間を開けて吸気マニホールド54がカムキャッププレート34に剛体結合されることとなる。
【0034】
従って、ロッカカバー42がカムキャッププレート34にシール部材63によってフローティング支持され、第1カバー部材71と第2カバー部材72が吸気カム室49及び排気カム室50を覆っているので、吸気カム室49内及び排気カム室50内の振動音等を遮断することができる。また、第1カバー部材71及び第2カバー部材72の間に広い空所76が確保し、この空所76を貫通してカムキャッププレート34に取付けられる吸気マニホールド54にて、吸気脈動や吸気流動等がこの吸気マニホールド54の外壁に伝達し、燃焼等に起因するエンジン振動と相まって生じる振動の影響を、第1カバー部材71及び第2カバー部材72に与えることがない。
【0035】
そして、ロッカカバー42を、第1カバー部材71と第2カバー部材72が第1接続部73及び第2接続部75によって一体に形成し、このロッカカバー42をカムキャッププレート34に取付けるようにしたので、部品点数を減少して組み付け工数を低減することができる。更に、第1接続部73にタイミングベルトカバー70に対するシール面74を形成したので、本実施形態のように、カバー部材71,72を必ず別体としなければカム室を覆うことができない形式のエンジンにおいて、第1カバー部材71と第2カバー部材72の端部に対するタイミングベルトカバー70の位置決めが簡単に、且つ、正確に行うことができ、組み付け作業に手間がかかることがない。
【0036】
また、このロッカカバー42は、単一のシール部材63を介してカムキャッププレート34にフローティング支持される。即ち、図6に示すように、シール部材63は、吸気カム室49の外周に沿った形状をなして第1カバー部材71とカムキャッププレート34の間に介在する吸気シール部77と、排気カム室50の外周に沿った形状をなして第2カバー部材72とカムキャッププレート34の間に介在される排気シール部78とを有している。そして、この吸気シール部77と排気シール部78の一端部側同士は、第1接続部73とカムキャッププレート34の間に介在される第1接続シール部79によって接続され、吸気シール部77と排気シール部78の他端部側同士は、第2接続部75とカムキャッププレート34の間に介在する第2接続シール部80によって接続されている。
【0037】
このようにシール部材63は、吸気シール部77と排気シール部78の両端部が第1接続シール部79及び第2接続シール部80によって接続された単一の部材となっている。そのため、第1カバー部材71、第2カバー部材72、第1接続部73、第2接続部75からなるロッカカバー42は、このロッカカバー42が取付けられるカムキャッププレート34の全ての取付け面のシール高さを均一に保つことができ、シール面を全周にわたって均一にすることができる。従って、直立した吸気ポート45を有するエンジン31であっても、シール性能を確保した状態で、第1カバー部材71及び第2カバー部材72を支持することができると共に、タイミングベルトカバー70に対するシール面74の位置が正確となり、タイミングベルトカバー70を取付けるときの作業性やタイミングベルトカバー70とシール面74とのシール性能を向上できる。
【0038】
このように本実施形態のエンジン構造にあっては、吸気カム室49及び排気カム室50が独立して設けられ、各カム室49,50を覆う第1カバー部材71及び第2カバー部材72を有するエンジン31であっても、ロッカカバー42が単品となり、しかも、第1カバー部材71及び第2カバー部材72の端部のシール面74が第1接続部73によって面一に形成され、タイミングベルトカバー70に対する位置決め及びシール性能の確保が簡単、且つ、正確に行うことができる。そのため、部品点数を減らして組付工数を低減させ、組み付けの手間を減らすことが可能となる。
【0039】
また、本実施形態のエンジン構造では、ロッカカバー42の第1接続部73によって吸気カム室49及び排気カム室50とカムスプロケット37,38側とが分離されているので、カム室49,50側のブローバイガスがカムスプロケット37,38側に侵入することがない。また、連続した単一のシール部材63によってロッカカバー42がシールされているので、シール面を全周にわたって均一にすることができる。また、第1カバー部材71及び第2カバー部材72の間の広い空所76に吸気マニホールド54が剛体結合されているので、第1カバー部材71及び第2カバー部材72に吸気マニホールド54の振動の影響を与えることがない。
【0040】
更に、シール部材63は連続した単一の部材となってロッカカバー42とカムキャッププレート34との間に設けられているので、直立した吸気ポート45を有するエンジン31であっても、シール性能を確保して第1カバー部材71及び第2カバー部材72を確実に支持することができる。
【0041】
【発明の効果】
以上、実施形態において詳細に説明したように請求項1の発明のエンジン構造によれば、吸気カム室及び排気カム室が独立して設けられ、各カム室を覆う一対のカバー部材を有するエンジンであっても、一対のカバー部材が単品となり、しかも、この一対のカバー部材の端部のタイミングベルトカバーに対するシール部が第1接続部によって面一に形成され、タイミングベルトカバーに対する位置決めが簡単且つ正確に行うことができる。その結果、部品点数を減らして組み付け工数が低減することで、組み付けの手間を減らした状態で吸気カム室と排気カム室を覆うカバー部材を取付けることが可能となる。
【0042】
また、請求項2の発明のエンジン構造によれば、吸気カム室及び排気カム室のブローバイガスがカムスプロケット側に侵入するのを防止することができる一方で、カムスプロケットに掛け回されるタイミングベルトが破損しても、その破損部分がカム室に侵入するのを防止することができる。
【0043】
また、請求項3の発明のエンジン構造によれば、各カム室を覆う一対のカバー部材を有するエンジンであっても、エンジン本体の上面のシール面が均一になることでシール性の向上を図ることができると共に、シール部材の取付工数を低減することができる。
【0044】
また、請求項4の発明のエンジン構造によれば、一対のカバー部材の間に広い空間を確保することで、エンジン本体側に結合される剛結合部材の振動の影響がカバー部材に伝わることを防止することができる。
【0045】
また、請求項5の発明のエンジン構造によれば、吸気側と排気側の各カム室を独立して設けることで、独立した各カバー部材を十分なシール性能を確保して支持することができる。
【0046】
また、請求項6の発明のエンジン構造によれば、直立した吸気ポートを有するエンジンであっても、十分なシール性能を確保してカバー部材を確実に支持することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態に係るエンジン構造をV型6気筒の筒内噴射型エンジンに適用した分解斜視図である。
【図2】本実施形態のエンジンのシリンダヘッド部の縦断面図である。
【図3】本実施形態のエンジンの内部を表す平面図である。
【図4】ロッカカバーの斜視図である。
【図5】ロッカカバーの平面図である。
【図6】シール部材の平面図である。
【図7】一般的なDOHCエンジンの概略構造を表す断面図である。
【図8】エンジン内部を表す平面図である。
【図9】ロッカカバーの裏面図である。
【符号の説明】
31 エンジン
33 シリンダヘッド
34 カムキャッププレート
35 吸気弁用カムシャフト
36 排気弁用カムシャフト
37,38 カムシャフトスプロケット
40 クランクシャフトスプロケット
41 タイミングベルト
42 ロッカカバー
49 吸気カム室
50 排気カム室
53 吸気孔
54 吸気マニホールド
56 中央部
61 カムキャップ部
62 プラグ装着孔
63 シール部材
70 タイミングベルトカバー
71 第1カバー部材
72 第2カバー部材
73 第1接続部
74 シール面
75 第2接続部
76 空所
77 吸気シール部
78 排気シール部

Claims (6)

  1. 吸気弁用カムシャフト及び排気弁用カムシャフトによって駆動されるエンジンの構造であって、前記吸気弁用カムシャフト及び前記排気弁用カムシャフトが配置されたエンジン本体側の吸気カム室及び排気カム室をそれぞれ覆う一対のカバー部材と、前記吸気弁用カムシャフト及び前記排気弁用カムシャフトの一端部に設けられてタイミングベルトによって駆動される一対のカムスプロケットと、該一対のカムスプロケットの設置幅よりも大きく形成されて前記一対のカバー部材の一端部同士を接続する第1接続部と、前記一対のカバー部材の他端部同士を接続する第2接続部と、前記一対のカバー部材の間で且つ前記第1接続部と前記第2接続部との間に設けられて前記エンジン本体側に剛結合部材を結合するために該剛結合部材を貫通させる空所と、前記第1接続部における前記カムスプロケット側の略外周部分に設けられたシール部と、少なくとも該シール部に密着するように前記エンジン本体に取付けられたタイミングベルトカバーとを具えたことを特徴とするエンジン構造。
  2. 請求項1記載のエンジン構造において、前記第1接続部は前記吸気カム室及び前記排気カム室と前記カムスプロケットとを分離するように配設されていることを特徴とするエンジン構造。
  3. 請求項1記載のエンジン構造において、前記吸気カム室及び前記排気カム室が設けられた前記エンジン本体側に対して、前記一対のカバー部材と前記第1接続部と前記第2接続部とは連続された単一のシール部材によってシールされていることを特徴とするエンジン構造。
  4. 請求項1記載のエンジン構造において、前記一対のカバー部材の間における前記エンジン本体側には、前記カバー部材と離間して剛結合部材が剛体結合されていることを特徴とするエンジン構造。
  5. 請求項4記載のエンジン構造において、前記エンジン本体側には、前記吸気カム室及び前記排気カム室を形成するビーム部材が設けられ、該ビーム部材には前記シール部材を介して前記一対のカバー部材と前記第1接続部と前記第2接続部とが装着されると共に、前記ビーム部材には前記剛結合部材が剛体結合されていることを特徴とするエンジン構造。
  6. 請求項5記載のエンジン構造において、前記剛結合部材は吸気マニホールドであることを特徴とするエンジン構造。
JP11382397A 1997-05-01 1997-05-01 エンジン構造 Expired - Fee Related JP3543538B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11382397A JP3543538B2 (ja) 1997-05-01 1997-05-01 エンジン構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11382397A JP3543538B2 (ja) 1997-05-01 1997-05-01 エンジン構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10299572A JPH10299572A (ja) 1998-11-10
JP3543538B2 true JP3543538B2 (ja) 2004-07-14

Family

ID=14621948

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11382397A Expired - Fee Related JP3543538B2 (ja) 1997-05-01 1997-05-01 エンジン構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3543538B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104343577A (zh) * 2014-09-28 2015-02-11 长城汽车股份有限公司 密封装置、发动机及车辆

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10299572A (ja) 1998-11-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5950864B2 (ja) 自動車用エンジン
JP3319336B2 (ja) エンジンのオイル通路構造
US4796574A (en) SOHC type internal combustion engine
JP4563613B2 (ja) 船外機のエンジンにおける燃料ポンプ取付構造
JP2001115891A (ja) Dohcディーゼルエンジン
JP2000186642A (ja) 船外機の吸気装置
JP4284997B2 (ja) 自動二輪車の4サイクルエンジン
JPH0953528A (ja) 吸気装置を備える多気筒エンジン
JP4067068B2 (ja) 4サイクルエンジン
JP3543538B2 (ja) エンジン構造
JP4450403B2 (ja) 吸気消音装置及びこれを備えた船外機
JPH0668254B2 (ja) Sohc型内燃機関
JPS62237028A (ja) V型エンジンのシリンダヘツドカバ−構造
JPS5996406A (ja) 3弁式内燃機関における動弁装置
JPH08158933A (ja) 4サイクルエンジン
JP3414192B2 (ja) エンジンのシリンダヘッド構造
JP3275773B2 (ja) エンジンのカムキャップ構造
JP3275774B2 (ja) エンジンのカムキャップ構造
JP2861914B2 (ja) 内燃機関
JP3617173B2 (ja) 直噴式エンジンの燃料配管構造
JP3500753B2 (ja) 吸気マニホルド一体型ロッカカバー付内燃機関
JP3116316B2 (ja) V形エンジン用シリンダヘッド
JP3696347B2 (ja) エンジンにおけるシリンダヘッド構造
JPH06117327A (ja) エンジンのシリンダヘッド構造
JPH0413422Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040316

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040329

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080416

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090416

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100416

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100416

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110416

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110416

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120416

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130416

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140416

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees