JP3523193B2 - ひずみ計ストリップ及びその用途 - Google Patents

ひずみ計ストリップ及びその用途

Info

Publication number
JP3523193B2
JP3523193B2 JP2000519759A JP2000519759A JP3523193B2 JP 3523193 B2 JP3523193 B2 JP 3523193B2 JP 2000519759 A JP2000519759 A JP 2000519759A JP 2000519759 A JP2000519759 A JP 2000519759A JP 3523193 B2 JP3523193 B2 JP 3523193B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
strain gauge
sensitive element
strips
strip
support
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000519759A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001522990A (ja
Inventor
エム ボロディン、ニコライ
ミオデュシェブスキイ、パベル
ブイ カミンスキイ、ブラディミル
Original Assignee
パワーコ ソシエタ ペル アチオニ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by パワーコ ソシエタ ペル アチオニ filed Critical パワーコ ソシエタ ペル アチオニ
Publication of JP2001522990A publication Critical patent/JP2001522990A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3523193B2 publication Critical patent/JP3523193B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L1/00Measuring force or stress, in general
    • G01L1/20Measuring force or stress, in general by measuring variations in ohmic resistance of solid materials or of electrically-conductive fluids; by making use of electrokinetic cells, i.e. liquid-containing cells wherein an electrical potential is produced or varied upon the application of stress
    • G01L1/22Measuring force or stress, in general by measuring variations in ohmic resistance of solid materials or of electrically-conductive fluids; by making use of electrokinetic cells, i.e. liquid-containing cells wherein an electrical potential is produced or varied upon the application of stress using resistance strain gauges
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L25/00Testing or calibrating of apparatus for measuring force, torque, work, mechanical power, or mechanical efficiency
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L1/00Measuring force or stress, in general
    • G01L1/20Measuring force or stress, in general by measuring variations in ohmic resistance of solid materials or of electrically-conductive fluids; by making use of electrokinetic cells, i.e. liquid-containing cells wherein an electrical potential is produced or varied upon the application of stress
    • G01L1/22Measuring force or stress, in general by measuring variations in ohmic resistance of solid materials or of electrically-conductive fluids; by making use of electrokinetic cells, i.e. liquid-containing cells wherein an electrical potential is produced or varied upon the application of stress using resistance strain gauges
    • G01L1/2206Special supports with preselected places to mount the resistance strain gauges; Mounting of supports
    • G01L1/2243Special supports with preselected places to mount the resistance strain gauges; Mounting of supports the supports being parallelogram-shaped
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L1/00Measuring force or stress, in general
    • G01L1/20Measuring force or stress, in general by measuring variations in ohmic resistance of solid materials or of electrically-conductive fluids; by making use of electrokinetic cells, i.e. liquid-containing cells wherein an electrical potential is produced or varied upon the application of stress
    • G01L1/22Measuring force or stress, in general by measuring variations in ohmic resistance of solid materials or of electrically-conductive fluids; by making use of electrokinetic cells, i.e. liquid-containing cells wherein an electrical potential is produced or varied upon the application of stress using resistance strain gauges
    • G01L1/2287Measuring force or stress, in general by measuring variations in ohmic resistance of solid materials or of electrically-conductive fluids; by making use of electrokinetic cells, i.e. liquid-containing cells wherein an electrical potential is produced or varied upon the application of stress using resistance strain gauges constructional details of the strain gauges
    • G01L1/2293Measuring force or stress, in general by measuring variations in ohmic resistance of solid materials or of electrically-conductive fluids; by making use of electrokinetic cells, i.e. liquid-containing cells wherein an electrical potential is produced or varied upon the application of stress using resistance strain gauges constructional details of the strain gauges of the semi-conductor type
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L27/00Testing or calibrating of apparatus for measuring fluid pressure
    • G01L27/002Calibrating, i.e. establishing true relation between transducer output value and value to be measured, zeroing, linearising or span error determination

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Measurement Of Length, Angles, Or The Like Using Electric Or Magnetic Means (AREA)
  • Measurement Of Force In General (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Paper (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】本発明は、変形を受ける感応性素子に機械
的に適用することができる、半導体材料から作られた型
の、ひずみ計ストリップ(strain gauge strip)に関す
る。
【0002】本発明は、更にひずみ計ストリップの用
途、特にひずみ計感応性素子、測定装置及びそれに関連
する較正方法、圧力秤及び圧力変換器に関する。
【0003】ひずみ計ストリップが動的変形の測定、及
び間接的に重量、圧力、及び特別な支持体に変形を起こ
す他の力のような力を測定するために広く用いられてい
ることは既知の事実である。このために、それらはひず
み計ストリップの温度変化の影響を少なくするためホイ
ートストン・ブリッジとして電気的に組立られている。
ホイートストン・ブリッジは、二つの相対する端に印加
した基準電圧により励起する。変形はひずみ計ストリッ
プの長さの変化を起こし、それに対応して付随の電気抵
抗値の変化を起こす。ブリッジの他の相対する端で、起
きた変形に実質的に対応する電圧からなる信号を検出す
る。この信号は、感応性素子の変形を起こした力を表し
ている。
【0004】しかし、既知のストリップは、それらが用
いられる範囲をかなり限定する或る問題を有する。
【0005】特に、それらは励起電圧に対し2〜3mV
/Vを越えない信号を発生する。更に、それらが与える
電気抵抗はあまりにも低く、かなりのエネルギーを消失
する結果になり、それらは較正及び温度影響の制御のた
め、多数のレジスタを予想させる複雑な構成で組立てら
れなければならない。
【0006】上記問題を少なくとも部分的に回避するた
め、一層大きな出力信号を得ることを一般に可能とす
る、半導体材料、例えば、珪素に基づくひずみ計ストリ
ップが与えられてきた。この型のストリップは、より感
応性であるが、かなり温度の影響を受け、そのためこの
種のストリップは、例えば、物理実験室等のような極め
て制御された条件下で使用されていた。更に、既知の半
導体材料に基づくひずみ計ストリップは、非常に限定さ
れた範囲内に入る変形を測定するのに用いられているだ
けである。
【0007】従って、この種のひずみ計ストリップを、
商業的に使用される最も重要なタイプ、例えば商品及び
製品の小売規模で重量を決定することに関連したタイプ
に用いることは、戸外又は温度が調節されていない環境
中で用いられる他のタイプと同様に、避けられている。
【0008】本発明の根底にある技術的問題は、従来技
術に関して述べた欠点を解決することができるひずみ計
ストリップを与えることである。
【0009】この問題は、半導体材料を一硫化サマリウ
ムにすることを特徴とする、上で特定化したようなひず
み計ストリップによって解決される。
【0010】本発明によるひずみ計ストリップの主な利
点は、それが、広い範囲の変形に対し温度の影響を受け
ることなく、精度及び感度に関して優れた性能を与え、
商業的用途に非常に適していることにある。
【0011】本発明を、単に非限定的例として与える数
多くのその好ましい態様に関連して次に記述する。図面
を参照して述べる。
【0012】特に図1に関し、感応性電気ひずみ計素子
が、全体的にEで示されている。これは、秤等のような
測定器具中に通常組み込まれる型のものである。これ
は、長方形の断面をした実質的に屈曲棒の形をした弾力
的に変形可能な支持体1を有し、それは測定すべき力、
例えば、荷重により応力を受けることができる自由端2
及び固定された端部3を有する。これに関し、次に一層
詳細に記述するように、支持体1は、ひずみ計ストリッ
プの形の伸縮センサーを伴っていてもよい。
【0013】支持体1は、一対の第一及び第二貫通孔を
有し、自由端2に最も近い貫通孔は4で示され、固定端
3に近いものは5で示されており、夫々丸い断面を有す
る。
【0014】孔4、5は、支持体1に対し両方共直角な
対称平行軸を有し、各端2、3から予め定められた距離
の所に支持体1に沿って実質的に直線上に並んでいる。
孔の直径は支持体1の厚さに匹敵し、その支持体は孔
4、5の各々に対応して狭い頂部領域6及び狭い底部領
域7を有する。四つの狭い領域は、全て同じ最小の厚さ
を有する。
【0015】支持体1は、孔4、5を連結する貫通スロ
ット8も有する。そのスロットは、支持体1に対しその
長手方向の対称軸に沿って平行に形成されている。上記
支持体1は、弾力性材料、例えば、鋼の棒から1本のも
のとして得ることができる。
【0016】感応性素子(E)の幾何学的形態の効果と
して、支持体1が固定端3の所で棚状に固定するのに適
しているので、もし力を、支持体1の自由端2の所に素
子Eに対し直角に加えると、支持体は実質的にs状に曲
がる。第一孔4の狭い頂部領域6と第二孔5の狭い底部
領域7は同じ張力を受けるのに対し、第一孔4の狭い底
部領域7と、第二孔5の狭い頂部領域6とは同じ圧縮力
を受ける。
【0017】通常金属から作られている支持体1は、本
発明の態様ではSiOから作られている絶縁層9で覆わ
れている。上記層9は、例えば、既知の化学蒸着法によ
りその場で蒸着することができる。この方法により、絶
縁層9の最適厚さを得ることができるが、それは、支持
体1の少なくとも可能な変形、圧縮又は引張りの範囲内
で、その支持体に機械的に固定されたままになっていな
ければならず、従って、それと共に変形できるものでな
ければならない。前記厚さは0.5μm〜10.0μm
であり、好ましくは約5.0μmに等しい。
【0018】狭い領域6、7に関連し、最大変形点と対
称させて、支持体1は各ひずみ計ストリップを有し、第
一孔4の狭い頂部領域6上のストリップは10aで示さ
れており、第二孔5の狭い頂部領域6上のストリップは
10bで示されており、第二孔5の狭い底部領域上のス
トリップは10cで示されており、第一孔4の狭い底部
領域上のストリップは10dで夫々示されている。
【0019】ひずみ計ストリップ10a〜10dは、半
導体材料から作られている。それらは、絶縁層9に、そ
の変形中固定されたままになっている種類のものからな
る。この固定により、伸び又は圧縮のいずれでもストリ
ップ10a〜10dの対応する長手方向の変形を起こ
し、それが今度はストリップ10a〜10dの電気抵抗
値の変化を起こす。
【0020】本発明によるストリップ10a〜10dに
ついて、前記半導体材料は一硫化サマリウムから構成さ
れ、今後簡単にSmSとして示す。
【0021】ストリップ10a〜10dの各々は、支持
体1の方向に伸びる実質的に長方形の形をしている。そ
れらは、最大の変形が起きる一番薄い点で対称的に配列
されている。換言すれば、各ストリップ10a〜10d
の電気的軸、即ち、そこから両端の一方までの測定され
た抵抗が、そこから他方の端まで測定された抵抗と同じ
になる中点が、機械的変形軸、即ち、各狭い領域6、7
の変形が対称的になる軸に一致している。
【0022】各ストリップの厚さはμm単位程度のもの
であり、特にそれは0.5μm〜1.0μmであり、好
ましくは約0.7μmである。
【0023】SmSは、多結晶質構造体として、又は実
質的に単結晶構造体として、絶縁層9の上に直接蒸着す
ることができる(図4)。
【0024】SmSベースを有するストリップは、長手
方向に変形することができ、それによってそれらの抵抗
が変化し、次の式によって示される所謂計器係数Kに比
例する出力信号を与える: K=δR/ε*R 式中、 δR=計器抵抗の変動 ε =計器抵抗 R =ひずみ
【0025】多結晶質SmSストリップでは、Kは50
を越える値を有する場合がある。この値は100に達す
ることさえある。
【0026】実質的に単結晶質のSmSでは、ストリッ
プのKは、約250の値を有し、異なった半導体材料に
基づく同様なひずみ計ストリップよりも遥かに大きい。
そのため0.005%の測定精度を得ることができる。
【0027】SmSの場合、このKの値は、3・10-3
までの極めて広いεの範囲について実質的に変化せず、
従って、ひずみ計ストリップ10a〜10dの各々の応
答は実質的に線状である。
【0028】更にKは、極めて広い温度範囲、例えば、
−50℃〜+50℃の範囲に亙って余り変化せず、従っ
てそれらストリップを、調節されない環境中で用いるこ
とができる。
【0029】図3に関し、四つのストリップ、10a、
10b、10c、及び10dは、11で全体的に示した
第一ホイートストン・ブリッジ配列に従って互いに電気
的に接続されている。このため、ひずみ計ストリップ1
0a〜10dの各々は、伝導体ストリップ12によって
隣接したストリップに接続されている。
【0030】伝導体ストリップ12は、伝導体材料、好
ましくはニッケル又はコバルト系の層を化学蒸着するこ
とにより形成され、それは実質的に0の接触抵抗を与
え、例えば銅から作られた導線に容易に接続することが
できる。
【0031】伝導体ストリップ12と絶縁層9との間の
結合は、支持体1の変形に従うように、かなり機械的に
信頼性を有するものであることが分かる(図4)。
【0032】図1〜3に示したように、第一ブリッジ1
1は、励起端として知られている二つの相対する端の所
から励起電圧Vexc を印加する。それら端は、特に10
bと10cとの間のもの及び10aと10dとの間のも
のは13で示してある。素子Eを応力にかけると、上で
述べたようにそれをS字型に曲げ、ストリップ10a及
び10cが伸びるのに対し、ストリップ10b及び10
dは圧縮される。
【0033】変形が0の静止状態では、ブリッジ11は
完全に釣り合っており、特に14で示した10aと10
bとの間の端及び10cと10dとの間の端である検出
端として知られている他方の相対する端の間に電圧は生
じない。
【0034】変形が行われると、ブリッジは電気的に不
釣り合いになる。検出端14の所に電圧Vout になる電
気信号が発生し、それは支持体1が受け、その変形を起
こした力及び変形に相当する。
【0035】出力信号Vout はかなり高く、励起電圧V
exc に対して約50mV/Vの程度である。
【0036】ひずみ計ストリップ10a〜10dの全抵
抗は、200Ω〜500000Ωの範囲内で効果的に変
化し、それによって消失エネルギーを減少し、増幅しな
くても非常に大きな出力信号を受けることを可能にす
る。エネルギー消費の減少により、ホイートストン・ブ
リッジを励起するのに通常の使い捨て及び(又は)再充
電可能なバッテリーを用いることができる。
【0037】更に、感応性素子Eは、強力な核放射線、
例えば、1010レントゲンに相当する強度のγ放射線を
受けた時でさえも、一定の操作品質を与え続ける。
【0038】上で述べた物理的特性と同様、上に記載し
た感応性素子Eは、次に一層詳細に記述するように、較
正法に有利にかけることができる。
【0039】多結晶質又は単結晶のSmS系半導体材料
の薄層を、実質的に金属に似た作用をする相、即ち、転
化材料の電気抵抗が半導体に典型的なものよりも金属に
典型的な(非常に低い)相を発生する転化にかけること
ができる。SmSは、もし局部的に30kbよりかなり
低い、例えば、手で擦ることによって得られる約20k
bの圧力にかけると効果的な転化を受けることが観察さ
れている。この効果は、10kbより小さな圧力を用い
て有利に得ることができる。
【0040】この物理的特性の原因は、前記局部的圧力
値に対し、電子密度の増大があり、それが金属に典型的
な値である1.8・1022cm-3までの電気伝導性を与
える現象の原因になることに存在する。この理由から、
次の手順が用いられる。
【0041】感応性素子Eの固定端部3を特別なスピン
ドルの上に配置した後、既知の較正力、例えば、荷重又
は既知の曲げ力を自由端2に加える。この力により支持
体1が変形する。一定の電気信号が発生し、それを慣用
的に測定し、基準電気信号と比較する。
【0042】二つの信号の差を考慮した後、上で述べた
ようにストリップ10a〜10dの一つ、又は前記スト
リップの一つより多くに相変化が生じる。即ち、実質的
に多結晶質又は単結晶相から金属のように作用する相へ
の変化が起きる。この変化は、局部的領域Fの上に予め
定められた圧力Tを加えることにより起きる。その予め
定められた圧力Tは擦ることによって与えられ、30k
bより小さい値、好ましくは約20kbの値を有する。
【0043】選択した局部的領域は、圧縮により最初の
厚さの約10%に相当する厚さになる。局部的領域Fの
位置及び大きさは、ストリップ10a〜10dの縁にあ
る目盛線15を参照して注意深く選択することができ
る。
【0044】較正信号と基準信号とをコリメートする(c
ollimating)のと同様、その変化を、単一ストリップ1
0a〜10dの電気的軸が夫々の機械的変形軸と常に一
致するような方法で有利に行わせることができる。
【0045】SmSの場合のこの変化は、特に簡単であ
る。実際、結晶相及び金属相は完全に異なった色をも
ち、前者に対しては金、後者に対しては暗褐色である。
【0046】1枚より多くのストリップで操作した場
合、単一のストリップへの補正により起こされた不均衡
を全てバランスさせることもできる。
【0047】更に、相の変化は、ひずみ計ストリップ1
0a〜10dと、伝導体ストリップ12との間の接続点
で実質的に抵抗値が0に維持されるような変化である。
【0048】特定の温度に関して較正を行うのが有利で
ある。このため、上に記載した操作を適当に調整した環
境中で制御した温度条件下で行うことができる。
【0049】図5に関し、上に記載した感応性素子1を
組み込んだ秤20について次に説明する。前に例示した
ものと同じか又は同じ機能を有する部品は、同じ参照番
号が与えられている。
【0050】秤20は、支持体表面Aの上に配置するこ
とができる固定枠21を有し、その枠は感応性素子Eの
固定端3に結合される棚型嵌合部材22を有する。反対
側の自由端2には荷重台23が堅固に固定されており、
その台は測定すべき荷重Pを保持するのに適した形をし
ている。
【0051】本発明の態様では、正確な重量の決定は、
重さPの生産物についての販売価格の決定を伴う。
【0052】秤20は、素子Eの上に、上で述べたよう
なひずみ計ストリップ10a〜10dを有する。これら
は本発明の方法に従い、既に較正されている。それらス
トリップ10a〜10dは、ホイートストン・ブリッジ
11により電気的に接続されている。励起端13に励起
電圧Vexc を印加する。荷重Pを台23の上に乗せる
と、素子Eが弾力性変形を受ける。ストリップ10a及
び10cが伸びを受けるのに対し、及び10b及び10
dは圧縮を受ける。
【0053】これにより第一ブリッジ11が不均衡にな
り、電気信号Vout が発生し、それは実質的に荷重Pに
相当する。信号Vout は増幅器24により受信され、そ
れをコンパレーター25へ伝達し、それは励起電圧Vex
c も受信する。得られた信号をアナログ・デジタル変換
器26へ送り、その変換器は今度はマイクロプロセッサ
ー27に接続されている。
【0054】マイクロプロセッサー27は、例えば、1
キロ当たりの値段又は商品の種類のようなデーターをキ
ーボード28から受け、販売価格、検出重量等のような
出力値を発生し、それらは表示器29から読取るか、又
はレシートに印刷することができる。
【0055】同じ発明の概念は、異なった型の測定装
置、例えば、水又は空気のような流体中で静止圧力P′
を測定することができる図6の30で示した圧力変換器
に適用することもできる。
【0056】前記変換器30では、感応性素子Eは、ス
テンレス鋼シリンダー31の末端表面の形の、弾力的に
変形可能な膜型支持体1を持っていてもよい。図では部
分的に示されているシリンダー31の内部には、既知の
圧力が存在する。実際に測定される圧力は、差又は相対
的圧力である。
【0057】図6に示されていないガラス又は雲母の絶
縁層が、膜1の両表面上に与えられており、それにひず
み計ストリップ10a〜10dが固定されている。絶縁
層の厚さは約10μm〜30μmであるのが有利であ
る。
【0058】SmSひずみ計ストリップ10a〜10d
は、化学蒸着法により前記雲母又はガラスの層に固定さ
れる。ガラス又は雲母の層はストリップ10a〜10d
と一緒になって、金属膜1に結合する。SmSひずみ計
ストリップ10a〜10dは、SiOの絶縁層の上に蒸
着することもでき、その層は、秤20の感応性素子Eに
ついて上で既に述べたのと同じやり方で金属膜1の上に
蒸着することができる。
【0059】ひずみ計ストリップ10a及び10dを絶
縁層に適用し、後者を膜1に適用した後、それらをシリ
ンダー21の端32に近く、即ち、最大変形点に配列す
る。ストリップ10aは圧力P′の結果として伸びを受
けるのに対し、ストリップ10dは圧縮を受ける。
【0060】一方、ひずみ計ストリップ10b及び10
cは、シリンダーの軸Cに対応させて、膜1の最大湾曲
点に配置する。
【0061】ストリップ10a〜10dは、上で述べた
ようにホイートストン・ブリッジによって接続する。圧
力P′に相当する電気信号が発生し、秤20で用いたの
と同じやり方で処理する。
【0062】上で述べた較正法を、変換器30に対して
有利に用いることもできる。
【0063】上に記載した秤又は圧力変換器では、第一
ブリッジ11の熱による抵抗変動に完全な補正を与える
ため、ブリッジ11自身を、図7に示した強調(accentu
ation)及び測定装置40に接続する。そのような装置4
0は第二ホイートストン・ブリッジ配列41からなり、
この場合前記第一ブリッジ11がその四つの肩の一つに
なっている。
【0064】荷重又は圧力に感応する測定装置40の第
一チャンネル42は、第一ブリッジ11の対角にある自
由端に接続する。前記チャンネル42は第一測定増幅器
43を有する。
【0065】第二の外部ブリッジ41の他の肩はレジス
タ44であり、それらは温度変動に対し大きな安定性を
有する正確なものである。レジスタ44は、第一ブリッ
ジ11と同じ抵抗値を有する。
【0066】測定装置40の温度感応性チャンネル45
は、外部ブリッジ41の対角にある自由端に接続する。
前記チャンネル45は第二測定増幅器46を有する。
【0067】増幅器43及び46の両方をマルチプレク
サ47に接続し、それはライン48に接続されており、
そのラインはA/D変換器49、メモリ51に接続され
たマイクロプロセッサー50、インターフェース52、
及びコンピューター装置53からなる。
【0068】マルチプレクサ47及びマイクロプロセッ
サー50を電源制御装置54に接続する。
【0069】励起装置55、即ち、電源装置を、外部ブ
リッジ41の他の対角の自由端に接続し、それにより励
起信号56が与えられる。励起装置は電源制御装置54
に接続する。
【0070】較正手順中、感応性素子Eを、無荷重状態
で予め定められた値の温度まで加熱する。それにより第
一ブリッジの温度変化が記録される。連続した測定中、
そのような特性を補正のために用いることができる。
【0071】上で述べた利点と同様、記載したひずみ計
ストリップにより、作動温度、弾力性支持体の幾何学性
及び曲げ因子に関連して、特に較正し易く、各ストリッ
プの電気的軸と、それに伴われる対応する機械的変形軸
との一致性を維持することができる感応性素子を構成す
ることができる。
【0072】較正は、各単一のストリップの、その色の
変化により示される特性の変化を迅速に検出することに
伴われる事実により、容易に行うことができることは明
らかである。
【0073】上で述べたひずみ計ストリップ及びその用
途は、特許請求の範囲に規定した本発明の保護範囲から
離れることなく、付加的必要性及び要件を満足させるた
め、当業者により更に修正及び調節を行うことができ
る。 [図面の簡単な説明]
【図1】本発明によるひずみ計ストリップを組み込んだ
感応性素子の斜視図である。
【図2】図1と協同した、感応性素子の裏面である。
【図3】図1のひずみ計ストリップのための電気配線図
である。
【図4】図1の感応性素子の、線X−Xに沿ってとった
詳細な断面図である。
【図5】図1の支持体を組み込んだ秤の正面図である。
【図6】本発明によるひずみ計ストリップを組み込んだ
圧力変換器の正面図である。
【図7】感応性素子の概略図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 カミンスキイ、ブラディミル ブイ ロシア連邦共和国 セント ペテルスブ ルグ、ボルシャヤ ゼレミナ ストリー ト 19、フラット 16 (56)参考文献 特開 平6−186096(JP,A) 特開 平10−30908(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G01L 1/22 G01L 1/18

Claims (27)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 変形を受ける支持体に機械的に適用でき
    る型の、半導体材料を用いて作られたひずみ計ストリッ
    プにおいて、前記半導体材料が一硫化サマリウムである
    ことを特徴とするひずみ計ストリップ。
  2. 【請求項2】 0.5μm〜1.0μmの厚さを有す
    る、請求項1に記載のひずみ計ストリップ。
  3. 【請求項3】 厚さが約0.7μmである、請求項2に
    記載のひずみ計ストリップ。
  4. 【請求項4】 一硫化サマリウムが単結晶である、請求
    項1〜3のいずれか1項に記載のひずみ計ストリップ。
  5. 【請求項5】 測定すべき力を受けることができる弾力
    的に変形可能な支持体に結合され、前記力に対応した電
    気信号を発生するため互いに電気的に接続された、半導
    体材料から作られた一つ以上のひずみ計ストリップを有
    する型の、特に測定装置のための感応性電気ひずみ計素
    子において、前記半導体材料が一硫化サマリウムである
    ことを特徴とする、ひずみ計素子。
  6. 【請求項6】 一つ以上のひずみ計ストリップが、0.
    5μm〜1.0μmの厚さを有する、請求項5に記載の
    感応性素子。
  7. 【請求項7】 厚さが約0.7μmである、請求項6に
    記載の感応性素子。
  8. 【請求項8】 一硫化サマリウムが単結晶である、請求
    項5〜7のいずれか1項に記載の感応性素子。
  9. 【請求項9】 支持体と、ひずみ計ストリップとの間に
    SiOから作られている絶縁層を有する、請求項5〜8
    のいずれか1項に記載の感応性素子。
  10. 【請求項10】 ホイートストン・ブリッジ装置を形成
    するように電気的に組立てられた四つのひずみ計ストリ
    ップを有する、請求項5〜8のいずれか1項に記載の感
    応性素子。
  11. 【請求項11】 支持体の最大変形点、最大湾曲点、又
    は最大変形点及び最大湾曲点に対応して一つ以上のひず
    み計ストリップが配列されている、請求項5〜8のいず
    れか1項に記載の感応性素子。
  12. 【請求項12】 SiOが化学蒸着法により蒸着されて
    いる、請求項に記載の感応性素子。
  13. 【請求項13】 ニッケル蒸着、コバルト蒸着、又はニ
    ッケル及びコバルト蒸着により形成された伝導性ストリ
    ップによりひずみ計ストリップが電気的に組立てられて
    いる、請求項10に記載の感応性素子。
  14. 【請求項14】 電気的軸が支持体の機械的変形軸と一
    致するように、ひずみ計ストリップが配列されている、
    請求項11に記載の感応性素子。
  15. 【請求項15】 支持体が長方形の断面を有する細長い
    棒の形をしており、同じ厚さの薄い頂部領域及び底部領
    域を定めるよう位置している、互いに同じ直径で且つ平
    行な軸を有する円形断面の一対の貫通孔を有し、然も、
    前記支持体が、更にその長手方向の軸に沿って支持体と
    平行に通る貫通スロットを有し、前記スロットが前記二
    つの貫通孔を互いに流通させ、前記薄い頂部領域及び底
    部領域が前記機械的変形軸を決定する、請求項14に記
    載の感応性素子。
  16. 【請求項16】 弾力的に変形可能な支持体が、円筒の
    蓋を形成する膜である、請求項5〜8のいずれか1項に
    記載の感応性素子。
  17. 【請求項17】 膜が、ガラス又は雲母から作られた絶
    縁層で被覆されている、請求項16に記載の感応性素
    子。
  18. 【請求項18】 絶縁層が10μm〜30μmの厚さを
    有する、請求項17に記載の感応性素子。
  19. 【請求項19】 第一ホイートストン・ブリッジ装置
    が、第二ホイートストン・ブリッジ配列の肩の一つであ
    り、他の肩が、第一ホイートストン・ブリッジ配列と同
    じ抵抗値を有するレジスタであり、励起装置が前記第二
    ホイートストン・ブリッジ配列の一組みの対角の自由端
    に接続されており、荷重又は圧力感応性チャンネルが前
    記第一ホイートストン・ブリッジ配列の自由対角に接続
    されており、温度感応性チャンネルが、前記第二ホイー
    トストン・ブリッジ配列の他の対角の自由端に接続され
    ている、請求項10に記載の感応性素子。
  20. 【請求項20】 次の操作: − 測定装置に較正力を適用し、 − 発生した電気信号を観察し、 − ひずみ計ストリップの一つ以上に、予め定められた
    圧力を前記一つ以上のひずみ計ストリップの局部的領域
    上に加えることにより、実質的に結晶質の相から金属に
    似た挙動を示す相へ相変化を起こさせ、然も、前記局部
    的領域が前記発生した電気信号と基準信号との間の差に
    よって決定される大きさ及び位置を有する、 ことからなる、請求項5〜19のいずれか1項に記載の
    感応性素子の較正方法。
  21. 【請求項21】 予め定められた圧力が、30kbを越
    えない値を有する、請求項20に記載の較正方法。
  22. 【請求項22】 予め定められた圧力が、前記一つ以上
    のひずみ計ストリップの局部的領域を擦ることにより加
    えられる、請求項21に記載の較正方法。
  23. 【請求項23】 予め定められた圧力を加えた時、ひず
    み計ストリップの厚さが局部的領域で、最初の厚さの1
    0%になるまで減少する、請求項2022のいずれか
    1項に記載の較正方法。
  24. 【請求項24】 予め定められた圧力を加えた時、ひず
    み計ストリップの色が、局部的領域中で金から暗褐色へ
    変化する、請求項2022のいずれか1項に記載の較
    正方法。
  25. 【請求項25】 操作を制御された温度条件で行う、請
    求項2024のいずれか1項に記載の較正方法。
  26. 【請求項26】 秤量すべき材料、秤量すべき物体、又
    は秤量すべき材料及び物体を受けることができ、請求項
    5〜15のいずれか1項に記載の一つ以上の感応性素子
    に機械的に接続された荷重セルを有する型の秤。
  27. 【請求項27】 請求項1619のいずれか1項に記
    載の一つ以上の感応性素子を有する型の圧力変換器。
JP2000519759A 1997-11-06 1998-02-27 ひずみ計ストリップ及びその用途 Expired - Fee Related JP3523193B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT97RM000679A IT1295848B1 (it) 1997-11-06 1997-11-06 Striscia estensimetrica a resistenza e sue applicazioni
IT97A000679 1997-11-06
PCT/IT1998/000043 WO1999024804A1 (en) 1997-11-06 1998-02-27 A strain gauge strip and applications thereof

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001522990A JP2001522990A (ja) 2001-11-20
JP3523193B2 true JP3523193B2 (ja) 2004-04-26

Family

ID=11405336

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000519759A Expired - Fee Related JP3523193B2 (ja) 1997-11-06 1998-02-27 ひずみ計ストリップ及びその用途

Country Status (12)

Country Link
EP (1) EP1029225B1 (ja)
JP (1) JP3523193B2 (ja)
KR (1) KR100414516B1 (ja)
CN (1) CN1144030C (ja)
AU (1) AU744856B2 (ja)
CA (1) CA2307502C (ja)
DE (1) DE69819193T2 (ja)
ES (1) ES2209115T3 (ja)
HK (1) HK1032258A1 (ja)
IL (1) IL135909A (ja)
IT (1) IT1295848B1 (ja)
WO (1) WO1999024804A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016126017A (ja) * 2014-12-26 2016-07-11 長野計器株式会社 センサモジュール及びセンサモジュールの製造方法

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102004002360A1 (de) * 2004-01-15 2005-08-18 Stefan Klaric Gmbh & Co. Kg Messsicherung und hierfür geeignetes Messgerät
EP1560011B1 (de) * 2004-01-27 2010-03-17 Mettler-Toledo AG Dehnmessstreifen mit Feuchtigkeitsschutz durch inhomogene anorganische Schicht auf glättender Polymerschicht (ORMOCER) und Schlitzanordnung
DE102005008232B4 (de) * 2005-02-23 2006-10-26 Kbs Kokereibetriebsgesellschaft Schwelgern Gmbh Kokslöschfahrzeug und Verfahren zur Bestimmung der in den Koksbehälter des Kokslöschfahrzeuges eingefüllten Koksmenge
DE102006030824A1 (de) * 2006-06-30 2008-01-03 Honigmann Industrielle Elektronik Gmbh Meßzelle
DE102009055740B4 (de) * 2009-11-26 2014-04-03 Braun Gmbh Verlängerungselement für Spannratschen
CN102221325B (zh) * 2010-04-13 2013-05-08 精量电子(深圳)有限公司 一种分离应变片的方法以及分离应变片的设备
KR101134213B1 (ko) * 2010-06-01 2012-04-06 건양대학교산학협력단 하지질환자의 대칭 체중부하 피드백을 통한 보행 재활훈련 및 분석장치
CN101865649B (zh) * 2010-06-04 2012-02-29 中南大学 一种三轴仪应变测量用微型应变仪及其制作方法
RU2463687C1 (ru) * 2011-06-23 2012-10-10 Федеральное государственное унитарное предприятие "Научно-производственное объединение им. С.А. Лавочкина" Наклеиваемый полупроводниковый тензорезистор
RU2481669C2 (ru) * 2011-08-02 2013-05-10 Федеральное государственное унитарное предприятие "Научно-производственное объединение им. С.А. Лавочкина" Наклеиваемый полупроводниковый тензорезистор
RU2548600C1 (ru) * 2013-11-20 2015-04-20 Федеральное государственное унитарное предприятие "Научно-производственное объединение им. С.А. Лавочкина" Наклеиваемый полупроводниковый тензорезисторный датчик деформаций для прочностных испытаний
CN105021341B (zh) * 2015-08-18 2018-05-25 雷卫武 薄膜压力传感器
CN105383766B (zh) * 2015-11-30 2017-06-30 浙江工商大学 一种自带应力片的塑料物流托盘
RU2655698C1 (ru) * 2016-12-14 2018-05-29 ООО "Тонкопленочные технологии" Полупроводниковый резистор
CN108490262A (zh) * 2018-03-02 2018-09-04 北京强度环境研究所 测量电路的电阻值变化以及检测瞬断现象的方法
CN112834107A (zh) * 2020-12-30 2021-05-25 西安中星测控有限公司 一种基于mcs技术的平面压力传感器及其制备方法
CN113670517B (zh) * 2021-09-07 2023-05-23 北京环境特性研究所 一种低气压等离子体发生器的腔室气压校准方法及系统
CN115953881B (zh) * 2023-03-13 2023-06-09 江苏百威发电设备有限公司 一种发电机的缓冲减震底座

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5225126A (en) * 1991-10-03 1993-07-06 Alfred University Piezoresistive sensor
JPH06186096A (ja) * 1992-12-15 1994-07-08 Ishida Co Ltd 歪みゲージ及びその製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016126017A (ja) * 2014-12-26 2016-07-11 長野計器株式会社 センサモジュール及びセンサモジュールの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN1278329A (zh) 2000-12-27
EP1029225A1 (en) 2000-08-23
JP2001522990A (ja) 2001-11-20
DE69819193D1 (de) 2003-11-27
ITRM970679A1 (it) 1999-05-06
KR20010031771A (ko) 2001-04-16
AU6115098A (en) 1999-05-31
CA2307502C (en) 2007-04-10
CN1144030C (zh) 2004-03-31
IL135909A0 (en) 2001-05-20
AU744856B2 (en) 2002-03-07
HK1032258A1 (en) 2001-07-13
IT1295848B1 (it) 1999-05-28
ES2209115T3 (es) 2004-06-16
KR100414516B1 (ko) 2004-01-07
DE69819193T2 (de) 2004-07-29
EP1029225B1 (en) 2003-10-22
WO1999024804A1 (en) 1999-05-20
IL135909A (en) 2004-01-04
CA2307502A1 (en) 1999-05-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3523193B2 (ja) ひずみ計ストリップ及びその用途
US4064744A (en) Strain sensorextensiometer
US6647797B2 (en) Strain gauge strip and applications thereof
Cao et al. Simulation and fabrication of piezoresistive membrane type MEMS strain sensors
US3238775A (en) Heat flux responsive device
US5184520A (en) Load sensor
US3645136A (en) Fluid pressure measuring device
RU2603446C1 (ru) Устройство для измерения давления и температуры
US3315203A (en) Load cell device
US3914991A (en) Strain gage mounting assembly
CA1178083A (en) Measuring device using a strain gauge
US2455883A (en) Electric pressure strain gauge
JPS5844323A (ja) 圧力センサ
EP1553383B1 (en) Precision dendrometer
JPS5851604B2 (ja) ロ−ドセル式荷重計の調整方法
US3611797A (en) Strain gage transducer sensing element
Karaus et al. Load cells with small nominal load based on strain gauges using thin-film techniques
JPH01196526A (ja) 厚膜抵抗を使用する圧力トランスジューサ
MXPA00004374A (en) A strain gauge strip and applications thereof
RU2110766C1 (ru) Устройство для измерения деформаций при повышенных температурах
Karimov Digital enhancement of analog measurement systems for temperature compensation of strain gages
JP2536822B2 (ja) 計量装置用温度補償回路
Noltingk Measurement of strain
Joshi Compr. Transducers for Instrumentation
RU2261420C1 (ru) Тонкопленочный датчик давления

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040116

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040205

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080220

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090220

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100220

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees