JP3522827B2 - 電動車両用トランスミッション - Google Patents

電動車両用トランスミッション

Info

Publication number
JP3522827B2
JP3522827B2 JP11571894A JP11571894A JP3522827B2 JP 3522827 B2 JP3522827 B2 JP 3522827B2 JP 11571894 A JP11571894 A JP 11571894A JP 11571894 A JP11571894 A JP 11571894A JP 3522827 B2 JP3522827 B2 JP 3522827B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gear
clutch
main
speed
shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP11571894A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07317848A (ja
Inventor
和男 大山
正広 今村
誠 小嶋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP11571894A priority Critical patent/JP3522827B2/ja
Priority to US08/453,713 priority patent/US5623851A/en
Publication of JPH07317848A publication Critical patent/JPH07317848A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3522827B2 publication Critical patent/JP3522827B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H3/00Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion
    • F16H3/02Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion without gears having orbital motion
    • F16H3/08Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion without gears having orbital motion exclusively or essentially with continuously meshing gears, that can be disengaged from their shafts
    • F16H3/087Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion without gears having orbital motion exclusively or essentially with continuously meshing gears, that can be disengaged from their shafts characterised by the disposition of the gears
    • F16H3/089Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion without gears having orbital motion exclusively or essentially with continuously meshing gears, that can be disengaged from their shafts characterised by the disposition of the gears all of the meshing gears being supported by a pair of parallel shafts, one being the input shaft and the other the output shaft, there being no countershaft involved
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L15/00Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles
    • B60L15/20Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles for control of the vehicle or its driving motor to achieve a desired performance, e.g. speed, torque, programmed variation of speed
    • B60L15/209Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles for control of the vehicle or its driving motor to achieve a desired performance, e.g. speed, torque, programmed variation of speed for overtaking
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L3/00Electric devices on electrically-propelled vehicles for safety purposes; Monitoring operating variables, e.g. speed, deceleration or energy consumption
    • B60L3/0023Detecting, eliminating, remedying or compensating for drive train abnormalities, e.g. failures within the drive train
    • B60L3/0061Detecting, eliminating, remedying or compensating for drive train abnormalities, e.g. failures within the drive train relating to electrical machines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K1/00Arrangement or mounting of electrical propulsion units
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K17/00Arrangement or mounting of transmissions in vehicles
    • B60K17/02Arrangement or mounting of transmissions in vehicles characterised by arrangement, location, or kind of clutch
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K17/00Arrangement or mounting of transmissions in vehicles
    • B60K17/04Arrangement or mounting of transmissions in vehicles characterised by arrangement, location, or kind of gearing
    • B60K17/06Arrangement or mounting of transmissions in vehicles characterised by arrangement, location, or kind of gearing of change-speed gearing
    • B60K17/08Arrangement or mounting of transmissions in vehicles characterised by arrangement, location, or kind of gearing of change-speed gearing of mechanical type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K17/00Arrangement or mounting of transmissions in vehicles
    • B60K17/26Arrangement or mounting of transmissions in vehicles characterised by arrangement, location, of type of freewheel device
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K25/00Auxiliary drives
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/10Vehicle control parameters
    • B60L2240/12Speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/48Drive Train control parameters related to transmissions
    • B60L2240/486Operating parameters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/50Drive Train control parameters related to clutches
    • B60L2240/507Operating parameters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2250/00Driver interactions
    • B60L2250/26Driver interactions by pedal actuation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/64Electric machine technologies in electromobility
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/72Electric energy management in electromobility
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/19Gearing
    • Y10T74/19172Reversal of direction of power flow changes power transmission to alternate path
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/19Gearing
    • Y10T74/19219Interchangeably locked
    • Y10T74/19233Plurality of counter shafts
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/19Gearing
    • Y10T74/19219Interchangeably locked
    • Y10T74/19242Combined gear and clutch

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、入力軸及び出力軸間の
動力伝達経路に確立される所定の変速段を介して正逆転
可能な電気モータの駆動力を駆動輪に伝達すべく、前記
動力伝達経路に発進用変速段の確立のために係合する一
方向クラッチを設けるとともに、前記発進用変速段以外
の変速段の確立のために係合する変速クラッチを設けて
なる電動車両用トランスミッションに関する。
【0002】
【従来の技術】かかる電動車両用トランスミッション
は、特開昭48−6415号公報により既に知られてい
る。前記電動車両用トランスミッションによれば、発進
時の1速変速段が変速クラッチを用いずに一方向クラッ
チにより確立されるので、発進時に変速クラッチを係合
させるべく車両の停止中に油圧ポンプを駆動し続ける必
要がなくなる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の電動車両用トランスミッションを備えた車両を後向
きに牽引する場合、実施例において詳述するように一方
向クラッチが係合して駆動輪の回転が電気モータに逆伝
達されることになる。このように電気モータが外部から
強制的に駆動されると、電気モータ自身が損傷したり、
電気モータが発電機として機能して電装品に悪影響を与
える虞がある。
【0004】本発明は前述の事情に鑑みてなされたもの
で、電動車両の後方牽引時に駆動輪の回転が一方向クラ
ッチを介して電気モータに逆伝達されるのを防止するこ
とを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、請求項1に記載された発明は、入力軸及び出力軸間
の動力伝達経路に確立される所定の変速段を介して正逆
転可能な電気モータの駆動力を駆動輪に伝達すべく、前
記動力伝達経路に発進用変速段の確立のために係合する
一方向クラッチを設けるとともに、前記発進用変速段以
外の変速段の確立のために係合する変速クラッチを設け
てなる電動車両用トランスミッションにおいて、車両の
後方牽引時に前記発進用変速段を確立するための少なく
とも1個のギヤを前記入力軸又は出力軸から切り離す
前記変速クラッチとは別個の後方牽引専用のクラッチ手
段を前記動力伝達経路に設けるとともに、前記クラッチ
手段をトランスミッションの外部から駆動される部材に
より係合及び係合解除することを特徴とする。
【0006】また請求項2に記載された発明は、請求項
1の構成に加えて、後進用変速段が前記発進用変速段か
ら独立して別系統に設けられたことを特徴とする。また
請求項3に記載された発明は、請求項1又は請求項2の
構成に加えて、前記トランスミッションの外部から駆動
される部材はボーデンケーブルにより回転可能なカム部
材であり、このカム部材のカム面でクラッチフォークを
有するクラッチロッドを駆動し、前記クラッチフォーク
で前記少なくとも1個のギヤを前記入力軸又は出力軸に
結合又は結合解除するスライドピースを駆動することを
特徴とする。
【0007】
【実施例】以下、図面に基づいて本発明の実施例を説明
する。
【0008】図1〜図7は本発明の一実施例を示すもの
で、図1は電動車両のトランスミッションの断面図、図
2は図1のA部拡大図、図3は図1のB部拡大図、図4
は図1のC部拡大図、図5は図1のD部拡大図、図6は
図1に対応するスケルトン図、図7は一方向クラッチの
作用説明図である。
【0009】図1に示すように、電動車両のトランスミ
ッションTは車体前後方向に延びる割り面で結合された
左ケーシング1及び右ケーシング2を備えており、左ケ
ーシング1の左端開口部には左カバー3が結合されると
ともに、右ケーシング2の右端開口部には走行用のメイ
ンモータMmが支持される。左、右ケーシング1,2に
はメインモータMmの出力軸と同軸のメインシャフトS
mと、このメインシャフトSmと平行なカウンタシャフ
トScとが支持される。更に、カウンタシャフトScの
後方には差動装置Dを介して左右の車軸4,4が支持さ
れる。メインシャフトSmの前方には、アシストモータ
Maを有するオイルポンプ駆動装置Pdが設けられる。
【0010】図2から明らかなように、メインモータM
mは円筒状のモータケーシング5の前端開口部を覆うフ
ロントカバー6を備えており、このフロントカバー6を
貫通するボルト7によって右ケーシング2に固定され
る。フロントカバー6にボールベアリング8を介して支
持した出力軸9は、モータケーシング5の内周に設けた
固定子10に対向する回転子11を備える。出力軸9の
左端はメインシャフトSmの右端に同軸に対向してお
り、両者は第1マス12及び第2マス13をスプリング
14で結合したダンパー15によって相互に結合され
る。
【0011】図3から明らかなように、左、右ケーシン
グ1,2に一対のボールベアリング16,17を介して
支持されるメインシャフトSmは、ニードルベアリング
18を介して支持されたメイン1速ギヤ19と、メイン
シャフトSmと一体のメイン2速ギヤ20と、ニードル
ベアリング21を介して支持されたメイン3速ギヤ22
とを備えており、このメイン3速ギヤ22にはメインリ
バースギヤ23が一体に形成される。
【0012】一方、左、右ケーシング1,2にボールベ
アリング24及びローラベアリンググ25を介して支持
されるカウンタシャフトScは、カウンタシャフトSc
に相対回転自在に支持されて前記メイン1速ギヤ19に
噛合するカウンタ1速ギヤ26と、ニードルベアリング
27を介して支持されて前記メイン2速ギヤ20に噛合
するカウンタ2速ギヤ28と、ニードルベアリング29
を介して支持されて前記メイン3速ギヤ22に噛合する
カウンタ3速ギヤ30と、カウンタシャフトScに相対
回転自在に支持されて前記メインリバースギヤ23に噛
合するカウンタリバースギヤ31とを備える。前記カウ
ンタ1速ギヤ26は、カウンタシャフトScにスプライ
ン結合されたパーキングギヤ33の外周に一方向クラッ
チ47を介して支持される。カウンタシャフトScの右
端にはファイナルドライブギヤ32が一体に形成され
る。
【0013】メインシャフトSmに相対回転可能に支持
されたメイン3速ギヤ22及びメインリバースギヤ23
は、3速−リバース用クラッチ36を介して前記メイン
シャフトSmに結合可能である。
【0014】カウンタシャフトScに相対回転自在に支
持されたカウンタ2速ギヤ28は、2速用クラッチ37
を介して前記カウンタシャフトScに結合可能である。
また、カウンタ3速ギヤ30とカウンタリバースギヤ3
1とは、シフトフォーク38によって作動するシフトピ
ース39を介して前記カウンタシャフトScに選択的に
結合可能である。
【0015】図4から明らかなように、左、右ケーシン
グ1,2に一対のボールベアリング40,41を介して
支持されたディファレンシャルケース42は、前記ファ
イナルドライブギヤ32に噛合するファイナルドリブン
ギヤ43を備える。ディファレンシャルケース42を貫
通するピニオンシャフト44に設けた一対のディファレ
ンシャルピニオン45,45が、左右の車軸4,4の内
端に設けたディファレンシャルサイドギヤ46,46に
噛合する。
【0016】図5から明らかなように、車両を後向きに
牽引する際にメインシャフトSmからメイン1速ギヤ1
9を切り離すための牽引用クラッチ50は、左カバー3
に回転自在に支持されて図示せぬボーデンケーブルを介
してトランスミッションTの外部から回転駆動されるカ
ム部材51と、左カバー3及び左ケーシング1に摺動自
在に支持されてスプリング52で前記カム部材51の端
面に形成したカム面511 に当接する方向に付勢された
クラッチロッド53と、クラッチロッド53に固設され
たクラッチフォーク54と、クラッチフォーク54に接
続されてメインシャフトSmの軸方向に摺動し、メイン
1速ギヤ19をメインシャフトSmに結合又は結合解除
するスライドピース55とから構成される。
【0017】尚、エンジンを走行用駆動源とする車両で
は、エンジンの回転方向が一定であり、且つ車両の停止
中にもエンジンが回転しているため、オイルポンプPは
常時駆動される。しかしながら、電動車両では、前述し
たように前進時と後進時とでメインモータMmの回転方
向が逆転し、しかも車両の停止時にはメインモータが停
止するため、図5に示すアシストモータMaを備えたオ
イルポンプ駆動装置PdによりメインモータMmの停止
時及び逆転時にもオイルポンプPが駆動される。オイル
ポンプ駆動装置Pdの詳細については説明を省略する。
【0018】次に、前述の構成を備えた本発明の実施例
の作用を、図6及び図7を参照しながら説明する。
【0019】車両を後向きに牽引する場合を除いて、牽
引用クラッチ50のスライドピース55は右位置にあっ
てメイン1速ギヤ19をメインシャフトSmに結合して
いる。トランスミッションTの変速段が1速にあると
き、2速用クラッチ37は係合解除していてカウンタ2
速ギヤ28はカウンタシャフトScに結合されておら
ず、且つ3速−リバース用クラッチ36は係合解除して
いてメイン3速ギヤ22及びメインリバースギヤ23は
メインシャフトSmに結合されていない。更に、シフト
ピース39は右位置に固定されていてカウンタ3速ギヤ
30はカウンタシャフトScに結合されている。
【0020】この状態でメインモータMmを正転駆動す
ると、メインモータMmの出力軸9の回転はダンパー1
5を介してトランスミッションTのメインシャフトSm
に伝達され、そこからメイン1速ギヤ19、カウンタ1
速ギヤ26、一方向クラッチ47及びパーキングギヤ3
3を介してカウンタシャフトScに伝達され、そこから
更にファイナルドライブギヤ32、ファイナルドリブン
ギヤ43及び差動装置Dを介して左右の車軸4,4に伝
達される。
【0021】このとき、図7(A)に示すように、一方
向クラッチ47はカウンタ1速ギヤ26と一体のアウタ
部材が矢印A方向に回転することにより係合状態とな
り、カウンタシャフトScに結合されたインナ部材を矢
印A方向と同方向に回転させる。
【0022】この状態から2速用クラッチ37を係合さ
せると、カウンタ2速ギヤ28がカウンタシャフトSc
に結合されて2速変速段が確立し、メインシャフトSm
の回転はメイン2速ギヤ20及びカウンタ2速ギヤ28
を介してカウンタシャフトScに伝達される。
【0023】このとき、図7(B)に示すように、一方
向クラッチ47のインナ部材はメイン2速ギヤ20及び
カウンタ2速ギヤ28によって矢印B方向に回転し、ア
ウタ部材はメイン1速ギヤ19及びカウンタ1速ギヤ2
6によって矢印A方向に回転する。しかしながら、1速
変速段と2速変速段との減速比の差によってインナ部材
の回転数がアウタ部材の回転数を上回り、一方向クラッ
チ47は非係合状態となる。
【0024】更に、2速用クラッチ37を係合解除して
3速−リバース用クラッチ36を係合させると、メイン
3速ギヤ22がメインシャフトSmに結合されて3速変
速段が確立し、メインシャフトSmの回転はメイン3速
ギヤ22及びカウンタ3速ギヤ30を介してカウンタシ
ャフトScに伝達される。このときも、図7(B)に示
す作用によって一方向クラッチ47は非係合状態とな
る。
【0025】一方、シフトピース39を左方向に駆動し
てカウンタリバースギヤ31をカウンタシャフトScに
結合し、3速−リバース用クラッチ36を係合させてメ
インリバースギヤ23をメインシャフトSmに結合する
と、リバース変速段が確立する。この状態でメインモー
タMmを逆転駆動すると、メインシャフトSmの回転は
メインリバースギヤ23及びカウンタリバースギヤ31
を介してカウンタシャフトScに伝達され、車両を後進
させる。
【0026】このとき、図7(C)に示すように、一方
向クラッチ47のインナ部材はメインリバースギヤ23
及びカウンタリバースギヤ31によって矢印B′方向に
回転し、アウタ部材はメイン1速ギヤ19及びカウンタ
1速ギヤ26によって矢印A′方向に回転する。しかし
ながら、1速変速段とリバース変速段との減速比の差に
よってアウタ部材の回転数がインナ部材の回転数を上回
り、一方向クラッチ47は非係合状態となる。
【0027】さて、車両を前方に牽引する場合、図7
(D)に示すように、左右の車軸4,4から伝達される
駆動力によってインナ部材が矢印B方向に回転し、一方
向クラッチ47は非係合状態となる。しかしながら、車
両を後方に牽引する場合、図7(E)に示すように、イ
ンナ部材が矢印B′方向に回転して一方向クラッチ47
は係合状態となる。このように、後方牽引時に一方向ク
ラッチ47が係合するとメインモータMmが強制的に回
転させられて損傷する可能性がある。
【0028】そこで、車両の後方牽引時には、図5にお
いてカム部材51を回転させることによりスプリング5
2の弾発力でクラッチロッド53をカム面511 に沿っ
て左方向に移動させる。これにより、クラッチフォーク
54がスライドピース55を左方向に移動させ、メイン
1速ギヤ19とメインシャフトSmとの結合を解除す
る。而して、後方牽引時に一方向クラッチ47が係合し
てメイン1速ギヤ19が回転しても、その回転はメイン
シャフトSm及びメインモータMmに伝達されることが
なくなり、前述した不具合が解消される。
【0029】また、1速変速段には油圧クラッチが一切
設けられていないので、油圧系統が故障した場合、或い
は前記アシストモータMaを備えずに車両の停止時に油
圧ポンプPを停止させるようにした場合であっても、車
両の発進を支障無く行うことができる。
【0030】更に、本実施例のトランスミッションTは
1速変速段に一方向クラッチ47が介装されているた
め、メインモータMmを逆転させて前記1速変速段をリ
バース変速段に兼用することができないが、リバース変
速段を1速変速段から独立して別系統に設けたことによ
り後進を支障なく行うことが可能となる。
【0031】以上、本発明の実施例を詳述したが、本発
明は前記実施例に限定されるものでなく、種々の設計変
更を行うことができる。
【0032】例えば、実施例においてカウンタシャフト
Scに設けた一方向クラッチ47をメインシャフトSm
に設けることが可能である。また、牽引用クラッチ50
でメイン1速ギヤ19をメインシャフトSmから切り離
す代わりに、カウンタ1速ギヤ26をカウンタシャフト
Scから切り離しても良い。
【0033】
【発明の効果】以上のように、請求項1に記載された発
明によれば、電気モータ及び駆動輪間の動力伝達経路
に、発進用変速段の確立のために係合する一方向クラッ
チと、前記発進用変速段以外の変速段の確立のために係
合する変速クラッチとを設けたトランスミッションにお
いて、車両の後方牽引時に発進用変速段を確立するため
の少なくとも1個のギヤをクラッチ手段により入力軸又
は出力軸から切り離すことにより、駆動輪の回転が電気
モータに逆伝達される不具合を確実に回避することがで
きる。しかも一方向クラッチが係合することで、変速ク
ラッチを作動させなくても発進用変速段を確立できるの
で、発進に備えて車両の停止中に油圧ポンプを駆動し続
ける必要がない。
【0034】また請求項2に記載された発明によれば、
後進用変速段を発進用変速段から独立して別系統に設け
たことにより、一方向クラッチが介装された発進用変速
段を用いることなく車両を後進させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】電動車両のトランスミッションの断面図
【図2】図1のA部拡大図
【図3】図1のB部拡大図
【図4】図1のC部拡大図
【図5】図1のD部拡大図
【図6】図1に対応するスケルトン図
【図7】一方向クラッチの作用説明図
【符号の説明】
Mm メインモータ(電気モータ) Sm メインシャフト(入力軸) Sc カウンタシャフト(出力軸) トランスミッション 19 メイン1速ギヤ(ギヤ) 36 3速−リバース用クラッチ(変速クラッ
チ) 37 2速用クラッチ(変速クラッチ) 47 一方向クラッチ 50 牽引用クラッチ(クラッチ手段)51 カム部材 51 1 カム面 54 クラッチフォーク 55 スライドピース
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平5−332408(JP,A) 特開 昭48−6155(JP,A) 実開 昭60−134952(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) F16H 3/00 - 3/78 F16H 61/26 - 61/36 F16H 63/00 - 63/38 B60K 17/02

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 入力軸(Sm)及び出力軸(Sc)間の
    動力伝達経路に確立される所定の変速段を介して正逆転
    可能な電気モータ(Mm)の駆動力を駆動輪に伝達すべ
    く、前記動力伝達経路に発進用変速段の確立のために係
    合する一方向クラッチ(47)を設けるとともに、前記
    発進用変速段以外の変速段の確立のために係合する変速
    クラッチ(36,37)を設けてなる電動車両用トラン
    スミッションにおいて、 車両の後方牽引時に前記発進用変速段を確立するための
    少なくとも1個のギヤ(19)を前記入力軸(Sm)又
    は出力軸(Sc)から切り離す、前記変速クラッチ(3
    6,37)とは別個の後方牽引専用のクラッチ手段(5
    0)を前記動力伝達経路に設けるとともに、前記クラッ
    チ手段(50)をトランスミッション(T)の外部から
    駆動される部材により係合及び係合解除することを特徴
    とする、電動車両用トランスミッション。
  2. 【請求項2】 後進用変速段が前記発進用変速段から独
    立して別系統に設けられたことを特徴とする、請求項1
    記載の電動車両用トランスミッション。
  3. 【請求項3】 前記トランスミッション(T)の外部か
    ら駆動される部材はボーデンケーブルにより回転可能な
    カム部材(51)であり、このカム部材(51)のカム
    面(51 1 )でクラッチフォーク(54)を有するクラ
    ッチロッド(53)を駆動し、前記クラッチフォーク
    (54)で前記少なくとも1個のギヤ(19)を前記入
    力軸(Sm)又は出力軸(Sc)に結合又は結合解除す
    るスライドピース(55)を駆動することを特徴とす
    る、請求項1又は請求項2に記載の電動車両用トランス
    ミッション。
JP11571894A 1994-05-27 1994-05-27 電動車両用トランスミッション Expired - Fee Related JP3522827B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11571894A JP3522827B2 (ja) 1994-05-27 1994-05-27 電動車両用トランスミッション
US08/453,713 US5623851A (en) 1994-05-27 1995-05-30 Transmission for electric vehicle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11571894A JP3522827B2 (ja) 1994-05-27 1994-05-27 電動車両用トランスミッション

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07317848A JPH07317848A (ja) 1995-12-08
JP3522827B2 true JP3522827B2 (ja) 2004-04-26

Family

ID=14669439

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11571894A Expired - Fee Related JP3522827B2 (ja) 1994-05-27 1994-05-27 電動車両用トランスミッション

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5623851A (ja)
JP (1) JP3522827B2 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6155364A (en) * 1996-02-21 2000-12-05 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Hybrid drive system wherein planetary gear mechanism is disposed radially inwardly of stator coil of motor/generator
US6499379B1 (en) * 1997-11-06 2002-12-31 Meritor Heavy Vehicle Systems, Llc Transmission with independently separable main and auxiliary sections
JP4145849B2 (ja) * 2004-07-30 2008-09-03 本田技研工業株式会社 ハイブリッド車両におけるパーキング装置
CN101628544B (zh) * 2008-07-18 2012-09-12 比亚迪股份有限公司 车辆驱动装置以及包括该车辆驱动装置的车辆
DE102009054743A1 (de) * 2009-12-16 2011-06-22 Robert Bosch GmbH, 70469 Antriebsstrang eines Elektrofahrzeugs
WO2011094821A1 (en) * 2010-02-05 2011-08-11 Nt Consulting International Pty Limited Electric vehicle transmission
CN102416862B (zh) * 2010-09-26 2015-04-22 比亚迪股份有限公司 电动车辆的驱动系统
EP2458250B1 (en) * 2010-11-29 2012-10-31 C.R.F. Società Consortile per Azioni Gear change device for a motor-vehicle
JP2012193823A (ja) * 2011-03-18 2012-10-11 Ntn Corp 車両用モータ駆動装置および自動車
JP6156417B2 (ja) * 2015-03-18 2017-07-05 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド車両
US11002352B2 (en) * 2019-10-07 2021-05-11 Arvinmeritor Technology, Llc Axle assembly having an axle housing
US11187303B1 (en) 2020-09-08 2021-11-30 Fairfield Manufacturing Company, Inc. Planetary gearbox with a disconnect assembly

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4410071A (en) * 1981-02-05 1983-10-18 Osterman Daniel R Vehicle transmission
US4423794A (en) * 1981-03-12 1984-01-03 The Garrett Corporation Flywheel assisted electro-mechanical drive system
JPS5969557A (ja) * 1982-10-14 1984-04-19 Daikin Mfg Co Ltd パワ−シフトトランスミツシヨンのパワ−トレ−ン
US5079965A (en) * 1989-07-14 1992-01-14 Zahnradfabrik Friedrichshafen Ag Gearbox
EP0469995B1 (en) * 1990-08-02 1995-10-04 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Electrically operated vehicle
US5415603A (en) * 1992-04-01 1995-05-16 Kabushikikaisha Equos Research Hydraulic control system for hybrid vehicle
JP3432843B2 (ja) * 1992-06-02 2003-08-04 本田技研工業株式会社 車両の変速制御装置
JP2649458B2 (ja) * 1992-06-04 1997-09-03 本田技研工業株式会社 車両用自動変速機の制御装置
US5427196A (en) * 1992-07-08 1995-06-27 Kabushikikaisha Equos Research Electric motor drive system
JPH0771580A (ja) * 1993-09-01 1995-03-17 Honda Motor Co Ltd 車両用油圧作動式変速機の制御装置
US5425283A (en) * 1993-09-17 1995-06-20 General Motors Corporation Multi-speed power transmission

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07317848A (ja) 1995-12-08
US5623851A (en) 1997-04-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5334116A (en) All wheel drive transfer case having two wheel overdrive
JP3522827B2 (ja) 電動車両用トランスミッション
US4788888A (en) Two-and-four-wheel drive shifting system
JP3040860B2 (ja) ミッドシップ4輪駆動用横置きトランスミッション
US6363815B1 (en) Transmission mechanism of vehicle with HST
US5052987A (en) Stepless hydrostatic-mechanical transmission
US5168956A (en) Transfer device for four wheel drive motor vehicle
JPS6061339A (ja) 動力伝達装置
GB2175361A (en) Gear type transmission
US5117937A (en) Transfer device for four wheel drive motor vehicle
US4233857A (en) Multiple speed transmission with auxiliary transfer drive
JP3445381B2 (ja) トラクタの伝動構造
EP0563941A1 (en) Power train for an automotive vehicle
US4203498A (en) Transmission apparatus for motor vehicle
JPH07167257A (ja) 4輪駆動車のデフロック切換装置
US4128022A (en) Rotatable shaft coupling
US4631978A (en) Device for the distribution of motive power
US4745819A (en) Compact power transmission device for a four-wheel drive vehicle
CN107061727B (zh) 多功能传动组件
GB2051977A (en) Power Transmission Mechanism
US4630705A (en) Transmission for a four-wheel drive motor vehicle
JP3463363B2 (ja) 副変速機の切換機構
JPH11310047A (ja) 車両用駆動装置
KR0126837B1 (ko) 자동차용 부변속기의 동력전달 장치
JPH0444431Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20031203

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040114

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040205

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080220

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090220

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees