JP3520270B2 - 発光ダイオードとその製造方法 - Google Patents

発光ダイオードとその製造方法

Info

Publication number
JP3520270B2
JP3520270B2 JP2001107502A JP2001107502A JP3520270B2 JP 3520270 B2 JP3520270 B2 JP 3520270B2 JP 2001107502 A JP2001107502 A JP 2001107502A JP 2001107502 A JP2001107502 A JP 2001107502A JP 3520270 B2 JP3520270 B2 JP 3520270B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transparent substrate
epitaxial structure
emitting diode
light emitting
led
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2001107502A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002246640A (ja
Inventor
光能 楊
澤澎 陳
智松 張
Original Assignee
國聯光電科技股▲ふん▼有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 國聯光電科技股▲ふん▼有限公司 filed Critical 國聯光電科技股▲ふん▼有限公司
Publication of JP2002246640A publication Critical patent/JP2002246640A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3520270B2 publication Critical patent/JP3520270B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/005Processes
    • H01L33/0093Wafer bonding; Removal of the growth substrate

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、発光ダイオード
(LED)チップの構造と製造方法に関し、特に、Al
GaInP LEDチップの製造方法に関する。
【0002】
【発明の背景】図4に示される従来のAIGaInP
LEDは、ダブルヘテロ構造(DH)を持ち、これは、
n型GaAs基板3上に形成された約70%〜100%
のAl組成をもつn型(AlxGa1-x0.5In0.5P下
位クラッド層4と、(AlxGa1-x0.5In0.5Pアク
ティブ層5と、約70%〜100%のAl組成をもつp
型(AlxGa1-x0.5In0.5P上位クラッド層6と、
p型大エネルギーギャップのGaAsP、InGaP、
AlGaP、GaP、もしくは、AlGaAsの電流拡
散層7から成る。アクティブ層の組成を調整することに
よって、従来のLED構造の発光波長を変えて、650
nmの赤色から555nmの純緑色まで変化する波長を
生成することができる。従来のLEDの欠点の1つは、
アクティブ層によって生成された光がGaAs基板上に
照射されるときに、その光がGaAs基板によって吸収
されることである。これは、GaAs基板が小エネルギ
ーギャップをもつからである。従って、LEDの光出力
性能は大きく落ちることになる。
【0003】基板によって光が吸収されないようにする
従来のLED技術の幾つかが開示されている。しかしな
がら、これらの従来の技術には、依然として欠点と限界
がある。例えば、スガワラ(Sugawara)他は1
つの方法を開示しており、これは、応用物理レター(A
ppl.Phys Lett.)61巻、1775−1
777(1992年)で公表されている。これは、Ga
As基板上に分散型ブラッグリフレクタ(DBR)層を
追加することにより、GaAs基板上に照射される光を
反射させて、GaAs基板によって吸収される光を減ら
すものである。しかしながら、DBR層だけがGaAs
基板にほぼ垂直入射する光を反射するので、効率は非常
によいというわけではない。
【0004】キッシュ(Kish)他は、ウェーハ接合
透明基板(TS)(AlxGa1-x 0.5In0.5P/Ga
P発光ダイオードについて開示した[応用物理レター
(Appl.Phys Lett.)64巻、No.2
1、2839(1994年)、超高効率半導体ウェーハ
接合透明基板(AlxGa1-x0.5In0.5P/Ga
P]。水素化合物ベーパーフェーズエピタキシー(HV
PE)を使って非常に厚い(約50μm)p型GaPウ
インドー層を成長させることによって、このTS Al
GaInP LEDが組み立てられた。接合を行う前に
化学機械研磨とエッチング技術を使ってn型GaAs基
板が選択的に除去された。次に、露出されたn型(Al
xGa1-x0.5In0.5Pクラッド層は、8−10ミル厚
のn型GaP基板にウェーハ接合される。その結果であ
るTS AlGaInP LEDは、吸収基板(AS)
AlGaInP LEDに比べて光出力が2倍に向上し
たことを示す。しかしながら、TS AlGaInP
LEDの組立てプロセスは余りにも複雑である。従っ
て、高歩留まりでかつ低コストでこれらのTS AlG
aInP LEDを製造することは困難である。
【0005】ホング(Horng)他は、技術によって
組立てられたミラー基板(MS)AlGaInP/金属
/Si02/Si LEDについて報告した[応用物理
レター(Appl. Phys Lett.)75巻、
No.20、3054(1999年)、ウェーハ接合に
よって組立てられたミラー基板を備えるAlGaInP
発光ダイオード]。彼らはAuBe/Auを接着剤とし
て用いて、Si基板とLEDエピ層を結合した。しかし
ながら、これらのMS AlGaInP LEDの輝度
は、20mAの注入電流で約90mcdであり、TS
AlGaInPLEDの輝度よりも40%低い。
【0006】
【課題を解決するための手段】上述のように、従来のL
EDは多くの欠点がある。従って、本発明は、従来の欠
点を解消するLED構造とその形成方法を提供する。
【0007】本発明は発光ダイオードを提供するもので
ある。発光ダイオードは、光吸収基板上に形成された多
層AlGaInPエピタキシャル構造をもつLEDエピ
タキシャル構造と、透明基板と、透明基板と多層AlG
aInPエピタキシャル構造を接合するための透明粘着
性物質材料層を備える。LEDのアクティブ層は、シン
グルヘテロ構造(SH)と、ダブルヘテロ構造(DH)
と、多量子井戸(MQW)、もしくは、量子井戸ヘテロ
構造(QWH)を備えることができる。一方、第1と第
2のオーミックコンタクト金属層は、第1と第2の導電
型エピタキシャル層にそれぞれ接合されている。その
上、第1と第2のオーミックコンタクト金属層の両方と
もに、同じ側に位置している。
【0008】本発明は、光吸収基板上に形成された多層
AlGaInPエピタキシャル構造をもつLEDエピタ
キシャル構造を提供するステップと、透明基板を提供す
るステップと、前記透明基板と多層AlGaInPエピ
タキシャル構造を接合するために、BCB(B−sta
ged bisbenzocyclobutene)樹
脂やエポキシ樹脂等の透明粘着性物質材料層を使うステ
ップとを含む、発光ダイオードの製造方法を提供する。
次に、光吸収基板を除去して、第1の導電型エッチスト
ップ層を露出させることで、例えば、第1のオーミック
コンタクト金属層が形成される。また、エッチングステ
ップでは、第2の導電型エピタキシャル層を露出して、
第2のオーミックコンタクト層が形成する。さらに、第
1と第2のオーミックコンタクト金属層共に同じ側に配
置されている。
【0009】本発明の利点は単純なLED構造を提供す
ることで、低温でLED構造の接着プロセスを実行でき
るので、V族元素の蒸発の問題が回避される。さらに、
透明基板を使うことによってLEDの発光効率は大幅に
改善される。
【0010】本発明のその他の利点は、透明基板の材料
として低コストのガラスを使うことができる単純化され
たプロセスにある。従って、歩留まりの高いスループッ
トと低コストが達成される。
【0011】本発明のその他の利点は、弾力的な特性の
透明粘着性物質材料を使って、透明基板と多層AlGa
InPエピタキシャル構造を接合することにある。従っ
て、エピタキシャル構造が荒い表面をもっていたとして
も、弾力的な透明粘着性物質層を使うことによって優れ
た接合結果が得られる。
【0012】
【発明の実施の形態】本発明は、LED構造とその形成
方法を開示するものであり、以下で詳細に説明される。
【0013】図1に関して、本発明の発光ダイオードの
エピタキシャル構造は、n型GaAs基板26、エッチ
ストップ層24、n型(AlxGa1-x0.5In0.5
下位クラッド層22、(AlxGa1-x0.5In0.5
アクティブ層20、p型(AlxGa1-x0.5In0.5
P上位クラッド層18、p型オーミックコンタクトエピ
タキシャル層16を備える。
【0014】上述の説明では、材料のエネルギーギャッ
プがアクティブ層のものよりも大きい限り、p型オーミ
ックコンタクトエピタキシャル層の材料はAlGaA
s、AlGaInP、GaAsPでよく、アクティブ層
から出される光は吸収されない。
【0015】さらに、アクティブ層は約0≦x≦0.4
5のAl組成をもち、下位クラッド層は約0.5≦x≦
1のAl組成をもち、上位クラッド層は約0.5≦x≦
1のAl組成をもつ。もし、x=0ならば、アクティブ
層の組成はGa0.5In0.5Pであり、LEDの波長λd
は635nmである。
【0016】上述の説明では、(AIxGa1-x0.5
0.5P等の化合物比が好適な例であって、いかなる比
のII−V族半導体材料に対しても本発明を適用でき
る。さらに、本発明のAlGaInPアクティブ層20
の構造は、SH構造、DH構造、複数の量子井戸(MQ
Ws)構造、もしくは、量子井戸ヘテロ構造(QWH
s)でよい。DH構造は、図1に示されるように、n型
(AlxGa1-x0.5In0.5P下位クラッド層22と、
(AlxGa1-x0.5In0.5Pアクティブ層20と、p
型(AlxGa1-x0.5In0.5P上位クラッド層18と
を備える。尚、下位クラッド層22と、アクティブ層2
0と、上位クラッド層18の好適な厚さはそれぞれ、約
0.5−3.0、0.5−2.0、0.5−3.0μm
である。
【0017】本発明のエッチストップ層24の好適な材
料は、GaAs基板26の格子と一致、もしくは、不一
致する格子をもつIII−V族化合物半導体材料でもよ
い。また、本発明のエッチストップ層24の材料も、G
aAs基板26のエッチレートより非常に小さいエッチ
レートをもつ。例えば、InGaP、もしくは、AlG
aAsはエッチストップ層24に適した候補になり得
る。さらに、n型AlGaInP下位クラッド層は、G
aAs基板のエッチレートよりも非常に低いエッチレー
トをもつ。従って、もし下位クラッド層が十分な厚みを
もつなら、異なる組成をもつエッチストップ層として利
用されるオプションとしてのエピタキシャル層は不要で
ある。
【0018】図2に示される構造は、BCB(B−st
aged bisbenzocyclobutene)
樹脂等の透明粘着性物質層14と透明基板(TS)10
を備える。粘着性物質層14の材料はBCBに限定され
るものではない。エポキシやその他の材料等の同様の特
性の粘着性物質材料も本発明に適用可能である。ガラ
ス、サファイアウェーハ、SiCウェーハ、GaPウェ
ーハ、GaAsPウェーハ、ZnSeウェーハ、ZnS
ウェーハ、もしくは、ZnSSeウェーハから透明基板
を構成することができる。材料によって吸収される光が
些細である限り、これらの材料を透明基板として選ぶこ
とができる。本発明の1つの利点は、透明基板が単結晶
ウェーハである必要がないことである。LEDエピタキ
シャル層を支持するために透明基板を使ってエピタキシ
ャル層の破壊を回避することができ、電流が透明基板を
流れることはない。言いかえれば、多結晶とアモルファ
ス結晶の両方をキャリアー基板として使うことができ
る。従って、製造コストは大きく下がる。
【0019】その後、図1のエピタキシャル層構造は図
2の透明基板と結合される。本発明の方法に基づいて、
加圧/加熱下のある温度、例えば、250℃で接着工程
を実施することができる。LEDエピタキシャル構造と
透明基板間の接着特性を改善するために、例えば、堆
積、蒸発、もしくは、スパッタによって、密着強化層
を、LEDエピタキシャル構造の表面と透明基板の表面
上に形成することができる。その後、BCB層が塗布さ
れ、次に、LEDエピタキシャル構造と透明基板間の接
着を完了するまでの期間、ある温度、例えば、250℃
とある圧力が加えられる。適切に接着させるために、L
EDエピタキシャル構造とBCB層によって接合された
透明基板を低温、例えば、60℃から100℃まで加熱
して有機溶剤をBCB層から除去し、その温度を200
℃から600℃までの範囲で上げることができるので、
LEDエピタキシャル構造と透明基板とBCB層の接合
力は優れたものになる。その後、エッチャント、例え
ば、5H3PO4:3H22:3H 2O、もしくは、1N
4OH:35H22によって、不透明なn型GaAs
基板が除去される。しかしながら、エッチストップ層I
nGaP、もしくは、AlGaAsは相変わらず、アク
ティブ層から出された光を吸収する。従って、エッチス
トップ層を除去してn型オーミックコンタクト金属層と
接触するエッチストップ層の一部だけを残す必要があ
る。n型AlGaInP下位クラッド層とAlGaIn
Pアクティブ層とp型AlGaInP上位クラッド層の
一部分を除去するために、ドライエッチング法、例え
ば、RIEが適用されて、さらにp型オーミックコンタ
クトエピタキシャル層が露出される。次に、p型オーミ
ックコンタクト金属層28が、p型オーミックコンタク
トエピタキシャル層16上に形成される。その後、図3
に示されるように、n型オーミックコンタクト金属層3
0をn型AlGaInP下位クラッド層22上に形成し
て、同じ側に形成されたp型とn型のオーミックコンタ
クト金属層を含むLED構造を形成する。
【0020】本発明の波長635nmのAlGaInP
LEDの光出力は4mwより大きく(20mAの注入
電流で)、また、従来の吸収基板AlGaInP LE
Dの光出力パワーより2倍大きい。
【0021】本発明は、高明度のAlGaInP LE
Dに限定されるものではなく、また、その他のLED材
料、例えば、赤色と赤外線赤色のAIGaAs LED
に適している。図5は、本発明の第2の実施形態のエピ
タキシャル構造の断面を示す。AlGaAs赤色LED
(650nm)は、n型GaAs基板51と、約70〜
80%のAl組成と0.5μm〜2μmの厚みをもつn
型AlGaAs下位クラッド層52と、約70〜80%
のAl組成と0.5μm〜2μmの厚みをもつp型Al
GaAs上位クラッド層54とのスタック構造を備え
る。次に、AlGaAs赤色LED構造が透明基板5
6、例えば、BCB55によるサファイアに接合され
る。そして、NH4OH:H22=1.7:1等のエッ
チャントによってエピタキシャル構造をエッチングし
て、不透明なn型GaAs基板を除去する。その後、ウ
ェットエッチング、もしくは、ドライエッチングが適用
されて、n型AlGaAs下位クラッド層とAlGaA
sアクティブ層の一部が除去され、さらに、p型AlG
aAs上位クラッド層が露出される。次に、p型オーミ
ックコンタクト金属層57がp型AlGaAs上位クラ
ッド層54上に形成される。そして、n型オーミックコ
ンタクト金属層58がn型AlGaAs下位クラッド層
52に形成されて、同じ側に形成されたp型とn型のオ
ーミックコンタクト金属層を含むLED構造が形成され
る。
【0022】本発明のAlGaAs LEDの光出力パ
ワーは、従来の吸収基板AlGaAs LEDの光出力
パワーよりも2倍大きい。本発明のAlGaAs LE
Dの波長は650nmであるが、これに限定されるもの
ではない。
【0023】LEDは透明基板を備え、p型とn型のオ
ーミック金属層の両方とも、透明基板の同じ側に形成さ
れる。従って、チップフリップパッケージ法が適用可能
であり、もはや、従来のワイヤボンディング法は必要な
い。従って、本発明の方法によって形成されたLEDは
より高い信頼性をもつ。さらに、透明基板,によって光
は吸収されないので、LEDの明度が改善される。その
上、高硬度のサファイアやガラスやSiCから透明基板
を形成できるので、基板を割ることなくその厚さを10
0マイクロメータまで薄くすることができるので、薄い
厚みと小さなサイズのLED構造が製造される。
【0024】本発明の利点の1つは、透明基板と多層A
lGaInPエピタキシャル構造を接合するために、弾
力特性をもつ透明粘着性物質材料を使用したことであ
る。従って、エピタキシャル構造が荒い表面をもってい
たとしても、弾力特性をもつ透明粘着性物質材料の使用
によって優れた接合結果が得られる。
【0025】本発明の好適な実施形態を図示し説明して
きたが、本発明の精神と範囲から逸脱することなく、そ
れらに対して様々な変更を行うことが可能であることを
正しく理解されたい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る好適な実施形態の発光ダイオード
の製造プロセスの概略断面図である。
【図2】本発明に係る好適な実施形態の発光ダイオード
の製造プロセスの概略断面図である。
【図3】本発明に係る好適な実施形態の発光ダイオード
の製造プロセスの概略断面図である。
【図4】従来の発光ダイオードの構造の概略断面図であ
る。
【図5】本発明の発光ダイオードの構造の概略断面図で
ある。
【図6】本発明の発光ダイオードの構造の概略断面図で
ある。
【符号の説明】
16 p型オーミックコンタクトエピタキシャル層 18 p型(AlxGa1-x0.5In0.5P上位クラッ
ド層 20 (AlxGa1-x0.5In0.5Pアクティブ層 22 n型(AlxGa1-x0.5In0.5P下位クラッ
ド層 24 エッチストップ層 26 n型GaAs基板
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平6−296040(JP,A) 特開 平8−130326(JP,A) 特開 平4−10536(JP,A) 特開 平9−36486(JP,A) 特開 平11−168236(JP,A) 特開2000−216428(JP,A) 特開 平2−226783(JP,A) 特開2000−250079(JP,A) 特表2000−500617(JP,A) 実用新案登録3067751(JP,U) 特許2920213(JP,B1) Applied Physics L etters,1999年,Vol.75 N o.20,p.3054 (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H01L 33/00

Claims (25)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 発光ダイオードであって、 光吸収基板上に形成された多層AIGaInPエピタキ
    シャル構造をもつLEDエピタキシャル構造と、 透明基板と、 前記透明基板と前記多層AlGaInPエピタキシャル
    構造とを接合するために使用される弾力的な透明粘着性
    物質材料であって、BCB(B-staged bisbenzocyclob
    utene)樹脂及びエポキシ樹脂からなる群から選択さ
    れ、もって、上記接着する温度を下げ、粗い表面を持つ
    多層ALGaInPエピタキシャル構造に対し優れた接
    合効果を得て、LEDの発光効率を改善するための弾力
    的な透明粘着性物質材料と、前記透過性基板の同じ側に形成された第1及び第2のオ
    ーミック接触金属層と、 を備える発光ダイオード。
  2. 【請求項2】 前記光吸収基板はGaAsである、請求
    項1に記載の発光ダイオード。
  3. 【請求項3】 前記LEDエピタキシャル構造はAlG
    aInPホモ構造である、請求項1に記載の発光ダイオ
    ード。
  4. 【請求項4】 前記LEDエピタキシャル構造はAlG
    aInPヘテロ構造である、請求項1に記載の発光ダイ
    オード。
  5. 【請求項5】 前記LEDエピタキシャル構造は、Al
    GaInPダブルへテロ構造である、請求項1に記載の
    発光ダイオード。
  6. 【請求項6】 前記LEDエピタキシャル構造はAlG
    aInP量子井戸である、請求項1に記載の発光ダイオ
    ード。
  7. 【請求項7】 前記透明基板と前記LEDエピタキシャ
    ル構造を接合した後で前記光吸収基板を除去するステッ
    プをさらに含む、請求項1に記載の発光ダイオード。
  8. 【請求項8】 前記透明基板はサファイアである、請求
    項1に記載の発光ダイオード。
  9. 【請求項9】 前記透明基板はガラスである、請求項1
    に記載の発光ダイオード。
  10. 【請求項10】 前記透明基板は、GaP、もしくはG
    aAsPである、請求項1に記載の発光ダイオード。
  11. 【請求項11】 前記透明基板は、ZnSe、ZnS、
    もしくはZnSSeである、請求項1に記載の発光ダイ
    オード。
  12. 【請求項12】 前記透明基板はSiCである、請求項
    1に記載の発光ダイオード。
  13. 【請求項13】 前記透明基板と前記多層AlGaIn
    Pエピタキシャル構造とは前記以下の複数の段階、即
    ち、60℃から100℃までの温度範囲で加熱/加圧工
    程を実行する第1段階と、200℃から600℃の温度
    範囲で加熱/加圧工程を実行する第2段階とによって接
    合される、請求項1に記載の発光ダイオード。
  14. 【請求項14】 発光ダイオードを形成する方法であっ
    て、 光吸収基板上に形成された多層AlGaAsエピタキシ
    ャル構造を含むLEDエピタキシャル構造を提供するス
    テップと、 透明基板を提供するステップと、弾力的な透明粘着性物質材料を用いて 前記透明基板と前
    記多層AlGaAsエピタキシャル構造とを接合する
    テップであって、前記弾力的な透明粘着性物質材料は、
    BCB樹脂及びエポキシ樹脂からなる群から選択され、
    もって、上記接着するステップを実行する温度を下げ、
    粗い表面を持つ多層ALGaInPエピタキシャル構造
    に対し優れた接合効果を得て、LEDの発光効率を改善
    する、前記ステップと、 第1のオーミック接触金属
    層を形成し、第2のオーミック接触金属層を前記第1の
    オーミック接触金属層と同じ側に形成するステップと、 を有し、 前記接合するステップは、60℃〜100
    ℃の温度中で加熱及び押圧ステップを実行する第1の段
    階と、200℃〜600℃の温度中で加熱及び押圧ステ
    ップを実行する第2の段階と、によって実行される、
    法。
  15. 【請求項15】 前記光吸収基板はGaAsである、請
    求項14に記載の方法。
  16. 【請求項16】 前記LEDエピタキシャル構造はAl
    GaAsホモ構造である、請求項14に記載の方法。
  17. 【請求項17】 前記LEDエピタキシャル構造はAl
    GaAsヘテロ構造である、請求項14に記載の方法。
  18. 【請求項18】 前記LEDエピタキシャル構造は、A
    lGaAsダブルヘテロ構造である、請求項14に記載
    の方法。
  19. 【請求項19】 前記LEDエピタキシャル構造は、A
    lGaAs量子井戸である、請求項14に記載の方法。
  20. 【請求項20】前記透明基板と前記LEDエピタキシャ
    ル構造とを接合した後で前記光吸収基板を除去するステ
    ップをさらに含む、請求項14に記載の方法。
  21. 【請求項21】 前記透明基板はサファイアである、請
    求項14に記載の方法。
  22. 【請求項22】 前記透明基板はガラスである、請求項
    14に記載の方法。
  23. 【請求項23】 前記透明基板はGaP、もしくは、G
    aAsPである、請求項14に記載の方法。
  24. 【請求項24】 前記透明基板はZnSe、ZnS、も
    しくは、ZnSSeである、請求項14に記載の方法。
  25. 【請求項25】 前記透明基板はSiCである、請求項
    14に記載の方法。
JP2001107502A 2001-02-06 2001-04-05 発光ダイオードとその製造方法 Expired - Lifetime JP3520270B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW090102561A TW493286B (en) 2001-02-06 2001-02-06 Light-emitting diode and the manufacturing method thereof
TW90102561 2001-02-06

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002246640A JP2002246640A (ja) 2002-08-30
JP3520270B2 true JP3520270B2 (ja) 2004-04-19

Family

ID=21677258

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001107502A Expired - Lifetime JP3520270B2 (ja) 2001-02-06 2001-04-05 発光ダイオードとその製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6709883B2 (ja)
JP (1) JP3520270B2 (ja)
DE (1) DE10118448A1 (ja)
TW (1) TW493286B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017126720A (ja) * 2016-01-15 2017-07-20 信越半導体株式会社 発光素子及びその製造方法

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002141556A (ja) * 2000-09-12 2002-05-17 Lumileds Lighting Us Llc 改良された光抽出効果を有する発光ダイオード
TW550834B (en) * 2002-02-15 2003-09-01 United Epitaxy Co Ltd Light emitting diode and its manufacturing method
TW541710B (en) * 2001-06-27 2003-07-11 Epistar Corp LED having transparent substrate and the manufacturing method thereof
TWI294699B (en) 2006-01-27 2008-03-11 Epistar Corp Light emitting device and method of forming the same
TW518771B (en) * 2001-09-13 2003-01-21 United Epitaxy Co Ltd LED and the manufacturing method thereof
US7928455B2 (en) * 2002-07-15 2011-04-19 Epistar Corporation Semiconductor light-emitting device and method for forming the same
TW567618B (en) * 2002-07-15 2003-12-21 Epistar Corp Light emitting diode with adhesive reflection layer and manufacturing method thereof
TW579610B (en) * 2003-01-30 2004-03-11 Epistar Corp Nitride light-emitting device having adhered reflective layer
US8999736B2 (en) 2003-07-04 2015-04-07 Epistar Corporation Optoelectronic system
US7172909B2 (en) * 2003-07-04 2007-02-06 Epistar Corporation Light emitting diode having an adhesive layer and a reflective layer and manufacturing method thereof
US20050014305A1 (en) * 2003-07-14 2005-01-20 Min-Hsun Hsieh Light emitting diode having an adhesive layer and a manufacturing method thereof
US6977212B2 (en) * 2004-01-08 2005-12-20 The United States Of America As Represented By The National Security Agency Fabricating a semiconductor device using fully cured bisbenzocyclobutene
TWI244221B (en) * 2004-03-01 2005-11-21 Epistar Corp Micro-reflector containing flip-chip light emitting device
US20050274971A1 (en) * 2004-06-10 2005-12-15 Pai-Hsiang Wang Light emitting diode and method of making the same
TWI352437B (en) * 2007-08-27 2011-11-11 Epistar Corp Optoelectronic semiconductor device
JP4225510B2 (ja) 2005-07-06 2009-02-18 昭和電工株式会社 化合物半導体発光ダイオードおよびその製造方法
US7335924B2 (en) * 2005-07-12 2008-02-26 Visual Photonics Epitaxy Co., Ltd. High-brightness light emitting diode having reflective layer
US7384808B2 (en) * 2005-07-12 2008-06-10 Visual Photonics Epitaxy Co., Ltd. Fabrication method of high-brightness light emitting diode having reflective layer
WO2007073001A1 (en) 2005-12-22 2007-06-28 Showa Denko K.K. Light-emitting diode and method for fabricant thereof
US20080128734A1 (en) * 2006-01-06 2008-06-05 Epistar Corporation Light-emitting device
US20100084679A1 (en) * 2006-01-06 2010-04-08 Epistar Corporation Light-emitting device
WO2007083829A1 (en) 2006-01-23 2007-07-26 Showa Denko K.K. Light-emitting diode and method for fabrication thereof
US8269236B2 (en) 2006-02-08 2012-09-18 Showa Denko K.K. Light-emitting diode and fabrication method thereof
WO2007094476A1 (en) 2006-02-14 2007-08-23 Showa Denko K.K. Light-emitting diode
JP4892445B2 (ja) 2007-10-01 2012-03-07 昭和電工株式会社 半導体発光素子および半導体発光素子の製造方法
US20110121319A1 (en) * 2007-12-10 2011-05-26 Haase Michael A Semiconductor light emitting device and method of making same
US7919780B2 (en) * 2008-08-05 2011-04-05 Dicon Fiberoptics, Inc. System for high efficiency solid-state light emissions and method of manufacture
JP2010192701A (ja) 2009-02-18 2010-09-02 Showa Denko Kk 発光ダイオード、発光ダイオードランプ及び発光ダイオードの製造方法
KR101047792B1 (ko) * 2010-04-23 2011-07-07 엘지이노텍 주식회사 발광 소자, 발광 소자 제조방법 및 발광 소자 패키지
TW201322437A (zh) * 2011-11-17 2013-06-01 Helio Optoelectronics Corp 高電壓交流發光二極體結構
JP5957358B2 (ja) 2012-10-16 2016-07-27 昭和電工株式会社 発光ダイオード、発光ダイオードランプ及び照明装置
CN108336204A (zh) * 2018-04-04 2018-07-27 上海恩弼科技有限公司 单面出光的led芯片及其制作方法
CN111525013A (zh) 2019-02-01 2020-08-11 隆达电子股份有限公司 发光二极管及其制造方法
WO2024042417A1 (en) 2022-08-26 2024-02-29 3M Innovative Properties Company Optical waveguides and methods of making same
WO2024042416A1 (en) 2022-08-26 2024-02-29 3M Innovative Properties Company Multilayer optical gratings

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2920213B1 (ja) 1998-02-12 1999-07-19 工業技術院長 面型光増幅素子とその製造方法
JP3067751U (ja) 1999-05-28 2000-04-11 全新光電科技股▲ふん▼有限公司 透明ガラス或いは石英を永久性基板にした発光ダイオード

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5300788A (en) * 1991-01-18 1994-04-05 Kopin Corporation Light emitting diode bars and arrays and method of making same
US5256599A (en) * 1992-06-01 1993-10-26 Motorola, Inc. Semiconductor wafer wax mounting and thinning process
JP3230638B2 (ja) * 1993-02-10 2001-11-19 シャープ株式会社 発光ダイオードの製造方法
US5376580A (en) * 1993-03-19 1994-12-27 Hewlett-Packard Company Wafer bonding of light emitting diode layers
US5764119A (en) * 1995-10-16 1998-06-09 Kabushiki Kaisha Toshiba Wiring board for high-frequency signals and semiconductor module for high-frequency signals using the wiring board
DE19543540C1 (de) * 1995-11-22 1996-11-21 Siemens Ag Vertikal integriertes Halbleiterbauelement mit zwei miteinander verbundenen Substraten und Herstellungsverfahren dafür
US5724376A (en) * 1995-11-30 1998-03-03 Hewlett-Packard Company Transparent substrate vertical cavity surface emitting lasers fabricated by semiconductor wafer bonding
US5917202A (en) * 1995-12-21 1999-06-29 Hewlett-Packard Company Highly reflective contacts for light emitting semiconductor devices
US5656552A (en) * 1996-06-24 1997-08-12 Hudak; John James Method of making a thin conformal high-yielding multi-chip module
US6013534A (en) * 1997-07-25 2000-01-11 The United States Of America As Represented By The National Security Agency Method of thinning integrated circuits received in die form
US6017822A (en) * 1998-09-16 2000-01-25 The United States Of America As Represented By The National Security Agency Method of thinning semiconductor wafer of smaller diameter than thinning equipment was designed for
JP3898357B2 (ja) * 1998-09-28 2007-03-28 日東電工株式会社 プラズマディスプレイパネル用フィルター
US6066574A (en) * 1998-11-06 2000-05-23 Advanced Micro Devices, Inc. Hot plate cure process for BCB low k interlevel dielectric
US6258699B1 (en) * 1999-05-10 2001-07-10 Visual Photonics Epitaxy Co., Ltd. Light emitting diode with a permanent subtrate of transparent glass or quartz and the method for manufacturing the same
DE19926958B4 (de) * 1999-06-14 2008-07-31 Osram Opto Semiconductors Gmbh Lichtemissions-Halbleiterdiode auf der Basis von Ga (In, AL) P-Verbindungen mit ZnO-Fensterschicht
KR100463653B1 (ko) * 1999-07-29 2004-12-29 가부시키가이샤 시티즌 덴시 발광 다이오드
US6287882B1 (en) * 1999-10-04 2001-09-11 Visual Photonics Epitaxy Co., Ltd. Light emitting diode with a metal-coated reflective permanent substrate and the method for manufacturing the same
TW456058B (en) * 2000-08-10 2001-09-21 United Epitaxy Co Ltd Light emitting diode and the manufacturing method thereof

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2920213B1 (ja) 1998-02-12 1999-07-19 工業技術院長 面型光増幅素子とその製造方法
JP3067751U (ja) 1999-05-28 2000-04-11 全新光電科技股▲ふん▼有限公司 透明ガラス或いは石英を永久性基板にした発光ダイオード

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
Applied Physics Letters,1999年,Vol.75 No.20,p.3054

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017126720A (ja) * 2016-01-15 2017-07-20 信越半導体株式会社 発光素子及びその製造方法
WO2017122255A1 (ja) * 2016-01-15 2017-07-20 信越半導体株式会社 発光素子及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE10118448A1 (de) 2002-08-22
US20020105003A1 (en) 2002-08-08
JP2002246640A (ja) 2002-08-30
US6709883B2 (en) 2004-03-23
TW493286B (en) 2002-07-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3520270B2 (ja) 発光ダイオードとその製造方法
JP3520271B2 (ja) 発光ダイオード及び発光ダイオードの製造方法
US6838704B2 (en) Light emitting diode and method of making the same
US6462358B1 (en) Light emitting diode and method for manufacturing the same
US8791467B2 (en) Light emitting diode and method of making the same
US6583443B1 (en) Light emitting diode and method of making the same
US6319778B1 (en) Method of making light emitting diode
JP3230638B2 (ja) 発光ダイオードの製造方法
USRE43411E1 (en) Series connection of two light emitting diodes through semiconductor manufacture process
US6853011B2 (en) Light emitting diode and method of making the same
KR101161917B1 (ko) 반도체 발광소자 및 그 제조방법
US7554124B2 (en) Nitride-based compound semiconductor light emitting device, structural unit thereof, and fabricating method thereof
JP4597796B2 (ja) 窒化物系化合物半導体発光素子およびその製造方法
JP2000277804A (ja) 窒化物半導体素子の製造方法及び窒化物半導体素子、並びに発光素子
JPH098403A (ja) 窒化物半導体素子の製造方法及び窒化物半導体素子
JP4332407B2 (ja) 半導体発光素子及びその製造方法
JP4918245B2 (ja) 発光ダイオード及びその製造方法
TWI817264B (zh) 垂直式發光二極體及其製造方法
TW202002322A (zh) 發光元件以及發光元件的製造方法
KR20070006239A (ko) 발광다이오드 소자의 제조방법
JPH08288548A (ja) 発光ダイオード
JP2007116065A (ja) 発光素子および発光素子の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040113

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040202

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3520270

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090206

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090206

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100206

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100206

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110206

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120206

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130206

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140206

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term