JP3519821B2 - ベルトモールディング - Google Patents

ベルトモールディング

Info

Publication number
JP3519821B2
JP3519821B2 JP11573295A JP11573295A JP3519821B2 JP 3519821 B2 JP3519821 B2 JP 3519821B2 JP 11573295 A JP11573295 A JP 11573295A JP 11573295 A JP11573295 A JP 11573295A JP 3519821 B2 JP3519821 B2 JP 3519821B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molding
vehicle door
belt
door
belt molding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP11573295A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08310237A (ja
Inventor
山本  幸司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shiroki Corp
Original Assignee
Shiroki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shiroki Corp filed Critical Shiroki Corp
Priority to JP11573295A priority Critical patent/JP3519821B2/ja
Publication of JPH08310237A publication Critical patent/JPH08310237A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3519821B2 publication Critical patent/JP3519821B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vehicle Interior And Exterior Ornaments, Soundproofing, And Insulation (AREA)
  • Window Of Vehicle (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【技術分野】本発明は、車両ドアの上縁部に装着される
ベルトモールディングに関する。
【0002】
【従来技術及びその問題点】この種のベルトモールディ
ングは一般に、車両ドアの上縁部に設けた複数の爪部
に、対応する鉤部をそれぞれに係合させて装着される。
特に両端部は、例えば車両ボディ側のサッシュと該モー
ルディングとを、ベルトモールディングとは別体のクリ
ップによって挟持することによって、車両ボディ側に係
止される(実公平2-24330 号公報参照)。
【0003】このような従来のモールディングの取付構
造によると、ベルトモールディング端部の装着時には、
モール本体端部を車両ボディの上縁部に当て付け、この
状態においてサッシュとモール本体をクリップで挟むと
いう、少なくとも2動作が必要であり、作業が面倒であ
った。またこの取付構造によれば、モール本体端部の見
映えを向上させるため該端部に固定したエンドキャップ
に、クリップを挿入するための切欠を設けたり、挟み込
んだクリップを脱落させないための突起や穴部を設ける
等、構造が極めて複雑であった。
【0004】
【発明の目的】本発明は、従来のベルトモールディング
に関する上記問題点に基づき、車両ドアに対するモール
本体端部の装着作業を容易にすると共に、この端部構造
を簡略化できるベルトモールディングを提供することを
目的とする。
【0005】
【発明の概要】上記目的を達成するための本発明は、車
両ドアの左右に延びるモール本体を、該車両ドアの上縁
部に装着するベルトモールディングにおいて、モール本
体の両端部にそれぞれ、車両ドアに係合する弾性変形可
能な鉤部を対向させて設け、該鉤部に、モール本体を車
両ドアに接近させる方向の装着動作に応じて、車両ドア
側の係合部に当接して両鉤部を互いの離間方向に弾性変
形させ該車両ドア側の係合部を鉤部との係合位置へ進入
させる傾斜部を設けたことを特徴としている。
【0006】したがって、モール本体の端部を簡易な構
造にすることができ、車両ドアへの装着作業時には、
ール本体の両端部を車両ドア側に向けて単に押し込むだ
けで該両端部の鉤部が弾性変形して車両ドアに係合させ
ることができる。よって、ベルトモールディングの装着
作業性が向上する。
【0007】モール本体の端部に別部材からなる端部パ
ットを備え、この端部パットに鉤部を設けてもよいし、
あるいはモール本体の両端部に鉤部を一体に形成しても
よい。
【0008】さらに、モール本体両端部の鉤部を、車両
ドアに備えたサッシュに設けられた係合切欠部に係合さ
せれば、このモール本体の両端部を、車両ドアの厚さ方
向及び上下方向において移動規制することが可能とな
る。
【0009】
【発明の実施例】以下図示実施例について本発明を説明
する。図5は、本発明による合成樹脂製のベルトモール
ディング17を装着すべき自動車のドア(車両ドア)を
車外から見た図である。同図においてドア11は、ドア
パネル12、このドアパネル12の裏面側に設けられた
サッシュ13、このサッシュ13に昇降可能に支持され
た窓ガラス14、及びこれらドアパネル12とサッシュ
13間に位置され該ドアパネル12裏面に左右端付近等
を溶着されたベルトラインリンフォースメント15を有
している。
【0010】このベルトラインリンフォースメント15
の裏面に、ベルトモールディング17の複数の鉤部17
aを係止するための複数の爪部16が、ドア11の左右
方向(横方向)に設けられている。またサッシュ13
は、図1に示されるように、端部パット19の端末鉤部
19aと対応する位置に、この端末鉤部19aを係合さ
せて、ドア11の厚さ方向及び上下方向でのモール本体
両端部の移動を規制する係合切欠部10を有している。
この係合切欠部10に係合された端末鉤部19aは、ド
ア11の厚さ方向の移動を規制されると共に、上下の規
制凸部13aによって上下移動を規制される。
【0011】ベルトモールディング17は、図1〜図4
に示されるように、長手方向に見たときモール本体が全
体として略逆U字状を呈し、ドア11に装着されたとき
車両外方に露出される意匠面17bと、裏面側に位置す
る上記鉤部17aと、窓ガラス14に弾接するリップ部
17cを有している。またベルトモールディング17の
両端部には、モール本体とは別体の端部パット19が固
定されている(図5参照)。該端部パット19は、モー
ル本体の両端部に射出成形等によって固着された可撓性
を有する合成樹脂からなるもので、意匠面17bの裏面
に密着された延出部19cと、サッシュ13に係合する
ように折曲された上記端末鉤部19aを有している。
【0012】したがって、上記構成のベルトモールディ
ング17を自動車のドア11に装着する場合には、意匠
面17bと鉤部17aの間に、ドアパネル12とベルト
ラインリンフォースメント15の上端部を挿入するよう
にして嵌め込む。この際、ベルトモールディング17
は、複数の鉤部17aをベルトラインリンフォースメン
ト15裏面の複数の爪部16にそれぞれに係合させら
れ、両端部の端部パット19の端末鉤部19aを、サッ
シュ13両端部の係合切欠部10にそれぞれ係合させら
れる。
【0013】よってベルトモールディング17は、リッ
プ部17cが窓ガラス14に弾接され、モール本体が、
爪部16と鉤部17aによりドアパネル12とベルトラ
インリンフォースメント15の上縁部(車両ドア11の
上縁部)に係止され、両端部が、係合切欠部10に係合
した端末鉤部19aによりサッシュ13に係止される。
これにより、ベルトモールディング17は、ドア11の
厚さ方向及び上下方向の移動を規制されるため、全体を
ドア11の形状に合わせることができる。
【0014】このように本ベルトモールディング17に
よれば、モール本体の両端部を簡易な構造にすることが
できると共に、ドア11への装着作業時には、両鉤部1
9aをドア側に係合させるだけで上記両端部を容易に取
付けることができる。
【0015】さらに、ベルトモールディング17の端末
鉤部19aには、図3に示すように、車両ドア側に対向
する面に傾斜面(傾斜部)19a - 1が形成されてい
る。それぞれの端末鉤部19aにおける傾斜面19a -
1は、その先端側(他方の端末鉤部19aに接近する方
向)に進むにつれて徐々に延出部19c側に接近するよ
うな面として形成されている。このような傾斜面19a
- 1を形成したことにより、ベルトモールディング17
をドア11に装着する場合には、図3に矢印で示すよう
両端部をサッシュ13に向けて(ドア11に接近する
方向に)単に押すだけで、上記傾斜面19a - を係合
切欠部10に摺接させて両端末鉤部19aを左右(互い
に離間する方向)に撓ませ、該端末鉤部19aを容易に
係合させることができる。換言すれば、ベルトモールデ
ィング17の両端部をドア11側に向けて押圧するだけ
で、ドア11側の係合部である係合切欠部10を端末鉤
部19aとの係合位置まで進入させることができる。
って、ベルトモールディング17の装着作業がより簡単
になる。
【0016】なお、以上の実施例では、ベルトモールデ
ィング17を、モール本体と、該モール本体に固着した
別部材からなる端部パット19とから構成したが、図6
に示すように、両者を同一の合成樹脂材料によって一体
に形成することも可能である。
【0017】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、モール本
体の両端部に車両ドアに係合する鉤部を設け、さらにモ
ール本体を車両ドアに接近させる装着動作に応じて該両
端の鉤部を離間する方向に弾性変形させる傾斜部を設け
たから、車両ドアに対するモール本体端部の装着作業を
容易にすると共に、この端部構造を簡略化できるベルト
モールディングを提供することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるベルトモールディングの車両ドア
への装着状態を示す斜視図である。
【図2】同ベルトモールディングを拡大して示す斜視図
である。
【図3】図2のIII-III線に沿う断面図である。
【図4】図1のIV-IV線に沿う断面図である。
【図5】本発明によるベルトモールディングを装着した
ドアを示す正面図である。
【図6】同ベルトモールディングの異なる実施例におけ
る要部を示す断面図である。
【符号の説明】
10 係合切欠部 11 ドア(車両ドア) 12 ドアパネル 13 サッシュ 13a 規制凸部 15 ベルトラインリンフォースメント 16 爪部17 ベルトモールディング 17a 鉤部 17b 意匠面 19 端部パット19a 端末鉤部(鉤部)19a - 1 傾斜面(傾斜部) 19c 延出部

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車両ドアに沿って延びるモール本体を、
    該車両ドアの上縁部に装着するベルトモールディングに
    おいて、 上記モール本体の両端部にそれぞれ、車両ドアに係合す
    る弾性変形可能な鉤部を対向させて設け、該鉤部に、モ
    ール本体を車両ドアに接近させる方向の装着動作に応じ
    て、車両ドア側の係合部に当接して両鉤部を互いの離間
    方向に弾性変形させ該車両ドア側の係合部を鉤部との係
    合位置へ進入させる傾斜部を設けたことを特徴とするベ
    ルトモールディング。
  2. 【請求項2】 請求項1において、上記モール本体は、
    両端部それぞれに固定した端部パットを備え、この端部
    パットに上記鉤部が形成されているベルトモールディン
    グ。
  3. 【請求項3】 請求項1において、上記鉤部は、モール
    本体の両端部に一体に形成されているベルトモールディ
    ング。
  4. 【請求項4】 請求項1ないし3のいずれか1項におい
    て、モール本体両端部の上記鉤部は、車両ドアに備えた
    サッシュに設けられた係合切欠部に係合するベルトモー
    ルディング。
JP11573295A 1995-05-15 1995-05-15 ベルトモールディング Expired - Fee Related JP3519821B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11573295A JP3519821B2 (ja) 1995-05-15 1995-05-15 ベルトモールディング

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11573295A JP3519821B2 (ja) 1995-05-15 1995-05-15 ベルトモールディング

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08310237A JPH08310237A (ja) 1996-11-26
JP3519821B2 true JP3519821B2 (ja) 2004-04-19

Family

ID=14669731

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11573295A Expired - Fee Related JP3519821B2 (ja) 1995-05-15 1995-05-15 ベルトモールディング

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3519821B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6153301B2 (ja) * 2012-07-23 2017-06-28 シロキ工業株式会社 ドアサッシュ
JP7471255B2 (ja) * 2021-05-31 2024-04-19 東海興業株式会社 ベルトモール

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08310237A (ja) 1996-11-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6837005B2 (en) Weatherstrip for automobile
US20050189782A1 (en) Mounting structure of automobile door
JP3519821B2 (ja) ベルトモールディング
US6944917B2 (en) Clip for mounting weatherstrip
JP3827505B2 (ja) 車両用ドアトリムの取付構造
JP3767164B2 (ja) 自動車のドア構造
EP0378419B1 (en) Front loading flush glass run system
JP3178325B2 (ja) ドアガラスウエザストリップの取付構造
JP2000142474A (ja) 自動車のカウルトップカバー構造
JP3690153B2 (ja) 自動車の内装部品の爪嵌合による連結構造
JP3574328B2 (ja) 自動車用ウェザーストリップ
JPH08172Y2 (ja) 自動車のドアトリム構造
JP2564810Y2 (ja) 自動車用ウエザストリップの取付構造
JP2000103297A (ja) 自動車内装用トリム部材
JP3105143B2 (ja) 自動車用吊天井端末の取付け構造
JPH0834236A (ja) 自動車のベルトモール用クリップ
JP2598926Y2 (ja) 車両のルーフモール取付構造
JP3574329B2 (ja) 自動車用ウェザーストリップ端末部の固定構造
JPS6135444Y2 (ja)
JP2518010Y2 (ja) サイドプロテクタモール用シール取付け構造
JP2518222Y2 (ja) ドアモール用のクリップ
JP2002012095A (ja) モールディングの連結構造
JP3172851B2 (ja) 自動車用ベルトモール構造
JP2590276Y2 (ja) 自動車用内装部品の接合構造
JPH11182513A (ja) 部材の取り付け構造

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040120

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040130

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090206

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090206

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100206

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees