JP3501792B2 - 巻取装置の巻取シャフト交換を実施するための巻取装置と方法 - Google Patents

巻取装置の巻取シャフト交換を実施するための巻取装置と方法

Info

Publication number
JP3501792B2
JP3501792B2 JP2002088558A JP2002088558A JP3501792B2 JP 3501792 B2 JP3501792 B2 JP 3501792B2 JP 2002088558 A JP2002088558 A JP 2002088558A JP 2002088558 A JP2002088558 A JP 2002088558A JP 3501792 B2 JP3501792 B2 JP 3501792B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
winding
film web
winding shaft
new
shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002088558A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002332147A (ja
Inventor
ドレックマン カール
ベーム アンドレーアス
Original Assignee
ライフェンホイザー ゲーエムベーハー ウント ツェーオー マシーネンファブリーク
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ライフェンホイザー ゲーエムベーハー ウント ツェーオー マシーネンファブリーク filed Critical ライフェンホイザー ゲーエムベーハー ウント ツェーオー マシーネンファブリーク
Publication of JP2002332147A publication Critical patent/JP2002332147A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3501792B2 publication Critical patent/JP3501792B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H19/00Changing the web roll
    • B65H19/22Changing the web roll in winding mechanisms or in connection with winding operations
    • B65H19/28Attaching the leading end of the web to the replacement web-roll core or spindle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H18/00Winding webs
    • B65H18/08Web-winding mechanisms
    • B65H18/14Mechanisms in which power is applied to web roll, e.g. to effect continuous advancement of web
    • B65H18/16Mechanisms in which power is applied to web roll, e.g. to effect continuous advancement of web by friction roller
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/40Type of handling process
    • B65H2301/41Winding, unwinding
    • B65H2301/414Winding
    • B65H2301/41419Starting winding process
    • B65H2301/41421Starting winding process involving electrostatic means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/40Type of handling process
    • B65H2301/41Winding, unwinding
    • B65H2301/414Winding
    • B65H2301/41419Starting winding process
    • B65H2301/41425Starting winding process involving blowing means, e.g. air blast
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/40Type of handling process
    • B65H2301/41Winding, unwinding
    • B65H2301/417Handling or changing web rolls
    • B65H2301/4187Relative movement of core or web roll in respect of mandrel
    • B65H2301/4189Cutting
    • B65H2301/41893Cutting knife moving on circular path
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/40Type of handling process
    • B65H2301/44Moving, forwarding, guiding material
    • B65H2301/443Moving, forwarding, guiding material by acting on surface of handled material
    • B65H2301/4433Moving, forwarding, guiding material by acting on surface of handled material by means holding the material
    • B65H2301/44334Moving, forwarding, guiding material by acting on surface of handled material by means holding the material using electrostatic forces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/40Type of handling process
    • B65H2301/44Moving, forwarding, guiding material
    • B65H2301/446Assisting moving, forwarding or guiding of material
    • B65H2301/4461Assisting moving, forwarding or guiding of material by blowing air towards handled material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/50Auxiliary process performed during handling process
    • B65H2301/51Modifying a characteristic of handled material
    • B65H2301/513Modifying electric properties
    • B65H2301/5132Bringing electrostatic charge
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/50Auxiliary process performed during handling process
    • B65H2301/51Modifying a characteristic of handled material
    • B65H2301/515Cutting handled material
    • B65H2301/5151Cutting handled material transversally to feeding direction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/50Auxiliary process performed during handling process
    • B65H2301/51Modifying a characteristic of handled material
    • B65H2301/515Cutting handled material
    • B65H2301/5153Details of cutting means
    • B65H2301/51532Blade cutter, e.g. single blade cutter
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2403/00Power transmission; Driving means
    • B65H2403/90Machine drive
    • B65H2403/94Other features of machine drive
    • B65H2403/942Bidirectional powered handling device
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2408/00Specific machines
    • B65H2408/20Specific machines for handling web(s)
    • B65H2408/23Winding machines
    • B65H2408/236Pope-winders with first winding on an arc of circle and secondary winding along rails

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、搬送方向にフィル
ムウェブを供給するための回転可能に駆動可能な接触ロ
ーラを含む、連続的に走行するフィルムウェブを巻取シ
ャフト上のコイルに巻き付けるための装置であって、前
記接触ローラに、 ・コイルを巻き付けるための巻取シャフト用の巻取ステ
ーションと、 ・巻取シャフト交換の際に、フィルムウェブからのコイ
ルが巻き付けられた巻取ステーション内の巻取シャフト
を交換するために使用される、新しい巻取シャフトを収
容するための巻取交換ステーションと、 ・巻取ステーションと巻取交換ステーションとの間でフ
ィルムウェブを横断切断するための横断切断装置とが割
り当てられ、巻取シャフト交換の際に、 ・コイルを坦持する巻取シャフトが巻取ステーションか
ら搬出可能であり、 ・フィルムウェブを横断切断するための横断切断装置が
静止位置から作業位置に移送可能であり、フィルムウェ
ブを切断する際に後続のフィルムウェブの先行末端部が
形成され、 ・このように形成されたフィルムウェブの先行末端部
が、巻取交換ステーションに存在する新しい巻取シャフ
トに供給可能かつ新しい巻取シャフトに巻き付け可能で
あり、 ・新しい巻取シャフトが、巻取交換ステーションからフ
ィルムウェブの先行末端部を収容した後に巻取ステーシ
ョンに移送可能である装置に関する。
【0002】さらに、本発明は、フィルムウェブが接触
ローラを介して供給され、前記接触ローラ上で転動する
巻取シャフトに引き受けられて、コイルに巻き付けられ
る、前記接触ローラと、新しい巻取シャフト上に置かれ
るために切断された後続のフィルムウェブの先行端部を
形成しつつフィルムウェブを切断するためのフィルムウ
ェブ用の横断切断装置と、コイルが巻き付けられた巻取
シャフトに代えて巻取シャフト交換の際に交換されるべ
き新しい巻取シャフトを供給するための供給装置とを有
する巻取装置によって、連続的に走行するフィルムウェ
ブを巻取シャフト上のコイルに巻き付けて、コイルが巻
き付けられた巻取シャフトを新しい巻取シャフトに交換
することを目的として巻取シャフト交換を実施するため
の方法に関し、この場合巻取シャフト交換の開始時に新
しい巻取シャフトが接触間隙を形成しつつ接触ローラに
装着され、またフィルムウェブが接触間隙を通過する前
にあるいは接触間隙を通過した後に切断され、フィルム
ウェブを切断する際に形成されるフィルムウェブの先行
端部は、新しい巻取シャフトによって収容される。
【0003】
【従来の技術】このような巻取装置は、連続的に走行す
るフィルムウェブがコイルに連続的に巻き付けられるこ
とを特徴とし、この場合所定のコイル直径に達した後
に、フィルムウェブの連続的な給送の中断を必要とする
ことなく、巻取シャフトに巻き付けられたコイル全体の
転送、およびフィルムウェブから新しいコイルを形成す
るための新しい巻取シャフトの供給が自動的に行われ
る。DE−AS1574426および米国特許第3,3
50,027号から、例えば、巻取シャフト交換が自動
的に実施されるこのような巻取装置が公知である。
【0004】一般型の巻取装置は、例えば、その公開内
容が本出願に明白に組み込まれているDE421371
2C2に記述されている。
【0005】従来、巻取シャフト交換の工程において、
横断切断装置から形成される後続のフィルムウェブの先
行末端部は、巻取シャフトの周囲が接着剤、例えば粘着
テープを備えることによって、新しい巻取シャフトまた
は新しい巻取シャフトに配設された厚紙スリーブにより
通常収容され、前記フィルムウェブの先行末端部は、巻
取交換ステーションを通過する際に前記粘着テープに付
着して、巻取交換ステーション内の新しい巻取シャフト
によって収容される。この方法は実用において実証され
ているが、フィルムウェブのすべての種類、特にプラス
チックフィルムウェブでは有利に実施できず、この理由
は、フィルムウェブに付着する接着剤残部が、コイルに
巻き付けられたフィルムウェブの後続の加工の際に不都
合であり得ることが避けられないからである。さらに、
接着剤、例えば粘着テープの形態の塗布は高価であり、
望ましくない。
【0006】したがって、同様に接着剤の補助なしに巻
取シャフト交換の工程で形成されるフィルムウェブの先
行末端部の収容を実施する試みがすでに様々に行われて
おり、このことは接着剤のない巻取交換と呼ばれる。
【0007】DE3630572C2から、新しい巻取
シャフトの周面を囲む回転搬送ベルト付きの押圧装置を
介して、また適切に方向付けられた吹出し空気による補
助によって、横断切断装置により形成されるフィルムウ
ェブの先行末端部を新しい巻取シャフトに強制的に給送
し、これによって、フィルムウェブのこの先行末端部を
新しい巻取シャフトに収容することが公知である。しか
し、実用において示されている事実は、回転する押圧バ
ンドを有する押圧装置が、すべての運転状態の下で新し
い巻取シャフトへの先行末端部の収容を十分かつ確実に
可能とせず、また特に、連続的に走行するフィルムウェ
ブが規定搬送速度を超え、またフィルムウェブの厚さが
規定厚さを超える場合に、前記先行末端部の収容を許容
しないことである。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】したがって、本発明の
課題は、連続的に走行するフィルムウェブの搬送速度が
高い場合および/またはフィルム厚さが大きい場合に
も、横断切断装置によって形成されるフィルムウェブの
先行末端部の新しい巻取シャフトへの確実かつ信頼性の
高い収容が、接着剤の使用を必要とすることなく達成さ
れるように、冒頭に述べた種類の巻取装置を改良するこ
とである。
【0009】
【課題を解決するための手段】提示された上記課題を解
決するために、請求項1の際立った特徴による巻取装置
の形成が提案される。本発明による巻取装置の有利な実
施形態および発展形態は、請求項1〜7の対象である。
【0010】前述の本発明に基づく課題の意味における
巻取シャフト交換を実施するための本発明による方法
は、請求項8および9の対象である。
【0011】本発明は、その主要な構成部品がそれ自体
公知であり、また例えばDE4213712C2に記述
されているような巻取装置に関連して使用することがで
きる。本発明によれば、提示された課題を解決するため
に、公知の巻取装置を修正して、巻取シャフト交換の工
程において新しい巻取シャフトにおけるフィルムウェブ
の先行末端部の接着剤のない所望の巻取交換を可能にす
る。
【0012】本発明によれば、フィルムウェブの搬送方
向に見て新しい巻取シャフトを収容する巻取交換ステー
ションの後方に帯電装置と吹出し装置とが設けられて、
横断切断装置により形成されるフィルムウェブの先行末
端部が帯電装置によって静電気帯電可能であり、また接
触ローラとフィルムウェブの末端部との間の領域におい
てフィルムウェブの先行末端部に作用する吹出し空気流
が吹出し装置によって生成可能であることが提案され
る。
【0013】したがって、本発明による巻取装置は、フ
ィルムウェブの先行末端部を新しい巻取シャフト上に収
容するためにフィルムウェブの先行末端部の静電気帯電
を利用し、この静電気帯電によりフィルムウェブの先行
端部は新しい巻取シャフトの周囲に自動的に付着して、
前記新しい巻取シャフトによって収容され、これによっ
てフィルムウェブの連続的な巻取りが中断することなく
継続される。接着剤はもはや必要とされない。新しい巻
取シャフト周囲へのフィルムウェブの静電気帯電された
先行端部の当接を補助するために、吹出し空気が新しい
巻取シャフトの周囲方向に、また新しい巻取シャフトと
反対側に外側に向けられたフィルムウェブの側面に方向
付けられ、これによって静電気帯電されたフィルムウェ
ブの先行端部は新しい巻取シャフトに向けられて、静電
気帯電により巻取シャフトに付着する。
【0014】帯電装置によって、フィルムウェブと巻取
シャフトとの間の電圧場が形成される。本発明における
意味の巻取シャフトとは、摺動される巻取スリーブ、例
えば厚紙スリーブを有する巻取シャフトとも理解すべき
である。
【0015】フィルムウェブ、特にプラスチック製のこ
のようなフィルムウェブ用の巻取装置内で巻取シャフト
交換を実施するための本発明による方法は、フィルムウ
ェブの先行末端部が静電気帯電され、吹出し空気によっ
て新しい巻取シャフトの周囲方向に偏向されることを特
徴とする。
【0016】帯電装置は、フィルムウェブの幅全体にわ
たって横断して延在する帯電電極によって形成できるこ
とが好ましい。このような帯電電極は様々な用途のため
に商業的に入手可能である。
【0017】この場合、原則として種々の帯電方法を利
用できる。第一に、帯電電極を直流電圧源に結合するこ
とが可能であり、一方、本発明による巻取装置の残部は
接地され、したがって巻取シャフトもまた接地される。
発生する静電場の結果、フィルムウェブは一時的に基準
アースに、本実施例の場合、吹出し空気による偏向のた
め新しい巻取シャフトの周囲に付着したままである。
【0018】帯電装置を直流電圧源に接続して、フィル
ムウェブを帯電電極と交流電圧イオンスプレ棒との間に
通過させることも可能であり、これによって同様にフィ
ルムウェブの所望の静電気帯電を達成することができ
る。
【0019】新しい巻取シャフトの周囲へのフィルムウ
ェブの先行末端部の十分な付着を行うために、放電装置
に最高40kVの電位を印加することが有利である。
【0020】本発明による巻取装置の吹出し装置は、フ
ィルムウェブの幅全体にわたって配設された多数の吹出
しノズルを含むことが有利であり、前記ノズルには、中
心の接続ケーブルを介して対応する圧縮空気源からの圧
縮空気が均一に印加される。フィルムウェブの幅全体に
わたって延在する帯電電極のため、また有利にさらに同
一の間隔を互いに有するフィルムウェブの幅全体にわた
って配設された多数の吹出しノズルのため、フィルムウ
ェブの先行末端部は新しい巻取シャフトの周囲に均一に
当接され、これによって収容される。
【0021】さらに、吹出し装置および/または放電装
置を揺動保持部に配設し、巻取シャフト交換の際に静止
位置から作業位置に、また巻取シャフト交換の終了後に
再び静止位置に移動して戻すことが可能であるように意
図することができ、この結果、それらの装置は巻取シャ
フト交換の時間の間のみ作業位置にあり、残りの時間に
おいてそれらの装置が巻取装置のその後の機能を損なわ
ない保護された静止位置に配設される。
【0022】本発明による巻取装置のさらなる可能な実
施形態は、接触ローラがその周囲領域で穿孔して形成さ
れ、また吹出し装置が接触ローラ内部に配設されて、吹
出しノズル付きの少なくとも1つの吹出し空気チャネル
を備え、このチャネルは、フィルムウェブの搬送方向に
見て巻取交換ステーションの後方にある接触ローラの周
辺領域に案内され、吹出し空気チャネルから接触ローラ
の穿孔された周囲を通して新しい巻取シャフトの方向に
吹出し空気を生成し得る。このように形成された吹出し
装置によって、接触ローラからのフィルムウェブの剥離
およびこれらの転動する新しい巻取シャフトに対する当
接が、非常に効果的に促進される。吹出し装置を上述の
両方の別形態から組み合わせて組み立てることも可能で
あり、すなわち吹出し装置は、フィルムウェブの幅全体
にわたって配設された多数の吹出しノズルと、接触ロー
ラの穿孔された周囲を通して吹出し空気をフィルムウェ
ブに向ける、接触ローラの内部に形成された吹出し空気
チャネルとを具備する。
【0023】さらに、単に巻取シャフト交換の期間中に
対応する制御によって帯電装置および吹出し装置を作動
し、本発明による巻取装置の運転の残りの時間において
解除することが可能である。この理由は、前記運転の残
りの時間において吹出し装置の帯電装置の運転が必要と
されるからである。この必要に応じた帯電および吹出し
装置の作動を、本発明による巻取装置の工程制御に問題
なく統合することができる。
【0024】本発明は、選択的に異なる回転方向によっ
て接触ローラが駆動可能である、DE4213712C
2に記述された方法による巻取装置によって有利に応用
でき、この結果コイルに対し所望の方向にフィルムウェ
ブを巻き付けることができる。
【0025】 本発明による巻取装置に関連して巻取シ
ャフト交換を実施するための本発明による方法は、巻取
シャフト交換を実施するために、新しい巻取シャフトが
供給装置によって巻取交換ステーションに運ばれる巻取
交換ステーションと巻取ステーションとの間の位置に、
横断切断装置を移動することができることが好適である
ことを考慮し、この場合新しい巻取シャフトは巻取交換
ステーションに格納される前に接触ローラ上で回転運動
され、また新しい巻取シャフトが接触間隙を形成しつつ
接触ローラ上に載置された後に帯電装置がスイッチオン
され、この場合電圧勾配を有する静電荷がフィルムウェ
ブと新しい巻取シャフトとの間に形成され、次に、横断
切断装置が作動されて、横断切断刃によってフィルムウ
ェブが切断され、フィルムウェブの横断切断と同時に吹
出し装置が作動されて、空気流が発生され、この場合横
断切断装置内に形成される後続のフィルムウェブの新し
い先行末端部は空気流によって持ち上げられ、静電気帯
電によって新しい巻取シャフトに案内されて、巻き付け
られ、さらに巻取ステーション内のコイルが巻き付けら
れた巻取シャフトは巻取ステーションから取り除かれ、
その後、フィルムウェブの巻取交換された末端部を有す
る新しい巻取シャフトは、新しいコイル巻き付けるた
めに巻取交換ステーションから巻取ステーションに運ば
れる。
【0026】本発明に従って形成される巻取装置および
本発明による方法は、帯電装置と吹出し装置に帰され、
接着剤を使用することなくフィルムウェブの先行末端部
を新しい巻取シャフトの周囲に置くために、既設の巻取
装置に同様にわずかな費用で事後取付けすることができ
ることが理解される。このために単に必要なことは、対
応する吹出し装置および対応する帯電装置をフィルムの
製造および巻取設備の既設の巻取装置に適切な方法およ
び位置決めにより配設し、また制御プロセスに統合する
ことである。したがって、本発明の範囲において可能と
なる接着剤のない巻取交換は、異なる組合せの既存の巻
取装置にもわずかな費用で事後取付けすることができ
る。
【0027】
【発明の実施の形態】本発明について、図面の実施例を
参考にして詳細に説明する。
【0028】図1には、連続的に走行するフィルムウェ
ブ1、特にプラスチックフィルムウェブを巻き付けるた
めの巻取装置がごく簡単な概略図で示されている。巻取
工程を実施するために重要な主要な構成部品が示されて
いる。フィルムウェブ1は、図示していない吹出しフィ
ルム押出装置または平フィルム押出装置のような押出装
置から多くの偏向ローラ9a、9b、9c、9dを介し
て接触ローラ2に供給される。接触ローラは、図示して
いないモータによって駆動されて、時計回り方向D1ま
たは時計回り方向と逆に回転できる。図1による実施例
によれば、接触ローラ2は時計回り方向D1に回転し、
フィルムウェブは給送ステーションIaにおいて接触ロ
ーラ2に案内される。接触ローラ2が時計回り方向と逆
に回転される場合、フィルムウェブ1は、破線で示した
ように、給送ステーションIbにおいて接触ローラ2の
上を走行する。Iaにおいて接触ローラ2に供給される
フィルムウェブ1は、接触ローラ2から巻取ステーショ
ンIIに随伴され、そこで巻取シャフト30に送られ(図
2参照)、コイル100に巻き付けられる。巻取シャフ
ト30またはゆっくりと巻き付けられるコイルは、接触
ローラ2による接触駆動によって回転方向D3に回転さ
れる。巻き付けられたコイル100を有する巻取ステー
ションIIに存在する巻取シャフト30は、コイル100
が所望の大きさに達した場合、接触ローラ2から矢印方
向P2に取り除き可能である。巻取ステーションIIは、
示した実例では接触ローラ2に対し9時の位置に割り当
てられる。接触ローラ2の12時の位置には、新しい巻
取シャフト3用の供給装置5を有する巻取交換ステーシ
ョンIIIが割り当てられる。さらに、巻取交換ステーシ
ョンは、新しい巻取シャフト3ならびに吹出しノズル7
2を有する吹出し装置7用の軸受支持部50と、帯電装
置6ならびに帯電装置6と吹出し装置7用の揺動可能な
保持装置8を含む。
【0029】横断切断装置4は横断切断刃41と、フィ
ルムウェブ1用の偏向ローラ40とを含む。横断切断装
置4は、給送ステーションIaと巻取ステーションIIと
の間の領域の静止位置から、コイルが巻き付けられた巻
取シャフトが巻取ステーションIIから矢印方向P2に取
り除かれる時点において、図1に示した能動位置に矢印
方向Fに揺動可能である。図2と図3も参照されたい。
フィルムウェブ1を切断するための横断切断装置の能動
位置は、巻取ステーションIIと巻取交換ステーションII
Iとの間にある。
【0030】フィルムウェブ1の巻き付けおよび巻取シ
ャフト交換は、図1、図2、図3、図4を参考にして以
下に説明する。フィルムウェブ1は、5時の位置に一致
する給送ステーションIa内の回転方向D1に回転する
接触ローラ2に搬送方向P1に突き当たり、接触ローラ
2と共に巻取ステーションIIまで随伴される。巻取ステ
ーションIIは接触ローラ2に対し9時の位置にあり、ま
たフィルムウェブ1は、接触ローラ2との接触によって
矢印方向D3に共に回転する巻取シャフト30の上のコ
イル100に巻き付けられる。巻取シャフト30は回転
可能かつ移動可能に軸受けされて、接触ローラ2におけ
るコイル100の回転を可能にする。
【0031】コイル100が所定の周囲に達した場合、
すなわちフィルムウェブの所望の長さが巻き付けられた
場合、巻取シャフト交換が実施され、この場合コイルが
巻き付けられた巻取シャフト30全体は矢印方向P2に
取り除かれ、なお空の新しい巻取シャフト3がステーシ
ョンIIに挿入される(図3参照)。この巻取シャフト交
換のために、ステーションIIIが接触ローラ2に対し1
2時の位置に設けられ、この位置においてなお空の新し
い巻取シャフト3が挿入されて、接触ローラ2と接触さ
せられる。新しい巻取シャフト3は、図示していないマ
ガジンから供給装置5によって取り出され、供給装置は
巻取シャフト3を回転方向D2に回転かつ加速するため
の装置を同時に含み、この結果巻取シャフト3は、巻取
シャフトD2が所望の回転数に達した時点に、供給装置
5から矢印方向Pに接触ローラ2の受軸受50内に格納
することができる。新しい巻取シャフトは、接触間隙を
形成しつつ接触ローラ2の上に載置されて、接触ローラ
から方向D2に共に回転される。
【0032】接触ローラ2の搬送方向に、帯電装置6お
よび吹出し空気用の吹出し装置7が巻取交換ステーショ
ンIIIの後方に配設される。
【0033】図2から明らかなように、横断切断装置4
は、フィルムウェブ1をコイル100に連続的な巻き付
ける間に、給送ステーションIaと巻取ステーションII
との間の位置にある。実施すべき巻取シャフト交換のた
め、すなわち巻取ステーションIIの巻取シャフト30全
体を新しい巻取シャフト3と交換するため、図2で指摘
し、また図1、図3、図4に図示したように、巻取ステ
ーションIIの巻取シャフト30、100全体は接触ロー
ラ2から矢印方向P2に取り除かれ、横断切断装置4
は、接触ローラ2とコイルが巻き付けられた巻取シャフ
ト30との間に矢印方向Fに切断位置を通り抜ける。こ
のようにして、横断切断装置4はフィルムウェブ1を随
伴し、次にこのフィルムウェブは、接触ローラ2から横
断切断装置4上に配設された偏向ローラ40を介して案
内され、そこから巻取シャフト30のコイル100を巻
き付けるためにさらに走る。次に、新しい巻取シャフト
3は、それが接触ローラ2に接触して随伴されるまで、
その回転数D2に加速して供給装置5を介して巻取交換
ステーションIII内の受軸受50の中に挿入される。新
しい巻取シャフト3が接触ローラ2に載置されると(図
3または図1と図4参照)、静電気帯電6がスイッチオ
ンされる。次に、横断切断装置4の横断切断刃41が作
動され、巻取ステーションIIIに達する直前の位置で
(図1と図4参照)、横断切断装置4の周囲に案内され
るフィルムウェブ1を切断する。分離工程と並列に吹出
し装置7が作動されて、吹出し空気がノズル72から新
しい巻取シャフト3の方向に吹き込まれる。横断切断刃
41によるフィルムウェブの横断切断の結果、先行する
フィルムウェブ1はその追随する端部11と共に巻取ス
テーションIIの巻取シャフト30の方向に引き抜かれ
(図1と図4参照)、またコイル100の端部を形成す
る。これに対し、フィルムウェブ1の先行する新しい末
端部10は接触ローラ2の上に留まり、この接触ローラ
によって巻取交換ステーションIIIの方向に移送され、
また接触ローラ2と巻取シャフト3との間の接触間隙を
通して案内される(図3と図4参照)。フィルムウェブ
の先行末端部10が接触間隙を通過すると、前記末端部
は、図4からも明らかように、吹出し装置7からの空気
流Lの影響の下に巻取シャフトとフィルムウェブまたは
その末端部10との間の帯電装置6によって構築される
電圧場Eに入る。
【0034】先行するフィルムウェブ1の末端部10
は、接触ローラ2の表面とフィルムウェブの末端部10
との間に流れる空気流によって矢印方向Aに持ち上げら
れ、静電気帯電E(アースされた巻取シャフトとフィル
ムウェブとの間の電圧場)によって新しい巻取シャフト
3に案内されて、巻取シャフトに張り付き、この巻取シ
ャフトによって回転方向D2に随伴され、これによって
フィルム端部10が再び巻き付けられる。巻取交換ステ
ーションIIIの新しい巻取シャフト3へのフィルム端部
のこの巻取交換の間、コイル100が巻き付けられた巻
取シャフト30は巻取ステーションIIから完全に取り除
かれ、同様に横断切断装置4は、巻取ステーションIIと
給送ステーションIaとの間の静止位置に再び揺動して
戻される(図3参照)。次に、フィルムウェブ1の収容
された末端部10が設けられた巻取シャフト3は、巻取
交換ステーションIIIから巻取ステーションIIに矢印方
向Tに揺動することができる(図3参照)。次に、新し
い巻取シャフト3へのフィルムウェブ1のさらなる巻取
工程は、図2に図示かつ記述したように巻取ステーショ
ンIIにおいて実施することができる。
【0035】図4において、フィルムウェブ1の末端部
10の接着剤なしの巻取交換の工程が、概略的に図示さ
れている。フィルムウェブ1の搬送方向D1で見て、新
しい巻取シャフト3を有する巻取交換ステーションIII
の後方に、フィルムウェブの幅全体にわたって横断して
延在する帯電電極の形態の帯電装置6と、フィルムウェ
ブ1の長手方向延長部に一列に横断しておよびフィルム
ウェブの幅全体にわたって配設された多数の吹出しノズ
ル72の形態の吹出し装置7とが配設される。帯電装置
6および吹出し装置7は共通の保持装置8に配設され、
またこの保持装置と共に揺動可能である。
【0036】帯電装置6の帯電電極によって強い静電場
Eが発生し、これによってフィルムウェブ1の先行末端
部10は最短時間に静電気帯電される。吹出し装置7に
よって空気流Lが発生され、この空気流は、フィルムウ
ェブ1の搬送方向D1と逆に方向付けられ、また新しい
巻取シャフト3の方向に方向付けられる。ノズル72
は、流出する空気流Lが巻取シャフト3から遠いフィル
ムウェブ1の側に衝突し、またフィルムウェブを接触ロ
ーラ2から取り外して、巻取シャフト3の方向に偏向す
るように配設される。同時に、フィルムウェブ1は、放
電装置6とアースされた新しい巻取シャフト3との間の
静電場Eに入り、静電気帯電される。この結果、フィル
ムウェブ1の先行末端部10は静電気帯電により自動的
に新しい巻取シャフト3の表面に付着し、前記新しい巻
取シャフトから回転方向D2に随伴されるので、新しい
巻取シャフトへの連続的に走行するフィルムウェブの自
動的な巻取交換が行われる。収容されたフィルムウェブ
を有する新しい巻取シャフト3の巻取ステーションIIへ
の引き渡しは、例えば、既述したDE4213712C
2に記述された方法で行われる。
【0037】帯電装置6によって発生される電場は、最
高40kV、例えば30kVの高い電位差によって発生
され、この場合同時に吹出し装置7は、フィルムウェブ
1の先行末端部10に高速で作用する非常に強い空気流
Lを発生する。この組合せによって、非常に高い搬送速
度P1および接触ローラ2の対応する高い回転数D1の
場合にも、フィルムウェブ1の先行末端部10が、巻取
交換ステーション3の新しい巻取シャフト3の上に確実
に偏向され、そこに自動的に付着することが保証され
る。
【0038】図5には、前述の巻取装置とは吹出し装置
7の構成のみが異なる巻取装置の可能な別の実施形態が
示されている。吹出し装置7の実線で示した構成は、給
送ステーションIa内のフィルムウェブ1の供給の際に
利用可能であり、一方、吹出し装置の破線で示した位置
は、給送ステーションIb内のフィルムウェブの供給の
際に利用可能である。
【0039】図5による実施例では、フィルムウェブ1
の先行末端部10に空気流Lを発生するために、吹出し
装置7は接触ローラ2の内部に配設され、また吹出しノ
ズル72を有する少なくとも1つの、好ましくは多数の
吹出し空気チャネル71を含む。これらの吹出し空気チ
ャネル71は、接触ローラ2の正面に入る入口開口部7
0を介して、図示していない圧縮空気源から吹出し空気
を供給され、吹出しノズル72に通じ、この吹出しノズ
ルは、フィルムウェブ1の搬送方向に見て新しい巻取シ
ャフト3を坦持する巻取交換ステーションIIIの後方に
接触ローラ2の内周に直接終端する。接触ローラ2は穿
孔された表面を備え、この結果、巻取交換ステーション
および新しい巻取シャフト3の後方の所望の領域におい
て吹出しノズル72から流出する空気流は、接触ローラ
2の穿孔された表面を通して新しい巻取シャフト3の表
面の方向に流出し、この際にフィルムウェブ1の先行末
端部10に矢印Aに従って作用して、前記先行末端部を
新しい巻取シャフト3の表面に対し方向Aに偏向する。
【0040】さらに、図1に示した巻取装置は、コイル
に巻き付けられるフィルムウェブ1の所望の配向に応じ
て接触ローラ2が異なる回転方向に作動できるように形
成され、このことはDE4213712C2においてさ
らに詳細に既述されている。したがって、図1による巻
取装置は、時計回り方向に回転可能に駆動される接触ロ
ーラ2によって作動でき、この場合フィルムウェブ1の
延長部は実線に沿って得られるが、それだけでなく時計
回り方向と逆の接触ローラ2の作動も可能であり、これ
によって、フィルムウェブ1の破線で見た延長部が得ら
れる。
【0041】フィルムウェブ1用の給送ステーションI
bによるこのような運転状態においても、図6から明ら
かなように、巻取シャフト交換を実施するために、巻取
交換ステーションIIIにおける新しい巻取シャフト3の
既述した接着剤のない巻取り交換が可能になる。この場
合、帯電装置6および吹出し装置7は、図6の矢印D0
で示した接触ローラ2の回転方向におよびフィルムウェ
ブの搬送方向に、新しい巻取シャフト3を坦持する巻取
交換ステーションIIIの後方に配設され、すなわち、接
触ローラ2のほぼ11時の位置に、また横断切断装置4
が同様に作動位置に配設される領域に配設される。この
場合にも、横断切断装置4により形成されるフィルムウ
ェブ1の先行末端部10に帯電装置6および吹出し装置
7を作用させることによって、このフィルムウェブを接
触ローラ2の表面から離して新しい巻取シャフト3の表
面方向に偏向することが可能であり、前記先行末端部
は、帯電装置6によって発生される静電気帯電の故に巻
取シャフトに付着する。その後、新しい巻取シャフト3
を巻取ステーションIIに移送し、フィルムウェブを新し
いコイルに連続的に巻き付けることができる。
【0042】本発明による巻取装置と方法は、巻取シャ
フト交換の工程において、特に、例えば100m/分を
超えるフィルムウェブ1の高い給送速度および/または
0.050mmを超えるフィルム厚さの場合にも、新し
い巻取シャフトの接着剤のない巻取交換を確実に可能に
する。したがって、本発明による巻取装置は、フィルム
ウェブを連続的に生産するための高性能押出装置と関連
しても使用可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 回転方向の変化に対応した接触ローラを有す
る本発明に従って形成された巻取装置の概略側面図であ
る。
【図2】 図1による巻取装置の巻取工程の概略図であ
る。
【図3】 図1による巻取装置の巻取シャフト交換の概
略図である。
【図4】 新しい巻取シャフトの巻取交換工程の抜粋拡
大概略図である。
【図5】 接触ローラに配設された吹出し装置を有する
巻取装置の概略図である。
【図6】 フィルムウェブを図1による左回転の接触ロ
ーラに供給する際の新しい巻取シャフトの巻取交換の工
程概略図である。
【符号の説明】
1 フィルムウェブ 2 接触ローラ 3 新しい巻取シャフト 30 巻取シャフト 4 横断切断装置 40 偏向ローラ 41 横断切断刃 5 供給装置 50 受軸受 6 帯電装置 7 吹出し装置 70 入口開口部 71 吹出し空気チャネル 72 吹出しノズル 8 保持装置 9a、9b、9c、9d 偏向ローラ 10 先行末端部 11 追随端部 100 コイル Ia、Ib 給送ステーション II 巻取ステーション III 巻取交換ステーション A 矢印方向 D0 矢印 D1 時計回り方向 D2 回転数 D3 回転方向 E 静電場 F 矢印方向 L 空気流 P1 搬送方向 P2 矢印方向 T 矢印方向
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 アンドレーアス ベーム ドイツ連邦共和国 53842 トロイスド ルフ ヨーゼフフランクシュトラーセ 29 (56)参考文献 特開 昭60−197556(JP,A) 特開 昭61−130164(JP,A) 特開 昭58−17048(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B65H 19/28 B65H 18/14 B65H 35/04

Claims (9)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】搬送方向D1にフィルムウェブ(1)を供給
    するための回転可能に駆動可能な接触ローラ(2)を含
    む、連続的に走行する前記フィルムウェブ(1)を巻取
    シャフト(30)上のコイル(100)に巻き付けるた
    めの装置であって、前記接触ローラ(2)に、 ・前記コイル(100)を巻き付けるための前記巻取シ
    ャフト(30)用の巻取ステーション II と、 ・巻取シャフト交換の際に、前記フィルムウェブ(1)
    からのコイル(100)が巻き付けられた前記巻取ステ
    ーション II 内の前記巻取シャフト(30)を交換す
    るために使用される、新しい巻取シャフト(3)を収容
    するための巻取交換ステーション III と、 ・前記巻取ステーション II と前記巻取交換ステーシ
    ョン III との間にフィルムウェブ(1)を横断切断
    するための横断切断装置(4)とが割り当てられ、 巻取シャフト交換の際に、 ・前記コイル(100)を担持する前記巻取シャフト
    (30)が前記巻取ステーション II から搬出可能で
    あり、 ・前記フィルムウェブ(1)を横断切断するための前記
    横断切断装置(4)が静止位置から作業位置に移送可能
    であり、前記フィルムウェブを切断する際に後続の前記
    フィルムウェブ(1)の先行末端部(10)が形成さ
    れ、 ・このように形成された前記フィルムウェブ(1)の先
    行末端部(10)が、前記巻取交換ステーション II
    I に存在する前記新しい巻取シャフト(3)に供給可
    能かつ前記新しい巻取シャフト(3)に巻き付け可能で
    あり、 ・前記新しい巻取シャフト(3)が、前記巻取交換ステ
    ーション(III)から前記フィルムウェブ(1)の先行
    末端部(10)を収容した後に前記巻取ステーション
    II に移送可能であり、前記フィルムウェブ(1)の
    搬送方向D1に見て新しい巻取シャフト(3)を収容する
    巻取交換ステーション(III)の後方に帯電装置(6)
    、接地された新しい巻取シャフト(3)との間に電界
    を生成するための帯電装置(6)が配設され、また横断
    切断装置(4)によって形成される後続のフィルムウェ
    ブ(1)の先行末端部(10)が帯電装置(6)によっ
    て静電気帯電可能である装置において、 前記フィルムウェブ(1)の搬送方向 D1 に見て巻取シャ
    フト(3)を収容する巻取交換ステーション( III )の
    後方に、空気流を生成するための 吹出し装置(7)が配
    設され、吹出し装置(7)によって生成される空気流が
    接触ローラ(2)の表面とフィルムウェブ(1)の先行
    末端部(10)との間の領域に流れ、前記フィルムウェ
    ブ(1)の先行末端部(10)が前記空気流によって接
    触ローラ(2)から持ち上げられて、新しい巻取シャフ
    ト(3)に案内されることを特徴とする装置。
  2. 【請求項2】前記帯電装置(6)が、フィルムウェブ
    (1)の幅全体にわたって横断して延在する帯電電極に
    よって形成されることを特徴とする、請求項1に記載の
    巻取装置。
  3. 【請求項3】前記吹出し装置(7)が、フィルムウェブ
    (1)の幅全体にわたって配設された多数の吹出しノズ
    ル(72)を含むことを特徴とする、請求項1または2
    に記載の巻取装置。
  4. 【請求項4】前記吹出し装置および/または帯電装置
    (6)が、巻取シャフト交換の際に静止位置から作業位
    置に、かつ、巻取シャフト交換の終了後に再び静止位置
    に移動して戻すことが可能であることを特徴とする、請
    求項1〜3のいずれか1項に記載の巻取装置。
  5. 【請求項5】前記接触ローラ(2)がその周囲領域で穿
    孔され、かつ吹出し装置(7)が接触ローラ(2)内部
    に配設されると共に吹出しノズル(72)付きの少なく
    とも1つの吹出し空気チャネル(71)を備え、該チャ
    ネルが、前記フィルムウェブ(1)の搬送方向に見て巻
    取交換ステーション III の後方にある接触ローラ
    (2)の周辺領域に案内され、この結果前記吹出し空気
    チャネルおよび前記吹出しノズルから空気流(L)が、
    接触ローラ(2)の穿孔された周囲を通して新しい巻取
    シャフト(3)の方向に流出することを特徴とする、請
    求項1〜4のいずれか1項に記載の巻取装置。
  6. 【請求項6】前記帯電装置(6)に最高40kVの電位
    が印加可能であることを特徴とする、請求項1〜5のい
    ずれか1項に記載の巻取装置。
  7. 【請求項7】前記接触ローラ(2)が、異なる回転方向
    によって選択的に駆動可能であることを特徴とする、請
    求項1〜6のいずれか1項に記載の巻取装置。
  8. 【請求項8】フィルムウェブ(1)が接触ローラ(2)
    を介して供給され、前記接触ローラ(2)上で転動する
    巻取シャフト(30)に引き受けられて、コイル(10
    0)に巻き付けられる、前記接触ローラ(2)と、新し
    い巻取シャフト(3)上に置かれるために切断された後
    続の前記フィルムウェブの先行端部(10)を形成しつ
    つ前記フィルムウェブを切断するための前記フィルムウ
    ェブ(10)用の横断切断装置と、前記コイル(10
    0)が巻き付けられた前記巻取シャフト(30)に代え
    て巻取シャフト交換の際に交換されるべき新しい巻取シ
    ャフト(3)を供給するための供給装置とを有する巻取
    装置によって、連続的に走行する前記フィルムウェブ
    (1)を前記巻取シャフト(30)上の前記コイル(1
    00)に巻き付けて、前記コイル(100)が巻き付け
    られた前記巻取シャフト(30)を前記新しい巻取シャ
    フト(3)に交換することを目的として前記巻取シャフ
    ト交換を実施するための方法であって、前記巻取シャフ
    ト交換の開始時に前記新しい巻取シャフト(3)が接触
    間隙を形成しつつ前記接触ローラ(2)に装着され、か
    つ、前記フィルムウェブ(1)が前記接触間隙を通過す
    る前にあるいは前記接触間隙を通過した後に切断され、
    前記フィルムウェブ(1)を切断する際に形成される前
    記フィルムウェブの先行端部(10)が、前記新しい巻
    取シャフト(3)によって収容され前記フィルムウェ
    ブ(1)の先行端部(10)が新しい巻取シャフト
    (3)に置かれる前に静電気帯電される方法において、
    前記フィルムウェブの先行端部(10)が、吹出し空気
    によって接触ローラ(2)から持ち上げられて、新し
    い巻取シャフト(3)の周囲方向に偏向されることを特
    徴とする方法。
  9. 【請求項9】前記巻取シャフト交換を実施するために、
    前記横断切断装置が、前記巻取交換ステーション( II
    I )と巻取ステーション( II )との間の位置に移動さ
    れ、前記新しい巻取シャフトが前記供給装置によって巻
    取交換ステーション( III )に運ばれ、前記新しい巻取
    シャフトが前記巻取交換ステーションに格納される前に
    前記接触ローラ上で回転運動され、かつ、前記新しい巻
    取シャフトが前記接触間隙を形成しつつ接触ローラ
    (2)上に載置された後に前記帯電装置(6)がスイッ
    チオンされ、電圧勾配を有する静電荷がフィルムウェブ
    (1)と新しい巻取シャフト(3)との間に形成され、
    次に、前記横断切断装置(4)が作動されて、横断切断
    刃によって前記フィルムウェブ(1)が切断され、前記
    フィルムウェブの横断切断と同時に前記吹出し装置
    (7)が作動されて、空気流 L が発生され、かつ、
    前記横断切断装置(4)内に形成される後続の前記フィ
    ルムウェブの新しい先行末端部(10)が空気流 L
    によって持ち上げられ、静電気帯電によって前記新しい
    巻取シャフト(3)に案内されて、巻き付けられ、さら
    に前記巻取ステーション II 内の前記コイル(10
    0)が巻き付けられた前記巻取シャフト(30)は前記
    巻取ステーションから取り除かれ、その後、前記フィル
    ムウェブの巻取交換された末端部(10)を有する前記
    新しい巻取シャフト(3)は、新しいコイルを巻き付け
    るために巻取交換ステーション(III)から巻取ステー
    ション(II)に移送されることを特徴とする、請求項8
    に記載の方法。
JP2002088558A 2001-04-05 2002-03-27 巻取装置の巻取シャフト交換を実施するための巻取装置と方法 Expired - Fee Related JP3501792B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10116973A DE10116973B4 (de) 2001-04-05 2001-04-05 Wickeleinrichtung
DE10116973.6 2001-04-05

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002332147A JP2002332147A (ja) 2002-11-22
JP3501792B2 true JP3501792B2 (ja) 2004-03-02

Family

ID=7680489

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002088558A Expired - Fee Related JP3501792B2 (ja) 2001-04-05 2002-03-27 巻取装置の巻取シャフト交換を実施するための巻取装置と方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6752348B2 (ja)
EP (1) EP1247773B1 (ja)
JP (1) JP3501792B2 (ja)
AT (1) ATE318246T1 (ja)
DE (3) DE10116973B4 (ja)
DK (1) DK1247773T3 (ja)
ES (1) ES2258574T3 (ja)

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DK1433730T3 (da) * 2002-10-25 2007-05-21 Reifenhaeuser Masch Opviklingsanordning og fremgangsmåde til udövelse af et opviklingsrörskifte i en opviklingsanordning
DE60206060D1 (de) * 2002-12-17 2005-10-13 Celli Nonwovens Spa Wickelmaschine und Verfahren zur Herstellung von Rollen aus bahnförmigem Material auf einer Hülse
DE10309049A1 (de) * 2003-03-01 2004-09-09 Voith Paper Patent Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Überführen einer Materialbahn
EP1505022B1 (de) 2003-08-07 2006-10-04 Reifenhäuser GmbH & Co. Maschinenfabrik Quertrennvorrichtung für eine Materialbahn
US20050194489A1 (en) * 2004-03-05 2005-09-08 Rodriguez Peter A. Transfer tape and method for cutting and spooling a paper web
DE102004032067A1 (de) * 2004-07-01 2006-01-19 Eltex-Elektrostatik Gmbh Wickelvorrichtung
US7237743B2 (en) * 2004-07-16 2007-07-03 Metso Paper, Inc. Sheet windup starter
DE102004049329A1 (de) * 2004-10-09 2006-04-20 Windmöller & Hölscher Kg Vorrichtung und Verfahren zum Transport von Materialbahnen und zum Festlegen derselben auf einer Gegenlage
DE102004055734A1 (de) * 2004-11-18 2006-06-01 Kiefel Extrusion Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum rechts- und linksdrehenden Aufwickeln von Materialbahnen
DE102005004762A1 (de) * 2005-02-01 2006-08-17 Plamex Maschinenbau Gmbh Verfahren zur Trennung von Folien bei linksdrehenden Kontaktfolienwicklern
US20080223975A1 (en) * 2007-03-14 2008-09-18 Miroslav Planeta Reversible surface winder
PL1975101T3 (pl) * 2007-03-28 2012-10-31 Heidelberger Druckmasch Ag Nawijanie pasma folii transferowej
US20100143516A1 (en) * 2007-06-28 2010-06-10 Jens Spirgatis Device for producing blown films
EP2039635A1 (de) * 2007-09-22 2009-03-25 Reifenhäuser GmbH & Co. KG Maschinenfabrik Vorrichtung zum Quertrennen und Anwickeln einer zugeführten Materialbahn, insbesondere Kunststofffolienbahn
JP4927031B2 (ja) * 2008-05-19 2012-05-09 富士フイルム株式会社 記録テープ貼付方法及び記録テープ貼付装置
DE102008040883A1 (de) * 2008-07-31 2010-02-04 Voith Patent Gmbh Wickelvorrichtung, insbesondere Stützwalzenwickelvorrichtung
ES2381916T3 (es) * 2009-09-18 2012-06-01 REIFENHäUSER GMBH & CO. MASCHINENFABRIK Dispositivo de devanado
CN102529085B (zh) * 2011-12-19 2014-06-25 瑞安市峰明机械有限公司 吹膜机换卷收料机构
DK2838825T3 (en) 2012-04-18 2018-11-26 Jesco Holding Aps Winding apparatus for winding a web material into a roller
US9216924B2 (en) 2012-11-09 2015-12-22 Corning Incorporated Methods of processing a glass ribbon
EP3112156B1 (en) * 2015-06-30 2018-05-02 Maklaus S.r.l. Flexographic machine with increased functionality, particularly for printing fine and extensible material
EP3216583B1 (de) 2016-03-11 2021-04-28 Reifenhäuser GmbH & Co. KG Maschinenfabrik Koextrusionsadapter
DE202016101601U1 (de) 2016-03-23 2017-06-27 Christa Dettke Aufwickelvorrichtung zum Aufwickeln eines im Wesentlichen isolierenden Bahnmaterials
US10457512B2 (en) * 2016-09-19 2019-10-29 New Era Converting Machinery, Inc. Automatic lapless butt material splice
DE102018108485B4 (de) 2018-04-10 2023-02-16 Gema Switzerland Gmbh Wickelmaschine für bahnförmige materialien
CN109132648A (zh) * 2018-10-31 2019-01-04 德星技术(苏州)有限公司 一种薄膜被动收卷装置
CN112708976B (zh) * 2020-12-24 2022-03-29 江苏德力化纤有限公司 一种超细旦异形涤纶丝的制备方法
IT202100007820A1 (it) * 2021-03-31 2022-10-01 Atlanta Stretch S P A Apparecchiatura per avvolgere una pellicola attorno ad un oggetto e relativo metodo
CN217417581U (zh) * 2021-12-31 2022-09-13 无锡先导智能装备股份有限公司 一种换卷设备

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3350027A (en) * 1966-05-20 1967-10-31 Frank W Egan & Company Flying transfer winder
DE1574426B1 (de) * 1967-12-22 1972-01-20 Reifenhaeuser Kg Wickelmaschine zum Aufwickeln von kontinuierlich erzeugten Warenbahnen
US4196865A (en) * 1978-10-19 1980-04-08 Patriksson Stig S Method for the transfer of a forwards-travelling material web from a first take-up roller to a second take-up roller and means for carrying out the method
FI63918C (fi) * 1980-10-21 1983-09-12 Waertsilae Oy Ab Anordning foer rullning av pappersbanor
US4458852A (en) 1981-06-05 1984-07-10 American Hoechst Corporation Web transfer apparatus
US4444362A (en) * 1982-03-05 1984-04-24 Beloit Corporation Apparatus and method for starting successive leading ends on travelling web in a winder
US4445646A (en) * 1982-03-05 1984-05-01 Beloit Corporation Apparatus and method for starting successive leading ends on travelling web in a winder
JPS60197556A (ja) 1984-03-14 1985-10-07 Kanzaki Paper Mfg Co Ltd 枠替方法
JPS61130164A (ja) 1984-11-30 1986-06-18 Mitsubishi Heavy Ind Ltd フイルム等帯状物の自動切断巻取装置
DE3515519A1 (de) * 1985-04-30 1986-10-30 J.M. Voith Gmbh, 7920 Heidenheim Verfahren zum ueberfuehren einer bahn von einem fertigen wickel auf einen neuen wickelkern sowie tragtrommel-rollapparat zur durchfuehrung des verfahrens
DE3760871D1 (en) * 1986-03-17 1989-11-30 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Automatic cutting and winding apparatus for a web-like material such as a film
DE3630572A1 (de) * 1986-09-09 1988-03-10 Reifenhaeuser Masch Vorrichtung zum anwickeln einer folienbahn, insbes. einer kunststoffolienbahn
CH674352A5 (en) * 1987-06-19 1990-05-31 Gottlieb Looser Method of winding web
US4852820A (en) * 1986-12-04 1989-08-01 Gottlieb Looser Winding method and apparatus
CH676113A5 (en) * 1988-01-06 1990-12-14 Electronova Sa Storage-roll mechanism with automatic material starting
US5314132A (en) * 1991-11-26 1994-05-24 Mitsubishi Jukogyo Kabushiki Kaisha Method for changing spools and apparatus therefor
DE4213712C2 (de) * 1992-04-25 1995-03-09 Reifenhaeuser Masch Kontaktwabenwickelmaschine zum rechts- und linksdrehenden Aufwickeln einer bahnförmigen Kunststoffolie
DE59609542D1 (de) * 1995-05-24 2002-09-12 Voith Sulzer Papiermasch Gmbh Wickelvorrichtung zum aufwickeln einer papierbahn
DE19710282A1 (de) * 1997-03-13 1998-09-17 Voith Sulzer Papiermasch Gmbh Wickelmaschine zum Aufwickeln einer Materialbahn
US6045085A (en) * 1997-04-16 2000-04-04 Valmet-Karlstad Ab Adhesive dispensing device in a reel-up in a paper machine
DE19719048A1 (de) * 1997-05-06 1998-11-12 Reifenhaeuser Masch Verfahren und Anlage zum Aufwickeln einer Kunststoff-Folie zu einem Coil im Zuge der Herstellung von Blasfolien
FI110260B (fi) * 1997-12-01 2002-12-31 Metso Paper Inc Rullaimen vaihtolaite ja menetelmä rullan vaihtamiseksi
US6186436B1 (en) * 1998-10-21 2001-02-13 Cmd Corporation Bag winder and method thereof

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002332147A (ja) 2002-11-22
DE10116973A1 (de) 2002-10-17
ES2258574T3 (es) 2006-09-01
DE50205847D1 (de) 2006-04-27
EP1247773A3 (de) 2004-01-02
ATE318246T1 (de) 2006-03-15
US20020179769A1 (en) 2002-12-05
EP1247773A2 (de) 2002-10-09
DK1247773T3 (da) 2006-07-03
EP1247773B1 (de) 2006-02-22
DE10116973B4 (de) 2005-11-17
DE20115325U1 (de) 2002-01-31
US6752348B2 (en) 2004-06-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3501792B2 (ja) 巻取装置の巻取シャフト交換を実施するための巻取装置と方法
JP2004142950A (ja) 巻取装置の巻取スリーブ交換を実施するための巻取装置と方法
EP0183135B1 (en) Automatic cutting and winding apparatus for a web-like material such as a film
US20120325954A1 (en) Center/Surface Rewinder and Winder
EP2594517B1 (en) Yarn winding device
US5277731A (en) Method of and apparatus for forming a butt splice in a web unwinder
EP2465800B1 (en) Individual cleaning system for winding units
JPS643781B2 (ja)
EP0697007A1 (en) Web transfer mechanism and method for a continuous winder
US10946993B2 (en) Wrapping device for a machine for winding-up a web material, and a machine for winding-up a web material including the wrapping device
US7093785B2 (en) Transverse cutting device for a web of material and winding device for the web of material
KR20010053628A (ko) 스트립, 특히 금속 스트립용 편향법 및 편향장치
JPH06219649A (ja) 繰り出しボビンの糸始端部を吸い込むための方法及び装置
JP2023011531A (ja) 電気エネルギ貯蔵デバイスの製造のための材料のリールを交換するためのシステムおよびそれに関連した方法
JP2952520B2 (ja) 除塵装置
JPH0459987B2 (ja)
JP3002068B2 (ja) 金属薄帯の製造方法およびその設備
JPS6213254B2 (ja)
JPS6353096B2 (ja)
JP2923805B2 (ja) 除塵装置
JPH07100533A (ja) 金属ストリップ連続処理ラインの間紙挿入方法及び装置
KR100761719B1 (ko) 스트립의 톱부 인출구간 스크렛치 방지장치
JPH0218249A (ja) 帯状材供給装置における帯状材の交換装置
JPH0710390A (ja) 糸条パッケージの糸端口出し装置
JPH0416450A (ja) ウエブ巻取装置

Legal Events

Date Code Title Description
A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20031202

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071212

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081212

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091212

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091212

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101212

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees