JP3485011B2 - 不飽和ポリエステル樹脂成形材料及び成形品 - Google Patents

不飽和ポリエステル樹脂成形材料及び成形品

Info

Publication number
JP3485011B2
JP3485011B2 JP03648699A JP3648699A JP3485011B2 JP 3485011 B2 JP3485011 B2 JP 3485011B2 JP 03648699 A JP03648699 A JP 03648699A JP 3648699 A JP3648699 A JP 3648699A JP 3485011 B2 JP3485011 B2 JP 3485011B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unsaturated polyester
polyester resin
weight
molding material
crystalline silica
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP03648699A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000234050A (ja
Inventor
淳 長岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP03648699A priority Critical patent/JP3485011B2/ja
Publication of JP2000234050A publication Critical patent/JP2000234050A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3485011B2 publication Critical patent/JP3485011B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Macromonomer-Based Addition Polymer (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、主にモーターの封
入に使用される不飽和ポリエステル樹脂成形材料に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】近年、地球環境への配慮から、自動車業
界では排気ガスを出さないか、あるいは少ない排気ガス
しか出さないクリーンな電気自動車やハイブリッドカー
の開発が進み、市販車も各メーカーから販売されつつあ
る。これらクリーンな自動車は従来の内燃機関の代わり
にモーターを動力源とするものであるが、自動車用のモ
ーターは洗濯機などの通常の家電に使用されるモーター
よりも大型で高出力である。従って、静音性を確保した
り振動により動作の信頼性が低下したりしないようにす
るために、樹脂を含有する成形材料でモーターを封入す
ることが行われている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしモーターを成形
材料で封入すると、モーターのコイルから発生する熱を
外部に放散しにくくなり、モーターの温度が上がって出
力の低下を招く恐れがあった。そこで従来では成形材料
に水酸化アルミニウムや炭酸カルシウムなどの無機充填
剤(形状は不定形で平均粒径は5〜30μmのもの)を
含有させて成形材料の熱伝導性を向上させようとしてい
るが、充分な放熱性を得ることができなかった。
【0004】本発明は上記の点に鑑みてなされたもので
あり、モーターのコイルから発生する熱を外部に放熱し
やすくしてモーターの出力の低下を防止することができ
る不飽和ポリエステル樹脂成形材料を提供することを目
的とするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の請求項1に係る
不飽和ポリエステル樹脂成形材料は、10〜20重量%
の不飽和ポリエステル樹脂と、0.1〜0.5重量%の
硬化剤と、3〜10重量%のガラス繊維と、70〜80
重量%の無機充填剤を含有し、無機充填剤として略球状
の結晶シリカを無機充填剤の全量に対して50重量%以
用いて成ることを特徴とするものである。
【0006】
【0007】 また本発明の請求項に係る不飽和ポリ
エステル樹脂成形材料は、請求項1に加えて、略球状の
結晶シリカの平均粒径が15〜50μmであることを特
徴とするものである。
【0008】 本発明の請求項に係る成形品は、請求
項1又は2に記載の不飽和ポリエステル樹脂成形材料を
成形して成ることを特徴とするものである。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を説明
する。
【0010】不飽和ポリエステル樹脂は、二塩基酸と二
価アルコールとを縮合反応させて不飽和ポリエステルを
生成し、この不飽和ポリエステルをビニルモノマー(反
応性希釈剤)と混合して液状樹脂に調製された一般的な
ものを全般的に使用することができる。二塩基酸として
は、無水マレイン酸、フマル酸、アジピン酸、無水フタ
ル酸、イソフタル酸、テトラクロロ無水フタル酸、ヘッ
ト酸、無水ナジン酸などを例示することができる。二価
アルコールとしては、エチレングリコール、プロピレン
グリコール、1,3−ブチレングリコール、ジエチレン
グリコール、ジプロピレングリコール、ネオペンチルグ
リコール、ビスフェノールジオキシエチルエーテルなど
を例示することができる。ビニルモノマーとしては、ス
チレン、オルト−クロルスチレン、ジアリルフタレー
ト、トリアリルイソシアヌレート、メチルメタクリレー
ト、ジアリルベンゼンフォスフォネートなどを例示する
ことができる。不飽和ポリエステル樹脂の具体的な商品
としては、武田薬品工業(株)製のポリマール9516
や日本ユピカ(株)製のユピカ123などを例示するこ
とができる。
【0011】硬化剤(重合開始剤)としては、各種の過
酸化物を単独であるいは二種類以上併せて用いることが
できる。具体的には、t-Butyl peroxy benzonete(例え
ば、日本油脂製のパーブチルZ)や1,1-Bis(t-butyl pe
roxy)-3,3,5-trimethyl cyclo hexane(例えば、日本油
脂製のパーヘキサ3M)などを用いることができる。ガ
ラス繊維としては、従来から国内や海外で販売されて成
形材料に使用されているものを任意に用いることができ
る。例えば、日本硝子繊維(株)、電気硝子(株)、セ
ントラル硝子(株)などから販売されているものを用い
ることができる。好ましくは、成形材料中での分散性な
どを考慮して繊維長が0.1〜5mm程度のガラスチョ
ップを用いるようにする。
【0012】本発明では無機充填剤として略球形の結晶
シリカを用いる。略球形の結晶シリカは、長径と短径の
差が0〜5μmの結晶シリカ(0μmの場合は球形であ
り、5μm以内のものを略球形という)であって、鉱山
よりシリカの天然インゴットを採取して粉砕、分級する
ことによって、破砕状の結晶シリカを得て、この破砕状
の結晶シリカをさらにボールミルのような粉砕具で粉砕
処理した後、それを分級して得られるものである。具体
的には、九州セラミックス(株)製のクオーツグレイン
QG10やクオーツグレインQG35などを用いること
ができる。
【0013】 また本発明では無機充填剤として上記の
破砕状の結晶シリカを併用することができる。具体的に
は、龍森(株)製のクリスタライト3Kやクリスタライ
トCMC−12などを用いることができる。無機充填剤
として略球形の結晶シリカと破砕状の結晶シリカを併用
する場合は、略球形の結晶シリカを無機充填剤の全量に
対して50重量%以上用いる。略球形の結晶シリカが無
機充填剤の全量に対して50重量%未満であれば、成形
材料を混練するニーダーや成形機、及び成形金型などの
摩耗が大きくなる恐れがある。勿論、無機充填剤の全部
(100重量%)を略球形の結晶シリカで構成しても良
い。また略球形の結晶シリカと破砕状の結晶シリカのそ
れぞれの平均粒径(長径の平均)は、15〜50μmで
あることが好ましい。略球形の結晶シリカと破砕状の結
晶シリカの平均粒径が15μm未満であったり50μm
を超えたりすると、成形材料の流動性が損なわれて成形
性が低下する恐れがある。尚、結晶シリカの粒径の測定
は、SKレーザー法(湿式法)などを採用することがで
きる。
【0014】そして上記の不飽和ポリエステル樹脂と硬
化剤とガラス繊維と無機充填剤、及びワックスなどの離
型剤や顔料などのその他の添加物を、ニーダーなどで常
温あるいは30〜60℃で加熱して均一に混合すること
によって、本発明の不飽和ポリエステル樹脂成形材料を
調製することができる。この不飽和ポリエステル樹脂成
形材料は不飽和ポリエステル樹脂を全量に対して10〜
20重量%含有するのが好ましい。不飽和ポリエステル
樹脂の含有量が10重量%未満では樹脂分が不足して充
分な成形性(流れ性)が得られなくなる恐れがあり、不
飽和ポリエステル樹脂の含有量が20重量%を超えると
樹脂分が過剰であって成形材料全体の粘度が低下して成
形性が損なわれる恐れがある。
【0015】また不飽和ポリエステル樹脂成形材料は硬
化剤を全量に対して0.1〜0.5重量%含有するのが
好ましい。硬化剤の含有量が0.1重量%未満であれ
ば、不飽和ポリエステル樹脂の充分な硬化反応が得られ
ず、硬化不足から強度の低下を招く恐れがあり、硬化剤
の含有量が0.5重量%を超えると、不飽和ポリエステ
ル樹脂の硬化挙動が敏感になりすぎて成形材料の保存安
定性や成形品の外観の低下を引き起こす恐れがある。さ
らに不飽和ポリエステル樹脂成形材料はガラス繊維を全
量に対して3〜10重量%含有するのが好ましい。ガラ
ス繊維の含有量が3重量%未満であれば、成形品の補強
効果が充分に発生されず、強度の低下が生じる恐れがあ
り、ガラス繊維の含有量が10重量%を超えると、成形
材料の成形性の低下を引き起こす恐れがある。
【0016】また不飽和ポリエステル樹脂成形材料は無
機充填剤を全量に対して70〜80重量%含有するのが
好ましい。無機充填剤の含有量が70重量%未満であれ
ば、本発明の目的である高熱伝導性の成形材料及び成形
品を得ることができず、また無機充填剤の含有量が80
重量%を超えると、有機分(樹脂分等)が不足して成形
材料の成形性の低下を引き起こす恐れがある。
【0017】そして本発明の成形品は、上記の不飽和ポ
リエステル樹脂成形材料を加熱された金型に注入し、温
度120〜170℃、時間10〜30秒(成形品の厚み
1mm当たり)の条件で加熱硬化することによって得る
ことができるものである。
【0018】本発明の不飽和ポリエステル樹脂成形材料
及び成形品は、無機充填剤として略球形の結晶シリカを
含有するので、熱伝導性が1.5W/mK以上となって
高熱伝導性を有するものとなり、モーターの封入用材料
として用いると、放熱性を損なうことなく静音性や信頼
性を確保することができるものである。しかも略球形の
結晶シリカであるので、ニーダーや金型に摩耗が発生し
にくくなるものである。
【0019】
【実施例】以下本発明を実施例によって具体的に説明す
る。
【0020】 (実施例1乃至8及び比較例1、2) 表1に示す配合量で、不飽和ポリエステル樹脂と硬化剤
とガラス繊維と無機充填剤、及びその他の添加剤(離型
剤と顔料)を配合し、温度40℃、30分間ニーダーで
混練して不飽和ポリエステル樹脂成形材料を得た。尚、
材料としては次のものを用いた。
【0021】 不飽和ポリエステル樹脂:武田薬品工業
(株)製のポリマール9516 硬化剤:化薬アクゾ(株)製の有機過酸化物(t−アル
ミパーオキシ−2−エチルヘキサノエート) ガラス繊維:日本硝子繊維(株)製のRES03BM9 略球状の結晶シリカ:九州セラミックス(株)製のクオ
ーツグレイン 破砕状の結晶シリカ:龍森(株)製のクリスタライト そして実施例1乃至8及び比較例1、2を用いて以下の
ような試験を行った。
【0022】(1)熱伝導率の測定 直圧成形(温度150℃、圧力50Pa)にて厚さ30
mmの試験片を成形し、この試験片を用いてJIS K
6911に準じて測定した。
【0023】 (2)成形性の測定 表面に渦巻き状の溝1を有する図1に示すようなスパイ
ラルフロー金型2を用いた。溝1の幅寸法は3mm、溝
1の最大深さは2mm、溝1の最大長さは1000m
m、隣り合う溝1の間隔1.5mmであって、金型2の
中央部にある溝の内側端部はカル部3として形成されて
いる。そしてカル部3から溝1に実施例1乃至8及び比
較例1、2をトランスファー成形の要領(温度150
℃、圧力70Pa)で注入し、カル部3から実施例1乃
8及び比較例1、2の到達先までの距離を測定した。
【0024】 (3)金型の摩耗の測定 30Tプランジャー式トランスファー成形機のポット部
にアルミニウム製のオリフィスを取り付け、オリフィス
に30g/ショットの実施例1乃至8及び比較例1、2
を100ショット通過させた後のオリフィスの重量の減
少を測定した。
【0025】結果を表1に示す。
【0026】
【表1】
【0027】 表1から明らかなように、結晶シリカを
用いた実施例1乃至は水酸化アルミニウムを用いた比
較例よりも熱伝導性が高くなった。また破砕状の結晶
シリカを50重量%以上用いた比較例2では、その他の
実施例に比較して金型の摩耗が大きくなった。また平均
粒径が15μm未満の略球形の結晶シリカを用いた実施
や平均粒径が50μm以上の破砕状の結晶シリカを
用いた実施例ではその他の実施例よりも成形性(流れ
性)が低くなったが、比較例よりは成形性が高かっ
た。
【0028】
【発明の効果】上記のように本発明の請求項1の発明
は、10〜20重量%の不飽和ポリエステル樹脂と、
0.1〜0.5重量%の硬化剤と、3〜10重量%のガ
ラス繊維と、70〜80重量%の無機充填剤を含有し、
無機充填剤として略球状の結晶シリカを用いるので、水
酸化アルミニウムや炭酸カルシウムなどの無機充填剤を
含有させた従来の成形材料よりも熱伝導性を向上させる
ことができ、この成形材料でモーターを封入することに
よって、モーターのコイルから発生する熱を外部に放熱
しやすくしてモーターの出力の低下を防止することがで
きるものである。
【0029】 また、略球状の結晶シリカを無機充填剤
の全量に対して50重量%以上用いるので、混練する際
に用いるニーダーや成形品を成形する際に用いる金型と
の摩擦を小さくすることができ、ニーダーや金型の摩耗
を少なくすることができるものである。
【0030】 また本発明の請求項の発明は、略球状
の結晶シリカの平均粒径が15〜50μmであるので、
流れ性を低下させないようにすることができ、成形性を
向上させることができるものである。
【0031】 また本発明の請求項の発明は、請求項
又は2に記載の不飽和ポリエステル樹脂成形材料を成
形するので、モーターを封入することによって、モータ
ーのコイルから発生する熱を外部に放熱しやすくしてモ
ーターの出力の低下を防止することができるものであ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の成形性を測定する際に用いる金型を示
し、(a)は平面図、(b)は(a)のA−Aの断面図
である。

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 10〜20重量%の不飽和ポリエステル
    樹脂と、0.1〜0.5重量%の硬化剤と、3〜10重
    量%のガラス繊維と、70〜80重量%の無機充填剤を
    含有し、無機充填剤として略球状の結晶シリカを無機充
    填剤の全量に対して50重量%以上用いて成ることを特
    徴とする不飽和ポリエステル樹脂成形材料。
  2. 【請求項2】 略球状の結晶シリカの平均粒径が15〜
    50μmであることを特徴とする請求項1に記載の不飽
    和ポリエステル樹脂成形材料。
  3. 【請求項3】 請求項1又は2に記載の不飽和ポリエス
    テル樹脂成形材料を成形して成ることを特徴とする成形
    品。
JP03648699A 1999-02-15 1999-02-15 不飽和ポリエステル樹脂成形材料及び成形品 Expired - Fee Related JP3485011B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03648699A JP3485011B2 (ja) 1999-02-15 1999-02-15 不飽和ポリエステル樹脂成形材料及び成形品

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03648699A JP3485011B2 (ja) 1999-02-15 1999-02-15 不飽和ポリエステル樹脂成形材料及び成形品

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000234050A JP2000234050A (ja) 2000-08-29
JP3485011B2 true JP3485011B2 (ja) 2004-01-13

Family

ID=12471164

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03648699A Expired - Fee Related JP3485011B2 (ja) 1999-02-15 1999-02-15 不飽和ポリエステル樹脂成形材料及び成形品

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3485011B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20010044300A (ko) * 2001-02-01 2001-06-05 최경열 항균 발수 타일줄눈 몰탈 및 시공방법
KR100537761B1 (ko) * 2002-10-25 2005-12-19 김수웅 거푸집용 코팅합판의 제조방법
KR100863813B1 (ko) * 2007-02-21 2008-10-16 이건산업 주식회사 목재 표면 강화용 코팅제, 이를 이용한 목재의 코팅 방법 및 이를 이용하여 제조된 건축 자재
JP2009073975A (ja) * 2007-09-21 2009-04-09 Showa Highpolymer Co Ltd 不飽和ポリエステル樹脂組成物及びそれを用いた電気・電子部品成形品
WO2013186813A1 (ja) * 2012-06-14 2013-12-19 パナソニック株式会社 モータ
JP2020100753A (ja) * 2018-12-25 2020-07-02 東罐マテリアル・テクノロジー株式会社 固体状成形材料及びその成形品

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000234050A (ja) 2000-08-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4844699B1 (ja) Ledリフレクター用不飽和ポリエステル樹脂組成物及びこれを用いたledリフレクター、led照明器具
JP4186930B2 (ja) エステル樹脂組成物及びその成形品
WO2013100174A1 (ja) 熱伝導性樹脂組成物
JP5549061B2 (ja) 熱硬化性樹脂組成物
JP3485011B2 (ja) 不飽和ポリエステル樹脂成形材料及び成形品
TW200804503A (en) Aromatic liquid crystal polyester and optical pick-up lens holder using the same
JPH11310710A (ja) 熱硬化性樹脂組成物及び半導体装置
JP2006328215A (ja) 摺動部品用フェノール樹脂成形材料及びこれを成形してなる摺動部品
JP2011084657A (ja) 熱硬化性樹脂組成物
JP2001226573A (ja) 不飽和ポリエステル樹脂組成物
JP2013095761A (ja) 硬化性組成物及び硬化物
JP2004339352A (ja) フェノール樹脂成形材料及びプーリ
JP2009077577A (ja) モータ構成部品封止用不飽和ポリエステル樹脂組成物及びそれを用いた封入モータ
JP2009077576A (ja) モータ構成部品封止用不飽和ポリエステル樹脂組成物及びそれを用いた封入モータ
JP2009007420A (ja) 封止用エポキシ樹脂組成物および半導体装置
JPH07298538A (ja) 電動機の固定子
CN106118042B (zh) 一种塑料制品及其制备方法和可散热的壳体
JP5807418B2 (ja) モーター冷却用放熱部材
JP4245994B2 (ja) 難燃性不飽和ポリエステル樹脂組成物
JP2006057005A (ja) 高熱伝導性の樹脂成形体
JP4852932B2 (ja) フェノール樹脂成形材料及びその製造方法
JP4186929B2 (ja) 不飽和ポリエステル樹脂組成物及びその成形品
JP2020180202A (ja) レーザー溶着用ポリブチレンテレフタレート樹脂組成物
JP6419090B2 (ja) 熱硬化性樹脂組成物、その硬化物、電気電子部品
JP6251490B2 (ja) 不飽和ポリエステル樹脂組成物およびそれを用いたスライス台

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20030924

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071024

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081024

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081024

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091024

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091024

Year of fee payment: 6

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091024

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees