JP3470531B2 - 側部用エアバッグ装置 - Google Patents

側部用エアバッグ装置

Info

Publication number
JP3470531B2
JP3470531B2 JP33150896A JP33150896A JP3470531B2 JP 3470531 B2 JP3470531 B2 JP 3470531B2 JP 33150896 A JP33150896 A JP 33150896A JP 33150896 A JP33150896 A JP 33150896A JP 3470531 B2 JP3470531 B2 JP 3470531B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
airbag
inflator
connecting member
gas
tubular
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP33150896A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10157551A (ja
Inventor
猛 山地
徹 尾崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyoda Gosei Co Ltd
Original Assignee
Toyoda Gosei Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyoda Gosei Co Ltd filed Critical Toyoda Gosei Co Ltd
Priority to JP33150896A priority Critical patent/JP3470531B2/ja
Publication of JPH10157551A publication Critical patent/JPH10157551A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3470531B2 publication Critical patent/JP3470531B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はドアを含めた車室側
壁と乗員との間に、シート、ドア、ピラー等からエアバ
ッグを展開させる側部用エアバッグ装置に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】エアバッグ装置は、車両の衝突時にエア
バッグを膨張させることにより乗員を拘束する装置であ
り、一般にガス発生器であるインフレータと、このイン
フレータのガスによって膨張するエアバッグとを備えて
いる。
【0003】上記エアバッグ装置は乗員を前方から拘束
するものに限らず、近年は側方から拘束するものも開発
されている。
【0004】このような側部用エアバッグ装置のエアバ
ッグは、例えばフロントピラーの根元つまり車両のサイ
ドパネルなどに固定されたインフレータからガスの供給
を受け、フロントピラー、ルーフサイドレール部、セン
ターピラー部、クォーターピラー部などに収納されたエ
アバッグが、車室側部に沿って窓部付近に展開し乗員を
拘束するエアバッグであり、通常のエアバッグと大きく
異なる点は、車両転倒時の乗員拘束のため数secの長
い膨張時間を持続する形態が考えられる点にある。つま
り、通常のエアバッグは数msecから数十msec程
度の短い時間で膨張展開し乗員を拘束しながら排気する
機能であるのに対し、新規に提案する側部用エアバッグ
は、膨張持続時間を数secと長くすることを目的の1
つとしている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は叙上の如き実
状に対処し、インフレータとエアバッグとの連結部に新
規な構成を見出すことにより、エアバッグモジュールの
気密性を高め、上記側部用エアバッグに所定の膨張時間
を維持させることを目的とするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】すなわち、上記目的に適
合する本発明の側部用エアバッグ装置は、エアバッグの
ガス導入部とインフレータのガス噴出部とを管状の連結
部材により連結し、上記インフレータから連結部材を介
し導入されたガスにより、エアバッグを車室側壁に沿い
展開させる側部用エアバッグ装置において、上記連結部
材のエアバッグ側の端部に所要大径に形成した拡径部を
形成すると共に、この連結部材の端部に筒状に形成した
エアバッグのガス導入部を嵌挿し、上記拡径部の基部側
で、環状の締付部材により上記ガス導入部を連結部材に
締付け固定したことを特徴とする。
【0007】そして、上記本発明の側部用エアバッグ装
置において、エアバッグのガス導入部の先端部にスリッ
ト孔を形成すると共に、上記連結部材のエアバッグの側
端部に上記スリット項に掛合する爪部材を形成し、前
締付部材を上記爪部材と拡径部の間で締着することも
である。さらに上記本発明の側部用エアバッグ装置に
おいて、エアバッグのガス導入部と連結部材との間にゴ
ム状弾性体からなるチューブを介在せしめることも可能
である。また、上記連結部材のインフレータ側端部に、
インフレータのガス噴出部を収容し保持するインフレー
タ保持部を形成することも可能であり、このインフレー
タ保持部は棒状のインフレータを被包する筒状に形成す
ることが好ましく、有底筒状として連結部材本体に対し
L字状に接続し、該底にインフレータのガス噴出部を固
定することも好適である。そして、上記インフレータ保
持部に、インフレータとの間に介在してインフレータガ
スをシールする複数のOリングまたは液状硬化型のシー
ル材を配設または充填することも可能である。なお、上
記インフレータ保持部を円盤状のインフレータを被包す
る中空円盤状に形成することも可能である。一方、前記
締付部材を、連結部材を車両のボデーに固定する固定部
材に固定することも可能である。また、締付部材が耳部
を有する1対の半円状の帯状金具からなり、これら帯状
金具の耳部の間に前記エアバッグガス導入部の縫製の残
り代を固定することも可能である。
【0008】他方、上記エアバッグ装置が車両のピラー
部に収納され、熱可塑性樹脂からなるカバー体にて被覆
される場合もあり、上記カバー体の裏面にピラー部に沿
った溝部を形成し、エアバッグの膨張時にこの溝部付近
を回転軸として上記カバー体に形成した蓋体を開蓋する
ようにすることも可能である。そして、上記蓋体を、エ
アバッグの膨張圧力によりピラー部から離脱する爪部に
より固定することも可能であり、さらに上記カバー体
に、エアバッグの固定部側に添着される舌状部を一体に
形成し、かつこの舌状部を介してエアバッグをピラー部
に固定することも可能である。なお、前記インフレータ
をガス噴出出力が多段階となるよう形成し、エアバッグ
の膨張持続時のガスを2次的に補給することも可能であ
る。このようなインフレータとしては、電気的に出力時
期をずらすものや、インフレータの薬剤のガス発生特性
を薬剤の燃焼速度または形状で変化させて出力を多段に
し、総じて出力−時間特性をなめらかに変化させるもの
が利用できる。
【0009】
【作用】上記本発明の側部用エアバッグ装置において
は、エアバッグ膨張時に生じる連結部材からのエアバッ
グの抜け力に対し、連結部材の拡径部が締付部材とでエ
アバッグのガス導入部を挟みつけるように作用すること
から、エアバッグの接続とこの部分でのシール性を高め
ることが可能である。
【0010】また、ガス導入部にスリット孔を形成して
連結部材の爪部材と掛合させることにより、より強固な
エアバッグの固定が可能となり、さらに爪部材と上記拡
径部の間で締付部材を締着することにより、この締付部
材の固定を図ることも可能である。そして、上記ガス導
入部と連結部材との間にゴム状弾性体のチューブを介設
することにより、ガス導入部の余剰部や縫製残り代によ
り生じる段差を吸収してシール性を高めることが可能で
ある。
【0011】さらに、上記連結部材のインフレータ側端
部に、インフレータのガス噴出部を収容保持するインフ
レータ保持部を形成することにより、棒状または円盤状
をなすインフレータを保持固定することが可能である。
また、締付部材を、上記連結部材用の車両固定部材に固
定することにより、この締付部材に複数の固定手段を与
えることができ、さらに1対の半円状の帯状金具で締付
部材を構成して、これら帯状金具の耳部の間にエアバッ
グガス導入部の縫製残り代を挟むことにより、エアバッ
グに複数手段による固定が可能となる。
【0012】
【発明の実施の形態】以下さらに添付図面を参照して、
本発明の実施の形態を説明する。
【0013】図1は本発明実施形態の側部用エアバッグ
装置の連結部材周辺を示す正面図、図2は同、左側面
図、図3は同、右側面図である。
【0014】上記実施形態の側部用エアバッグ装置は、
エアバッグ1のガス導入部2とインフレータ3のガス噴
出部4とを金属製の管状連結部材5によって連結し、上
記インフレータ3からこの連結部材5を介して導入され
たガスにより、エアバッグ1を車室側壁に沿って展開さ
せるようになっている。
【0015】上記連結部材5のエアバッグ側の端部6に
は、所要大径に形成された拡径部7が形成されており、
この連結部材端部6には、筒状に形成したエアバッグの
ガス導入部2が嵌挿され、上記拡径部7のと基部側で、
ワイヤーバンドからなる環状の締付部材8によって上記
ガス導入部2を連結部材端部6に締付け固定している。
また、上記エアバッグガス導入部2の先端部には、対向
する2箇所にスリット孔9が形成されており、上記連結
部材5のエアバッグ側端部6には、これらスリット孔9
に掛合する1対の爪部材10が形成されている。そし
て、前記締付部材8は、この爪部材10と前記拡径部7
の間で締着されている。また、図2に示すように、エア
バッグガス導入部2と連結部材5との間には、シリコン
ゴムやクロロプレンゴム等のゴム弾性体からなるチュー
ブ11が介設されている。
【0016】一方、連結部材5のインフレータ側端部に
は、インフレータ3のガス噴出部4を収容し保持するイ
ンフレータ保持部13が接続形成されている。この例で
は、このインフレータ保持部13は、棒状のインフレー
タ3の約半分を被包する有底筒状に形成されており、連
結部材5に対し、中空の部分を連通させた状態でL字状
に接続されている。このインフレータ保持部13には、
図4に示すように、インフレータ3周面との間に介在し
てインフレータガスの漏れを防止する3本のゴムOリン
グ14が配設されている。このOリング14の代わりと
して、液状硬化型のシール材(図示せず)を充填するこ
とも可能である。なお、インフレータ3′として運転席
用等に使用される円盤状のものを使用する場合は、イン
フレータ保持部12を図5,図6に示すような上記円盤
状インフレータ3′の軸方向約半分を被包する中空円盤
状に形成することも可能である。
【0017】他方、図7〜図9に示すものは締付部材の
他の例であり、この締付部材8′は、半円状の帯状金具
の両端から夫々耳部15を半径方向に延出した1対のも
のからなり、上記耳部15を図9のように突き合わせて
ボルトとナットにより締着するようになっている。そし
て、この例では、エアバッグのガス導入部2の縫製残り
代16と、拡径部7を通すために所要太めに形成されて
いる上記ガス導入部2の余剰部(たるみ)とを、上記締
付部材8′の耳部15の間に挟み込み、さらにボルトを
貫通させるようにして固定している。また、上記締付部
材8′は、連結部材5を車両のボデーに固定する固定部
材17と上記ボルト・ナットで共締めすることにより一
体化している。なお、上記実施形態の側部用エアバッグ
装置は、図10に示すように車両のフロントピラー部1
8に収納され、熱可塑性樹脂からなるカバー体19にて
被覆されている。
【0018】上記カバー体19の裏面には、ピラー部1
8に沿った溝部20が形成され、カバー体19に形成し
た蓋体21がこの溝部20付近を回転軸として開蓋する
ようになっている。また、上記カバー体19は、エアバ
ッグ1の固定部側に添着される舌状部22を一体に有
し、この舌状部22を介してエアバッグ1をピラー部1
8にリベット23によって共締め固定している。なお、
図中24はフロントガラス、25はドアフレームを夫々
示している。
【0019】ところで、エアバッグ1は、柱状の車両ピ
ラー部18やルーフサイドレール部に収納されるため、
その収納部断面を20×20mm程度に制限される場合
が多い。さらに、エアバッグ1はドアガラスを覆うよう
に膨張展開する形状を有しているため、収納性を良くす
る必要がある。一方、インフレータ3、3′を固定する
部位は、ピラー部18の内部であったり、ピラー部18
の根元のサイドパネルであったりするが、いずれもイン
フレータ3、3′の大きさに左右されるとしても役40
mm程度の厚みに収納しなければならない場合が多い。
この様に細長く収納されたエアバッグ1にインフレータ
3、3′からのガスを効率良く供給するためには、相反
してエアバッグの開口を大きくしたほうが良く、インフ
レータ3、3′からエアバッグへガスを供給する連結部
材も同時に断面積を大きくとるほうが有利である。効率
良く、コンパクトな形状とするには、断面が円形または
この円形をつぶした楕円、長円形状の管状の連結部材5
でエアバッグ1とインフレータ3、3′を連結すること
が有利である。とくに、断面円形では圧力に対し効率的
な板厚を選択でき、変形もすくなくコンパクト化でき
る。
【0020】一方、連結部材5の一端にエアバッグを締
付部材8、8′で固定する時、この連結部材5には、連
結部材5とエアバッグ1を固定させる機能とが要求され
る。この時、連結部材の端部を一般部より拡径させてお
けば、膨張時にエアバッグが軸方向に引っ張られ移動し
ようとし、これにつれて締付部材部材8、8′が移動し
ようとしても、この拡径部7に引っ掛かることになる。
すなわち、この拡径部7は、この締付部材8、8′の移
動を防止できるとともに、締付部材8、8′が例えばワ
イヤーバンドまたは帯状バンドであり付帯のネジやカシ
メによりその直径を小さくさせることにより、連結部材
5の管状部に食いつくものであった時、不要に強く締
結、カシメをしなくて済む。シール機能程度の固定と拡
径部7を通過しない程度の直径維持でよい。
【0021】また、この締付部材には、前述のワイヤー
バンドタイプや帯状バンドがあるが、特にワイヤーバン
ドタイプは、ワイヤーの断面が円形であるため、エアバ
ッグ展開時エアバッグ布などにエッジで傷を付けること
なく好適である。帯状バンドの場合コイニング、フラン
ジなどで端末処理することが望ましい。
【0022】さらに、この締付部材の負担を軽減させる
方法として、連結部材の表面にエアバッグ膨張方向つま
りガス供給方向と逆向きに爪部材10を設け、エアバッ
グのガス導入部2に設けたスリット孔9と掛合させる方
法がある。これにより、エアバッグ1が前述の方向つま
り、ガス導入部2の軸方向に引っ張られた時、この掛合
で固定されていることになる。また、締付部材を連結部
材5に固定しておくために、上記爪部材10を跨いで、
または爪部材10に挿入して、締付部材8、8′そのも
のも固定する方法がある。締付部材8、8′のエアバッ
グ固定機能には、以上の方法があるが、シール機能につ
いては、連結部材5とエアバッグの間にゴム状弾性体か
らなるチューブ11を巻く。
【0023】他方、エアバッグには縫製の残り代があ
り、これを延長してピラーなどへの固定部としている場
合がある。このエアバッグだと、連結部材5に巻き付け
る時、上記縫製残り代16が段差となり、さらに前述の
拡径部7を設けるとこの拡径部を通るエアバッグガス導
入部4の周長が必要であり、通常径の部分で固定する場
合余ってしまう。この縫製残り代16とこの余剰部分を
重合させ連結部材5に巻き付けると段差になるため、こ
の段差吸収として上記弾性体チューブ11を巻き付けて
おくとシール性が向上する。また、上記エアバッグの余
剰部をシール良く固定する方法として、余剰部と縫製残
り代16とを図7〜図9に示す如き締付部材8′で挟み
込む。また、この締付部材8′の移動を前述の如く理由
で低減させるため、モジュール固定部材17と締結など
により一体化すればよい。
【0024】さらに、一般に、インフレータには棒(円
筒)状のものと円盤状のものがあるが、本発明では、い
ずれのインフレータも使用可能である。円盤状のインフ
レータ3′には、例えば図6に示すような運転席用のも
のがあるが、これは前述した円盤状のインフレータ保持
部12に収容固定すればよい。棒状のインフレータ3
は、インフレータ保持部13に挿入して固定することが
望ましい。しかし、この場合インフレータ3の直径や同
軸度等によりインフレータ保持部13とに隙ができる場
合があるので、シリコンゴム、クロロプレンゴムなどの
Oリングまたは硬化型の液状シール材でシールする。
【0025】さて、エアバッグ1は、図10に示すよう
に通常ピラー部18に固定され、インフレータからガス
の供給を受けると、エアバッグ1をカバーするピラーカ
バー体の蓋体21を開口させ、膨張する。自動車が受け
る環境劣化、膨張時の温度環境、膨張時必要な弾性等、
これらカバー体19に好適なのは熱可塑性弾性樹脂であ
り、主としてTPO、TPS、TPEE、TPUなどが
ある。また、これらの材料は弾性体であるため、裏面に
線状に溝部20を設け、一般面より肉厚を薄くした部分
を所定の位置に設けると、ここがエアバッグ膨張時に回
転軸となり、蓋体21が開口できる。この方法と下記の
方法は、ピラーカバー内部にエアバッグを収納したと
き、エアバッグを円滑に膨張させるためであるが、固定
方法が、そのデザイン性を損なわないようにもしたもの
である。
【0026】すなわち、ピラーカバー体19をピラー部
18に仮り置きし、デザイン面側から固定しようとする
と、ボルト等の頭が見えたり、これを隠すカバー体など
が必要となり、ピラーカバーの意匠面の固定部に見切り
線ができてしまい、意匠性を損なってしまう場合があ
る。ピラーカバーの裏面から舌状部22を延出させこれ
とピラー部18とを固定する。この時は、前述の回転軸
を軸にピラーカバー蓋体21を開口させ、リベット、ボ
ルト等で固定できる。さらに、蓋体21の端末に爪部2
6を設け、ピラー部18に設けた穴にこの爪部26を引
っかけることで組み付けを終了する。エアバッグ1をこ
の時、共に固定すれば、組み付け部品数を低減でき、作
業性も向上する。
【0027】膨張持続時間を維持する方法としては、イ
ンフレータに2個の電気雷管を設け、多段出力できるイ
ンフレータを使用する方法がある。このインフレータは
既知のものがあり、第1の電気信号と共に、第1の出力
がなされ、所定の遅延時間の後、第2の電気信号を入力
すると第2の出力を発生させるものである。従って、第
1の出力時にエアバッグを膨張させ、ついで膨張持続時
間になったときこれを補う形で第2の出力を発生させれ
ばよい。膨張時間維持のためのガス補充のほかに、セン
サーにより乗車位置、姿勢、衝突の度合いなどを検知
し、遅延時間を制御すればこれらに見合ったエアバッグ
の膨張が可能となる。また、インフレータ内のガス発生
剤を工夫したものがあり、ガス発生特性を異なる薬剤配
合により2種の燃焼速度をもたせたものや、薬剤形状を
かえることにより燃焼特性を2種もたせたもの等、出力
−時間特性をなめらかに変えたものが使用できる。
【0028】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の側部用エ
アバッグ装置は、エアバッグのガス導入部とインフレー
タのガス噴出部とを管状の連結部材により連結し、上記
インフレータから連結部材を介し導入されたガスによ
り、エアバッグを車室側壁に沿い展開させる側部用エア
バッグ装置において、上記連結部材のエアバッグ側の端
部に所要大径に形成した拡径部を形成すると共に、その
連結部材の端部に筒状に形成したエアバッグのガス導入
部を嵌挿し、上記径部の基部側で、環状の締付部材に
より上記ガス導入部を連結部材に締付け固定したもので
あり、エアバッグ膨張時に生じる連結部材からのエアバ
ッグの抜け力に対し、連結部材の径部が締付部材とで
エアバッグのガス導入部を挟みつけるように作用するこ
とから、エアバッグの接続とこの部分でのシールを高め
ることが可能である。また、ガス導入部にスリット孔を
形成して連結部材の爪部材と掛合させることによって、
より強固なエアバッグの固定が可能となり、さらに爪部
材と上記径部の間で締付部材を締着することにより、
この締付部材のより確実な固定を図ることができる。
して、上記ガス導入部と連結部材との間にゴム状弾性体
のチューブを介設することにより、ガス導入部の余剰部
や縫製残り代により生じる段差を吸収してシール性を高
めることが可能である。さらに、上記連結部材のインフ
レータ側端部に、インフレータのガス噴出部を収容保持
するインフレータ保持部を形成することにより、棒状を
なすインフレータを一体に保持固定することが可能であ
る。また、さらに1対の半円状の帯状金具で締付部材を
構成して、これら帯状金具の耳部の間にエアバッグガス
導入部の縫製残り代を挟むことにより、エアバッグのよ
り強固な固定が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明実施形態の側部用エアバッグ装置の連結
部材周辺を示す正面図である。
【図2】同、左側面図である。
【図3】同、右側面図である。
【図4】同実施形態のインフレータ保持部を示す断面図
である。
【図5】インフレータ保持部の他の例を示す平面断面図
である。
【図6】同、側面断面図である。
【図7】締付部材の例を示す正面図である。
【図8】同、左側面図である。
【図9】同、平面断面図である。
【図10】本発明実施形態の側部用エアバッグ装置の取
付例を示す平面断面図である。
【符号の説明】
1 エアバッグ 2 ガス導入部 3、3′ インフレータ 4 ガス噴出部 5 連結部材 6 連結部材のエアバッグ側端部 7 拡径部 8、8′ 締付部材 9 スリット孔 10 爪部材 11 チューブ 12 インフレータ保持部 13 インフレータ保持部 14 Oリング 15 耳部 16 縫製残り代 17 固定部材 18 フロントピラー部 19 カバーン体 20 溝部 21 蓋体 22 舌状部 23 リベット 24 フロントガラス 25 ドアフレーム 26 爪部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平7−315156(JP,A) 特開 平7−161393(JP,A) 特開 平8−295196(JP,A) 特開 平8−21577(JP,A) 特開 昭60−241594(JP,A) 特開 平5−65049(JP,A) 特開 平5−193430(JP,A) 特開 昭50−97039(JP,A) 特開 昭50−47334(JP,A) 特開 平9−277898(JP,A) 特開 平9−277899(JP,A) 実開 平7−17620(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B60R 21/16 - 21/32

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】エアバッグのガス導入部とインフレータの
    ガス噴出部とを管状の連結部材により連結し、上記イン
    フレータから連結部材を介し導入されたガスにより、エ
    アバッグを車室側壁に沿い展開させる側部用エアバッグ
    装置において、上記連結部材のエアバッグ側の端部に所
    要大径に形成した拡径部を形成し、この連結部材の端部
    拡径部に筒状に形成したエアバッグのガス導入部を嵌挿
    し、上記拡径部の基部側で、環状の締付部材により上記
    ガス導入部を連結部材に締付け固定してなると共に、前
    記エアバッグのガス導入部の先端部にスリット孔を形成
    する一方、上記連結部材のエアバッグ側端部に上記スリ
    ット孔に掛合する爪部材を形成し、前記締付部材を上記
    爪部材と拡径部の間で締着してなることを特徴とする側
    部用エアバッグ装置。
  2. 【請求項2】エアバッグのガス導入部と連結部材との間
    にゴム状弾性体からなるチューブを介在せしめた請求項
    1記載の側部用エアバッグ装置。
  3. 【請求項3】エアバッグのガス導入部とインフレータの
    ガス噴出部とを管状の連結部材により連結し、上記イン
    フレータから連結部材を介し導入されたガスにより、エ
    アバッグを車室側壁に沿い展開させる側部用エアバッグ
    装置において、上記連結部材のエアバッグ側の端部に所
    要大径の拡径部を形成し、この連結部材の端部拡径部に
    筒状に形成したエアバッグのガス導入部を嵌挿し、上記
    拡径部の基部側で、環状の締付部材により上記ガス導入
    部を連結部材に締付け固定すると共に、上記連結部材の
    インフレータ側端部にインフレータのガス噴出部を収容
    し保持する、棒状のインフレータを被包する筒状のイン
    フレータ保持部を形成し、該インフレータ保持部に、イ
    ンフレータとの間に介在してインフレータガスをシール
    する複数のOリングを配設したことを特徴とする側部用
    エアバッグ装置。
  4. 【請求項4】エアバッグのガス導入部とインフレータの
    ガス噴出部とを管状の連結部材により連結し、上記イン
    フレータから連結部材を介し導入されたガスにより、エ
    アバッグを車室側壁に沿い展開させる側部用エアバッグ
    装置において、上記連結部材のエアバッグ側の端部に所
    要大径の拡径部を形成し、この連結部材の端部拡径部に
    筒状に形成したエアバッグのガス導入部を嵌挿し、上記
    拡径部の基部側で、環状の締付部材により上記ガス導入
    部を連結部材に締付け固定すると共に、上記連結部材の
    インフレータ側端部に、インフレータのガス噴出部を収
    容し保持する、棒状のインフレータを被包する筒状のイ
    ンフレータ保持部を形成し、該インフレータ保持部に、
    インフレータとの間に介在してインフレータガスをシー
    ルする液状硬化型のシール材を充填したことを特徴とす
    る側部用エアバッグ装置。
  5. 【請求項5】エアバッグのガス導入部とインフレータの
    ガス噴出部とを管状の連結部材により連結し、上記イン
    フレータから連結部材を介し導入されたガスにより、エ
    アバッグを車室側壁に沿い展開させる側部用エアバッグ
    装置において、上記連結部材のエアバッグ側の端部に所
    要大径の拡径部を形成し、この連結部材の端部拡径部に
    筒状に形成したエアバッグのガス導入部を嵌挿し、上記
    拡径部の基部側で、環状の締付部材により上記ガス導入
    部を連結部材に締付け固定すると共に、上記締付部材は
    耳部を有する1対の半円状の帯状金具からなり、これら
    帯状金具の耳部の間に前記エアバッグガス導入部の縫製
    の残り代を挟み固定したことを特徴とする側部用エアバ
    ッグ装置。
JP33150896A 1996-11-26 1996-11-26 側部用エアバッグ装置 Expired - Lifetime JP3470531B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33150896A JP3470531B2 (ja) 1996-11-26 1996-11-26 側部用エアバッグ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33150896A JP3470531B2 (ja) 1996-11-26 1996-11-26 側部用エアバッグ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10157551A JPH10157551A (ja) 1998-06-16
JP3470531B2 true JP3470531B2 (ja) 2003-11-25

Family

ID=18244433

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33150896A Expired - Lifetime JP3470531B2 (ja) 1996-11-26 1996-11-26 側部用エアバッグ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3470531B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7131663B1 (en) 1999-08-10 2006-11-07 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Inflator for inflatable vehicle occupant protection device
US6412811B1 (en) 1999-02-26 2002-07-02 Trw Inc. Inflator

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10157551A (ja) 1998-06-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5533750A (en) Simplified inflatable restraint module
KR100516266B1 (ko) 자동차용 루프라이너
KR100232011B1 (ko) 좌석 장착형의 측면 충격 완화용 에어백
US5498030A (en) Air bag module
JP2604972B2 (ja) 膨張式クッションを反応容器部材に取付ける装置及び方法
US6079735A (en) Arrangement of an inflatable lateral head protection system in a motor vehicle
US5609356A (en) Cylindrical air bag module assembly
US20100314857A1 (en) Airbag arrangement
US5620200A (en) Airbag module reaction canister endwall with airbag inflator mount
US5803486A (en) Air bag module with mounting and diffuser bracket
JPH04504091A (ja) エアバッグ組立体
US20080217888A1 (en) Knee airbag device, and method of fitting steering column provided with knee air bag device to vehicle
EP0471746A1 (en) IMPROVED AIR BAG ASSEMBLY.
US5931491A (en) Airbag module with a reduced number of fasteners
US6250665B1 (en) Retainer structure for an inflatable vehicle occupant protection device
US5738366A (en) Chute structure for an inflatable vehicle occupant restraint
US6663141B2 (en) Inflatable safety restraint assembly and methods of installing such an inflatable safety restraint assembly
JPH10203288A (ja) 側部用エアバッグ装置
US6164684A (en) Fastening structure for interconnecting parts of a vehicle occupant protection apparatus
JP3470531B2 (ja) 側部用エアバッグ装置
US7080852B2 (en) Airbag apparatus and cover
JP2005104234A (ja) エアバッグ装置
JPH0853041A (ja) 自動車用エアバッグ装置
JP3644115B2 (ja) 側部用エアバッグ装置
US5988675A (en) Passenger-side airbag module

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080912

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090912

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090912

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100912

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100912

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110912

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110912

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120912

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130912

Year of fee payment: 10

EXPY Cancellation because of completion of term